その強度はどうやって測るの?
……というわけで、英米では1970年代にみんなSFで読んで知っていたコンセプトが、日本では2010年に発見されて、「日本人ならではの斬新な発想」「英米には真似できない日本人独特のアイディア」とか国内で褒め称えられているわけです。
あれによって変なのが増えたんじゃなくて、元々そうだったのが曝かれただけなんだよね。
まともでいようとする方が気分悪くなるんだから煽り叩きの風潮に適応する方が精神衛生上良いって空気が広がるのには貢献しただろうけど。
普段の会話では神経使っているんだが、少しでも油断すると余計なことを言ってしまう。
そんで相手の曇った顔を見て、やべってなる。(そんときはすぐに気づける。)
何か対策はないだろうか。
おすすめの本とか訓練があったら教えてほしい。
下品な職業なのに玄人気取りなのがむかつくの。テレビで内輪ネタ喋ってるだけのくせに。ビートたけしやダウンタウンみたいな色んな事出来る人ならわかるけど。もしお笑い芸人がみていたら気を付けてほしいのよ。
因みに俺は素人じゃない(;´∀`)
そこがモヤモヤしてるんだよね。
バグ探しとかバグを入れにくい書き方とかのトレーニングとして時間効率がいいので、優秀じゃない人こそやって欲しいと思うけどね。。
無教養な人、センスが無い人が好きになるロックというのがある。
代表的なのものを挙げると、90年代はミスチル、00年代はバンプオブチキン、
そして10年代はSEKAI NO OWARIだろう。
いずれも説明的な歌詞と過剰に情緒的なメロディで作られた底の浅い音楽だ。
これらのバンドの曲を聴くと、私はいつも少年ジャンプを思い出してしまう。
実際、ドラゴンボールやスラムダンクを好きな人たちはミスチルにはまっていたし、
ワンピースやブリーチが好きな人たちはバンプオブチキンにはまっていた。
ジョジョや森田まさのりが去った今のジャンプの紙面は、SEKAI NO OWARI的なものになっているのだろう。
ロキノン系バンドと少年ジャンプは相照らしあいながら年々幼稚化しているように見えるが、
果たしてこの先、無教養な創作と消費者らが幅を利かせる状況に対して反動は起きるのだろうか。
それともさらに底の底へと落ちていくのだろうか。
SEKAI NO OWARIについては、さすがにこれ以上低級な音楽は現れようがないと思っているが……。
職場は缶とペットボトルのゴミ箱が分けてあって、ペットボトルはフタとラベルを剥がしてそれは不燃ごみに捨てて下さいって注意書きがあるのな。
で、この前気付いたのだけど、職場の缶とペットボトルのゴミは全部、職場の近くの自販機に設置してあるゴミ箱に捨ててるの。
缶とペットのゴミは9割以上はその自販機で買われたものだろうからそれはいいとして、結局全部ごちゃまぜになるなら缶とペットを分ける意味ないじゃん。
自販機の横のゴミ箱に、ペットのフタを取ってから捨てる人なんていないから、フタを分別するとかも無意味だし。
楽しいというのに加えて、何かを批判したり否定したりするのは目茶苦茶簡単なんだよね。
その叩かれる対象を作り上げることに比べたら月とミジンコくらいに簡単。
httpsは暗号化だけが目的じゃなくて、なりすましとか、改ざんとかを防ぐ意味もあるので、
銀行みたいなとこは、情報入力画面だけじゃなくて、トップページから全部httpsなのが理想なのよ。
それと逆行することやってるから笑われてる。
悪意の判定ツールがあるんだーすごいなー