「定型外」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 定型外とは

2022-07-04

同性愛精神疾患障害

同性愛って同性婚を認めよう!とかLGBTQを学ぼう!みたいな流れになってるけど、聞きたい。同性愛って精神疾患障害と何が違うの?

自分精神疾患持ちなんだけど、精神疾患先天的もの後天的ものもあって(親が精神疾患有りだと遺伝やすいと言われてる)、自分社会からは半ドロップアウトしてる。

新卒から今まで(アラフォー正社員でなんとか働いてきてるけど、薬を使いつつも疾患のせいで休職したり、有給を疾患のために使わざるを得なくて、何度も転職してる。今は一時的にひどくなった疾患のために休職中だけど、戻れるかわからないし、戻れなかったら年齢的にもキャリア的にもも正社員は厳しいかもしれない。

まぁ自分の事は置いておいて。

同性愛って子供を持てないし、人間に生まれた以上、有性生殖で雄雌交配がないと子孫は残せない。つまり生物としては生産性がない。

なのに同性で交配したがるって、生物学的に一種バグじゃないの?

精神疾患先天的に要素があったりして、発病して生産性ある活動ができなかったら病名を診断されて、薬を飲んで矯正して社会活動する事が当たり前に望まれるよね。

薬も飲まずに『これが自分個性矯正なんてしたくない。社会合理的配慮をすべきで、給与定型で働いてる普通生産性ある人たちと同一にすべき』なんて許されないじゃん。

飲まずに個性なんて主張しようものなら、会社の中ではお荷物邪魔もの扱いされるし、同性婚法律で認めよう!みたいに、精神疾患個性として扱おう!生産性なくても健常者と同一待遇を!なんて声をあげたって誰も認めてくれないじゃん。

社会生産性ある活動だけ認めて、それが出来ない人間は(薬や努力などあらゆる手を使って自らで)定型人間に近づけるよう努力すべき。認められる努力には力を貸すよ(薬の処方は保険適用だったり、診断が下ってれば合理的配慮企業側に課したり)ってやってきたのに、どうして同性愛に関しては生産性なくて、定型外の人間なのに認めようってなるんだろう。

多様性を認めるべき、って何?

本当に多様性を認めるべきなら、精神的も障害も、本人が望まなければ治療しなくていいし、例え生産性なくて疾患や障害のせいで自分給与稼げなくても、そのままで生きていけるようにすべきじゃない?(障害認定なくても配慮されたり給与もらえたりする)

それが生活保護ってこと?

なんか同性愛異性愛矯正しようともせず、それでいいんだよ、それは個性だよ、って言ってる流れ、なんか変だなって思っちゃう

異性愛者になろうと努力したり、薬を使った上で、それでもそうなれなかった人を〝同性愛者〟って枠組みに入れて、疾患や障害者みたいに扱うならわかるんだけど。

2021-08-31

バイト日記

 どうやら誰も耳の聴こえる人がいないらしい一家が来店。身ぶり手振りで「切手ください」と言われたので、切手の入ったファイルを出した。幸い、切手ファイルの表紙の内側に郵便料金表が貼ってあるので、それを見せて「定型郵便なので、84円切手一枚です」といって、切手を売った。定型郵便だと説明が面倒になるので、定型で助かった。というか、お客様の方が定型からこそわざわざコンビニ切手を買いにきたのだと思う。トラブルなく会計が済んで、お客様たちは帰っていった。

 もう二十年くらい前、学生時代バイトしていた飲食店には聴覚障害者一家常連客がよく来ていたのだけど、この人たちが怒らせると物凄い恐い人たちの上に、なんかやたら複雑なお金の出し方をするので、私はいつも預り金の勘定釣り銭を間違えないようビクビク怯えながら接客していた。最初の数回は私がお客様馬鹿にしてわざわざお金ゆっくり数えていると思われたらしく、すごい剣幕で怒られたのだが、最終的には「こいつは悪気はない単なるアホだ」と察してもらえたらしく、やり取りは全て筆談で、「5円玉が欲しいから小銭で払う」みたいなお金の出し方をしないでくれるようになった。なんか、気を使わせてすいません……とすごく落ち込んだので、いまだに覚えている。

 あの頃の私は相手が何を言いたいのか察する能力が0な上に自信まで0だったので、しどろもどろとした応対で余計に事態をこじらせていたけれど、最近相手が喋れなくても大体なんとかなるようになったので、私もちょっとは成長しているっぽい。

 せっせと品出しをしていたら、その最中ストーカー客が来店していた。私はぜんぜん気づかなかったが、ふと顔を上げたらストーカー客がカフェマシンコーヒー淹れようとしている後ろ姿が見えたので、すごく驚いた。そんな時に限って、Aさんは番重を倉庫仕舞いに行ってしまったし、他にもうすぐ会計に来そうなお客様が店内にいたりで、ストーカーから逃げづらくてハラハラした。とりあえず事務所に逃げ込んで、監視カメラレジカウンターお客様が来た時だけフロアに出ようと思った。もしお客様会計にやって来て、ストーカー客がまだ店内にいて、Aさんはまだ外倉庫から戻らない……なんていうことになると、ストーカー客がすかさずレジに来たお客様の真後ろに並んでくるので、私はストーカー客の対応をせざるを得なくなる。

 だが、幸いにもお客様レジにくるのと、Aさんが店内に戻ってくるのとストーカー客が店を出たのがほぼ同時だった。お客様会計お菓子一個だったので、私がレジ対応をしてすぐにまた事務所に逃げ込み、ストーカー客があきらめて帰るまでAさんにレジにいてもらうことができた。運がよかった。

2011-06-29

定型外宅配便における曖昧な要件「但し、一人で持ち運べる事」

大手でいうと、ヤマト便とか飛脚フリーサイズパッケージがそれに当たるのだが、

運べる荷物の要件が曖昧で、顧客を混乱させるリスクが大きいと思う。

サイズ要件はきっちり決まっているものの「但し、一人で持ち運べる事」という条件がある。

誰が考えても絶対に一人では持ち運べないものも、サイズ要件に収まる場合が多々ある。

例えば「最大重量180kgまで」とあるが、180kgの荷物を一人で持ち運べる場合などあるだろうか。

実は、寸法と重量の内サイズ要件に引っかかる方をはじき出す計算方法「換算重量」がある為、

大きくて軽い物でも換算重量が180kgまでなら運べる可能性もあるという事なのだと思う。

それにしても「但し、一人で持ち運べる事」という要件は曖昧すぎではないか

屈強なドライバーなら「60kg位余裕だぜ」と言うかもしれないし、その逆もある。

実際に、かなりの重量物でも荷受けしてくれるところもあり、

中継点のドライバーから「こんなの運べない」と苦情が来るケースもあるそうだ。

顧客に「途中で運べないと言って返ってくるかもしれないですが宜しいでしょうか?」

なんてよく聞けたものだと思う。

なんとか知恵を絞って、明確なサイズ・重量要件を規定してくれないものだろうか?

なぜかというと、用途がインターネットオークション落札品を配送する事だからだ。

サイズ要件を満たすと「こんなに安く送れるのか」と利用を検討してしまうが、

「一人で運べる事」の条件を判断するのが難しいサイズ・重量の商品を送る場合は、

「送れないかもしれない」というリスクは許されないからだ。

送れないのであれば、引っ越しサービスに近い高額な配送サービスの利用を

検討せざるを得ないなぁと決断出来るが、この「一人で持ち運べる事」という

曖昧な要件に惑わされて、出品者も落札者も嫌な思いをし兼ねる。

もし「但し、一人で持ち運べる事」を要件としたいのであれば、

ドライバーの体力測定をして、一人で持ち運べる重量とサイズの最低ラインを割り出し、

重量とサイズを軸に取った二次元グラフで「この線より内側ならOK」明確な要件にすべきだ。

明確に決めたからには、運べないとは言えなくなるので、リスクを避けるためには「運べる荷物」のグラフ上面積を狭くせざる

を得ない。

一方で普通宅配便等は極めて明確なサイズ要件があって、専用定規やメジャーも装備しているところは、

「さすが宅配を商売にしているだけはあるなぁ」と思う一方、この定型外サイズ要件の曖昧はいかがなものかと思う。

商売なんだから、かなり明確に決める事が出来なければならないと思うのは俺だけだろうか?

2010-11-30

電力会社就職して後悔している

 電力会社で働きはじめて7か月。内定をもらったときあんなに嬉しかったのに、もう今は会社をやめたくて仕方がない。「まったり高給」に惹かれて数個あった内定先から電力会社を選んだわけだけれども、その選択は間違っていたように思う。電力会社は「まったり」でも「高給」でもない。

 私は大卒事務系で、今年電力会社に入社した。初任配属は営業所。いわゆる「第一線事業場」と呼ばれるところ。私が働いている会社場合、半分以上の新入社員はまず営業所に配属される。営業所では、さまざまな人と接する。お客も一緒に働く人たちも、中高一貫校を出てストレート大学行った私がこれまで接したことのない人たちばかりだった。

 就職するまでほとんど接してこなかった種類の人々と接することは、非常にストレスたまる電気料金すら払えない人の相手をすると、「底辺」を肌で感じて身震いする。頭のおかしい人も多い。深夜2時に電話をかけてきて、1時間くらいクレームを言い続ける客もいる。一緒に働く高卒の人々のカルチャーもよく理解できない。話題と言えば、ギャンブル風俗タバコを吸えない人を軟弱者と見下す。なんとか調子を合わせようと毎日愛想笑いをしているが、もう限界だ。こんな人たちのそばにいると自分まで堕落しそうで怖い。

 さらに、仕事内容も単調なルーティンワークがほとんどで、たまにある定型外仕事クレーム対応くらいだったりする。これじゃ頭なんて使わない。他の企業で頭を使う仕事をしている大学の同期との差がどんどん広がっているような気がして焦る。よく、電力会社に三年いたら転職できないと言うが、それは三年後には満足いく待遇を得られるからではなく、三年も電力会社にいついてしまったら他の企業で使い物にならなくなるからだと思う。「脳が退化する」というのは変な表現ではあるが、まさにそんな感じがしている。

 客も、同僚も、仕事内容も悪い。じゃあ給料はいいかって言われると、まったくそんなことはない。少なくとも30歳くらいまでは、間違いなく銀行コンサルティングファームの方がいい。メーカーにすら劣るかも知れない。確かに40代から上は良い(40歳中盤高卒主任で、ボーナスは夏冬それぞれ100万以上出る)給料をとっているようだが、今の20代が40代になるころそんなにもらえるとは限らないし、むしろ高給の人々がたくさんいる分将来の給料はかなり低くなる公算が高い。お先真っ暗だ。

 あと、よく「電力会社ってほとんど残業ないんでしょ?」って言われるけれど、それも嘘。一年目から、みんな月45時間残業をなんとか抑えるように努力しているありさまだ。もちろん、45時間を超えた分はサビ残になる(上司が申請したがらない)。そして、飲み会も理解できないほど多い。プライベートで用事が入っていても、会社飲み会優先は当たり前。出席しないと陰でこそこそ言われる。

 電力会社は、体育会系のノリが好きな人、「底辺」の人々と接することに慣れているあるいは彼らと接することが苦にならない人、大卒プライドを簡単に捨てられる人、安い給料ルーティンワークをさせられても文句を言わない人などが向いていると思う。逆に、体より頭を動かすのが好きな人や、泥臭い仕事したくない人にはお勧めできない。

 付言すると、電力会社の多くはリクルーター制度を敷いているが、就職活動の過程で会うリクルーターたちは本店勤務の人々がほとんどである。彼らは主に本店仕事を語ってくれるが、本店仕事イメージして電力会社に入ると、営業所勤務は辛いものになると思う。

 

 、

2008-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20080522102132

ネットショップをやってる側としてはほんとこういうのは簡便してほしいな。

支払方法を郵便為替とかにしているんだけど支払が一週間以上確認できなかったりする人とか多い。

コンビニ決済もそんな感じ。

なんでコンビニ決済やめちゃったよ。いいとこなしなんだもん。

Edyコンビニ決済、PayPalスイカ

なんかすごくダメ

というか、ネットの決済ってどれもすごくだめ。

クレジットカードで買われると4%ぐらいカード会社に抜かれるんだわ。

この4%はお店負担ね。

お店負担っていうことは結局は商品価格決定に影響してくるのね。

小売なんて商品によっては2割も利幅ないんだわ。

代引き手数料は315円もかかるし、定型外郵便代引きは最低370円の経費がかかる。

なんていうか500円の商品とかどうやってうればいいんだよ。

送料とか決済方法次第で商品価格より上なの。

しかもその送料分にまで売上として10%ぐらいのショッピングモール税がのってくる。

なんかもう泣きたくなります。

ほっとくとアクセスなくなるし。

この金くい虫めがー。

ま、ぐちでした。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん