家庭教師先の生徒さんへ
できない言い訳をして欲しくないのと,勉強をどうやってやればいいのか感じて欲しい.
http://b.log456.com/entry/20120110/p1
しのごの録
「僕は自分が思っているほどは頭がよくなかった」
これ以降の章は必要に応じて読んで下さい.
質を重視派(王道)
http://kosotatu.jp/study/【特別講義】数学が得意になる勉強法!/
量を重視派(全体像が速く掴める)
http://wankora.blog31.fc2.com/blog-entry-1295.html
もう少し具体的な日々の勉強法について.
基本的には授業にしっかりついていくこと.質を重視派で言っているやり方で理解していけば良いと思う.
予習はしてもいいし,しなくてもいいと思う.授業についていくこと(=復習)が大切.
これプラス,習った範囲で少し上のレベルの参考書を取り組めたら塾や通信教育と同じような効果が得られるだろう.
好きな参考書を買えば良いと思うが,
がおすすめ.
東大京大東工大以外はこの本を完璧にできたら(難易度的には)数学は満点とれるはず.
問題を解く時には
数学を極めにいくなら
基礎ができたら(1対1対応の演習がほぼ仕上がっている状態)これの学力コンテストを毎月提出してほしい.
難しめの良問が並んでいてかなり力がつくと思う.
上であげた月刊誌を毎月買うのはお金がかかるので,1対1対応の演習がほぼ仕上がったら大学への数学の代わりにこの本に取り組んでも良い.
その後は過去問へ.
ちゃんと習うだけでなく,かなり慣れが必要.たくさん文章を読むべし.
文法を知っていると,読みが速く正確になるからちゃんと取り組むべき.
高校で知るべきは,残りの文法事項(仮定法,過去完了とか?),
プラス,
(b)基本動詞の理解(自動詞か他動詞か.第何文型を取るか,前置詞をからめた”群動詞”っていう使い方)
日常の勉強で発音もチェックしながら勉強するべき.(リスニングは大学によって難易度異なる)
もし余裕があれば,微積を使った物理を勉強すると分かりやすい.
以下の二つは大学選びについて考え始めたら読んで欲しい.
大学の学部は自分の好きor得意なことで選ぶと後悔が少ない.得意で選んだ方がさらに失敗は少ないと思う.就職は就職する気があるなら何とかなる.
それでも,もし決めきれないなら,数学やプログラムに触れることのできるコースに行くと賢くなれるし以外と就職がある.数学ができる人材は重宝されるから.
・受験勉強を上手く使えば頭が良くなれる.
取り組み方を間違えなければ,数学,物理から抽象的な思考力・英語の基礎・現代文から読解力が身に付くと思う.後の科目は教養になる.
・もう一つ大事な点は,自分のポテンシャルを証明できるということ.それにより将来次の組織に入る時優遇されやすいから,将来自分のやりたいことが比較的やりやすい.もちろん他に自分の力を証明することができれば問題ないけどね.
・大学に設備が整っている.実験設備や広い図書館.予算をたくさんもらっているだけはある.
と,ここまではいい点を書いたけど,僕の通っていた学科では,良い授業は数えた方が速いくらいには少なかった.
http://anond.hatelabo.jp/20151115183959
話半分に読んだら内部事情がよく分かると思う.
講義はあれだけど.
学歴に関しては,(書いてて思ったけど)僕のアドバイスよりも尊敬する大学の先生にメールで聞いてみたらどうかな.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
将来,チャンスがあれば研究者になりたいと思っています.公的な機関か企業かも決まっていません.教員になるかもしれません.よく決まってはいません.
自分はエスカレーターでこの大学に行けます.大学のランクは関係ありますか.どの大学へ行くのが良いか正直分かりません.
お忙しいとは思いますが,何かアドバイスがあればよろしくお願いします.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
聞くだけ聞いておいても悪くないと思うけど.
意外と(?)優しい先生が多いから,いろいろ教えてくれるかもしれない.
忙しいから返事は来ないかもしれない.
そこそこ頭良いと思うから,たまにはがんばってね
クソながいけどがんばって書きました。是非読んでくださいおねがいします。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/1373361/dropout.pdf 2016/11/14 一周年なので追記しました。 2017/08/20 なんかDropboxの仕様...
家庭教師先の生徒さんへ 時間あるときに読んでね 勉強する上での心構え できない言い訳をして欲しくないのと,勉強をどうやってやればいいのか感じて欲しい. http://b.log456.com/entry/201...
単に京大レベルの普通の履修さえこなせなかった雑魚のたわごとじゃん
京大にすら入れないお前の方が雑魚だろ。 外出ろやニート。
いち京大卒から見ると、まぁ、そうだよねww と思うことは多数あるけれど。 単位自体は割と簡単にもらえたと思うなぁ。。
2014年入学者だけど工学部の二次志望制はあったよ。それのせいで地球工に物理工志望が流れてる。
え、20年度入学?
だいたい同じ時期に京大入って4年で卒業したけど、なんかこの人、期待しすぎなんじゃない?教えてもらうことばかり考えてるな。講義に文句があるなら自分で図書館行って勉強すれば...
フッ、京大とかいうゴミ大学にしか通ったことのない低学歴の戯れ言だね。 独学で習得するのが難しい単元を習いに大学に通ってんのに結局独学させられるとか割を食わされすぎだろwww...
文学部だとクラス指定は英語しかないよ。
http://anond.hatelabo.jp/20151115183959 情報系特有の部分以外読んだ。お疲れ様でした。 全体としては確実にクソになっていってる気がしますね。 詳細はともかく、確実に迷走しているし「自...
http://anond.hatelabo.jp/20151115183959 情報系特有の部分以外読んだ。お疲れ様でした。 全体としては確実にクソになっていってる気がしますね。 詳細はともかく、確実に迷走しているし「自...
どう見ても、単に「工学部に入ったのが間違いだった」としか読めない件。
文盲乙
文章が長いと偉い、というのは、素朴な思い込みです。賢い人の文章の長さは大抵「最低限」です。それに、京大工学部に入るのに必要な国語力というのは、さして高いものではありま...
文章が長いと偉い、というのは、素朴な思い込みです。賢い人の文章の長さは大抵「最低限」です。それに、京大工学部に入るのに必要な国語力というのは、さして高いものではありま...
文章が長いと偉い、というのは、素朴な思い込みです。賢い人の文章の長さは大抵「最低限」です。それに、京大工学部に入るのに必要な国語力というのは、さして高いものではありま...
文章が長いと偉い、というのは、素朴な思い込みです。賢い人の文章の長さは大抵「最低限」です。それに、京大工学部に入るのに必要な国語力というのは、さして高いものではありま...
文章が長いと偉い、というのは、素朴な思い込みです。賢い人の文章の長さは大抵「最低限」です。それに、京大工学部に入るのに必要な国語力というのは、さして高いものではありま...
文章が長いと偉い、というのは、素朴な思い込みです。賢い人の文章の長さは大抵「最低限」です。それに、京大工学部に入るのに必要な国語力というのは、さして高いものではありま...
1 文章が長いと偉い、というのは、素朴な思い込みです。賢い人の文章の長さは大抵「最低限」です。 2 京大工学部に入るのに必要な国語力はさして高いものではありません(むし...
ザッと読んだけれど、この人は、日本の大学には公的な制度の部分と私的なコミュニティの両側面があり、後者のほうがよほど大切だということを理解する機会のないまま8年を過ごした...
http://anond.hatelabo.jp/20151115183959 全体を通して、かなり丁寧に書かれた文章ですね。相当の時間をかけて書かれた文章であることが分かります。 私は2006年入学なので、入学年度的に同期か...
京大のゴミはこれ読んで何か感じないの?
すげー!頭良さげな文章!京大すげー!
京大退学エントリの何が凄いかって、 公開時 ver1.1 だったものが、既に 1.2,1.3,1.4となっており コメントの指摘をうけて、きちんと誤字や内容の校正が掛かっているところだろう。 しかも...
春休みに遊びつくして,思い出したら読んで下さい. 基本的には自分の信じるようにやってね 基本的に言いたい事 これを読んで何か感じてもらえれば十分です. http://b.log456.com/entry/20...
K大学が京都大学のことなら、京都大学退学エントリ、っていうのが参考になると思う anond:20151115183959 京大は教員のやる気がないorやる気があるけど下手な授業が多かったな。 制度的な不...