「コンピュータウイルス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンピュータウイルスとは

2014-11-24

県警でサイバー犯罪担当している人から話を聞いた時のメモ

県警でサイバー犯罪担当している人から話を聞いた時のメモが出てきたので下記にまとめる。

メモは2年ほど前のもので、現在警察見解とは異なっている可能性がある。

IDパスワード管理について

不正アクセス禁止法について

不正指令電磁的記録(コンピュータウイルス)について

ワンクリック詐欺について

違法有害情報対策について

その他の検挙事例

2014-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20140411193754

比較対象として間違ってる。

この話題では「コンピュータが備わっている機器」を持ち出すべきで。

黒電話コンピュータウイルスに侵されることはない。

2011-12-11

Carrier IQ入り端末

auにもCarrier IQ入り端末が存在KDDIでは「動作せず」と説明

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111207_496397.html

>> KDDIはこの件を把握しているといい、その理由については「海外先行販売されていたキャリア用のソフトを一部流用しているため。ファイルとして残っていても、実際に動作しないことは確認済み」と説明している。 <<

なんなのかわからないけどファイルとして入れていた、と。

open化だかなんだかしらないけど危ない方向になってるぞ。

SFだけの話だろうと思ってたけど、いつかコンピュータウイルス世界征服が可能になるな。

2009-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20090321150419

交渉人見てた、元増田。そうなんだよ。「プログラマー主人公でかっこよく何事かを成し遂げるドラマ」って日本映画ドラマで見たことある?

洋画なら、10年前のサンドラ・ブロック主演の「ザ・インターネット」とか、「インデペンデンス・デイ」とか、いくつか思い浮かぶけど。あ。アニメだけど、ドラえもんの「のび太とブリキの迷宮」のサピオの両親がコンピュータウイルスを作成したプログラマーだったなぁ。

今考えてみると、「のび太とブリキの迷宮」のコンピュータウイルスの描き方は、有名な「インデペンデンス・デイ」や「3001年終局への旅」より正確で、しかも、これらの作品より原作が新しい(1992年)。藤子・F・不二雄ってすごいんだな。

のび太とブリキの迷宮

ある星で、ロボットが反乱を起こして、その星の人類全員が人質に。最終的には、「その星の科学者だった」サピオの両親が作ったコンピュータウイルスロボット感染させて、ロボットの反乱を鎮圧。

インデペンデンス・デイ(別名ID4):

宇宙人が攻めてきて、「地球人天才科学者」が一晩で作ったコンピュータウイルスマザーシップに感染させ、撃退。

地球人科学者が、宇宙人言葉もわからないのに宇宙人の作ったシステムの穴をつくコンピュータウイルスなんか作れるかっての。

3001年終局への旅(インデペンデンス・デイと同じ頃に書かれた2001年宇宙の旅の完結版):

モノリス人類を滅ぼそうとする。モノリスに取り込まれたデイビッド・ボーマンを介して、モノリスコンピュータウイルス感染させて対抗。

モノリスの動作原理がわからないのに、どうやって、モノリス上で動くコンピュータウイルスを開発するんだ?

まぁ、ただ、著者のアーサー・C・クラークも少しは勉強していて、このコンピュータウイルスというのが、普通コンピュータウイルスではなくて、高度な無限ループを引き起こす「アルゴリズム」のことらしいのだ。おそらく、「どんなプログラムを与えても無限ループに陥るかどうかを判定出来るようなプログラム存在しない」という停止性決定問題の定理と絡めている。モノリスは、無限ループに陥ることが明らかなプログラムが与えられると、実行そのものを行わない。ただし、この定理より、どれだけモノリス無限ループ判定能力が高かったとしても、必ず、「モノリス無限ループ判定能力をすり抜けて、モノリス無限ループに陥らせるプログラム」を作成することができる。で、この無限ループに陥らせるプログラムコンピュータウイルスだというわけだ。

2009-02-26

息苦しい世の中になったもんだ

世間も会社も、セキュリティだとかコンプライアンスだとか騒ぎすぎだと思う。

例えば、ネット上でクレジットカードの番号を入力したり住所などの

個人情報入力したりすることに抵抗のある人間が周りにたくさんいる。

ネットショッピングとかネットバンキングとか、すごい便利なのになー。

僕なんて、自宅ではセキュリティソフトも入れていないPCAmazonだったり

楽天だったりヤフオクだったりをバリバリ利用してる。

毎日2~3時間PCを使う。アダルティな海外サイトとかも見てる。

しかし、コンピュータウイルスなどの被害を受けたことは今まで一度も無い。

例えば、会社PCログインするときにパスワードが必要。

さらに、3ヶ月に1回パスワードを変更しなくちゃならならない。

社外サイトへのアクセスが禁止されている。

資料の持ち出しも禁止されている。

社員は放っておくと悪いことをする、とでも思われてるのか?

とにかく、どこもかしこもしょーもないことに気を揉んでる。

そんなにガッチガチルールで縛らなくても、それなりに何とかなるって。

個人情報漏れて悪用されたりすることなんて、飛行機の墜落事故に巻き込まれるのと

同じような確立だって。

99%ありえないことにビクビクしすぎ。

もっと気楽に、ゆるふわ路線でいこうよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん