2017年06月14日の日記

2017-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20170614230140

ロリじゃないやつも規制しちゃっていいじゃん、って言い出す奴が出てくるから

世界で一番害悪を振りまいた出版物はなんだろう

やっぱマルクス資本論でしょ

クジラックスみたいな小物の被害とは格が違うよな

ロリ漫画くらい規制でいいじゃない

なんで困るの?

お前の人生が苦しいのは周りと同じような事しかしてないからだろ

なんで人生こんな苦しいのにみんな頑張って生きてるの

えらいね

https://anond.hatelabo.jp/20170614225609

上って誰だよ

この国の仕組みでいう立法行政

社会利益を分配するだけの非生産者であり社会寄生物だぞ

https://anond.hatelabo.jp/20170614224945

規制するかどうか反対したって結局どうなるかは上が決めること

から規制するならこれも一緒にやれと言ってるんだ

表現規制に反対で何か言いたいなら他人に絡んでないで自分で言えよ

ダメ出しするだけじゃそのバカ丸出し未満だよ

https://anond.hatelabo.jp/20170614223418

友達の不幸をテラテラ喜んでもう一人の友達人間のクズみたいな男で

しかもその人間クズに抱いてもらえないからその不幸で哀れな不倫をしてる友達にすら嫉妬してる婚期逃し女

なんて惨めな人生だろう気の毒に

表現規制反対派が風変わりをしてロリ漫画も守れって言ってるワケじゃないんだよなぁ

からみたら一緒に見えるんだろうが

表現規制派の主張は何も変わってないよ

オタクキモいから規制するべき。理由は何でも良いって点では一貫しているよ。

https://anond.hatelabo.jp/20170614223629

コンパクト増田が動かなくなった

どうした

https://anond.hatelabo.jp/20170614213724

年齢を指定せずに「童顔がタイプ」ってことにしておけばよいのでは?

どうせ年下は、自分の年齢の市場価値分かってるから来ないだろうし、

40代自称童顔の人が来るのは受け入れたうえで。

(そんとき個人同士の相性上の理由お断りすればよい)

https://anond.hatelabo.jp/20170614223629

「具体的な犯行の例として問題ならあれ(非エロ)もだめじゃん」に何故か反発してるのが謎

論点そこにするならまず言われるのにね

主張を見る限りエロと非エロで明確な区切りがあるって思い込みが前提なんだよな…

表現規制派の主張って、いつ変わったの?

クジラックスの件、「具体的な犯罪の手口を広める」というのが問題視されているようだ。


そうなると、ロリ物とかエロ表現関係ないよね?

犯罪の手口を広める表現物すべてが問題になってくる。「爆弾の作り方をおしえる本」みたいな扱いになる。


一方これまで表現規制派の主張は、「児童性的対象とすることが悪い」という話だったはず。

まり、手口がまったく実現不可能ものであっても、ロリ表現規制するべきだと言っていた。


まあ、規制派がこの二つの立場総合している場合もあるだろう。

児童を性欲の対象とするマンガ存在することは、爆弾の作り方を広めている本が存在するのとおなじことで、治安への脅威になると見なすなら、それはそれで一貫性はあるのだが。

https://anond.hatelabo.jp/20170614120233

https://anond.hatelabo.jp/20170614220011

あなた勉強が嫌になってしまったのかな?

円周率100ケタなど、忘れてしまってよろしい

数学が嫌いなら、無理をしなくてもいい


ただ、何か、「知ることは楽しい」と思える分野があったなら、それを大切にして欲しいと思う

カリスマ恋愛ブロガーをやっている友人をウォッチしてしま

高校時代からの友人(30代前半の女)が、カリスマ恋愛ブロガーをやっている。初めはTwitterなどで恋愛に関するツイートをしており、それがたくさんRTされたりお気に入りに入れられたりして、フォロワーが5桁までみるみるうちに伸びていった。

最初恋愛以外のこともツイートしていたが、だんだん恋愛専門アカウントになり、ブログ恋愛記事を書いたり、読者からのお悩みを募ってそれをTwitterブログなどで答えたりしている。

そんな彼女のことをウォッチするのがやめられない。特に不倫ネタ相談彼女が答えているとき、私は彼女心中を思い、ソワソワしてしまう。

よくよく彼女発言を追っていくと、不倫に対する彼女スタンスコロコロ変わることに気づくはずだ。時には不倫を「女の経験値」といい、時には「時間無駄」と断ずる。必ず「私は不倫していないけれど、周りの人を見ると」という但し書きがついている。

もちろん彼女不倫をしている。28歳のときから10歳上の男とダラダラ不倫を続けている。付き合ったり別れたり何回も繰り返し、結局彼女不倫から離れられていない。

彼女不倫肯定しているのは彼とうまくいっているときで、否定しているのはうまくいっていないときだ。そんなことに誰も気づかないのは、彼女の読者がコロコロ入れ替わる(幸せになった人は彼女文章をやめてしまい、不幸のままの人は彼女ではない新しい信仰先を見つけて出ていってしまう)から

どうして彼女不倫のことを知っているかというと、彼女不倫相手は私の友人だから。私と彼は年の差もあって「良い友人関係」を保っており(何回かあやしい雰囲気の時はあったが、結局体の関係は持たなかった)、時折飲みに行くと彼女の話を聞く。彼が彼女のことをどう表現しているか、彼の妻がどんなに優れた人間なのか、私はいつも彼女ツイートリプライしたくなってしまうが、一生懸命我慢している。

きっと私以外にも彼女恋愛の話を知っている人は何人かいるはずだ。私はいつも、誰か彼女現実を教えてくれないものか、どうして誰も言ってあげないんだろう、とウォッチを続けてしまっている。

BMSリズムゲームの話

セガ ラッキーくじ『CHUNITHM』にBMSから収録曲をまとめたCD「BEST MUSIC SELECTION」が「景品」として登場して、

一部からBMS曲をまとめただけのCDを景品として出すのはどうなんだという意見について。

BMSクローンゲームとして今でもコナミに黙認されている状況です。

そのような状況の中、コナミが黙認している手前、他社のセガが(コナミもチュウニに協力してはいるが)

その黙認しているBMSの曲をまとめて景品という形で販売するのはおかしいという意見が出ています

http://dic.nicovideo.jp/a/bms

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

BMSは今でもグレーゾーンとして扱われています

そしてグレーゾーンの為、BMSを利用して金銭が絡むような事をすると一気に炎上します。

ですのでBMS無料でなければならないという根強い共通認識があります

過去BMSファイルを集めたデータCD書籍付録にして炎上した件や、

BMS本体コミケで有料頒布しようとして炎上したサークル存在します。

しかし、今回のCDについてはあくまでもチュウニズム収録曲をまとめただけのものであって、曲自体権利作曲者にあります

セガ作曲者がどのような契約をしているかは定かではありませんが、CD収録の契約作曲者それぞれとしているはずです。

なので、各作曲者CDに収録する事を了承していれば、今回の件は全く問題ありません。

ですので、曲そのものの話でBMSファイル本体の話ではないにも関わらず、

BMSに関わるもの金銭が絡むのはどんなことであっても悪いという、間違った認識を持った一部の人間が騒いでいるのです。


ただ、今までのBMSから収録曲の経緯を見ると、セガBMSファンから悪く思われても仕方の無いことをやっているのも事実です。

歴代BOFBOFUの上位作品のみ根こそぎ収録

発狂BMSで有名な作品のみ収録

という偏った部分を収録しており、BMSを知っていれば知っている程おかしいと感じる偏り方になっています

BOFBOFUの上位曲は確かに質の高い作品が多く、BMSをよく遊ぶユーザーには知名度も高いですが、

BOFBOFUというイベントは参加人数も非常に多く、作曲者自体知名度評価に含まれる部分があり(逆に知名度が無ければ上位に入り込む事すら難しい)

その為、上位曲以外にも優れた作品は多く存在していますが、大型イベントの上澄みのみ無作為に収録しているように見え、

一部の捻くれた参加者からは、BOFUはチュウニズムの公募大会などと妬みにも似た意見も出ています

ですが、そういう状況を作り出したのは他でもないセガなのです。

そして発狂BMSは確かに極一部のユーザーからは支持されていますが、

勝手意図しない極端な難しい譜面作成され、その意図しない譜面クリアできないプレイヤーから

勝手に難しい譜面を作った人ではなく、元のBMS制作者へ文句が行き、その制作者がBMS制作をやめてしまったり、

許可を取って難しい譜面を作る人があまりいない為、勝手に曲を変更して作られた譜面が有名になってしまい、

元のBMS制作者が快く思わない等トラブルが発生していて、発狂BMS自体を忌み嫌う人もいます

そのような状況の中、発狂BMSで人気のある楽曲を収録しているのはセガ採用者の偏ったBMS知識のせいではないかと推測され、

BOFBOFUから採用基準も含めて敵を多く作ってしまったのではないかと思われます

ですので、今回のCDの件は本来は歓迎すべき案件ですし、BMS曲というどちらかと言えばグレーな曲を、

「景品」という形でうまいことまとめて処理しており、BMSというものの扱いをよく考えているとは思いますが、

今までセガがやり続けてきた行いのせいで、諸手を挙げて全員が歓迎できる状況では無くなってしまったのではないでしょうか。

https://anond.hatelabo.jp/20170614221139

どんな申し入れをするんだ?

解決事件を3年で20件もお抱えになっていらっしゃる埼玉県警様が

自分たち法規捜査能力が十分に発揮されない為に、ものを作る側に要請や申し入れ、指導をするのはあまりにも稚拙じゃないか

新人がすでに残業してるんだけど

新人研修課題(Webアプリケーション作成)で遅れが出てるから残業してるんだけど、

冷静に考えたらおかしい気がする・・・・?

基本参考書与えて放置だし















・・・・・・・・・・・・いや、別におかしくないか

仕事しよ

お前の価値観ではオナニーネタなんだろう

お前がどう思うかの自由保証してもいいが

お前の価値観社会通念や常識だと思って振る舞うなら頭のおかしい奴だと謗りを受ける責任を負うがいいさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん