「Sh」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Shとは

2010-01-16

大阪大学基礎工学部情報科学科について

大学教育について話題になっているようですので、私が卒業した、大阪大学基礎工学部情報科学科について書いてみたいと思います。

大阪大学基礎工学部情報科学科は、昭和45年に最初に国立大学に設立された情報工学関連学科のうちの一つで、コンピュータサイエンスの分野では日本で最も古い歴史を持っている学科、ということになります。

情報科学科の特徴は、そのプログラミング実習の充実ぶりです。入学すると、まずPascalというプログラミング言語構造プログラミング勉強することになります。次にアセンブリ言語であるCASL勉強し、Pascalアセンブリ言語を応用してC言語勉強します。またその後、スクリプト言語であるPerl関数型言語MLオブジェクト指向言語としてJava学習します。

また、言語だけではなく、コンピュータサイエンスの基本であるアルゴリズムデータ構造についても幅広く学ぶことができます。

全ての実習は課題が出され、実際にコードを書かなければいけません。例えばC言語の授業の最終的な課題は、「shのようなシェルプログラムを作成すること」でした。最終的には、「Pascal風の言語CASLに変換するコンパイラを作成する」という課題に取り組むことになります。

大阪大学は全体的に単位の取得が厳しいことで知られていますが、情報科学科も例外ではありません。もしプログラミングをあまりしたことがないのであれば、遅くまで実習室にこもることになると思います。だけど、それは情報工学世界で生きていくためには必要な知識なのです。

実習で勉強する言語は、Javaを除くとあまり現在使われている主流の言語とは言えないのですが、様々な言語を学ぶのは「プログラミング言語はそれぞれに違いがあり、それぞれに適した用途がある」ことを理解することに繋がります。また大学卒業してから、新しい言語を学ぶ必要が出てきたとき、それに対応する能力を磨くことができます。

日本大学で、ここまで実戦的なコンピュータに関する教育を行っている場所はあまりないのではないか、と思います。コンピュータがどのように動いているのか、内部原理までしっかり教えてくれます。卒業生の進路は、研究者というよりは、エンジニアとして開発の現場で働くことが多いようです。

大阪大学入試問題は、東大京大と違って特殊な問題はそれほど出ません。努力でなんとかなるレベルだと思います。

情報工学は新しい分野なので、大学院研究するために必要な知識は他の分野ほど多くありません。このため情報工学科では、3年生の夏に大学院試験を受けて合格すれば、学部を卒業しなくても4年目から大学院に進むことができます。この仕組みを活用すれば、5年で大学院卒業できます。実際、学部生の1/4くらいはこの仕組みを活用しています。

もちろん、ここに書いたのは情報科学科の全てではありません。ネットにも他に情報がありますし、もし興味があったら、大学オープンキャンパスに行ってみるのもよいと思います。

コンピュータ世界は変化が激しくて、エンジニアとして生きていくのはとても大変ですが、それでもいい、プログラマとして将来何かを作りたいんだという人であれば、ここはそのための力を与えてくれるはずです。進学先として検討してもらえたら幸いです。

2010-01-08

そろそろ携帯を買い換えたい。

SH-01BとF-03Bで迷ってるんだけど、どっちがおすすめとかありますか?

今はN903iを使っています。

店頭ではN使いにはFがおすすめと書いてあったんだけど、

実際に手にとったら、写メ撮影時にレンズに指がかかるんだよねぇ。

でも指紋認証には興味があるし……

SH画像がきれいでいいんだけどタッチパネルは使わないしなぁ。

2009-12-07

最強のデスクトップ

俺は最強のデスクトップというコピーに引かれ

最強のデスクトップを作るためにはどうすればよいのか考えた

最強のデスクトップなのだからどんなこともできる

手始めに全裸で/etcrmrmつぶやきながら飛び込む

viを立ち上げrc.confを煙に巻きmaster.passwdを666にする。

syslogdが呆然としながら見てくるが最強のデスクトップなので気にしない

messagesに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」とロギング

syslogdは無言でそのまま落ちる

だがまだ最強のデスクトップには不十分

次はAfterStepをJobs, Jobsと叫びながらインストール

WindowMakerの設定をしている最中だったが最強のデスクトップなので無視

半裸で逆立ちをしながら

UPSに充電しろ!!UPSに充電しろ!!」と絶叫

シス管は大泣きで退散

確実に最強のデスクトップに近づく

shで/binに飛び込みtcshrmshutdown -rをかける

ゲイツの真似をしながら/usr/home突撃

~/をls -laするとひとつの.xinitrc発見

死んだ親父が遺してくれた.xinitrc発見

俺は泣いた

2009-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20091127110148

capture.sh永遠に終わらないコマンドなのはよくない

とりあえず tcpdump に -c 20 とか付けて、終了するようにしてみる

これでうまくいくなら、内部で tcpdumpデーモン化すればいい

人力検索はてな質問の補記

* AnonymousDiary を人力検索はてなの質問の補記に使うことをお許しください(質問文はこちら)。

tcpdumpネットワーク接続を開始したときに、キャプチャする方法

OSは、Ubuntu 8.04。シェルは、bashをそれぞれ使用しております。

下記、(1)、(2)の手順で、ネットワーク接続を開始したら、

tcpdumpパケットキャプチャするような設定を行いました。

OS再起動さてみたところ、正常に取得を開始してくれません。

そこで

下記、(3)、(4)の手順で試してみると、それぞれ不可思議な挙動を発見しました。

原因が分からず苦慮しております。ご教示いただけないでしょうか。

何卒、よろしくお願い致します。

(1)/etc/capture.sh というファイルに下記シェルスクリプトを書き込み

#!/bin/sh

tcpdump -i eth0 -s 1500 -C 10 -w /var/log/tcpdump/tcpdump`date '+%Y%m%d%H%M%S'`.log

(2)ネットワーク接続が完了したときに、コマンドが起動するよう

/etc/network/interfeces に次の1行を書き込みました。

up sh /etc/capture.sh

# This file describes the network interfaces available on your system

# and how to activate them. For more information, see interfaces(5).

# The loopback network interface

auto lo

iface lo inet loopback

# The primary network interface

auto eth0

iface eth0 inet static

address ???.???.???.???

netmask 255.255.255.0

gateway ???.???.???.???

up sh /etc/capture.sh

* ???は、適当な数が割り当てられてます。

OS再起動さてみたところ、正常に取得を開始してくれません。

そこで、(3)、(4)を試してみました。

(3)ネットワークリスタートさせると、つぎのようなエラーが返ってきます。

user@server:~$ sudo /etc/init.d/networking restart

* Reconfiguring network interfaces... SIOCADDRT: File exists

Failed to bring up eth0.

(4)ところが、一度、インターフェイスをdown、upしてから、ネットワーク再起動すると、tcpdumpが正常に動き出します。

user@server:~$ sudo ifconfig eth0 down

user@server:~$ sudo ifconfig eth0 up

user@server:~$ sudo /etc/init.d/networking restart

* Reconfiguring network interfaces... Received cookie: SQ_SYSTEM_SESSION=4gqai700bd5s0tdo9f0fafnbr7

tcpdump: listening on eth0, link-type EN10MB (Ethernet), capture size 1500 bytes

2009-11-22

docomo SH-01Bについて

買った

みためは良いがかなり使いにくい

タッチ機能は感度が良すぎて使いにくい感度調節はどこなんだ・・・無いらしい

方向キーのマウス機能もちょっと触れるだけど動作してミスの元なので切った

メニューをカスタマイズも幅が狭い

よく使う機能をメニューに配置したくても持ってこれない

というか、マスの並び順の変更しかできないのはどういうことだ

どこがカスタマイズメニューなんだこれ?

まともな機能はカメラコラムリーダーだけ?

これはかなり使える、手描き文字で無ければほぼミス無く取り込める

難点を挙げるなら、ふりがなついてると妙な動作するところか?

2009-11-14

Top500

Rank Site Computer/Year Vendor Cores Rmax Rpeak Power1 DOE/NNSA/LANL

United States Roadrunner - BladeCenter QS22/LS21 Cluster, PowerXCell 8i 3.2 Ghz / Opteron DC 1.8 GHz, Voltaire Infiniband / 2008

IBM 129600 1105.00 1456.70 2483.47

2 Oak Ridge National Laboratory

United States Jaguar - Cray XT5 QC 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 150152 1059.00 1381.40 6950.60

3 Forschungszentrum Juelich (FZJ)

Germany JUGENE - Blue Gene/P Solution / 2009

IBM 294912 825.50 1002.70 2268.00

4 NASA/Ames Research Center/NAS

United States Pleiades - SGI Altix ICE 8200EX, Xeon QC 3.0/2.66 GHz / 2008

SGI 51200 487.01 608.83 2090.00

5 DOE/NNSA/LLNL

United States BlueGene/L - eServer Blue Gene Solution / 2007

IBM 212992 478.20 596.38 2329.60

6 National Institute for Computational Sciences/University of Tennessee

United States Kraken XT5 - Cray XT5 QC 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 66000 463.30 607.20

7 Argonne National Laboratory

United States Blue Gene/P Solution / 2007

IBM 163840 458.61 557.06 1260.00

8 Texas Advanced Computing Center/Univ. of Texas

United States Ranger - SunBlade x6420, Opteron QC 2.3 Ghz, Infiniband / 2008

Sun Microsystems 62976 433.20 579.38 2000.00

9 DOE/NNSA/LLNL

United States Dawn - Blue Gene/P Solution / 2009

IBM 147456 415.70 501.35 1134.00

10 Forschungszentrum Juelich (FZJ)

Germany JUROPA - Sun Constellation, NovaScale R422-E2, Intel Xeon X5570, 2.93 GHz, Sun M9/Mellanox QDR Infiniband/Partec Parastation / 2009

Bull SA 26304 274.80 308.28 1549.00

11 NERSC/LBNL

United States Franklin - Cray XT4 QuadCore 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 38642 266.30 355.51 1150.00

12 Oak Ridge National Laboratory

United States Jaguar - Cray XT4 QuadCore 2.1 GHz / 2008

Cray Inc. 30976 205.00 260.20 1580.71

13 NNSA/Sandia National Laboratories

United States Red Storm - Sandia/ Cray Red Storm, XT3/4, 2.4/2.2 GHz dual/quad core / 2008

Cray Inc. 38208 204.20 284.00 2506.00

14 King Abdullah University of Science and Technology

Saudia Arabia Shaheen - Blue Gene/P Solution / 2009

IBM 65536 185.17 222.82 504.00

15 Shanghai Supercomputer Center

China Magic Cube - Dawning 5000A, QC Opteron 1.9 Ghz, Infiniband, Windows HPC 2008 / 2008

Dawning 30720 180.60 233.47

16 SciNet/University of Toronto

Canada GPC - iDataPlex, Xeon E55xx QC 2.53 GHz, GigE / 2009

IBM 30240 168.60 306.03 869.40

17 New Mexico Computing Applications Center (NMCAC)

United States Encanto - SGI Altix ICE 8200, Xeon quad core 3.0 GHz / 2007

SGI 14336 133.20 172.03 861.63

18 Computational Research Laboratories, TATA SONS

India EKA - Cluster Platform 3000 BL460c, Xeon 53xx 3GHz, Infiniband / 2008

Hewlett-Packard 14384 132.80 172.61 786.00

19 Lawrence Livermore National Laboratory

United States Juno - Appro XtremeServer 1143H, Opteron QC 2.2Ghz, Infiniband / 2008

Appro International 18224 131.60 162.20

20 Grand Equipement National de Calcul Intensif - Centre Informatique National de l'Enseignement Supérieur (GENCI-CINES)

France Jade - SGI Altix ICE 8200EX, Xeon quad core 3.0 GHz / 2008

SGI 12288 128.40 146.74 608.18

21 National Institute for Computational Sciences/University of Tennessee

United States Athena - Cray XT4 QuadCore 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 17956 125.13 165.20 888.82

22 Japan Agency for Marine -Earth Science and Technology

Japan Earth Simulator - Earth Simulator / 2009

NEC 1280 122.40 131.07

23 Swiss Scientific Computing Center (CSCS)

Switzerland Monte Rosa - Cray XT5 QC 2.4 GHz / 2009

Cray Inc. 14740 117.60 141.50

24 IDRIS

France Blue Gene/P Solution / 2008

IBM 40960 116.01 139.26 315.00

25 ECMWF

United Kingdom Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2009

IBM 8320 115.90 156.42 1329.70

26 ECMWF

United Kingdom Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 8320 115.90 156.42 1329.70

27 DKRZ - Deutsches Klimarechenzentrum

Germany Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 8064 115.90 151.60 1288.69

28 JAXA

Japan Fujitsu FX1, Quadcore SPARC64 VII 2.52 GHz, Infiniband DDR / 2009

Fujitsu 12032 110.60 121.28

29 Total Exploration Production

France SGI Altix ICE 8200EX, Xeon quad core 3.0 GHz / 2008

SGI 10240 106.10 122.88 442.00

30 Government Agency

Sweden Cluster Platform 3000 BL460c, Xeon 53xx 2.66GHz, Infiniband / 2007

Hewlett-Packard 13728 102.80 146.43

31 Computer Network Information Center, Chinese Academy of Science

China DeepComp 7000, HS21/x3950 Cluster, Xeon QC HT 3 GHz/2.93 GHz, Infiniband / 2008

Lenovo 12216 102.80 145.97

32 Lawrence Livermore National Laboratory

United States Hera - Appro Xtreme-X3 Server - Quad Opteron Quad Core 2.3 GHz, Infiniband / 2009

Appro International 13552 102.20 127.20

33 Max-Planck-Gesellschaft MPI/IPP

Germany VIP - Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 6720 98.24 126.34 1073.99

34 Pacific Northwest National Laboratory

United States Chinook - Cluster Platform 4000 DL185G5, Opteron QC 2.2 GHz, Infiniband DDR / 2008

Hewlett-Packard 18176 97.07 159.95

35 IT Service Provider

Germany Cluster Platform 3000 BL2x220, E54xx 3.0 Ghz, Infiniband / 2009

Hewlett-Packard 10240 94.74 122.88

36 EDF R&D

France Frontier2 BG/L - Blue Gene/P Solution / 2008

IBM 32768 92.96 111.41 252.00

37 IBM Thomas J. Watson Research Center

United States BGW - eServer Blue Gene Solution / 2005

IBM 40960 91.29 114.69 448.00

38 Commissariat a l'Energie Atomique (CEA)/CCRT

France CEA-CCRT-Titane - BULL Novascale R422-E2 / 2009

Bull SA 8576 91.19 100.51

39 Naval Oceanographic Office - NAVO MSRC

United States Cray XT5 QC 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 12733 90.84 117.13 588.90

40 Institute of Physical and Chemical Res. (RIKEN)

Japan PRIMERGY RX200S5 Cluster, Xeon X5570 2.93GHz, Infiniband DDR / 2009

Fujitsu 8256 87.89 96.76

41 GSIC Center, Tokyo Institute of Technology

Japan TSUBAME Grid Cluster with CompView TSUBASA - Sun Fire x4600/x6250, Opteron 2.4/2.6 GHz, Xeon E5440 2.833 GHz, ClearSpeed CSX600, nVidia GT200; Voltaire Infiniband / 2009

NEC/Sun 31024 87.01 163.19 1103.00

42 Information Technology Center, The University of Tokyo

Japan T2K Open Supercomputer (Todai Combined Cluster) - Hitachi Cluster Opteron QC 2.3 GHz, Myrinet 10G / 2008

Hitachi 12288 82.98 113.05 638.60

43 HLRN at Universitaet Hannover / RRZN

Germany SGI Altix ICE 8200EX, Xeon X5570 quad core 2.93 GHz / 2009

SGI 7680 82.57 90.01

44 HLRN at ZIB/Konrad Zuse-Zentrum fuer Informationstechnik

Germany SGI Altix ICE 8200EX, Xeon X5570 quad core 2.93 GHz / 2009

SGI 7680 82.57 90.01

45 Stony Brook/BNL, New York Center for Computational Sciences

United States New York Blue - eServer Blue Gene Solution / 2007

IBM 36864 82.16 103.22 403.20

46 CINECA

Italy Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2009

IBM 5376 78.68 101.07 859.19

47 Center for Computational Sciences, University of Tsukuba

Japan T2K Open Supercomputer - Appro Xtreme-X3 Server - Quad Opteron Quad Core 2.3 GHz, Infiniband / 2009

Appro International 10368 77.28 95.39 671.80

48 US Army Research Laboratory (ARL)

United States Cray XT5 QC 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 10400 76.80 95.68 481.00

49 CSC (Center for Scientific Computing)

Finland Cray XT5/XT4 QC 2.3 GHz / 2009

Cray Inc. 10864 76.51 102.00 520.80

50 DOE/NNSA/LLNL

United States ASC Purple - eServer pSeries p5 575 1.9 GHz / 2006

IBM 12208 75.76 92.78 1992.96

51 National Centers for Environment Prediction

United States Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 4992 73.06 93.85 797.82

52 Rensselaer Polytechnic Institute, Computational Center for Nanotechnology Innovations

United States eServer Blue Gene Solution / 2007

IBM 32768 73.03 91.75 358.40

53 Naval Oceanographic Office - NAVO MSRC

United States Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 4896 71.66 92.04 782.48

54 Joint Supercomputer Center

Russia MVS-100K - Cluster Platform 3000 BL460c/BL2x220, Xeon 54xx 3 Ghz, Infiniband / 2008

Hewlett-Packard 7920 71.28 95.04 327.00

55 US Army Research Laboratory (ARL)

United States SGI Altix ICE 8200 Enhanced LX, Xeon X5560 quad core 2.8 GHz / 2009

SGI 6656 70.00 74.55

56 NCSA

United States Abe - PowerEdge 1955, 2.33 GHz, Infiniband, Windows Server 2008/Red Hat Enterprise Linux 4 / 2007

Dell 9600 68.48 89.59

57 Cray Inc.

United States Shark - Cray XT5 QC 2.4 GHz / 2009

Cray Inc. 8576 67.76 82.33

58 NASA/Ames Research Center/NAS

United States Columbia - SGI Altix 1.5/1.6/1.66 GHz, Voltaire Infiniband / 2008

SGI 13824 66.57 82.94

59 University of Minnesota/Supercomputing Institute

United States Cluster Platform 3000 BL280c G6, Xeon X55xx 2.8Ghz, Infiniband / 2009

Hewlett-Packard 8048 64.00 90.14

60 Barcelona Supercomputing Center

Spain MareNostrum - BladeCenter JS21 Cluster, PPC 970, 2.3 GHz, Myrinet / 2006

IBM 10240 63.83 94.21

61 DOE/NNSA/LANL

United States Cerrillos - BladeCenter QS22/LS21 Cluster, PowerXCell 8i 3.2 Ghz / Opteron DC 1.8 GHz, Infiniband / 2008

IBM 7200 63.25 80.93 138.00

62 IBM Poughkeepsie Benchmarking Center

United States BladeCenter QS22/LS21 Cluster, PowerXCell 8i 3.2 Ghz / Opteron DC 1.8 GHz, Infiniband / 2008

IBM 7200 63.25 80.93 138.00

63 National Centers for Environment Prediction

United States Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2009

IBM 4224 61.82 79.41 675.08

64 NCAR (National Center for Atmospheric Research)

United States bluefire - Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 4064 59.68 76.40 649.51

65 National Institute for Fusion Science (NIFS)

Japan Plasma Simulator - Hitachi SR16000 Model L2, Power6 4.7Ghz, Infiniband / 2009

Hitachi 4096 56.65 77.00 645.00

66 Leibniz Rechenzentrum

Germany HLRB-II - Altix 4700 1.6 GHz / 2007

SGI 9728 56.52 62.26 990.24

67 ERDC MSRC

United States Jade - Cray XT4 QuadCore 2.1 GHz / 2008

Cray Inc. 8464 56.25 71.10 418.97

68 University of Edinburgh

United Kingdom HECToR - Cray XT4, 2.8 GHz / 2007

Cray Inc. 11328 54.65 63.44

69 University of Tokyo/Human Genome Center, IMS

Japan SHIROKANE - SunBlade x6250, Xeon E5450 3GHz, Infiniband / 2009

Sun Microsystems 5760 54.21 69.12

70 NNSA/Sandia National Laboratories

United States Thunderbird - PowerEdge 1850, 3.6 GHz, Infiniband / 2006

Dell 9024 53.00 64.97

71 Commissariat a l'Energie Atomique (CEA)

France Tera-10 - NovaScale 5160, Itanium2 1.6 GHz, Quadrics / 2006

Bull SA 9968 52.84 63.80

72 IDRIS

France Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 3584 52.81 67.38 572.79

73 United Kingdom Meteorological Office

United Kingdom UKMO B - Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2009

IBM 3520 51.86 66.18 562.60

74 United Kingdom Meteorological Office

United Kingdom UKMO A - Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2009

IBM 3520 51.86 66.18 562.60

75 Wright-Patterson Air Force Base/DoD ASC

United States Altix 4700 1.6 GHz / 2007

SGI 9216 51.44 58.98

76 University of Southern California

United States HPC - PowerEdge 1950/SunFire X2200 Cluster Intel 53xx 2.33Ghz, Opteron 2.3 Ghz, Myrinet 10G / 2009

Dell/Sun 7104 51.41 65.64

77 HWW/Universitaet Stuttgart

Germany Baku - NEC HPC 140Rb-1 Cluster, Xeon X5560 2.8Ghz, Infiniband / 2009

NEC 5376 50.79 60.21 186.00

78 Kyoto University

Japan T2K Open Supercomputer/Kyodai - Fujitsu Cluster HX600, Opteron Quad Core, 2.3 GHz, Infiniband / 2008

Fujitsu 6656 50.51 61.24

79 SARA (Stichting Academisch Rekencentrum)

Netherlands Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 3328 48.93 62.57 531.88

80 SciNet/University of Toronto

Canada Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 3328 48.93 62.57 531.88

81 IT Service Provider (B)

United States Cluster Platform 3000 BL460c, Xeon 54xx 3.0GHz, GigEthernet / 2009

Hewlett-Packard 7600 48.14 91.20

82 Moscow State University - Research Computing Center

Russia SKIF MSU - T-Platforms T60, Intel Quadcore 3Mhz, Infiniband DDR / 2008

SKIF/T-Platforms 5000 47.17 60.00 265.00

83 National Supercomputer Centre (NSC)

Sweden Neolith - Cluster Platform 3000 DL140 Cluster, Xeon 53xx 2.33GHz Infiniband / 2008

Hewlett-Packard 6440 47.03 60.02

84 IBM - Rochester

United States Blue Gene/P Solution / 2007

IBM 16384 46.83 55.71 126.00

85 IBM Thomas J. Watson Research Center

United States Blue Gene/P Solution / 2009

IBM 16384 46.83 55.71 126.00

86 Max-Planck-Gesellschaft MPI/IPP

Germany Genius - Blue Gene/P Solution / 2008

IBM 16384 46.83 55.71 126.00

87 Texas Advanced Computing Center/Univ. of Texas

United States Lonestar - PowerEdge 1955, 2.66 GHz, Infiniband / 2007

Dell 5848 46.73 62.22

88 HPC2N - Umea University

Sweden Akka - BladeCenter HS21 Cluster, Xeon QC HT 2.5 GHz, IB, Windows HPC 2008/CentOS / 2008

IBM 5376 46.04 53.76 173.21

89 Clemson University

United States Palmetto - PowerEdge 1950/SunFire X2200 Cluster Intel 53xx/54xx 2.33Ghz, Opteron 2.3 Ghz, Myrinet 10G / 2008

Dell/Sun 6120 45.61 56.55 285.00

90 Financial Services (H)

United States Cluster Platform 3000 BL460c G1, Xeon L5420 2.5 GHz, GigE / 2009

Hewlett-Packard 8312 43.75 83.12

91 Ohio Supercomputer Center

United States xSeries x3455 Cluster Opteron, DC 2.6 GHz/QC 2.5 GHz, Infiniband / 2009

IBM 8416 43.46 68.38

92 Consulting (C)

United States Cluster Platform 3000 BL460c G1, Xeon E5450 3.0 GHz, GigE / 2009

Hewlett-Packard 6768 43.00 81.22

93 National Institute for Materials Science

Japan SGI Altix ICE 8200EX, Xeon X5560 quad core 2.8 GHz / 2009

SGI 4096 42.69 45.88

94 IT Service Provider (D)

United States Cluster Platform 3000 BL460c, Xeon 54xx 3.0GHz, GigEthernet / 2009

Hewlett-Packard 6672 42.41 80.06

95 Maui High-Performance Computing Center (MHPCC)

United States Jaws - PowerEdge 1955, 3.0 GHz, Infiniband / 2006

Dell 5200 42.39 62.40

96 Commissariat a l'Energie Atomique (CEA)

France CEA-CCRT-Platine - Novascale 3045, Itanium2 1.6 GHz, Infiniband / 2007

Bull SA 7680 42.13 49.15

97 US Army Research Laboratory (ARL)

United States Michael J. Muuss Cluster (MJM) - Evolocity II (LS Supersystem) Xeon 51xx 3.0 GHz IB / 2007

Linux Networx 4416 40.61 52.99

98 University of Bergen

Norway Cray XT4 QuadCore 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 5550 40.59 51.06 274.73

99 Jeraisy Computer and Communication Services

Saudia Arabia Cluster Platform 3000 BL460c, Xeon 54xx 3 GHz, Infiniband / 2009

Hewlett-Packard 4192 39.70 50.30

100 R-Systems

United States R Smarr - Dell DCS CS23-SH, QC HT 2.8 GHz, Infiniband / 2008

Dell 4608 39.58 51.61

2009-01-18

とりあえず見えるよクマレット

とりあえず増田見えるよクマレット。

javascript:(function(){var c='font *';var d='font-size:100% !important;color:black !important;text-decoration:none;vertical-align:baseline;';var s=document.styleSheets;var sh=(s)?s[s.length-1]:0;if(sh)if(sh.addRule)sh.addRule(c,d);else sh.insertRule(c+'{'+d+'}',sh.cssRules.length)})();

2008-12-30

シャープについて

俺はSHARP携帯が好きだ。だからあえて言いたい。

最近リリースされたDocomoSH-02Aのデザインをした人。

この人は完全にユーザビリティを分かっていない。というか、インダストリアルデザインを分かっていない。

店頭モックを触った人、早い人は購入した人なら分かると思うけど、この携帯は片手では開けないのだ。

ただの二つ折り携帯のなのに片手で開けない。

「そんな携帯あるわけないだろう」と思う人は是非触って欲しい。

本来なら携帯の側面に程よく隙間があるので指がすっと入って開けるけど、この携帯デザインを優先したのか

全くと言って良いほど入り込む隙間が無いのだ。

そのせいで両手じゃないと開けない。もし片手で開こうとすると無理やり隙間を開けようとする為ヒンジ部分に

相当の負荷が掛かることが素人でも分かる。

すぐに壊れる事は目に見えている。

なんで会社内で誰一人「これ片手で開きづらくない?」という流れにならないのか。

この機種を待っていたからこそ余計に落胆が大きい。

2008-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20081111103507

lispとかawkとかsedとかmakeとかshとかみたいに生き残れたら凄いけどなあ。

というか未だにCOBOLで新規開発している俺(と俺の職場)って一体。

隣の席のオバサンなんか汎用機のアセンブラいじってたし……。

ちなみに俺の好きな言語D言語です。20年後はDがスタンダード!!

2008-11-09

小浜, OBAMA

 音感が似ていることだけで、よくまああれだけ盛り上がれるもんだと感心した。
アメ公どもが、

    • 麻生(ASOU => Ass h@le -> (これは発音が.))

    • 福士 (FUK SHI (fu*k sh*t)これも 字面が...)、あるいは、

    • 山田YA MA'DA => Your mother -> ふくやま におなじ。(これも発音が.))

    といった言葉に重ねて、そういう人の姓を大声で連呼する連中のことを思い出したよ。

    2008-10-19

    http://anond.hatelabo.jp/20081019121356

    そこは増田メモなんだから別にどうこうないとおもうが。

    つーか

    1. dir最強
    2. sort!uniq!
    3. cmd.exe愛してる
    4. sh知らない奴はもぐり
    5. やっぱlsだろ
    6. grepつよすぎ
    7. findあれば死ね
    8. sedないと死ぬ
    9. 俺はshを知らなさすぎた
    10. おれはUNIXいくぞ。UNIXいく。

    2008-09-22

    みんなのケイバのウザさ加減1

    【ガミって】みんなのケイバ Part16【大喜び】

    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1218720267/

    3 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 00:22:56 ID:QcTV5IwI0

      バラエティー化で台なし!民放競馬番組は何とかならんか (ゲンダイネット)

      「もう、バラエティー路線は勘弁してくれ!」――。ちまたの競馬ファンからこんな不満の声が聞こえてくる。

      フジテレビの新競馬中継番組みんなのケイバ」の評判が良くないのだ。

      これまで、日曜日の午後3時からフジ生中継していた「スーパー競馬」は87年から昨年まで続き、ファンから支持されていた。

      フジは今年1月にそんな草分け的な競馬番組を全面リニューアル川合俊一(45)とほしのあき(30)をメーン司会に起用し、

      「競馬ファンだけでなく、初心者も楽しめる内容を目指す」と胸を張っていた。

      しかし、いざフタを開けてみると……。

      「“競馬はまったく知らない”というほしのはもちろんですが、大の競馬ファンとの触れ込みだった川合も初心者丸出し

      “当たった!外れた!”と大騒ぎするだけで、落ち着いて見ていられません。

      予想の参考になるような情報や分析は減っているし、2人ともしゃべりがたどたどしいからヒヤヒヤしてしまう」(マスコミ関係者

      フジとしては、あまり競馬に興味がない層にアピールすることが狙いだったのだろうが、

      今のままではこれまで中継を見ていた競馬ファンが離れるのは確実。本末転倒だ。

      「狙いも完全にブレています。ほしのは競馬中継だということを意識してか、露出の少ない衣装で中継に臨んでいる。

      セクシー路線を期待されているのに、あまりにも中途半端です。

      川合の起用にしても、6年近く司会をしていたフジの午前中の情報番組を打ち切ったことに対する救済措置なのはミエミエ。

      現場では疑問の声が上がっています」(テレビ関係者

      テレビ東京の「ウイニング競馬」も俳優萩原流行が司会を務めているが、こちらも“片手間感”がありありで評判は良くない。

      競馬番組にしろ、スポーツ中継にしろ、民放バラエティー化に力を入れるとロクなことがない。

    http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/15gendainet07024563/

    22 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/08/16(土) 16:02:31 ID:sh/Rp6IGO

      今さらだけど…

      テレ東は、イイ中継だな!今さらだけど…

      フジは…川合とほしのは消えてくれないかな!

      お願いします。東原さん

    36 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 15:23:06 ID:dSHepHNC0

      クイーンS予想で「夏は牝馬」発言キタコレ

    51 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/08/17(日) 15:45:49 ID:fFjMg4j40

      細江に向かって「欲張り女」

      こないだのゲスト杉本清に向かって「疫病神」

      川合・・・

    71 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 16:33:21 ID:lEeEqZLa0

      「こんな簡単なレース外すなんて」

      時々消音にしてたから知らなかった。

      川合氏ね

    72 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/08/17(日) 16:56:50 ID:A4t+WTa40

      >>71

      青島が訂正後謝罪したのに川合は全く謝罪なし。普通なら謝るだろ。

      それより気になったのはクイーンSのレース回顧。

      細江が明らかに幸四郎レース中に八百長をしたとか言ってた様な気が?

      言葉は選んで言わないと大変な事になると言う事が分かってるのかな?

    73 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 17:26:14 ID:m35+iN2K0

      >>72

      細江に関しては

      禁句のひとつである「(マイネルチャールズは)早熟」とも言っていた。

      昔、あの大川でさえ、リザーブユアハートを早熟と言ってしまった翌週の番組

      で謝罪していたことを思い出す。

      来週、細江は無事番組に出られるのだろうか。

    74 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 17:28:07 ID:EIBymddT0

      バラエティ番組だからいいんじゃない

    84 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 23:39:07 ID:M3rKXrXW0

      つーか、ほしのの「ごってぃ」が安田の「うちのウオッカ」並みにウザく

      感じるのは俺だけ?

    92 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 01:36:25 ID:WaBnV88cO

      >>84

      同意

      「まっちー」もうざい

    128 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 23:07:07 ID:SuUaneKr0

     http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-193.html

      >■ 矢延隆生プロデューサーコメント

      > ―スペシャルキャスターの起用に関して―

      > 2008年フジテレビ北京オリンピック中継は、「リアルタイムの夏、リアルタイム感動」というテーマで、20年ぶりアジア開催の時差のない大会臨場感たっぷりにお伝えします。

      > スペシャルキャスターに関しては新鮮な感動をより多くの人に伝えてもらうために、「オリンピック番組史上最高にフレッシュキャスター」というコンセプトで選ばせていただきました。

      > フジテレビ北京オリンピック中継、「明るく」・「さわやかに」・「フレッシュに」競技を盛り上げてまいりますので、どうぞご期待ください。

      >矢延隆生プロデューサー

      >矢延隆生プロデューサー

      >矢延隆生プロデューサー

    129 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 00:09:55 ID:uIbEFWo6O

      矢延はスポーツ中継の癌

    147 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/08/24(日) 11:40:15 ID:5WlvcSfW0

    http://jp.youtube.com/watch?v=LLmrswxlfZs

      井森「また手綱を引き締めて、引き締めなおして

         来週も頑張りますかね、私たちも。

         勉強させてもらいたいと思います。」

      バカYと偽乳は井森の爪の垢でも飲めよ。

    164 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 15:24:44 ID:hR7f9SY/0

      スイーツ偽乳は8ヶ月もたってシャドーロールも知らねえのかよ

    166 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 15:25:18 ID:O/lH5tOH0

      ほしのはシャドーロールすら知らんのか?

      マツリダゴッホの「鼻、白いとこ何?」みたいなこと言ってたが・・・

    209 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 16:42:07 ID:z0pCN9JP0

      川合

      開始早々「久々にワクワクする。」

      札幌記念映像見て「ここでレースが終わればいいのに。」

      ほしの

      シャドーロールみて「鼻の所、白いのは?」

      「久々に??」は競馬番組MCが言っちゃダメだろ

      夏競馬はつまんないといってるのと同じだよね

    2008-09-04

    GPGPU 開発環境

    いろいろ間違ってるかもしれないが、力尽きた

    分類開発環境開発言語メーカーGPUOSAPI備考URL
    シェーダ言語_CgNVIDIAGeForceLinux
    Windows
    Mac OS X
    XBOX
    OpenGL
    DirectX 8/9
    C言語ライクな言語
    グラフィック用途向け
    シェーダプログラム最適化
    http://developer.nvidia.com/page/cg_main.html
    シェーダ言語_HLSLMicrosoftGeForce
    RADEON
    WindowsDirectXグラフィック用途向け
    シェーダプログラム最適化
    シェーダ言語_GLSLOpenGL ARB__OpenGLC言語ライクな言語
    グラフィック用途向け
    シェーダプログラム最適化
    GPGPU言語CUDAC言語NVIDIAGeForce
    GeForce 8100 mGPU以上
    Linux
    Windows XP/Vista
    Mac OS X
    _標準C言語http://www.nvidia.com/object/cuda_home.html
    GPGPU言語Stream SDKBrook+AMDRADEON
    R600世代以降
    (=RADEON HD2400以降)
    Linux
    Windows
    OpenCL(対応予定)
    DirectX 11(対応予定)
    C言語ライクな言語http://ati.amd.com/technology/streamcomputing/index.html
    GPGPU言語Brook for GPUBrookスタンフォード大学GeForce
    RADEON
    Linux
    Windows
    OpenGL
    DirectX 9
    C++ライクな言語
    GPGPU言語Close to Metal(CTM)アセンブリ言語AMDRADEON_Stream SDKのCALに移行
    GPGPU言語_Sh____C++ライクな言語
    GPGPU言語RapidMindC++_GPU
    マルチコアCPU
    Cell
    __Shの商用化版

    参考文献

    CUDAを使う:tech.ckme.co.jp

    http://tech.ckme.co.jp/cuda.shtml

    【特集】超並列プロセサ - GeForceアーキテクチャとCUDAプログラミング

    http://journal.mycom.co.jp/special/2008/cuda/menu.html

    Windows環境は、Visual Studioを用いてmakeを行うようになっている

    CUDA SDKでは、通常実行用のGPUバイナリを生成する以外に、(中略)

    GPUのない環境CPUで実行するエミュレーションバイナリを生成したりする機能があり

    2008-08-01

    http://anond.hatelabo.jp/20080801154904

    なんか呼ばれた気がしなくもない。

    ここ1年程の、ほぼすべてのエントリナンバは提供できると思う。

    ただ、削除されたエントリもそれなりに入ってるけど、入ってないものも多い。そんなデータ

    たぶん10万件×14桁で1.5Mほどかな。圧縮すれば2割くらいになってくれるだろうか。

    いる人いる?

    しかし、日単位なら365リクエストでいけるから、とってきた方が早いかも。

    shならwgetsedperlならWeb::Scrapergmならgm_xhrか。

    rubypythonは知らない。

    xpathgraphという手もあるな。総計値になるけど。差分や統計が取れたらもっと面白いのに。

    はてなグラフインポートできないかな。

    2008-06-03

    ケータイ買い替えたいよう

    もう2年以上同じ機種使ってて、バッテリもへたってきたから

    いい加減買い替えたいんだけどSBのいい機種が出ない…。

    デジカメ命でSHが好きで、今使ってるのがV604SH。

    カメラ付きケータイ最高峰と言われたモデルで、光学2倍ズーム搭載のCCD、5群6枚レンズ使っててかなりキレイに撮れる。一部のデジカメよりもキレイ

    その後はC-MOS主体になっちゃって、コレはっていうケータイが見つからない。

    あーどうしよう。

    923SHにしようかと思ったら、次世代からはタッチパネル機種になるって言われてるらしく

    あータッチパネル付いてるならあった方がいいなーと思ったり。

    iPodtouchまじ操作性いいもんね。

    とか言ってると、年内はケータイ買えなそうだ。

    2008-03-13

    Amazon個人情報の扱いについて

    http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080312.html#p02

    Amazonとか個人情報について盛り上がってるみたいで、個人的にも少し気になったので復習がてらまとめてみた。

    個人情報保護法の軽いまとめと、「注文履歴は個人情報には当たるのか?」という問題について。

    個人情報の保護に関する法律

    昔読んだけど完全に忘れてるな。

    個人情報保護法の復習

    個人情報とは

    二条 この法律において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。

    例を挙げると、

    1. tanaka@yahoo.co.jp
    2. tanaka_ichiro@yahoo.co.jp
    3. tanaka_ichiro@hoge-sha.co.jp

    この三つのうち、メールアドレスのみで個人情報に当たるのは、3のみ(多分)。

    1は、「タナカさんらしい」ということは分かるが、フリーメールで、かつタナカという一般的な苗字なので、「特定の個人を識別する」のは不可能。

    2は多少絞られるものの、これも特定は不可能。

    3は「hoge社のタナカイチロウ」だと分かるので、(ほぼ)特定が可能。なので個人情報に当たる。

    目的について

    第十五条 個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うに当たっては、その利用の目的(以下「利用目的」という。)をできる限り特定しなければならない

    2 個人情報取扱事業者は、利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行ってはならない。

    第十六条 個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、前条の規定により特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱ってはならない。

    個人情報の利用目的を示し、かつ、示した目的を超える用途で使用する場合、あらかじめ本人の合意を得なければならない。ということか。

    削除について

    第二十六条 個人情報取扱事業者は、本人から、当該本人が識別される保有個人データ内容が事実でないという理由によって当該保有個人データの内容の訂正、追加又は削除(以下この条において「訂正等」という。)を求められた場合には、その内容の訂正等に関して他の法令の規定により特別の手続が定められている場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、当該保有個人データ内容の訂正等を行わなければならない。

    第二十七条 個人情報取扱事業者は、本人から、当該本人が識別される保有個人データ第十六条の規定に違反して取り扱われているという理由又は第十七条の規定に違反して取得されたものであるという理由によって、当該保有個人データの利用の停止又は消去(以下この条において「利用停止等」という。)を求められた場合であって、その求めに理由があることが判明したときは、違反を是正するために必要な限度で、遅滞なく、当該保有個人データ利用停止等を行わなければならない。ただし、当該保有個人データの利用停止等に多額の費用を要する場合その他の利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、この限りでない。

    2 個人情報取扱事業者は、本人から、当該本人が識別される保有個人データ二十三条第一項の規定に違反して第三者に提供されているという理由によって、当該保有個人データの第三者への提供の停止を求められた場合であって、その求めに理由があることが判明したときは、遅滞なく、当該保有個人データ第三者への提供を停止しなければならない。ただし、当該保有個人データの第三者への提供の停止に多額の費用を要する場合その他の第三者への提供を停止することが困難な場合であって、本人の権利利益保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、この限りでない。

    つまり、内容が事実と反するという理由以外では削除義務はないということか。

    今回のケースはどうか

    まず、「注文履歴は個人情報には当たるのか?」という問題だが、おそらく当たらないのではないかと思う。

    では、目的が示されているかというと、

    お客様から集めた情報は、パーソナライズによってAmazon.co.jp でのお買い物をよりよいものにし、Amazon.co.jpのほかAmazon.com, Inc.およびその子会社インターネットを通じて提供する店舗プラットフォーム情報検索等のサービスお客様にご利用いただくために役立てられます。Amazon.co.jpは、お客様個人情報を、ご注文の処理、商品サービスの配送、お支払いの処理、注文・商品サービス・販売促進、お客様のご要望への対応、お取引記録の更新、およびお客様アカウントの一般的なメンテナンスのためのお客様との連絡、ウィッシュリストカスタマーレビューなどの表示お客様が興味をもたれると思われる商品サービスのご案内などの目的のために利用いたします。また、お客様個人情報は、Amazon.co.jp店舗プラットフォームをより使いやすいものにし、インターネットを通じ提供する情報検索等のより豊富サービスお客様が利用できるようにするほか、詐欺ウェブサイトの悪用を検知・防止するためにも利用されます。更に、第三者に業務委託して技術、ロジスティクスその他の機能を代行させる場合にも利用されることがあります。

    http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643000#info

    一応示されてはいる。これでいいのかという気はするが・・・。Internet Archive Wayback Machineには、2006年12月22日に最初に登録されている。

    ちなみに個人情報保護法が施工されたのは2005年4月1日ウィッシュリストが始まった時期については記憶にない。いつだっけ?

    つまり削除義務はやはり無く、Amazonの対応は一応正当なものだと思われる

    しかし、削除義務はないにしても、

    第二十条 個人情報取扱事業者は、その取り扱う個人データ漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならない。

    これが守られていると言えるのだろうか。

    2008-03-11

    DoCoMo携帯端末についての妄想

    ソニエリ撤退報道やら三菱携帯事業撤退を見ていて思いついた妄想を書いてみる。

    以下はすべて著者の妄想であり、事実無根である。

    ソニエリ:おい、ドコモの端末、HSDPA対応しろつって数ヶ月でOSつくりなおさせて、売れないとかどんだけwww

    ソニエリドコモうるせーんだよw auのがいいわぁ 著作権保護機能も充実してるし、ソニーの考え方ともあっている。

     SH  :数ヶ月でOSつくりなおしてやったのにでかいとか、電池の持ちが悪いとか、アホかwww

     三菱 :やってらんねー、俺、もう携帯つくるのやめるわ。

     PとN :なんかうちらだけうれちゃってさーせんwww

      P  :ちょ、三菱マジやめんの?じゃあおれらスライドやるわwww客もーらいw

     SH  :ちょ、おまwwwおれもスライドやりてーんだけどwwSBM売れ行き悪いから使いまわしたいwww

     他社 :お前は今でもすでに使いまわしだろ。

    2008-02-06

    工人舎ノートPCXP化その前に

    これは

    【工人舎】SH6・SH8シリーズ 11MHz 【SSD

    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1201337407/

    スレで640(ID:QDXck5iVID:nujV4pbz)の中の人が偉そうに語った割りに

    用語の使い方とか間違えてて知ったか発揮しちゃったので、

    もう一度出直してなるべく多くの人に正確に伝えようと努力してるだけのエントリーだから

    あんまり気にしないでね(^^)ゞ

    基本的には、

    よっぽどXP思い入れがあるとか、XPじゃなきゃ動かんソフト若しくは周辺機器を使ってるとか、

    一時的にベンチスコアを上げたいから徹底的にチューニングしたいだとか、自分の技術的興味でOSを載せ変えたいだとか、

    つまりはそういう特殊な目的以外ではこのマシンは実はXPに向いてなかったりする。

    という主張。

    ノートPCという、汎用性の高い機械を使って、日常生活の様々な場面で使い倒したいUMPCという使命を帯びたパソコンなので、「快適性」という言葉一つとっても十人十色なわけで、要はOSひとつ選ぶにしても人それぞれなので十把一絡げにXPを反対はしないんだけど、俺の提案するこういう用途ではもしかしたらデフォルトOSVistaをチューンしたほうが良いのではない?っていうお話

    特に「Vista 高速化」とキーワード検索したら未だに「Aeroオフで快適に」としか書かれていないノウハウがトップに上がるくらい、VistaというOS勘違いされてる部分も多いので、

    これくらいハード構成や使う用途、それこそ個人の好みや印象による評価が分かれるOSも珍しいので、

    もしかしたらVistaというOSを理解してないまま、ただ速度が向上するという目的のみでXP化してるSHSRユーザーも多いかもしれない。

    XP化の恩恵は、苦労したぶんだけ大きいかもしれないが、本当にあなたの使い方でVistaを切るのは良い選択肢ですか?

    ここであえて今一度再考を促してみたい。

    「基本的にPCというのは何かを目的として操作するものであって、その操作をする前段階であるOSでいろいろ工夫をするべきではない」という考え方に全面的に賛成してるので、

    「慣れ」の問題もあってXPが慣れているのならば、その体感的な操作性はXPのほうが上だと思う。ここに異論は無い。

    ただし、この貧弱安物ノートにこそVista恩恵を受けるハード構成が隠されていて、ある特定の目的で使うとかXPのほうが慣れてるからXP化するとか単純にVistaを切り捨てられないほどの「日常的な安定した使い心地」を提供できるこのマシンにおいてVistaを安易に切るのは少々勿体無い。

    あなたがもしVistaXPの特性の違いを理解したうえで、XPを選択するぶんにはそれも非常にいい選択肢だと認めるが、よくわからず何となくVistaが重くてXPは軽いからと思ってVistaを切るのであれば(つなたい不勉強もので用語の使い方などは異論の残すところですが)この記事を読んで再考する価値はあると思う。

    と、ここまでが長すぎる前置きなんだが、長くなったのはご勘弁。

    基本的なスタンスとしてはXP化のほうが良好なベンチスコアをたたき出したり、慣れなどの点で体感的に便利かつ有利に働く事に異論は無いが、一般に一元的に語られるほどこのマシンVistaに向いてないことも無いよ、って事。

    VistaOS特性まで触れるわけではないが、このマシン(当方SH8)ではCPUの処理能力の低さに足を引っ張られることが多い。

    デフォルトで入っているIE7なんて、一回一回のHTMLレンダリングの描画にCPUMAX振り切るし、ここにGoogleツールバーでもインストールしていようものなら、新しくウインドウが開くたびにいちいち引っかかる。

    ブラウザHTMLレンダリングと、普段のデスクトップウインドウレンダリングを一緒にしてる時点で、この話しは実は間違いなんだけど、要はこのマシンが遅いと感じられる原因は、ほぼCPUの貧弱さによるものだと思ってまず間違いが無い。

    ではこのマシン体感的に快適に使おうと様々な工夫をするわけだが、その方向でXP化するのはもしかしたら間違いなのではないかとも思うという提案なのだ。

    いちいちHTMLレンダリングする程度でCPUMAX振り切るなら、それ以外の描画処理はできるだけCPU仕事させないほうが、結果的に良い。

    極論を言わせて貰えば、このマシンCPUが貧弱なので、CPUに処理させないと仕方ないところは置いといて、それ以外は出来るだけ他の機械に処理を分散させたほうが良い。

    かといって他の機械も処理能力が高いかと言えばそうでもないのだが、全体的に処理能力の低い安物貧弱ノートの代表格ともいえるこのマシンだけに、矢張り低い処理能力なら低い処理能力なりに、処理をそれぞれの専門ハードで分散させたほうが有利ではある。

    そしてこのマシンは、いちおうではあるとはいえ、画面の描画はブラフィックボードという専門の機械に任せられるだけの性能はある(にはある)ので、ウインドウなどのPCつかってて基本的に必要な画面の描写はいちいちCPUで計算させて書くよりは描画専門の機械に任せたほうがCPU仕事は楽になる、という理屈はご理解いただけるだろうか。

    そこでOSの違いになるのだが、実はXPはこの「描画は描画専門機械に任せられるのであれば任せる」っていう機能に対応していなくて、XPではウインドウの描画までCPUが計算するほか無い。

    ウインドウの中身を描画するのにCPUがついていってないのに、ウインドウそのものまで描画しているのがXPなのだ。

    そこらへんが、このマシンVistaを使うにあたっては、それぞれ処理は良い様に分散されている。

    グラボにまで負荷がかかっている」という言葉も間違いではないが、それと同時に「ただでさえ遅いCPUだけに負荷をかけている(多少は他の機械にも負荷をかけてCPUの処理だけは減らしているVistaとは正反対で処理を行っている)」というのも間違いではない。

    つまりは設定によってはVistaはこのマシンではいろんな機械に負荷をかけつつも一つの機械CPU)だけに頼る処理はしない、ということになる。

    これを善しとするかしないかは、結局は使う人の好みでしかない。

    では何故XPのほうが体感速度があがったように見えるのか?

    これには色々な要素が絡むので(今まで話してきたことでさえ複雑なのに)一概には言えないが、

    あえて極論で区切るとすれば

    1. XPはなるべくXPそのものが機械リソースを食いつぶさないようにしている
    2. Vistaはなるべく遊んでる機械リソースを食いつぶしてユーザーの次の行動に備えている

    基本設計の違いに他ならない。

    その他にも、広く誤解されているVistaのWDDM機能をあえて切ってしまってシンプルユーザーインターフェースにしたつもりが、貧弱なCPUに引っ張られてかえって遅くなっているとか、逆にVistaのWDDMを過信しすぎてただでさえ貧弱な描画専用機械のリソ??スに手に負えない視覚効果もオンにしてしまっているとか、XPへの操作性やチューニングの慣れだとか、そのXPの慣れをそのままVistaに適用してしまってて間違ったチューニングVistaに施してしまってるだとか、理由を挙げればきりが無いが、とにかく考え方の違いに他ならない。

    確かにXPは(発売当時では)このUMPCでもハイスペックだと感じるほどに快適である。

    この程度のマシン構成でもハイスペックだと思えるほど、軽いOSではある。そこに異論は全く無い。

    逆に言うとそれくらい古いOSである事は否めないので、せっかくVistaが走るマシン構成でもあるという恩恵

    「ただXPのほうが速い」だけで捨てるのは勿体無くもある。

    例えば一般的なウイルススキャンソフトバックグラウンドスキャンしつつ、(動画エンコードなど)よっぽどこのマシンの身の丈に余りある処理をこなしてない限り、普段のアプリの立ち上げや切り替えの操作においてはVistaのほうが軍配が上がる。

    また、シャットダウンからの立ち上げにはXPのほうが速い気もするが、そのかわりXPではスリープや休止状態からの復帰に失敗することがVistaよりも多い(Vistaも完全と言うわけではない)。

    このへんも好みに分かれるところではあるが、XPVistaもスタンバイから何ヶ月も再起動なしでも運用に耐えるOSである以上、スタンバイや休止状態に多少なりとも信頼性のあるOSのほうが、サスペンドからの復帰をとってもVistaのほうが(多少だが)有利であることもなくはない。

    蛇足すぎではあるが、ウイルススキャン勝手に実行した環境下での

    ハイスペックな部類に入るデスクトップでのOSXP

    この貧弱ノートVistaで毎度立ち上げてて鍛えられたSuperFetch環境下でのVista

    PhotoShopCS3を立ち上げた時、起動時間や操作性、その他体感的な快適さはVistaのほうがよかったという個人的感想も添えておく。

    具体的な数値が出せてなくて申し訳ない。

    せっかくなのでこのマシンの理想的Vista設定方法などは是非機会があればお披露目してみたい。

    せっかく買ったこのスーパー貧弱でも何だか頼もしく感じるアホノートで、

    少しでも日常での使い勝手にのみ焦点を置いた体感ベンチマーク

    Vistaのままの選択肢も快適な場合があるんだよ、という提案をしてみたかったわけです(^^)v

    2007-12-31

    コミケ行った。おそらく人生ではじめて。

    9:30頃に到着して一時間ばかりで入場。おそらく運がいいんだろう。

    何か会場出たり入ったりでやたら疲れた。リュックじゃなくてトートバックが多いのにびっくり。肩外れるぞ。

    西と東の通路の遠い事遠い事。西館を出るのに入ってきたのとは別ルートを通らねばならず。おかげで上の飲食コーナーへ行くのにぐるっと回って戻ってくるハメに。

    サークル作家の顔をよく見ておかなかったのも悔やまれる。

    精神電波SOSの二人は帽子被ってる方と小太りの方、どちらが館川でどちらがくらんけだったのだろうか。

    とびひざげりのブースにやたらガタイのいい兄ちゃんがいたがあれは誰だったのだろうか。むむむさんはもっと華奢な女の子なはずだよ!

    カゲ路のブースには男女一組がいたので結局影吉郎氏が男なのか女なのか判らずじまい。SH好きは中二病腐女子とかってに思いこんでるので逆に男だったら嫌だなぁ。あさき好きでSH好き?そんな男いるのか?

    午後に東館行ったら神楽坂なぐ氏がコスプレして売り子してた。びっくりだ。(そもそも本人かどうか知らんが)

    しましまおぱんちゅの人は割と普通でした。つかみんな割と普通

    諏訪子のコスプレを見かける。中身がどうとかより、よく作ったなぁって感想が。

    ノヘッパDO!の新刊が売り切れてるのを見て先に買っといて良かったと思う。

    ホットドックチャックの新刊目当てでみずたたきの行列に並んだら、目的の新刊が売り切れてて買う気のない別の新刊を買うハメに。

    三時過ぎあたりでまだまだ在庫の残ってそうなサークルから「どうぞ手に取ってみてみてください!」と言われると非常に切ない気になる。そして、手に取ったら買うハメになりそうなのであえてスルー。

    試しに手にとって読んでみたら、大して面白くもなさそうなのでそのまま戻す「ありがとうございました」という言葉が痛い。

    西の1と2を隔てる通路に座って寝てる人がいたが、あれは何なのだろう。

    el2は東館行ってる間に売り切れてました。

    サークルで、ZUN氏らしき人を見かける。テーブルの上にビールが置いてあったのであれが神主で間違いないだろう。外を見てみると、駐車場の辺りまでずらっと人が。どうせ委託されるんだから後で買えよと思ったり。

    普段秋葉原同人ショップでの買い物で感じる、「あれがない、これがない」という不満もなくわりかしうはうは言ってた気がする。

    しかし、大晦日だったんだよな今日って。

    2007-12-24

    http://anond.hatelabo.jp/20071224143617

    クリスマスにぴったりのエロゲがあったら教えて下さい。

    おねがいします。

    とあったので、つい検索した(人力の癖がぬけない)

    http://www.g-mode.jp/proom/0601/

    ケータイ少女

    ゲーム概要】

    この冬、最高のクリスマスを誰と過ごしますか・・・。

    冬の恋をテーマにした、新感覚美少女ゲームケータイ少女」は、突然、あなたのケータイ電話となって現れた女の子「リン」と共に、クリスマスまでの約40日間で彼女を作ることが目的恋愛シミュレーションゲームです。

    [対応機種] Vodafone Vアプリ (Java™) 256KVer.1、256K Ver.2、Vodafone3G(SH、Tのみ)

    いやー。

    攻略した後壮絶に空しくなりそうですね。

    悪いこと言わないから今日普通のRPGかなんかの方が良くね?

    これおすすめ

    http://home.dlsite.com/work/=/product_site/1/product_id/RJ028218.html

    2007-12-13

    2007冬コミC73東方系チェック一覧

    優先度順

    西地区12/31月曜日

    あ-60a精神電波SOS「紫でも理解らない森近霖之助の全て」(リレー漫画総集編),リレー漫画その5(館川急病により)
    す-01aTeamInazuma「手編菜妻」¥700
    た-13aしましまおぱんちゅ「続巷説魔理沙日記」¥400,「巷説魔理沙日記」¥400
    そ-15bお澄ましなめこガーリック紅魔館2」
    そ-10aもちき鮮魚東方幻想郷ご近所百景貧血編」
    す-02aふすま喫茶「妖々懐石
    ち-17bオムチキン「HappyLife」
    せ-01aGolden pe done「守矢狂」
    あ-53bhappyflametime「木枯らし吹いても温い冬。」¥500
    す-37bキッチン稲穂新刊なし
    せ-01bwintersceneryチルノのさいきょう伝説
    す-40b鵺箱「おてんば恋娘に花束を(下)」
    え-20aカゲ路「こちやけ」落としたっぽいと思ったら出るらしい。紛らわしいなおい。(サークルカットは「SHオールキャラギャグ本あります」)
    ち-01b少女頭巾「cor do inverno」
    あ-60b石切「妹天気
    た-05b鉄板盥屋東方見聞録2」「魔理沙的魂」(武士的魂の委託)
    す-09aくろくま本舗東方⑨神録」
    す-25bOrtho-Para「SpellPractice」
    あ-47bノヘッパDo!「ラブグレイアーカイブ/at」
    た-14ael2「コトヨロ!」
    し-08b遥夢社「Primrose Path」
    あ-55bくらっしゅハウス幻想郷トビスコープ
    あ-58aまーち咲夜ヲメグル物語:零」鉛筆描き
    し-42b水瀬るか

    東地区12/31月曜日

    ミ-28a山根真人「少恕の心」

    未チェック

    2007-11-16

    携帯電話フォント考 (おもにドコモ端末)

    モノクロ液晶世代

    携帯電話漢字が表示できるようになったのは、ドコモで言えば P206 HYPER のころだったと思うが、モノクロ液晶機については割愛する。

    QCIF 世代

    i モードサービスが始まってしばらくすると F502i や大ヒットした N502it といったカラー液晶搭載機が登場する。 ただしこのあたりの機種については画面解像度が 120x120 とか 120x160 などの小サイズで、フォントもモノクロ機と同様のものを使用していた。

    ソフトバンクの前身のボーダフォンの前身の J-PHONE写メールサービスを開始するころ、シャープLC フォントを開発している。 LC フォント携帯電話などの低解像度液晶で表示するために作成されたビットマップフォントで、文字ごとに部首バランスを整え、低解像度時につぶれやすい文字のふところ部分を広くとることで視認性を向上させている。 このフォントの見やすさは当時の他機種のフォントとは一線を画しており、後継の LC フォント .C/B を含めてシャープ製端末だけでなく他社製端末にも採用されていた。

    LC フォントの登場以外には特筆することはないが、 SO503i のフォントLC フォントに近い丸ゴシックフォントで見やすかった。

    順位を付けるとすれば SH>SO>N>P>D>それ以外 と言ったところだろう。

    ドコモ以外のキャリア用の端末もシャープ以外は似たり寄ったりで、東芝製端末のフォントもこのころは (解像度が低いため) まだ見れるものだった。

    QVGA 世代

    ドコモハイエンドが 5xxi シリーズから 900i シリーズに移行して QVGA 液晶スタンダードになりそうなころ、市場でもビットマップフォントの見づらさがクローズアップされるようになってきた。

    シャープLC フォントサブピクセル描画技術を盛り込んだ LC フォント .C を開発。 これも実物をひと目見れば誰にでも美麗さがわかるだろう。 LC フォント採用しているという理由で端末を選択するという「フォント買い」まであったとかなかったとか。

    のちに、 LC フォントは .B に進化している。 中心線のみのアウトラインデータからフォントを生成するというもので、可変フォントサイズ対応によるビットマップ容量増大を抑える一方で、低解像度向けの描線省略技術を盛り込んでいる。

    ドコモ端末では SH と N と P が LC フォント採用。 F と D と SO が相対的にショボく感じられるようになった。

    ドコモ以外のキャリアでは、東芝製端末のフォントの汚さが最高潮に達している一方、日立カシオ三洋京セラの端末では独自の丸ゴシックフォント採用して視認性をかなり向上させている。

    そして、携帯電話フォントに第三のイノベーションが発生し、 F と D が逆転ホームランをはなつ。 F901iCモリサワ製のアウトラインフォント採用されたのだ。

    KeiType と命名されたこのフォントは同社製アウトラインフォント携帯電話向けに最適化したもので、 F901iC に搭載されたモリサワ新ゴは、もはやビットマップフォントは旧世代と言い切って過言ではないと思わせるものだった。

    もっとも、 F も D も端末自体がもっさりすぎてフォントの美しさに完全に負けていたが。

    QVGA 世代の終盤になって、 P が LC フォントを捨てて丸ゴシックに移行している。 低解像度で見やすくするという思想LC フォント .B は線を 1 ピクセルで描くことを基本としており、フォントサイズを大きくしたときの描線の細さが指摘されていた。 これから訪れる高解像度時代に対応できないと踏んでの移行であろう。

    VGA 世代

    そして時は現代に移り、 905i シリーズ発表されていよいよ携帯電話液晶VGA (WVGA) がスタンダードとなりつつある。

    パナソニックが懸念したとおり、ここに至って LC フォントの天命は完全に尽きた。 ソフトバンクVGA 端末で使用されていた LC フォントアウトライン展開されていたがやはり描線は細く、ビットマップ表示に最適化された部首バランスはかえっていびつに感じられた。

    引き続きモリサワフォントを使用している F と D は強い。 アウトラインフォントは解像度が上がれば上がるほど有利に働き、フォントそのものの美しさが強調される。

    P は丸ゴシックアウトラインフォントを使用。 N も LC フォントを捨ててアウトラインの丸ゴシック採用した。 SO はモリサワとは違う角ゴシックアウトラインフォント採用している。

    シャープも、 LC フォントと名前は付いているが完全に別物の丸ゴシックフォントを使用している。 視認性はかなり改善はされたが、どうも文字間の間隔が開きすぎていて読みにくい感じがする。

    キャリアはまだ VGA 機が少ないためアウトライン化の波は押し寄せていない。

    東芝端末は最新の 920T (ソフトバンク) で VGA 液晶採用しているが、いまだに QVGA 時代のド汚いフォントを四倍拡大して使用している。 どうかしているとしか思えない。

    おわり

    遠くない将来に、携帯電話は全キャリア全端末で VGA 以上の液晶になるだろうと思われる。 おそらくすべてアウトラインフォント搭載となり、フォントの優劣を比較という行為も鼻で笑われるような時代になるだろう。

    しかし、我々は、東芝製端末のフォントの汚さを未来永劫語り継いでゆかなかければならない(嘘)

    2007-07-12

    http://anond.hatelabo.jp/20070712140413

    ドコモの話だけど、SO903iはついていない。SHはついている。

    PとNは基本ソフトが一緒(だった)らしいのでちょっと前まではどっちもついてた。904は不明。

    Fはわからないが、Mはついてなさそう。

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん