経済面で考えるとそうかも知れないけど、家にいる時間が長い人のストレスの大きさを基準に考えるべき。とくに食事に関して好みや食べる時間が違うとスケールメリットが生まれない。
うちの祖母はあまり料理が得意じゃなかったから母任せだったけど、同じ家に主婦が二人いるとろくなことがない。二世帯住宅で台所が別ならともかく、二人で張り合って家族の食事を作ろうとしたら家庭内バトルが頻発すると思う。
元増田が男性で、「嫁は自分の両親と同居して当然」みたいな考えを持っているなら妻の気持ちを考えない最低男だと思う。たとえ婚約者と会わせてみて、うまくやって行けそうでも、完全同居じゃなくてスープの冷めない距離に住むぐらいが無難だと思う。
「ゲーム中ずっと男のケツ見るとかホモかよ」って言われるんだけど
VR系のコンテンツでも男が女やってっし、バーチャルユーチューバーとかも女ばっかだし
おかあさんといっしょの『あ・い・う』でも男の子は女の子になりたいのに女の子はライオンになりたがる
男になりたいのなんて増田くらいじゃないのか?
あるギルドで礼儀正しくほどほどにログインして頑張ってるつもりだった
だけど課金し始めてから急に幹部扱いされたり、強いグループに配置されたり、無報酬でアイテム取るの手伝いにきてと言われる
私がクエストで困ってるので手伝って欲しいと頼んでも誰も応じない
結局誰かが我慢する羽目になるからでしょう。うちの両親は父方の祖母と同居だったけど、なまじ祖母が友達が多いばっかりに母は要らない贈答品の処理に苦しめられ、祖母あての大量の電話や年賀状をさばき、面白くもないおしゃべりに付き合わされ、祖父が倒れれば介護も任された。
三世代同居のどこが理想なのか分からない。義理の親と住んでも上手くやっていけるか、若夫婦が共稼ぎで家事や育児を義両親にやってほしいみたいな事情がないとメリットないと思う。
うーん、毒親や介護のような家族の苦労を一方で言いながら、使い分けるのはズルい。
身軽になりたいけど家族の苦労は負いたくない、みたいな偏った豊かさを求めてるように見えるんだよ。
自然言語と人工言語という分類があるが、これと同じニュアンスで自然価値と人工価値というラベルが思索を捗らせてくれそうだ。
自然発生的でない、誰かが自己表現や商売のために作ったような価値観は本質的な価値に根差しておらず、取り入れても人生をほとんど良くしてくれない。