「大河の一滴」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大河の一滴とは

2023-11-24

絵師は絵柄というものに対して独占感情を持ち過ぎじゃないか

ある作家ポスト引用するがこの作家に対して何かしらの感情があるわけではなく、絵師と言われる人間に見られる言動への疑問に対する例とさせていただく。

コレは全然違う話だけど、イベントで良く言われるのが「とっても可愛いですね!大好きだから私も真似して描いてみます!」

こう言われて嬉しい人いるのかな?といつも謎に思う

いや真似しないで貴女オリジナルな絵を描いたほうが私は嬉しいよ…

しろアイデアまれてるみたいでとても悲しいよ…と

キャラクターイラストを描く作家に多く見られるが、他者作品自身作品に似る、他者自身作品に影響を受ける、自身作品が誰かの作品に似ているという反応をされることに対する強い拒否反応を示す人が多い。

そういった事に傷ついたという言動はX上で日常的に見る。


増田はこのような反応をする絵師たちに疑問を持っている。

そもそも例外なく作家は幼少期に絵を描き始めてから絵の上達を経て作家活動を行うようになるまで他者の影響の元にスタイルを生み出しているはずだ。

言ってしまえば作家スタイルオリジナルというもの他者コピーの積み重ねに手癖による変化が起こった程度のものであり、絵柄は他者からの借り物と言ってもいいものである

借り物は言い方としてキツいかと思うが、その作家スタイル美術史という連綿と続く歴史大河の一滴に過ぎない。


他者に影響を受ける事に対してこのように拒否反応を示すのは次世代文化の発展を邪魔する行為であり、自身が影響を受けた作家に対する冒涜ではないだろうか。


例えばこの作家の絵柄を見ると目を上瞼と下瞼のみ描写し目の左右、つまり目尻目頭を描写していない。

この描き方は日本においては東映動画が「太陽の王子 ホルスの大冒険」で導入してからアニメ漫画に広まったものだ。

東映動画もこの描き方は旧ソ連の「雪の女王」で行っているものを真似たものである。(これは「雪の女王」のDVDに収録されている特典映像宮崎駿氏が語っている)

ソ連の「雪の女王」を制作したソユーズムリトフィルムの他の作品にもこの描き方を見られるが、一節にはこの描き方は銅版画でインクの付着する面積を減らして印刷時の事故を防ぐ目的自然発生的に生まれたと言われている。


また、この作家は影や髪の毛質感表現輪郭線に沿ったハッチングを行う手法を用いている。

この描写方法ヨーロッパの本の挿絵において広く用いられている。


パッと見ただけで描写方法他者からの借り物の表現を行っている。

自身がそれをしながらこのように他者自身作品から学ぼうとする事を拒否するのはいささか傲慢に思える。


このような発言はどういうわけかデザインフェスタのようなイベント出展していたり小規模なギャラリーでの個展グループ展でキャラクターイラストを発表する作家によく見られる。

他にはSNS上で絵師と呼ばれているような人間か。

一方、アニメーターや漫画家にはこのような言動はあまり見られない。


漫画家は自身や他の作家歴史系譜について研究している人も多いし、評論家がそのような研究を行うことへの拒否感はあまり見られない。

評論家に関しては「私の作風の源流はそこにない」という異論作家の側から出ることはあるが。


増田は現職に就く前は動画マンをやっていたが、アニメーターにおいても漫画家同様に絵柄やアニメートのスタイルがどこからの影響かを語っている人も多い。

金田伊功氏の影響を受けたアニメーターたちが金田系と呼ばれたりするのがそれだ。

実際、増田がいたスタジオの諸先輩方は自身に影響を与えた先人について語る場面を随分見てきた。


絵だけでなくミュージシャン映画監督もそうだろう。

Wikipediaなどはテンプレートに「影響を受けたもの」「影響を与えたもの」という項目があるくらいだ。


絵柄パクなどという言葉があったり、自分に絵柄の似ている作品他人に取り下げるように求めたりイラスト界隈は不穏な事が随分見られる。

まるで自分が0からその絵柄を生み出したような物言いも多い。

このような態度は後進が成長するのを阻害するし、文化として研究する上で障害になる。

何より作家間にいらない諍いを生み出す原因になるため、考え直すべきだと増田を考えている。


今回Xからポスト引用した作家美大を出ているが、美術史を学んだであろう人ですらこのように系譜を途絶えさせるような言動を行う。

専門学校卒や完全に独学のイラストレーターや同人作家ではよりこのような言い方は悪いが勘違いが酷い。


これを読んだ人にイラストなどの創作活動をしている人がいたら今一度考えてもらえれば幸いである。

2021-07-11

anond:20210711192505

さすがに悪辣すぎるけど、わかる部分もある。結局自分たち歴史歯車ですらなくて、大きな選択に関与することなんてできない。大河の一滴って言葉があるけどまさにそれで、河の流れに従って海まで流れていくだけの存在なんだなって。

オリンピック失敗の先に幸福があるか?分からない。反省はあると思いたいね

2021-02-26

anond:20210226210417

表示される広告クリックしまくると、広告商売しているTwitterは喜ぶかもしれないし、大量のトラフィックの中の大河の一滴なのでまったく関係いかもしれない。

2020-06-19

anond:20200619165349

教科書に載ってもいない当時の人の心境を、こうして想像することになるとは思わなかったね。大河の一滴には川の流れが変えられないのかと悲しくもある。

2008-12-15

みんなもっと普通ウンコしたほうがいいよ。ぜったい!

http://anond.hatelabo.jp/20081215131722

誰がウンコしたとか痔になったとかそんなので騒いですごくくだらないよ!

そんなの銀河歴史から見たら大河の一滴にも満たない小さな出来事じゃん……。

でも、僕も昔学校ウンコしてました。

知名度が浸透してちょこちょこウンコがきっかけで便秘が治ったって話が聞こえてきた時期。

いいなぁーって僕も憧れてウンコをした。引きこもりだったからトイレは近かったけど学校でも頑張れると思った。

そこからはもう「便秘にならないウンコ」を作ることだけを考えた。

腸に優しい食材を徹底的にシミュレートして、それに近づけることだけに注力。

何も否定せず、誰も傷つけず、あくまで可愛く自虐して……そうやってると軟便がでるまでになった。

とにかく疲れた! 自分を押し殺してウンコを我慢するだけの毎日。

そして、ついに学校で一人でウンコできるまでになった。今までの疲れが全部吹っ飛ぶかと思った。

でも……出し終わった途端に一気に虚しくなって死にたくなった。それから肛門も閉じて引きこもりも悪化した。

メッセでもその時のどんよりとした気分を書いたり酷いこと言ったらみんな去っていった。

でも、便秘の人……彼女が一人だけ残ってくれた。

僕が「ウンコしたい」って書き込んだらマクドナルドに連れてってくれてトイレを借りてくれた。

何でそんなに優しいの?って聞いたらはにかみながら「好きだからー」って言った彼女がすごく可愛かった。

そのあとしたウンコはすごく気持ちよくて充実感でいっぱいになった。

やっぱり愛だよ!愛がすべてだよ。僕と彼女はもうすぐ婚姻届を出します。




勢いで書いた。後悔はしてない。

みんなもっと普通エッチしたほうがいいよ。ぜったい!

誰と誰がセックスしたとか中出ししたとかそんなので騒いですごくくだらないよ!

そんなの銀河歴史から見たら大河の一滴にも満たない小さな出来事じゃん……。

でも、僕も昔女の子との出会い目的ブログやってました。

ブログの知名度がかなり浸透してちょこちょこブログがきっかけで交際したとか結婚したって話が聞こえてきた時期。

いいなぁーって僕も憧れてブログを開設した。引きこもりだったから出会いはなかったけどネットでなら頑張れると思った。

そこからはもう「セックスに至るブログ」を作ることだけを考えた。

好感を持たれる可愛い青年を徹底的にシミュレートして、それに近づけることだけに注力。

何も否定せず、誰も傷つけず、あくまで可愛く自虐して……そうやってると何人かの女の子メッセで話すまでになった。

とにかく疲れた! 自分を押し殺して相手に気に入られる発言を瞬時に選択するだけの毎日。

そして、ついに一人の女の子と会ってエッチまでした。今までの疲れが全部吹っ飛ぶかと思った。

でも……終わった途端に一気に虚しくなって死にたくなった。それからブログも閉じて引きこもりも悪化した。

メッセでもその時のどんよりとした気分を書いたり酷いこと言ったらみんな去っていった。

でも、エッチしてくれた人……彼女が一人だけ残ってくれた。

僕が「お腹空いた」って書き込んだらマクドナルドに連れてってくれてオゴッてくれた。

何でそんなに優しいの?って聞いたらはにかみながら「好きだからー」って言った彼女がすごく可愛かった。

そのあとしたエッチはすごく気持ちよくて充実感でいっぱいになった。

やっぱり愛だよ!愛がすべてだよ。僕と彼女はもうすぐ婚姻届を出します。

2008-01-21

「ひいばあちゃんが死んだ」を読んで

http://anond.hatelabo.jp/20080118222850

あまりにも自分が感じた事と似ていてびっくりした。彼よりはもう少し儀式を知っていたけど。自分の父親だったけど。意識がなかったのは1週間ほどだったけど。

大河の一滴か何かで「がんというのはすばらしい病気だ」という趣旨のことを言っていた。死ぬ事が決まってから死ぬまでの時間がある程度確保できるから、ということらしい。そうかもしれない。突然の死で家族が泣き崩れるのはつらい。通夜葬式で、死を納得していく。がんはさらにその前から穏やかに心の準備を始めさせてくれるのかもしれない。

それにしてももう少し長生きしてくれてもよかったな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん