2017年12月03日の日記

2017-12-03

anond:20171203213237

経済的に住めない

また、べき論を使っているようだけど、

法律的にとか関係ない

今宮健太(主に2番)の場合(併殺2アウト 3回、3アウト 9回)

anond:20171203153957

0アウトの打席でランナーがいた回数 84/206 0.408、内52回犠打

1アウトの打席でランナーがいた回数 84/252 0.333、内0回犠打

ノーアウト時のほうがランナーが溜まっている。

0アウトより1アウト時のほうがランナーがいる可能性が高いという宮崎敏郎のケースのきれいな結果を覆すデータ(代打戦略関係だろうか?)

犠打を差っ引いて併殺になる率を計算すると

0アウトの打席 3÷(84-52)=0.093

1アウトの打席 9÷84=0.107

だいたい同じ率

今宮場合だけみるとノーアウトの場合バントをするから併殺2アウトになる回数が少ないという結論が見える

私の幸せあなた幸せは違う。

ほんとそれ

anond:20171203213021

曲がり具合が絶妙スポットを刺激してくれそう。

実際韓国のものを使わない生活はできるのか否か

韓国のものっていうのが既にあやふやだけど、よく言われるアレ。

とりあえず韓国が関わってそうなものを考えてみるとLINEライブドアと言ったネイバー系列、あとサムスンとか以下略

なんかもう途中で考えるのがダルくなったけどぶっちゃけ日常生活韓国を避けることはムリくさくない???

anond:20171203213113

都内に住めばいいじゃん。

法律都内に住めない場合にのみ、格差と言うべき。

もう使わないけど、壊れてないからまだ使える家電がある。

捨てるのはもったいないから、ただでももらってくれる人がいればいいけど、トースターとかコゲてたりして汚いからただでも人にやるのは気が引ける。

電気ケトルはきれいにすればいけると思うけど。

メルカリとかで二束三文で売ればいいかな。

でも荷造りがめんどそう。

anond:20171203211245

屈辱っていう以前に

自分と合わない意見を「むかつく!」って視界から消してたら絶対頭悪くなるよな

地域格差に心底うんざりする

ある品物を注文する

都内ならばすぐ届く

遠方だと2日、3日は当たり前にオーバーする

何かスタート勝負をするときにこの差は大きい

物が届くかどうかだけではなく

たとえば試験会場等でも同じことがいえる

そもそも私が住んでる地域試験会場にあてられていないときもある

ではそのときはどうするか?飛行機乗って移動

その交通費

完全に格差

anond:20171202221239

テッドホワイトの〈クワナール〉シリーズがわりとひどい目にあってる。

ちんこの褒め方

・すっごく大きいねぇ!

・太くて気持ち良さそう!

これ以外に他に褒め方ってある?何でもいいからみんながたくさん褒めてくれたら、その中に一つぐらい俺の粗チンでも当てはまるやつがありそうなので適当に言ってみて。褒めてみて。

anond:20171203153140

俺も年取ったなあ。

横だけどこれキモいからやめろ・・・

anond:20171203210744

中国まれ萌えキャラ日本にもはいってくるようになったら良いんだけどねぇ。

忖度弁当というネガティブ商品

今頃知って調べたのであと出しになっちゃうが

あれはやっぱり馬鹿だと思う


単純な話で、

メシについて、何かや誰かを揶揄するメッセージ性なんか乗せて欲しくない

「メシがまずくなる」ってなんでわからなかったんだろう

メシはやっぱり饅頭とは全然違う


それでSNSの反応見たら案の定だが

与党支持者からはうっすら敵意を向けられるようになってるというおまけつき

あいう層のネガティブイメージ結構しつこいので

これから関係ないことの売上にまでボディブローのように効いてくるだろう

逆に野党支持者はそんなことでファミリーマート買い支えてはくれない

こういうことはだいたいネガティブ面のほうが強いし残る


何故けもフレにしなかった?

あっちも暗雲が立ち込めてるとはいえまだまだホットコンテンツ

絵の選び方次第ではオシャレな感じのイメージ展開も出来たし

オタクだけに購買層を絞っても期間を絞れば十分買ってくれたはず

限定グッズを付ければ余裕で棚からなくなっただろう


更に更に、ネットを使うならば

公式アカウントで言外にこそっとでも、中の人の声風に、

たつき監督応援したい」というようなメッセージでも出せばアツい支持がついただろう

その層からはずっとポジティブイメージで見て貰えるようになったはずだ


企画商品に込めるメッセージ方向性問題

揶揄」VS「応援

なんで揶揄を選んだのかねえ… 

しかもよりにもよってメシに…

anond:20171203032427

↑たしかに。

夏に親戚が亡くなって、そのときに病室に親戚が10人くらい集まったら、エアコンがぜんぜんきかなくなって人間の排熱ってすごいんだなって思ったわ。

anond:20171203211026

メルカリで1380円で売ればだいたい同じになるんじゃね?

駅でぶつかってくるやつ

もう前見てないやつにぶつかられるの嫌だ

なんで俺が頑張って避けなきゃならないんだ

anond:20171203211154

全く見てない人には、 ネト充のすすめ の方が気楽にみれて面白いぞ。

anond:20171203152230

あーまぁ数年のずれはあるけどほぼ同じくらいでその後度々話題にみた

私はおばはんだけど少なくとも中高大会社レイプサークルは聞いた事が無かった

体育会系は危ないとは聞いたけど

特に高校にまで蔓延してるのは信じがたい

体育会系レイプしてるしレイプサークルレイプしてるし

今の若者レイパー多過ぎでは?

芸能人は偉いのか

なんでネット上でもいつも中心にいるの?

松岡茉優から学んだこと

松岡茉優自分の思いを吹き込んだらしい。

作品を見ていないから、あんまり良く知らないけど、この方から学べることは多い。

高校では芸能コースに編入し周りにどんどんと追い抜かれていくなかで、

それでも「女優になりたい」「活躍したい」と“情熱”をボイスメモに録音

することで発散していたという。』

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171203-00010005-jisin-ent

俺も頑張ろう。押忍

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん