「ハンガリアン記法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハンガリアン記法とは

2024-03-13

社内SEレベルの低さ

新しく開発する基幹システム(C#.NET)でハンガリアン記法SVN採用するらしい

何年前の開発環境だよ

2021-11-06

anond:20211101151511

ハンガリアン記法

プログラマ用語マイクロソフト社員プログラマがやっていた書き方で、そいつハンガリー出身だっただけ。

スイスロール

スイスではジャパンロールって呼ばれているらしい。

ラムネ飲料

語源レモネード日本まれ英語圏に輸出された Ramune英語的に「ラミューン」と発音されて売られているらしい。

全部又聞き。

2021-07-25

anond:20210715105926

マイクロソフトハンガリアン記法」食らわせたい。

それはさておき、

IDEとは人と機械との融合である

というのは emacsen 的には、聖戦を申し込まれたようなものだが、えぇわ... 見逃したる。 なんと言ってもJetbrain に浮気してるからね。

2019-02-01

ハンガリアン記法

やっぱりあれは高性能なIDEがある前提じゃね

最近AWS lambdaでちょこちょこ書いてる事が多いから、ほぼただのテキストエディタIDEじゃないのでハンガリアン記法じゃないとやってられないわ

2017-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20170201160830

90年代MSが広めたハンガリアンは、そういうプレフィックスは含めないね

MSの広めたハンガリアン記法は、システムハンガリアンで真のハンガリアンではない」みたいな意見もあるけど。

http://anond.hatelabo.jp/20170201154527

いまwikipedia見たらアプリケーションハンガリアンとシステムハンガリアンとかいうのがあるのね。

ハンガリアン記法批判で納得できるエントリって、まだ見たことないんだよね。

intXXXとかstrXXXとかはさすがにいらんだろとは思うんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20170201153158

ハンガリアン記法の基本思想は、単に「分かりやすく命名すれば、便利!」というだけなので否定する必然性が無いよね。

ハンガリアン記法やめられないマン

もうずーっとやめたほうがいいと言われてるが

ハンガリアン記法ダメ理由って英語として成立してない以外になにかあるの?

だってハンガリアン記法のほうがソートかけたときに一番見やすいじゃん

さすがに変数名にはつけなくなったけどファイル名とかコントロールIDとかはハンガリアン記法がいいと思ってる

2014-08-12

コーディングスタイル論争「カッコを省略するな」が出るたびに思う事

こういう記事が上がって

それへの反応

記事最初のカッコの省略だけど、世界的に評価されて広く使われてるようなプロジェクトコードを見ると、案外{}が省略されていたりしてそんなことは気にしてない。(たとえばlinux, apache, postgresql, mysql, chromium, netbeeans, eclipse, llvm, jruby, android)

で「こんなコードを書くヤツは夜道に気をつけろ」「八つ裂き」みたいな大げさな反応してるのって、どういうコードを書いてるかよく分からないような人たち。

自転車置き場の議論的な、素人でも分かりやすポイントからこのツッコミって人気あるのかね。

―――――↓見てないかもしれないけどブクマとかへの返信を追加―――――

2chあたりでコーディングスタイル議論になったときは、俺様基準じゃなくて実際に成果を出してる人たちが採用してるコーディングスタイル基準にしようぜってことで、誰もが認める成果を出しててソースを見れるオープンソースコードを引き合いに出すことが多いんだけど、そうするとよくある反論が二つある。

みたいなの。

さすがにはてなツイッターじゃ、前者のような「お前は20年前からタイムスリップしてきたのか」みたいな認識の人はいないみたいだけど後者のような人は何人もいるね。

高度なコードを書いてる人とITドカタのコーディングルールは違うってなんなんだろうね。

「高度なコードを書いてる人は低レベルケアレスミスなんてしない、だからカッコを省略しても平気なんだ、レベルの低い連中はケアレスミスをするからカッコが必要なんだ」って認識なのかね。

まあたしかに「viは一晩で書かれた」みたいにハッカーが複雑なコードを一気に書きあげてバグがなかったみたいな伝説ってあるけど、素人じゃないんだからそういうハッカーイメージで高度な人たちをとらえるのはやめよう。

集中力が高度でケアレスミスをしないとか、今どきのソフト開発の「高度」はそういう意味じゃありません。

高度なソフトを開発している人たちは、おおむね読みやすさや保守性にセンシティブです。そのらのSIerなんかに比べたらはるかに。

で、そういう人たちが、カッコを書くか書かないかなんてどうでもいいって認識からカッコを省くコードが書かれてるんです。

ハンガリアン記法コードの質を高めると信じられてたときとか、if (100 == n) のように比較で定数を左にもってくるのが流行ったときも、そういう流儀の人たちは自分らは安全側に倒してるから正義だって信じて主張を全然曲げなかったですね。

むやみに安全側に倒せばプロだとか、コードの質にセンシティブだって思考は恥ずかしいみたいな風潮になればいいのにね。

2008-09-20

はてブハンガリアン記法てあれなんなの

はてブタグに、*あとで読む、*これはひどい、◎映像、なんて書いてる人いるけどなんなの。

どういう意味あんの。自分のタグ整理ルール押し付けないで下さい><

押し付けられてもスルーなんですけどね

2007-04-12

規約の人

こういうの書くのはお寒いかもだが、あれは半分ネタで半分本気です。増田は滅多に使わないけど、いろいろ意見が聞けて良い。それはともかく

あるあるw自動変数についてはどう名前付けても良いと思います(常識的な範囲で)。

はい。

自分は8タブです。誰がなんと言おうとw三項演算子は使いどころを間違えなければいいんだけどね。自分もJavaScriptを弄くり回していた頃、トリッキーコードを書きまくってました。

K&Rスタイルですね。

CやC++ではハンガリアン記法は有効だと思いますが、ゆとりプログラマですのでwPython自体はあまり好きじゃないけど、IronPythonはホントに面白い。

新しい行に中括弧を置かないというのは、秀丸アウトライン解析を利用するためでもあります。でないと正規表現が書けないので。

2007-04-11

俺々コーディング規約

新しい行に開き中括弧を置くな。

int Hoge(int n)
{
	int i, retVal = 0;
	for(i = 1; i <= n; i++)
	{
		retVal += i;
	}
	return retVal;
}

↑いい加減死滅して欲しい。イラッとするから。

for(i = 0; i < 9; n += i, i++);
{
	// 略
}

スペースインデントを使うな。

  • インデント幅を押しつけるプログラマは、もういらない。
  • Tabインデントならば設定で好みの幅に変えることが出来る。
  • ただし、演算子引数の桁を揃える場合などは、ブロックインデントはTab、それ以降をスペースによって行うこと。

ifなどのステートメントの中括弧を省略するな。

if(n == 0)
	hoge();

↑不許可である。

  • トラブルの元。面倒くさがらず、中括弧を必ず付けるべし。

三項演算子匿名関数などをむやみやたらに使うの禁止。

  • 分かりづらいだけ。

命名基準は統一せよ。

2006-12-22

ハンガリアンうぜー

デバイスドライバとかハンガリアン記法使って書かれるともはや嫌がらせの領域だ.

オレはおこったぞー!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん