はてなキーワード: googleカレンダーとは
昨日、GoogleのCM見たんです。劇団ひとりのやつ。あ、HT-03AのCMか。
そしたらなんか「ケータイするGoogle」とか言ってるじゃないですか。
もうね、クラブかと。ママがいる方じゃなくて踊る方のアレかと。
お前らな、尻上げ発音如きで普段使ってないGoogleとかオシャレ風にしてんじゃねーよ、ボケが。
なんかカップルでキャッキャウフフしてるし。Googleカレンダーでデートの約束か。おめでてーな。
予定押さえちゃった、とか言ってるの。もう見てらんない。
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
みなさんあのアクセントは気にならないんですかね。それともアレが公式だと理解するべき?
とりあえず、現時点での備忘録的に。
7.3GBのうち70%くらい使ってしまっているのが心配。
これ便利だなぁ。。。
◆RSSリーダー:ベースはGoogleリーダー。iPhoneではBylineにて連携。
◆ブックマーク:はてブ。非公開にしておくとiPhoneで閲覧できない。ちょっとヤダ。(ポケット利用)
やっぱGoogleリーダーのスターマークとはてブを連携させたいんだな。
はてブ辞めてGoogleのソーシャルブックマーク使えばOK?
そんなのあったっけ?
WEB上の情報をクリップするのに使い分けるのかったるいよね。
イマイチ使いこなせてないけど。。。
◆スケジュール:Googleカレンダー。iPhoneでは、さいすけ。
◆TODO:Gmailのおまけのやつ。あ、タスクいやTODOリストだっけ。
PCやMacではGmailのオフラインモードで一応見れるからOKなんだけど。
なんか良い方法ありますか!?
◆連絡帳:メールはだらしなくGmailの履歴で。au携帯にだらしなく。一部、iPhoneにもテンポラリーの数人データ。
これどうしよう。理想としては、何らかのツールではなくエクセルで管理してそれをたまにGmailやiPhoneと同期取れるのが良いんだけど。
なんか良い方法ありますか?
リア充になれるかどうかはともかく、なんでも書いて可視化するってことは大事だよね。
ただ頭の中でボーッと考えてるだけの人と、リストにまとめて行動する人とでは、実際の行動力一つでまるで違うから。メモを取らなくても実行力のある人は多分頭の中に、自分の今やるべきことの、しっかりとしたリストがあるんだろうね。
自分も就職してから、今日やる仕事と買物リストを完璧にしようとすることでかなり無駄が減った。(もともと無駄は嫌いだったけど)
最近起業した人の意見で印象的だったのは、やっぱり、なんでも期限を決めてやることが大事なんだと。で、その期限までに、自分がやるべき事をリストアップして、一つ一つ実行していく。期限どおりにいかないことももちろんあるし、誤差は発生するが、それでも、「期限」という具体的な目標を設定することで行動が変わることは事実。
自分ももっと早く気がつけばよかったと思ってるよ。まあ、気がつけただけマシなのかもしれないけど。
メモ取りマンドクセって人はとりあえずgoogleカレンダーとかRemenberMilkとかネット上のアプリで簡単にリストつくっちゃえばいいと思う。
いろんな人たちがGoogle Chromeの戦略性を誤解しているので、
その戦略性と位置づけをまとめてみたいと思います。
まず、タブごとにクラッシュコントロールをできるようにするブラウザを開発することが
http://crypto.stanford.edu/websec/chromium/chromium-security-architecture.pdf
それも単に、ウェブサーフィンのブラウザとして有益そうだなー?
というような曖昧な理由ではないんです。
ご存知のように、Googleが検索の次のフィールドとして据えているのは、
クラウドコンピューティングによってOfficeマネーを手繰り寄せることです。
このマーケットを開拓するには、
ひとつのタブが落ちれば全体も落ちてしまうブラウザなんてあり得ないんです。
だって、Gmailウィンドウを開いてるときに、別のタブが固まっただけで
ブラウザが落ちてしまったら、クラウドなんて使い物になりませんから。
GmailとGoogle Docsを同時に立ち上げているのに、
Docsが落ちたせいでブラウザ全体がクラッシュしてメールの文章が途中で消えてしまった・・・
なんていう事象が頻繁に起こっては利便性に欠けます。
#そのために現状のGmailでは、こまめに自動保存するハメになってしまい、コンピュータのリソースを無駄遣いしています。
要するに、ウェブブラウジングとしてのブラウザを目指しているのではなく、
クラウド向けのアプリブラウザとしての地位を確立することが目的なのです。
巷のIT系情報サイトとか新聞の報道では、ブラウザ戦争勃発、とか言われていますが、
まったく未来が見えてないですね。
単なるブラウザを開発したところで、別にGoogleとしてはオイシイことなんて何もないんですから。
ちなみに、独自エンジンV8の構築もクラウドコンピューティングの最適化が目的ですよね。
WEBページの表示が早い、とか悠長な比較をしてる場合じゃないと思うんですが。
Chromeの機能的な特徴が1)でしたが、デザインにも戦略性が込められています。
つまり、今後製品化されるAndroid向けのブラウザを見据えて最適化されたものと推察できます。
Googleの次の戦略は、モバイル検索クエリを確保することですが、
Androidも含めて、今回のChromeでようやく土台が整った感じです。
まず、IEやFirefoxとの比較として弾さんが述べているように、
Eee PCのようなミニノートでさえも、現行ブラウザでは手狭すぎます。
さらに、その省スペース化に一役買っているComboBoxこそ、モバイルの世界戦略に大きく寄与します。
なぜなら、検索とURLが同一の窓から入力できるので、いちいちGoogleトップにアクセスすることなく、
モバイルからの検索クエリをゲットすることが可能となるからです。
検索クエリもURLクエリもウェブに対するアクセスとしては同一のものであるという哲学に感嘆するのもさることながら、
モバイル向けにも同様のデザインを展開すると、非常にシンプルで機能的です。
Chromeは、Androidのデフォルトブラウザになるのが必然ですから、
ComboBoxによって、日本のi-modeやEZwebから公式検索クエリをゲットしているのと同様のことを
■まとめ
どう考えても、Google Chromeは、20%ルールから生まれたものではなく、80%のほうです。
・モバイルサーチ
というGooleが開拓しなければならない二つの市場を飛車角取りするためのソリューションです。
PC上でChromeを介したクラウドアプリが確立すれば、新規参入のAndroidを使用する理由となりますし、
その逆もまたしかりだと思います。
Googleカレンダー、Gmail, Google Docsなどを基軸にPCと携帯をスムーズに連携させれば、
iPhoneがMobile Meでやろうとしていることをはるかに凌駕することができるのも明らかです。
AndroidとChromeが両者オープンソースなのは、早期にクラウドとモバイルのデファクトを確立するために
■余談
中の人としては、「ベータ版でなんとかここまで持ってきた・・・」という感じかもしれません。
■その他
Google Earthに代表される20%のほうは、「Googleってすげー」と思わせるような技術ブランディングに寄与しています。
ちなみに、仮にGoogleと同様の外観のサイトがあって、ここにMSNやYahoo!の検索結果を表示したとしても、
その検索結果がGoogleのものではないと誰が判断できるでしょうか。
ほとんどの人は、その判断基準を持ち合わせていないと思います。
「Googleはイメージ戦略の成功のたまものだ」みたいなことを言っていた記憶がありますが、
まさに的を得た発言かもしれません。
なるほど、スケジューリングか。。
そういえばスケジュール管理するような手帳は普段持ち歩いてないし、Googleカレンダーを中途半端に使うだけで、自分のスケジューリングを徹底するようなことは今までの人生で一切やってこなかった。思えば昔から、予定を立てずに思いつきで行動するのが好き(というか怠惰なだけ)な人間だった。
数年前までは、周りの大多数の人間と共通した締め切りにだけ間に合えば、とりあえずひどい目には合わなかったので、そのコミュニティに属していることで、何か公的な締め切りが近いことは察することができた(周りがそわそわしだすので)。そして前日か前々日あたりから準備に取り掛かり始める。結果、ぎりぎり間に合う。そんなことを繰り返してきたんだった。最近までは毎回、結局それで何とかなっていたのだが、最近はそのやり方が破たんしてきた、という認識。
(やる気のなさや怠惰といった)自分がこういう状況になったそもそもの原因は、自分のスケジューリングを他人任せにしたりする甘さ(甘え)に起因するのだと思う。気付かせてくれてありがとう。
Ajaxに控えめ対応、「サイボウズ Office 7」が登場 − @IT
Office 7のようにWebブラウザをクライアントとするソフトウェアではAjax採用がトレンドだ。
「びっくりさせず」「さりげなく」――サイボウズ、主力グループウェアを4年ぶりに刷新
スケジュール機能に一部、Ajaxを取り入れ、表示を高速化した。
ページ送りの際にデータを先読みし、画面を遷移せずに部分的に表示を切り替える仕組み。
「Ajaxといっても、ドラッグ&ドロップのような操作は初心者には分かりづらい。
Ajaxをさりげなく取り入れた」(青野氏)という。
Google Calendar Tip: ドラッグ&ドロップで予定入力時間を短縮 | Google Mania - グーグルの便利な使い方
Modern Syntax : Googleカレンダーすごすぎ
もうデスクトップ・アプリと遜色がないユーザインタフェースがすばらし過ぎます。
新規イベントを作るときも開始時間から終了時間までドラッグするだけ。
日をまたぐようなスケジュールの場合もちゃんと処理しようとするし。
ITmedia Biz.ID:もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips
Googleが数カ月以内にオンライン・ストレージ・サービス開始,Microsoftの「SkyDrive」に対抗:ITpro
Microsoftのサービスは,Windowsのデスクトップと一体化し,標準的なWindowsのファイル・システム用アイコンを使うので,
ローカル環境とオンライン・ストレージ間のファイル移動がドラッグ&ドロップだけで済む。
この点でGoogleの新サービスを差別化できる。ユーザーになりそうな人々は,
Windowsデスクトップ上でファイルをドラッグ&ドロップする操作に慣れている。
こうしたユーザー・インタフェースの採用により,Windows Live SkyDriveは急速に普及する可能性がある。
なお,Googleが,オンライン・ストレージ上のファイルにオフライン・アクセスできる同期機能を提供するかどうかは定かでない。
ITmedia Biz.ID:もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips
ドラッグ&ドロップで選択可能
すでにご存知かもしれないが、一度設定した予定はドラッグ&ドロップで移動ができる。正確な時間などは再度確認したほうが無難だが、簡単に予定を移動できるのは便利だ。
また、日ごとと週ごとのビューでは縦方向に、月ごとのビューでは横方向に予定の日時をドラッグ&ドロップで選択できるので、複数時間もしくは複数日で同じ予定を組み込みたい時は重宝する。
コピペでOK!Googleフォームで送信された内容をメールで自動通知してくれるスクリプトと設定方法を公開します
google spreadsheet で簡単データベース 名簿を管理しよう! - YouTube
Google サイト - ビジネスに社内ポータル・ホームページ作成
Google CalendarにRemember The Milkのタスクを表示する2種類の方法を理解する - Forgot the Milk.
Google フォーム - アンケートを無料で作成、分析できます。
Windowsシステム管理者のためのGoogle Apps入門:第2回 無償版GmailとGoogle Apps for Businessの違いを知る (1/2) - @IT
Google Apps for Business - Google のパワフルなツールをあなたのビジネスに
シンプルで明快な料金プラン - Google Apps for Work
サイボウズ Office - サービス | サイボウズ クラウドサービス「cybozu.com(サイボウズドットコム)」
価格・オプション | ファストシステムを実現したクラウドサービス「kintone」
ニュース - 「こんなもの、おもちゃだ」と批判されるのが破壊的イノベーション:ITpro
テクノロジーの世界では、常にローエンドがハイエンドを食っている。
安価な製品をより強力にするほうが、強力な製品を安くするよりも簡単なのだ。
だから安価でシンプルというところから始めた製品は徐々に強力なものへと成長していき、水が部屋に満ちるように、
「ハイエンド」の製品を天井の方へと押し込めることになる。
Sunはこれをメインフレームに対して行い、IntelはSunに対して行っている。
Google Apps for Businessの利用企業数は全世界で500万社
ANAがGoogle Appsを採用、4万9000IDの契約で日本最大規模のユーザーに
サイボウズ、クラウドサービス「cybozu.com」ご契約社数が5000社を突破
米Google、情報共有サイト作成サービス「Google Sites」を発表
誰でも簡単に編集を始められるように、
5種類のテンプレート(Webページ、ブログ、ファイル共有、ダッシュボード、リスト)を用意。
企業が部内プロジェクトを遂行したり、
学校行事や宿題の共同作業を行なうためのサイトなどを簡単に作ることができる。
Google Sitesは、Google Appsに統合されているため、
「Google Docs」「Google Calendar」「Picasa」「YouTube」など、
Googleの他のサービスで利用しているコンテンツも簡単に埋め込むことができる。
また、動画や画像、Microsoft Officeファイルなどをアップロードして、
グループ内で共有することも簡単にできる。
Move rows and columns - Docs editors Help
もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips - ITmedia エンタープライズ
「11時から会議」の予定を入力する時、11時のセルをクリックしてはいないだろうか。
実はGoogleカレンダーでは適当にクリックして、簡易入力の吹き出しに「11時に会議」と入力すれば時間を自動的に調整してくれる。
Google Calendar の使い方 | グーグル・カレンダーの便利な機能や特徴を紹介します
Outlookもサイボウズも窓から投げ捨てよう!
Gmailとの連携でデキルあなたを創る!
話題のAjaxインターフェースでサクサク使える次世代型Webスケジューラ「Google Calendar」の使い方!!
Ajaxに控えめ対応、「サイボウズ Office 7」が登場 − @IT
Office 7のようにWebブラウザをクライアントとするソフトウェアではAjax採用がトレンドだ。
ただ、青野氏は「Ajaxを使ったドラッグ&ドロップなどは一部の人しか喜ばない」と話し、
メインユーザーの実務的な使い勝手の向上に的を絞って、Ajaxを導入していく考えを示した。
皆でスケジュールを登録し合うというような使い方も可能です。
Gmail英語版はメールからカレンダーへスケジュールが投稿できる(再) | G Mania - グーグルの便利な使い方
かつて電力に起こったのと同じことが起ころうとしています。
20世紀初頭には、企業は電力会社の副社長を雇わなければならないと考えたものですが、今は壁にプラグを差せば電気はやってきますよね。
何をする道具か、というと、タスク管理らしい。
やりたいことを書いて、それを管理する道具。期日で並び替えてくれたり、Tagで絞り込めたり、優先度をつけられたり、字数無制限のメモが書き込めたり、一定期間毎にリピート出来たり、「今日が期日」のものをRSSで取得出来たり、時間毎にGoogle talkで話し掛けてくれたりする。
Google CalendarにRemember The Milkのタスクを表示する2種類の方法を理解する - Forgot the Milk.
ページの一番下の Google Calendar のボタンをクリックするだけで
Google Calendarの中に Remember The Milk のタスクリストが表示されます。
clmemo@aka: Google Calendar に Remember the Milk の ToDo リスト情報を読ませる
「ドリルを買う客はドリルが欲しいのではなく穴が欲しいのだ。」
「将来コンピュータの重量は、1.5トン以下になるかも知れない。」
Popular Mechanics誌、科学の果てしなき進歩を予測して、1949
「恐らく世界中のコンピュータ市場の規模は、5台だろう。」
「家庭にコンピュータを欲しいと思う人などいる訳がない。」
ケン・オルソン、Digital Equipmentの創設者・社長・会長、1977
「石油を掘るだって? 地面にドリルで穴を開けて、石油を探すっていうのかい? あんた頭がおかしいよ。」
生き残る種とは、
もっとも強いものではない。
もっとも知的なものでもない。それは、
変化にもっともよく適応したものである。
勝てない提督や卑怯な司令官をすぐさま更迭した米軍 ( 哲学 ) - 仕事の流儀 【哲学編】 - Yahoo!ブログ
ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か | エリヤフ・ゴールドラット, 三本木 亮 | 本 | Amazon.co.jp
最小の努力で最大の効果を得るには、全体最適が常に優先されるべきである。
正しい仕事は何かが正しく定義され、評価されなければ、誰も正しい仕事などするはずがない。
会社に損失を与えてきたのは、人間が正しい仕事を行わない「仕組み」をつくりあげた会社組織そのものである。
ゴールドラット博士
KFS(Key Factors for Success)
Amazon.co.jp: 企業参謀―戦略的思考とはなにか: 本: 大前 研一
「物事には、その結果に影響を与える主要因というのがかならずいくつか存在する。
これらをうまく管理あるいは応用すれば戦略が成功する」
「戦略思考家とは、みずからの担当する職務(役職、業種、業務)において、
つねにKFSがなんであるかという認識を忘れない人のことであろう。
そして、彼は全面戦争ではなく、
KFSに対する限定戦争に”挑戦的”に挑むのである。」
多大なお金と時間をテクニカルサポートに費やし、より多くのドキュメントを作成し、開発スピードを遅らせ、
そして最終的には私達のアプリケーションのカスタマーエクスペリエンスを
うまくコントロールできなくなってしまうでしょう。
Webベースのソフトウェアは顧客側の作業を必要とせず、たちどころにすべての顧客に対してアップデートを行うことができます。
組織も人も最適化の果てにあるのは緩やかな死 | @masuidrive blog
http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1587
Google にとってユーザの PC はブラウザさえ動けばよい。
Google にアクセスしさえすれば、メールもカレンダーも表計算アプリケーションも
全てサーバ上で動いてブラウザ上に表示される。
ユーザが自分のPC上にアプリケーションを
http://satoshi.blogs.com/life/2007/09/post-8.html
1. サイレント・マジョリティの声は聞こえてこない
これはMicrosoftで実際にあったことだが、
Outlookのチームではユーザーから寄せられる機能追加のリクエストに従って色々な機能を足していた時期があったが、
その結果不必要な機能ばかり増えて、単純な作業が逆にやりにくくなってしまった(たとえばカスタム・フォームが良い例)。
http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/05/flickrcaterina_.html
「Ajaxを使ったドラッグ&ドロップなどは一部の人しか喜ばない」
Evernoteを苦しめる「5%問題」は本当に取り組むべきことを照らす道しるべになる - GIGAZINE
Google Calendarはサイボウズにとって悪夢か追い風か?:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
正直なところサイボウズとしてはあまり気にする必要が無い。
Googleはいまだファイアウォールを越えて、企業システムには入り込んだ実績がほとんどないし、
これからもそれは彼らにとって高すぎる壁になると僕は思っている。
サイボウズの場合どのようなシナリオを想定するかといえば、やはり
「無料のグループウエア ASP の登場」です。
しかしこれは二つの側面から見て、サイボウズに対して直接的な影響を及ぼす可能性は低いと個人的には見ています。
http://blog.cybozu.co.jp/aono/2006/04/google_calendar.html
Google Calendar は、サイボウズが提供したい価値とは違うように感じました。
私たちが提供したい価値は、情報共有による知の創造であり、誰でも使える大衆化であり、チームワークの醸成です。
私たちは、私たちなりのアプローチで、世界に価値を提供していきたいと思います。
http://blog.cybozu.co.jp/aono/2007/09/post_c821.html
今後、新たな破壊的イノベーションによって、私たちサイボウズが存在意義を失う恐れがあります。
私たちも、時代に合わせて変化していかなければなりません。
[k] kam.iokan.de: Googleカレンダーから始まる?イントラネット2.0
サイボウズ(イントラネット1.0)にGoogleカレンダー(ウェブ2.0)
一方でサイボウズからすれば、Googleの破壊的な活動の1つGoogle Apps for Your Domainの動向も気にしているはずですだったりもします。
(おそらく、サイボウズを導入している企業でGoogle Apps...に乗り換える企業は少なく、直接競合することはないんじゃないかと考えてますが)
ちぎっては投げ:ドリコム 下方修正 - livedoor Blog(ブログ)
会社に必要なのは
共有フォルダと
あれば事足りるわけで。
大きな企業だと
掲示板や
ほしくはなるけど、
社内ブログ/社内SNSはそれよりも優先度低いと思う。
何しろなくても仕事できるし、そういうものがあることで、
逆に生産性落としそうだし。
かつて電力に起こったのと同じことが起ころうとしています。
20世紀初頭には、企業は電力会社の副社長を雇わなければならないと考えたものですが、今は壁にプラグを差せば電気はやってきますよね。
Gmailの容量が最大250GBまで拡張可能に、実際に増やしてみた
はてなブックマーク - Google カレンダーは113台のサーバで動いている - GIGAZINE
Gmail同士で外部POP(Mail Fetcher)でメールを取り込む裏技
Gmail⇔Google Apps 間の移行やGmailバックアップに!
基本的にGmailも、Google Appsも同じ操作性になっているので、相互のメールの移行に便利です。この機会にGoogle Apps(有料版もあり)へメールを統合するのも良いかもしれません。
先日Google Appsに対応した日本大学や東京女子大学、嘉悦大学、リアルコムに入る人、
au oneメール利用者、新Livedoorメール利用者などは、自分のGmailデータをひっさげて簡単に移行できる事になります。
その逆もしかり。
また、いざアカウントが消失した時のバックアップとして別のアカウントに溜め込むのもオススメです。
バックアップに関しては、送信済みメールも受信されるので便利。
グーグル、日本大学にGoogle Appsを提供--50万人規模での利用も検討 - CNET Japan
Google Apps Education Editionは教育関係者向けの無償サービス
最終的には卒業生を含め約50万人へのサービス提供
2.0の世界に挑んだ人と組織 - 無料でも可用性は低くない:ITpro
大学のOB/OGなど50万人
[N] 日本大学が「Google Apps Education Edition」採用
魅力はなんといっても「2GB以上」の大容量です。
また、情報センターの視点で見ると大学の計画停電などに左右されないのも魅力です。そして何より無料!
両校のログイン画面を見ると、非常に似ています。
どうやら日本大学に続いてGoogle Appsを導入する大学が現れたらしい - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
Google Apps Education Edition は、無料のコミュニケーション/コラボレーション ツールと
ピクサーが社内システムを「Google Apps for Your Domain」に乗り換え - GIGAZINE
Google Apps Premer Editionを迎え撃つ必要がなくなったことに安堵する。:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
Google Apps Premer Editionが登場したことで、
Web型グループウェアおよび法人向メールサーバーの提供企業は、かなり深刻なダメージを受けることは間違いない。
MSエクスチェンジやノーツのように業務システムに深く食い込むシステムであれば別だが、
Gmail、カレンダーをSaaS形式で--Google Apps製品版、日本の料金は年間6300円/人に - ZDNet Japan
editions.html - www 無料 or 年額6300円/ユーザ
Standard Edition & Premier Edition
iGoogleにYahoo!も表示できる!好きなページをタブいっぱいに表示するガジェット「Your Page Here」 | G Mania - グーグルの便利な使い方
例えば、
Googleカレンダーを表示してもいいし(iGoogle用のミニカレンダーでは物足りないですね)、
Yahooカレンダーを表示してもいいし(Google以外でもOK!)、使い道は無限大です。
LivedoorReaderを表示
デフォルトではGoogleカレンダーが設定されています。
別のページを表示させるには、タブ右側の矢印をクリックして、「設定を編集」を選択します。
【iGoogle】 任意のページを追加するガジェット 「Your Page Here」: ぴっくあっぷ。
ブログの投稿ユーザー 1 人のユーザーがこのブログに投稿できます 投稿ユーザーを追加
ブログの閲覧ユーザー すべてのユーザー 選択したユーザーのみ ブログの投稿者のみ
Google Packに「更新無料」のセキュリティツールが追加 - ITmedia ニュース
Gmail (メール) Gmail
Google カレンダー https://www.google.com/calendar/render Google Calendar
Docs (ワープロ) & Spreadsheets (表計算) Redirecting...
Google Apps for Work - Google のクラウド型グループウェア 無料
editions.html - www 無料 or 年額6300円/ユーザ
Standard Edition & Premier Edition
Google Apps for Your Domain を使ってみました! : サインアップ編 - WebOS Goodies
Google Apps for Your Domain を使ってみました! : 管理機能編 - WebOS Goodies
test カレンダー
はてなブックマーク - 今日から始める「Google カレンダー」特集(前編)
予定をドラッグで移動できるのは偶然気づいた。びっくり。
もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips - ITmedia エンタープライズ
「11時から会議」の予定を入力する時、11時のセルをクリックしてはいないだろうか。
実はGoogleカレンダーでは適当にクリックして、簡易入力の吹き出しに「11時に会議」と入力すれば時間を自動的に調整してくれる。
日本語化されたGoogleカレンダーを使ってみました - ITmedia エンタープライズ
ログイン方法
カレンダーの入力方法
公開カレンダーの参照方法
スケジュールごと共有設定が可能。出欠確認やコメント機能も
Google カレンダーの共有機能は大きく分けて2つある。
1つはカレンダーに登録されたスケジュールごと個別に共有する機能、
もう1つはカレンダーごと共有する機能だ。
また、共有とは少し異なるが、スケジュールの内容をインターネットやブログに公開できる機能も備えている。
ユーザーごとにカレンダーを共有する場合は、空き時間もしくは予定の詳細を閲覧させるだけでなく、
カレンダーの編集権や、さらに他のユーザーと共有する権利を与えることも可能。
Google Calendar の使い方 | グーグル・カレンダーの便利な機能や特徴を紹介します
Outlookもサイボウズも窓から投げ捨てよう!
Gmailとの連携でデキルあなたを創る!
話題のAjaxインターフェースでサクサク使える次世代型Webスケジューラ「Google Calendar」の使い方!!
一日の予定を指定時間にメールで送信することができる。
⇒ リマインダーとの組み合わせで予定を忘れることも皆無。
イベントに登録できるのはイベント名、日時、場所、詳細情報。さらにコメントを書いたり招待状を送ったり。
イベントの招待状をメールで送信できる。
⇒ 参加・不参加の回答は招待状のリンクをクリックするだけ(Gmail、Google Calendarのユーザーでなくても可能)。招待状への回答もGoogle Calendarで確認できる。イベント主催者の強力な味方!
Googleカレンダーをもっと便利に使うための13のツール&Tips | POP*POP
GoogleカレンダーでToDoリストを管理する
ブログ上で予定を確認する
Googleカレンダーのリマインダー機能を活用しよう - ITmedia エンタープライズ
携帯電話で受け取るには
多様な通知機能がGoogleカレンダーの特徴の1つだが、
「国名(デフォルトで日本になっている)」「ユーザー名」「モバイルメールのドメイン」「確認コード」をそれぞれ入力する必要がある。
Googleカレンダーを携帯で見る方法:補足 - fixture.jp
カレンダーを公開にしなくても携帯から見ることができる方法を発見。
Googleカレンダーを携帯から完全コントロール!:Gmailer
個人用PIMツールとして、とても評価の高いGoogleカレンダー。
直感的に操作できるユーザーフレンドリーなインターフェースの完成度は、
もはやGmailの域をも完全に超えてしまっていますね。
そのGoogleカレンダーを携帯から完璧にコントロールできるシステムを発見しましたので、ご紹介したいと思います。
あなたは、会社の部下と1時間のミーティングをするとしたら、いつこの予定を入れますか。
Google Calendar を便利に使う 20 の最新 Tips - オンライン快適仕事術
日報
クレーム管理
「Google Spreadsheets」、順番待ちを避ける裏技は"共有" | マイナビニュース
「閲覧のみ」、「編集を許可」というように相手の権限を設定する。
グループでテキストチャットをしながら共同作業を進められる。正に"リアルタイム"コラボレーションである。
このような複数ユーザーによるコラボレーションは、すでにGoogle Calendarで実現しているが、用途はスケジュール管理に限られる。
ToDoリスト、スケジュール、在庫管理、クレーム管理、日報、労務管理、勤怠管理、FAQ、経費管理、予約管理、設備予約、住所録、伝言板、アポイント調整
チャットをしながら作業ができる表計算「Spreadsheets」
「Spreadsheets」の「Formulas」画面。B12~H12のセルをマウスで選択、