2013年02月07日の日記

2013-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20130207153135

「草を主食にしたライオン果たしてライオンか?」という話。

ニューロマンサーで言えば、「新規読者開拓のためにリメイク主人公アウトローすぎるので普通会社勤めのハッカー、敵は人間を支配して電源に使う悪いコンピューター」ってやったらそれは既にニューロマンサーじゃないでしょマトリックスでしょ?という話。

マトリックスが好きか嫌いかとは別問題として、冬寂もTAも出て来ないなら要らねーよってのはあると思う。

それと真面目な話、自分ニューロマンサー既読ですけどスプロール三部作と橋の三部作を延々読み直し読み直しして二年くらいは新規SF摂取しなくてもイケる気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20130207153012

中学生から高校生だとまだハリボテ見抜けないだろ

このくらいの年代だと言葉が難しくても憧れとか新鮮さとか日常から乖離がすごいってだけで

がんがん読めちゃってやっぱり知性はあんまり関係ないと思う

いや、中学生から高校生ぐらいにはある程度の知性の有無で「難しそうな言葉」が出てくる文章の読める読めないがわかれてくるもんだよ

必要な知性の水準はそんなに高いものではない、つまり、「頭がいい」必要はないけど、「バカ」には読めない。

売上とジャンルの隆盛はイコールではないだろ

「売上とジャンルの隆盛はイコールだ」なんて誰が言ったんだよ

よほどジャンルが巨大で「ジャンル者」だけで十分な売り上げが見込めるのでなければ、

消費者向けの作品で稼いだ金で書きたいものを書くor書きたいものを織り込みつつ消費者にも売れる作品を書く でなければ書きたいものを書いていくことはできないというだけ

「めちゃシコ」の意味

「めちゃシコ」とは、"とても自慰がはかどる"という、かなり卑猥言葉

分かって使ってるなら、品性を疑われる。

意味も分からず使ってるなら、見識の無さに呆れられる。

(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ

(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ

http://anond.hatelabo.jp/20130207151832

学園青春物や戦記ファンタジーはわりと萌え美少女って感じでもないんだがな。

ただ、「萌え」というのも曖昧なので、たとえば「円環少女」のメイゼルは萌え美少女か否か、みたいな問題も出てくるので難しい。

文体で言えば冲方丁とか長谷敏司とか山形石雄とか挙げとけばいいのか。

アサウラあたりは語りはライトだけど文章量的にページぎっちりだな。

それで一冊の厚さでいえば押しも押されもせぬ川上稔がいるんだけど、

そもそもシリーズ物を一冊としてみれば大抵のラノベは超分厚い。

http://anond.hatelabo.jp/20130207153012

でもさすがに[作家が食っていけるほど売れ]ないと困る

http://anond.hatelabo.jp/20130207152450

いや、無理だといってすり合わせも試みずに逃げられてもw

京極ラノベ作家だと思う理由は何よ?

http://anond.hatelabo.jp/20130207135834

「今まではシマウマを倒して食ってたがこれからは草を消化できるようになれないとライオン未来はない」

↑これ、シマウマ絶滅しかけてたら親切な忠告じゃないかライオン未来を案じての。

「まだシマウマ以外の動物だっているんだから、馴染むのが困難であろう草を例に出してくるなんて極端すぎるだろー」ってこと?

意味わからん

どういう経緯でこの例えが出てきたのか説明しておくれ。

あと、ニューロマンサーだけでこの先満足できるかっての。

既読の人はどうすんだよ。

時代が進んでいく一方で明日ニューロマンサー、あさってもニューロマンサー、って、いつか飽きるに決まってんだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130207152235

中学生から高校生だとまだハリボテ見抜けないだろ

このくらいの年代だと言葉が難しくても憧れとか新鮮さとか日常から乖離がすごいってだけで

がんがん読めちゃってやっぱり知性はあんまり関係ないと思う

消費者がいなければ売れないか職業として成り立たなくなる。

>「ジャンル者」だけでジャンルが隆盛できるだけの数の作家が食っていけるほど売れるというなら話は別だけど

売上とジャンルの隆盛はイコールではないだろ

怠惰なオトナ」が買うタイプの作品を量産したとしてもジャンルが盛り上がったことにはならない

現に今、ツリーのどっかで「アニメラノベエロゲにいっぱいある」とか言った増田がいたけど

それで盛り上がってるのはSFじゃなくてアニメラノベエロゲにすぎない、意味がない

http://anond.hatelabo.jp/20130207151832

しろしっかり定義できてしまったら、それでラノベ(と言われているもの)の終わりなんじゃないかな。

それは、定義定義から概念(分野)の拡張が行われていないことを意味し、定義内のルールに従って

ひたすらマンネリ化するしかあるまい。

http://anond.hatelabo.jp/20130207152252

これも有名人ということで行動に厳しい目が向けられる一種の例だな

http://anond.hatelabo.jp/20130207152048

いやいや。

それはファンから搾り取ったお金で買ったんでしょうよ。

よかったな、ファンの諸君!

http://anond.hatelabo.jp/20130207151156

小さい文字で書かれた漢字を大量に使った文章を読むのは少なくとも中学生高校生以上がほとんどなんだから

それくらいになるとハリボテの「難しい言葉」を楽しむのにはある程度の知性が必要になってくるわけさ

 

増えるのは消費者であってジャンル者ではないんだから

消費者がいなければ売れないか職業として成り立たなくなる。

ジャンル者」だけでジャンルが隆盛できるだけの数の作家が食っていけるほど売れるというなら話は別だけど

http://anond.hatelabo.jp/20130207151726

どれであってもいいけど、ミステリでありながらラノベ読者層をメイン層に含んでる作品。

メフィスト賞界隈のイロモノが当てはまりそうで当てはまらない一番近い層だと思う。

ただ、元々萌えミステリは相性悪いと思うよ。

普通真面目にミステリやってると大体美少女萌えてる場合じゃなくなるから。人が死んだりするし。

キチガイ境界線いるかもしれない

仕事毎日終電が2年以上続いていて、休日出勤上等。

有給なにそれ。夏休みはあっても上司の指定の日しかとれない2日間。

最近部署の人数が減った。今まで以上に仕事の量が増えた。

最近周囲の雑音、というか生活音に敏感になりすぎて破壊衝動が収まらない。

咳するやつにシネって言いたい。

奇声あげたい。

人をぶん殴りたい。

通勤途中のどんくさいばばあにシネってこっそり行ってる。

夜会社帰りの道でこっそり大声で奇声あげてる。

そのうち職質されるかもしれない。

上司には周りの生活音が気になって発狂寸前なんですとは言えない。

意識の高い学生おっさんになったような人で人の痛みなんてわからない。

会社人間相談なんてしたら告げ口される、周りは敵しかいない。

イヤホンをつけてどうにか気をまぎらわしているけど、

本島は周りの音が聞こえないくらいの音で聞きたい。

今はイライラしたら5年前にパニック障害治療でもらったリーゼを飲んでる。

でも一日5、6錠も飲んでてそろそろ在庫も切れそう。

また精神科に行くしかないのか。

SSRIは飲みたくない。感情がなくなるから

またメンヘルレッテルを貼られるのか。嫌だ。

http://anond.hatelabo.jp/20130207151130

高いバッグ=男から送られる、もしくは買ってもらう

というイメージがあるから

男の存在の他に、自分の欲望のために利用してるから汚い、となる

http://anond.hatelabo.jp/20130207151156

まんがはまだいい。絵もあるから

小説ほとんど文字だけの勝負だから(ライトは除く)

そうもいかない

難しい単語に倒されちゃう人ってまじで一定数いるんだけどなあ・・・

でも、そういう人たちはそもそもあまり小説自体よまないか

なのでSFを盛り上げる云々の話とは関係いかもしれない。

独りよがりアドバイスほど腹立つものはない。

というか今更新聞とかオワコンじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20130207151129

そういうことは、

萌え美少女で売ってなくて文体と重量がライトじゃないラノベを持ちだしてから言うべきだと思うの。

http://anond.hatelabo.jp/20130207150827

とりあえず、増田が求めてる実例ってどういう実例なの?

ラノベSFミステリやってる作品?

SFミステリラノベやってる作品?

ラノベ出身作家SFミステリ書籍レーベルから作品を出してる事例?

ラノベ出身じゃないSF作家ミステリ作家が極めてラノベ的な作品を書いてる事例?

http://anond.hatelabo.jp/20130207151130

よくしらんけど、ファンは叩いてないよね?

単なる嫉妬でしょう

http://anond.hatelabo.jp/20130207151244

ラノベ定義の困難さを盾に取ってるつもりなら

こいつ最高にアホ

逆に「ではラノベとは何か」の説明責任が生じたことにすら気づいていない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん