「税金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 税金とは

2024-06-09

ポリコレ貫くために税金をどぶに捨てろ」って凄いよな

anond:20240604225337

公営マッチングアプリ身長年収を書かせるのは差別だろ」って主張はごもっともだと思う。

でも、実際問題そんなきれいごとで作られたマッチングアプリなんか誰も使わんでしょ?

ポリコレ貫くために税金をどぶに捨てろ」ってのと同義じゃない?皆さんの大嫌いなポリコレ

もしそのアプリマッチングされても、初対面の時に揉め事が増えるだけだと思う。

それとも「税金マッチングアプリなんか作るな」っつってんのかな?そうなら素直にそう書けばいいと思う。

あと、元増田はなぜか身長年収と対比させて女性バストを引き合いに出してるけど、別に身長年収性別関係なくない?

もし男側だけチンコデカさを入力させてるんだったら女にもおっぱいデカ入力させろって反論は分かるけど

もし男だけ身長年収書かされてんだとしてもそれに対する反論は「女にも身長年収書かせろ」だよな。

なんというか、面倒な時代になったなぁ。

2024-06-08

anond:20240608234249

子どもがいなくてなんか寂しいとかの話じゃなくて、経済傾いたりどんどん税金上がるのが嫌なんよ

子育て支援って子育て支援することじゃないぞ

結婚して子供がいる"健全社会人"の世帯優遇するってことだからね?

生産性皆無の異常独身中年税金保護しても社会のためにならんから

子育て支援じゃなくてお前ら独身存在自体がムダだって気付こうな

anond:20240608203557

身分証明は私企業マッチアプリでも身分証明書を提示するとマークついたりするし

課金もそれだけマジな人を選ぶ基準になるし、少子化対策公営マッチアプリ税金の投入先として間違ってると思うね

育児手当増額とかがいいだろ

anond:20240608205923

実際にやってみないと判らないので税金物理マッチング斡旋してね

anond:20240604225337

収入とか身長とかどうでも良くない?

ブライダルチェックを必須にして結果を記載させる方が重要だと思う

結婚を増やしたい理由って少子化解決目的でしょ、子どもの出来ないカップルなんて税金で推奨する意味ないじゃん

anond:20240604225337

年収身長を隠せたとしてそんなアプリ誰も使わんよ

税金で誰も使わないアプリ作ったらそれはそれで文句言うやん?

弱男はすぐあてがえだなんて言ってないって言い訳するけど言ってることは毎回遠回しなあてがえ論じゃん

anond:20240608203341

年収900万円以下は払ってる税金よりも受けてる公共サービス金額の方が高いらしいか年収900万円以下は全員死んだほうがいいやろなぁ。

anond:20240608151749

生活費出しても相続税取られた上で自分に戻ってくるだけだから

何で無駄税金払わないかんねん

anond:20240608120819

もう既にそうなってる

上級国民税金税金から降りてくる仕事愛人も囲えるし子供も持ててる

今ギャーギャー言ってんのは自分は上位と思ってるかもしれないけど実質弱オス弱メス

anond:20240608105306

働きもしないでただただ税金優遇されてる側のくせに

労働者侮辱し続けた専業主婦という無職

ハシゴ外されるのは

自業自得だよね

 

実際に金稼いでる人間バカにしてきた報いだな

anond:20240608104546

弱者男性って言ってたら勝ってる気持ちになれるんだから便利だよなあ

人並みに税金も払ってないくせに

anond:20240608093126

「ゲージュツなんだから意味がわからなくて当たり前」というならな

それこそ淫夢動画だってその場の思い付きとしょうもない身内ノリばっかりで、外部の人間には意味不明だろ

「どうしてこの動画がそんなに草生えるのか」なんて、文脈過去の積み重ねをちゃんと踏まえた、ネット全体からすりゃごく一部の物好き以外にはわかんねーんだよ

(だいたい「草」の由来からしてそういうコンテキスト込みなわけで)

そんなものふたばみたいに身内ノリやジャーゴンが幅を利かせるタコボム社会であれば、所詮どこにでも見られる光景しかない

タコツボエコチェンなんていくらでもあるのに、現代アートけがむやみに孤高面したって笑わせるだけだわ

から結局、トリエンナーレ不自由展みたいな文化ムラが文化ムラたり得ている要素って、作品社会派・党派性まみれのメッセージそれ自体じゃないんだよね


単にこいつらの利害関係共犯関係で成り立った、いたって資本主義的な営為しかなくて(ここは元増田もある程度自覚的ではあるが)

「何が芸術か」なんて、実際のところ誰も考えちゃいねーんじゃねーのか

anond:20240608103246

専業主婦扶養控除の対象をどんどん狭めて真綿で首を締めてるでしょ

扶養控除って基礎控除と同じもので「生きるのに最低限必要金額には課税しませんよ」って意味存在するものから

それを無くすという事は「生きるのに最低限必要金額から税金取る、それで生きられなくなっても知ったこっちゃねえ」って意味だよ

anond:20240608102801

税金の使い道は国が決めるもんだし

育休給付金だけではなく、200万程度稼ぐ為に保育園使われる方が圧倒的に赤字だけど

でも国がそれを推奨してるんだからしょうがないね

余計な税金も使わず自力育児する専業主婦お国が認めない生き方なんで

女の愚痴って俺に何してほしいわけ?

日本で女に生まれるということ

https://note.com/bambi_yoshikawa/n/n7035883b5e2e


女に生まれて後悔している。そんなことを言うと「男だって生きづらい」と反論がありそうなものだが、

とにかく私が女であることに嫌気が差しているのは本当のことだ。

「本当のことだ。」じゃなくてさあ。

そう、男はこういうこと言わないよね。

圧倒的に女ばかりこういう主語デカお気持ち表明を叫ぶ。

  

っていうと「男も言えばいいだろ」とか言うけどちげーんだよ。

あいつの騒音なんなの?」って話に「お前も騒音立てればいいだろ」っていうのはちげーだろ。

俺はこの手の女の茫洋としたお気持ち表明見るたびに騒音だなあと思う。

  

だってさあ

話の全てが「なんじゃそりゃ」としか言いようがないわけ。

お前の保育園ヤバくね?

お前の入社先ヤバくね?

お前のバーヤバくね?

お前の付き合ってる男ヤバくね?

しか思えないんだよ。

   

と言うかそれぞれ個別問題としてきちんと対処してケジメ取れば?って思う。

そういう個別エピソードとしては付き合ってもいいんだけど

それを「日本」「「男」ってデカく括られると「お前の人生ルートおかしいんじゃねえか?」って言い返したくなるんだよね。

 

魔界保育園から底辺学園を出て煉獄商事就職して地獄バーに勤めたんじゃね?って思う。

それは違うんだと反論されたとしても「じゃあこの話で何をどうしたいの?」ってなるわけ。

  

 

例えば今度養育費を国だか都だかが取り立てる案が出てる。

これはいいねって思うよ。

養育費も払わず逃げる男から税金滞納みたいに取り立てることで

母子家庭被害も減るし国庫も助かるいいことづくめだ。

(本当は「自分の子養育費から逃げるような底辺のくせに無軌道結婚する動物たちから迷惑かけられてる」とか言えば言えるけど)

   

そうやって「こういう問題があるからこう対処します この施策はこれこれの見当の上で合理的です ご賛同を」って話は気持ちがいい。

そうじゃなくてただ愚痴ってるだけの女の話って騒音じゃなかったらなんなわけ?

  

その正味が何の値打ちも無いゴミから

日本に産まれて後悔している」とかどんどん主語がでっかく大袈裟になっていくわけじゃん?

 

女とか女の腐ったような奴の話がどんどん主語大きくなるのって

「その話でどうしたいんだよ」みたいなゴミトークで人にかまってもらうために

ゴミな中身を補おうとして主語がでっかくでっかくなっていくんだと思う。

   

バキバキッと戦って物事解決の方向に整理して「これにご賛同を」ならいいよ。

けどオギャーオギャー泣いたりヒスったりするだけならうるせえから黙ってくれない?

俺お前らに痴漢セクハラ性犯罪もしてないからさ。

2024-06-07

anond:20240607074114

じゃけん福祉として税金をじゃぶじゃぶ投入して弱者男性支援団体を全国に作りましょうね

女性支援団体を全部潰せば費用も出てくるし

anond:20240522100506

そういえばこの増田ブコメクレカの人いないな。

事情によりダイナース以外持ってる。ダイナースガチ金持ちカード

自発的に作ったのはEPOS(学生時代)とAmazonだけ。DMM JCBはお察しの通り。セゾンAMEX三井住友仕事上の付き合いで。

EPOSは生活費税金三井住友とセゾンは積立投信AmazonAmazon専用、JCBはお察しの理由

個人事業主だけどDMM JCB通った。だからダメ元で申し込んでみろ。

anond:20240607152834

男が結婚しようとしないせいで子供が増えないなら女性だけで子供を育てられるように支援しようって話なんですけど

独身女性から税金取ったら意味ないでしょ

何言ってんの?????

日本語わかります???

少子化対策、いる?

少子化が進んでるってことは、地球リソースが少しでも節約できるってことだろうが。

これ以上、人口が増え続けてどうする?もう限界超えてるんだよ。地球温暖化だ、食糧危機だ、水不足だって、全部人口増加が原因じゃないか少子化ちょっとでも解消されるなら、歓迎すべきじゃないか

「でも経済が停滞する」とか言うやついるけど、それも怪しいもんだ。少子化対策に税金を使いまくって、結局その税金はどこからくるのか考えてみろよ。結局、現役世代負担が増えるだけじゃないか少子化対策が成功して、子どもが増えたところで、その子どもたちが成人するまでの負担は誰が背負うんだ?全部現役世代だ。そんなの不公平じゃないか

少子化が進むと自国文化が失われる」とか感傷的なこと言うけど、本当に大事文化なら、少子化くらいで消えやしない。文化ってのは、たった一世代の変動でなくなるようなものじゃないんだよ。強制的人口を増やして、無理やり維持しようとする方がよっぽど不自然だろ?

「老人の数が増えると社会保障パンクする」とか言うけど、それもまた違う話だ。少子化理由制度改革を怠けるのは、ただの責任転嫁だろう。新しいアイデアを考えないで、人口増加だけに頼ろうとするのは怠慢以外の何物でもない。

それに、今の世の中で子どもを育てるなんて、本当に子どもたちにとって幸せなのか?未来希望が持てない中で、無理やり子どもを作る方が残酷じゃないか教育費は高騰するし、労働環境悪化する一方だ。そんな環境子どもを育てるのは、親にとっても子どもにとっても不幸だろう?

から少子化対策を強化する必要なんてないんだよ。今のまま自然に任せて、人間の数が少し減るのも悪くない。少子化を受け入れて、むしろその中でどう生きていくかを考える方が賢明だろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん