「財務」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 財務とは

2010-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20100502143343

これは難しいんじゃないか。

そもそも日本大学学生給料を与えるだけの財政基盤があるのかというのがまず1点

ハーバード大学が常に高い評価を得ることができるのは、質の高い教育提供していることは言うまでもなく、それを可能にしている財政基盤を持っているからである。これは同大に限ったことではなく、アメリカ大学に共通していえることである。アメリカ大学の基金の総額は3000億ドルに達している。新規の寄付も巨額で、昨年は合計で267億ドル寄付を得ている。しかも、そうした基金の運用益が大学経営に潤沢な資金の源泉となっている。昨年の基金の利回りは9%を上回っている。04年は15%を上回る利回りを確保している。

3年前、筆者が教鞭を取っていたワシントン大学でのことだが、バス停で日系の学生と話をする機会があった。彼女は「家は貧しいが大学奨学金があるので進学できた。将来は医学部に進みたい」と語っていた。同大学の授業料は3万ドルを超えている。これは同大学に限らず、アメリカ大学に共通していえることである。ハーバード大の学部授業料も3万ドルである。主要大学の中で一番授業料が高いのはコロンビア大学で3・2万ドルである。日本大学よりもはるかに高いが、豊富な資金を背景に潤沢な奨学金提供して優れた学生を集めている。ハーバード大は、04年に低所得層の学生に対して授業料減免制度を持っている。最近、親の所得が4万ドル以下の学生に対して授業料を免除する決定を行なっている。

http://www.redcruise.com/nakaoka/?p=188

アメリカ大学にとって、卒業生企業からの寄付を基金にしてその資産運用を行うのは非常に重要なことである。以前このコラムで有名私立大学の学費の高さを紹介したが、大学の経費をまかなうにはとても足りない。学費の高さも寄付基金の大きさも全米トップレベルにあるハーバード大学を例にとろう。2007年7月から2008年6 月までの大学収入総額は約35億ドル(3300億円)。そのうち公的補助金が占める割合は15%、奨学金給付を差し引いた学費収入が20%、寄付基金の運用益からの収入が34%という構成である(残りは、企業財団からの研究資金や使途が決まった寄付など)。この比率は、少なくともこの数年あまり変わっていない。一方、東京大学2008年度の収入は2060億円。このうち国からの補助金が48%と、半分近い。学費や東大病院からの収入、および保有有価証券収入など「自己収入」は29%であり、ハーバード大学の「自己収入」が54%であるのに比べると、財務的な自立性の彼我の差は大きい

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0907&f=national_0907_006.shtml

アメリカ大学ほど日本大学流動性がないのがもう1点

アメリカでは大学大学院は別のところに行くのが一般的だが日本ではそうなっていない

留学生の比率、教員国籍を見ても圧倒的に閉鎖的

いろいろ、突っ込みどころ満載だが、

なにかを研究しようとしたら、教官が知っている知識は学生は知っていて当然、それ以上の情報をあつめ、仮説を立て、裏づけができないとならない。

少なくとも研究者として数十年のキャリアを積んでいる教授より学部修士が知っている知識の方が多いとしたら

おかしいよね

もし、いるとしたらレイオフすべきだろう

もちろん、美味しいところは教官がもっていく。

大学駅ビルで、研究室テナントで、教官はそれぞれのテナント店長

学生はそこのバイト

無給でこき使われて、授業料を払って、成果は店長がもっていくようなバイト

ブラック企業ですらない

科研費がとれない大学ほど、受験料と授業料経営する大学ほど、教育熱心なはずだ。

授業料取ってる以上、科研費を取ろうが取るまいが教育しないと駄目でしょ。

授業料無料でも大学なら教育すべきだろうけどね。

2010-04-23

★【スクープ政府法人税ゼロ」検討

経団連ゴルゴ13へ接触を試みる日も近い。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100421/214113/

★【スクープ政府法人税ゼロ」検討

成長戦略外資の参入促進、シンガポール並み優遇に

 政府6月にまとめる成長戦略の目玉として、新たに日本に進出する外国企業を対象

に、法人税を大幅に減免する外資導入促進策を検討していることが明らかになった。

 日本法人税率は主要国で最も高い水準にあり、日本企業国際競争力を減殺するだ

けでなく、日本市場に進出するチャンスをうかがう外国企業にとっては最大の参入障壁

となり、日本経済が閉鎖的と批判される要因ともなっていた。

 鳩山由紀夫首相日本企業法人税負担も軽減する方針を示しており、自民党政権

では手が付かなかった法人税改革が進む機運が高まってきた。

アジア地域本部や研究開発拠点が対象

 政府が今回、法人税減免の対象と想定しているのは、国境を越えて活動する多国籍

業が、アジア域内の拠点を日本に新設するケースだ。「日本アジア拠点化」を旗印

に、海外、特にアジア新興市場の活力を取り込むことで、日本経済の新たな競争力

核となりうる企業を積極的に誘致する考えだ。

 米欧企業アジアビジネスを統括する地域本部を置く場合や、研究開発(R&D)を

担う研究拠点を設ける場合は、国や自治体法人課税の減免を柱に、さまざまな恩典で

日進出を支援する新法を作り、来年通常国会に提出する。5~10年程度の時限措置

とし、なるべく早く成果が上がることを目指す方針だ。

 目玉となる法人課税の減免は、最大で100%免除とする。企業との個別協議法人税

率を0~10%に減免しているシンガポールなどとの対抗上、大幅な減免が必要と見ている。

 経済産業省の調べによると、主要企業法人課税負担率(2006~08会計年度平均、連

ベース)は日本が39.2%でダントツに高く、米国フランス英国ドイツは30%前

後。台湾シンガポールにいたっては13%台と、日本の3分の1程度だ。

日本の「イノベーション能力」は“世界一”だが…

 世界経済フォーラムの「世界競争力報告2009~2010」によれば、日本の「総合的な税

負担(法人税所得税などを含む)」に対する評価は世界129 カ国・地域中101位と極

めて低い。上位を占める中東産油国などはともかく、アジアライバルである香港(14

位)、シンガポール(18位)などには大きく水をあけられている。

 一方で日本の「イノベーション能力」は133カ国・地域中1位、「企業のR&D支出」で

スイスに次ぐ2位と、日本企業の高い潜在能力を裏付ける結果が出ており、重い法人

税負担が成長の足かせになっていることは明白だ。

 2009年には米P&Gフィンランドノキアなど、米欧の有力企業アジアの拠点を

日本からシンガポールに移す動きが相次いだ。

 2008年9月リーマン・ショックから世界経済が立ち直る中で、各国政府は次世代の

成長を支える有望企業の誘致競争を繰り広げており、かねて外国企業に対する参入障壁

が高いと批判されてきた日本もようやく重い腰を上げることになる。

親族家事使用人を含めた入国手続きの簡素化なども

 外国企業が優遇措置を受けるには、まず日本での拠点立地計画を作り、それを日本

府が認定するという手順を踏む。

 海外から経営者技術者研究者といった高い能力を持った人材を呼び込むことや、

長期的に拠点を維持しながらアジアで事業を拡大していくことなどが、計画に認定を与

える条件となる。

 地方税を課税している都道府県市町村など自治体にも法人課税の減免を求める。各

地の大学連携して研究開発を進めたり、地場産業と関連する分野の外国企業を誘致す

るなど、それぞれの地域の特色に合った産業集積につながるような誘致活動を促す考え

だ。

 また、有能な人材を確保するために、所得課税の減免や、親族家事使用人を含めた

入国手続きの簡素化なども検討する。配偶者の就労が制限されている現状も見直す。

企業全体を対象とする法人税減税構想も浮かぶ

 6月の成長戦略策定に向け、外国企業法人税負担をどこまで減免するかでは、財務

省の抵抗も予想される。日本企業にとっては、強力なライバル日本市場に参入してく

ることにつながる。すでに日本に進出している外国企業にとってもうまみのない施策だ。

 しかし日本経済を再び活性化させるための起爆剤として、成長著しいアジアの活力を

いかに取り込むかは政府の成長戦略の最優先課題である。日本アジアの拠点として再

構築するには、アジア活躍する多国籍企業の参入は不可欠だろう。

 そして、外国企業向けの法人税減免策の延長線上には、企業全体を対象とする法人税

減税構想が浮かんでいる。

 直嶋正行経済産業相は19日の講演で、法人税について「私も高いと思っている。消費

税との関係や将来の財政が議論されているが、日本を成長させるために何が必要かとの

観点から法人税を改めてとらえ直すべきだ」と語った。

民主党中枢がようやく重い腰を上げた

 国際市場競争する中国韓国法人税率は20%台。減少著しい日本法人税収を中

長期的に回復させるためにも、まず日本に拠点を置く企業収益力を立て直すことが先

決と言える。

 日本経済団体連合会経済同友会が成長戦略として消費税率の引き上げと法人実効税

率の引き下げを求め、自民党マニフェスト政権公約)でこれに呼応する中、民主党

政権中枢の発言は曖昧模糊としたままだ。

 成長戦略と並行して検討が進む「中期財政フレーム」や政府税制調査会での税制改革

論議で、消費税増税法人税減税の方針をどう位置づけ、いかにマニフェストに織り込

むか。7月参院選を控え、日本経済の成長を支える税制の将来像を描き、実行できる

か。少なくともその青写真は描かれつつある。

<<

2010-03-26

毎日新聞は「不動産屋」なのか。倒産は近いのか。

2chとかの一部で「毎日新聞本業より不動産業で食ってる」とか言われている件。

そして「売上激減!倒産間近!」なんてことも言われている件。

どうも見ていると、ソースに当たらないままイメージだけで言ってる人が多い感じ。

 

どうやってソースなんか見るんだよ、だと?

毎日の財務内容はEDINETで誰でも無料で閲覧可能なんだぜ。あんまり知られてないっぽいけど。

http://info.edinet-fsa.go.jp/

「閲覧」から「有価証券報告書等」のほうをクリック → 「提出者名称」欄に「毎日新聞」と入力して「検索」をクリック → 一覧から「有価証券報告書」か「半期報告書」の新しいものをクリック

 

毎日は不動産業本業なのか

まず先に、「毎日は不動産収入が頼り」ということを示す数字のほうから。

平成21年3月期のセグメントごとの営業利益・営業損失(説明省略。ググりたまえ。君は増田の前にry)は、以下のとおり。

(1) 新聞雑誌書籍等の発行印刷・販売業 : -17億円(前年は45億円の営業黒字)

(2) その他の事業(不動産賃貸のほか、映画製作ホテル等も) : 29億円(前年の23億円の営業黒字からさらに増益)

つまり、出版業だけでは営業赤字だったところ、その他事業のおかげで連結(トータル)では約12億の営業黒字を確保できたということ。

確かに、毎日新聞グループ赤字にならずに済んでいるのは、不動産業を中心とする「その他事業」のおかげだということはいえる。

 

じゃあ、その黒字・赤字大元である売上高はどんなか。

セグメントごとの売上高は、平成21年3月期はこんな感じ。

(1) 出版業 : 2,680億円(前年比5%減)

(2) その他 : 112億円(前年比5%増)

比率では、出版業が96%で、その他が4%。

 

営業利益率(売上からどれだけの営業利益を生み出せたか)でいうと、毎日グループの「その他事業」はすごい。

(1) 出版業 : -0.6%

(2) その他 : 25.8%

出版業では2,680億円売っても儲けがまったく出ず、17億の持ち出しになったのに対し、その他事業ではたった112億円の売上から29億円も儲けた。

25%超というのはかなりの利益率。不動産なら、100万の賃料を取り立てて、人件費や諸経費や減価償却差し引いて、25万円も会社利益が残るということ。

 

そして従業員数は、平成21年9月30日現在で、こんな。

(1) 出版業 : 6,366人(+平均臨時従業員数825人)

(2) その他 : 209人(+平均臨時従業員数40人)

臨時従業員を除いた比率では、出版業が97%、その他が3%だ。

 

こうやって見ると、「毎日新聞グループにおける不動産業(を含む『その他事業』)」のイメージがなんとなく湧いてくるんじゃないかと。

つまり、不動産業本業」なんていう表現は、誇張というよりウソに近い

売上高でも従業員数でも、どう見たって「本業」は出版業のほうだとするのが普通の見方だ、ということだ。

確かに利益は「その他事業」が稼ぎ出している。が、出版業に従事する6,000人以上の従業員の給料は、あくまで出版業の売上で賄われており、「その他事業」が毎日新聞グループ全体を「養っている」と見ることはおよそ不可能。

出版業は営業赤字ではあるが、わずかマイナス0.6%。収支はほぼトントンというべき。

 

毎日は倒産しそうなのか

21年3月期(後半は明らかにwaiwai問題の影響が出ているはずの年度)においても、グループ全体では6億5000万円の経常利益が出ている。本業である出版業の赤字もかなり小さいのは先に見たところ。

一方、当期純損失は12億。「じゃあ赤字転落じゃん!ざまあw」というのはちょっと早い。内訳を見る必要がある。

有報をDLした奴は、連結損益計算書(43ページ)を参照。経常黒字なのに当期純損失になってるなら、でかい特別損失があったんだろうと思ったらさにあらず。税引前利益でもまだ4億以上残ってるのだ。

そこから、法人税等でがっさり17億近くもっていかれてる。これが21年3月期の最終赤字の原因だということ。

 

21年9月の半期報告書では、連結で経常損失になっているが、中間期での赤字額はむしろ昨期のほうが大きい(つまり年度後半で盛り返すタイプ)。ということは22年3月期の年間トータルではやっぱり黒字の可能性は十分ある。

そりゃまあ必然でもある。売上が落ちたらボーナスカット、非正規や高齢者から順にリストラ、とやって経費節減に励めば、売上減少のダメージのうちかなりの部分が吸収されちまうからな。

 

そして、純資産額はこの2年で減少傾向にあるものの、まだ487億もある。仮に来期から毎期100億の赤字を出しても、債務超過になるまで5年も生きながらえる余裕があるってこと。

 

ぶっちゃけ俺自身、毎日はいろんな面でダメマスコミだと思っている。

が、親戚や会社を説得して購読中止!スポンサーに凸して広告出稿中止!とかやってても、会社自体が潰れるようになるのはまだまだまだまだ先のこと、というのが現実だということ。

倒したかったら、まず相手のことをよく調べないとな。

2010-03-21

海外在住見習い研究者フォルダレイアウト

渡米して数年のポスドク最近やや行き詰まり気味なので、現実逃避しつつ現状把握および打開策を見つけるためにパソコン内を再構築中。時期的に興味を持たれる人もあろうかと思ったので、恐る恐る一応公開してみることに。

([]はフォルダ

[Alias] よく使うファイルにすぐアクセスするために

[Document] 文書の類は全てここに保存

  • [Draft Ongoing] 書きかけの書類
  • [Grant Proposal] 完結したもの(成否問わず)
    • [2005 Postdoc Fellowship]
    • [2005b Postdoc Fellowship]
    • [2008 Young Investigator Grant]
  • [Manuscript] 発表済みのもの
  • [Ongoing alias(Research data)] 作成中のFigにアクセスし易いように
  • [Future Plan] 思いつきや下調べ段階の覚え書きをメモ
  • [Template for Writing] 文書のフォーマットやサンプルのストック

[Lab Management] ラボ運営に関すること(財務プロトコール、共有試薬一覧表 etc

[Lecture] いずれ講義を受け持つことがあれば

[Personal] 私的な情報管理

[Reference]

[Research] 研究データは全てここに集約

[Unclassified] 分類に迷ったり時間がなかったりした場合の一時保管場所

2010-03-19

http://www.asahi.com/politics/update/0318/TKY201003180413.html

小沢氏批判の生方副幹事長民主が解任 党内に反発の声

 民主党は18日、小沢一郎幹事長ら執行部批判を繰り返しているとして、生方幸夫(うぶかた・ゆきお)副幹事長衆院千葉6区=の解任を決めた。高嶋良充(たかしま・よしみつ)筆頭副幹事長は自発的な辞任を求めたが、生方氏は「辞める理由はない」と拒否した。生方氏の処分について、党内では非小沢氏系の議員を中心に反発する声が出ている。

 生方、高嶋両氏は同日、党本部で会談した。生方氏はメディアインタビューで「国民小沢さんが不起訴になったから全部シロとは思っていない」「北海道教職員組合の問題は、これも一番上は輿石東さん」と執行部を批判。こうした点を踏まえ、高嶋氏は「副幹事長でありながら外に向かって執行部批判するのはおかしい」と辞任を求めた。

 しかし、生方氏は「3人も秘書逮捕されて何もされない方がいるのに、なぜ私が役職を解かれなければならないのか」と反論。元秘書を含め3人が逮捕された小沢氏を念頭に、辞任要求を拒否した。

 高嶋氏は生方氏を除く副幹事長で対応を協議小沢氏に電話で生方氏解任を伝えた。高嶋氏によると、小沢氏は「円満に解決できないのか」と語ったが、後任に辻恵衆院議員を充てる方針を伝えると「君たちに任せる」と答えたという。

 党内では小沢氏と距離を置く議員から生方氏擁護の声が相次いだ。野田佳彦財務副大臣は18日の記者会見で「耳に痛い話をした人が辞任を迫られるのは極めてよろしくない」と指摘。枝野幸男行政刷新相は会見で「生方さんが最近、何か問題のあることをおっしゃったとは認識していない」と語った。安住淳衆院安全保障委員長記者団に「反応が異様だ。理解に苦しむ」と批判した。

 また、渡部恒三・前最高顧問は「政治家が自由にモノを言えないなら、ヒトラーの時代に戻ったことになる。大政翼賛会戦争中だって、まだ自由にモノを言えた」小沢氏に近いベテラン議員も「生方氏の言ってることに賛同する声もあるわけだから、もっとうまく処理しないといけない」と指摘した。

 鳩山由紀夫首相は同日夜、記者団に「執行部批判はあってもいいが、それは党の中でしっかりとなされればいい話で、メディアに向かってされるのが果たして潔いのか」と高嶋氏らの判断を支持。そのうえで「今、大事なことは党としてしっかりまとまって行動することだ」と語った。

 生方氏は読売新聞記者経済評論家を経て96年に旧民主党から初当選し、現在当選4回。党内では横路孝弘衆院議長系グループに属している。

なんつーか、フランス国王ギロチンにかけたらフランス皇帝誕生しましたみたいな流れになってるな。

2010-03-12

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/157892

普天間の現行計画容認を一時明言 首相、米大使

 米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、鳩山由紀夫首相が昨年12月にルース駐日大使と会談した際、日米で合意したキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)への現行計画を容認していたことが分かった。複数の日米外交筋が11日、明らかにした。

 だが1月の名護市長選での反対派当選で情勢は一変。政府与党は現行計画以外の検討にかじを切り、調整は大詰めを迎えている。首相の「口約束」が不信感を強め、現行計画の履行を求める米側と日本の溝が拡大する背景になった。

 「しかるべき時期になれば、日米合意に戻したい。任せてほしい」。12月15日午後7時半すぎ、官邸5階の執務室。首相は、急きょ訪れたルース大使に言い切った。この日は鳩山政権の迷走を象徴する1日だった。

 政府は朝、普天間問題の結論を10年に先送りし、現行計画を排除せず移設候補地を検討する方針を決定したが、これを受けて動いた大使は、関係閣僚の見解の大きな隔たりに大使は驚き、首相との会談を要望した。

12月15日ポッポアリバイを調べてみたら…

http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150449.html

首相動静―12月15日

 【午前】9時2分、官邸。18分、予算編成に関する閣僚委員会。32分、閣議。10時31分、障がい者制度改革推進本部。55分、成長戦略策定会議。11時25分、ものづくり日本大賞表彰式。57分、公邸民主党新人議員らと昼食懇談会。

 【午後】1時、官邸。34分、岡田外相外務省の薮中事務次官、佐々江外務審議官、斎木アジア大洋州局長。2時6分、岡田、佐々江、斎木の各氏残る。18分、オーストラリアのラッド首相と首脳会談。56分、「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」報告書提示セレモニー。3時19分、民主党田中慶秋衆院議員。4時10分、岡田外相、直嶋経産相、野田財務副大臣大谷環境政務官ら。57分、前原国交相。5時55分、カンボジアテロ対策特別部隊国家司令部のフン・マネット司令官兼特別局長。西村外務政務官同席。6時40分、岡田外相7時34分、米国ルース駐日大使岡田外相同席。49分、岡田氏残る。8時17分、公邸

岡田も同席してんじゃねえかよ!

2010-03-06

朝鮮学校】「高校無償化」 除外はおかしい 日本の識者の声 「万死に値する、狂気そのもの 」[03/05]

ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267769920/

150 :<丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:58:02 ID:PVV58B4b

»126

じゃあ、とりあえず憲法89条をどうクリアするのか教えてくれよ。

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、

又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

「公の支配に属しない教育の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない」

朝鮮学校がどういう公の支配を受けてるんだ?財務、人事、教育内容、すべて日本政府ノータッチだろうが。

ちゃんと答えろよ。逃げるんじゃねーぞ。

2010-02-18

小沢一郎】「馬鹿どもの集まる8階に火でも放とうか」 恐怖の小沢報復“大粛清計画”・・・特捜解体、反小沢派は徹底冷遇

ttp://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51468565.html

372 名前名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/16(火) 22:50:54 ID:KsFLQeFLQ

・生前、松岡利勝元農相は小沢利権を追求していたが、たまたま自殺した。

小沢一郎不正献金の件で西松建設社長石橋直を逮捕したら、

 その日たまたま西松専務嶋田武司が死亡。

・その3日後、重要参考人だった長野県知事村井仁の元秘書右近謙一がたまたま自殺

関西テレビ番組アンカー」で 青山繁晴西松問題追及したら、

本人がたまたま交通事故に合い腰椎を5本骨折した。

・その後、小沢一郎告発していた元議員吉岡吉典がたまたまソウル心臓発作で死亡。

民主岩手支部家宅捜査の翌日にたまたま民主藤井裕久

 その後継者で元秘書の本村賢太郎の事務所から出火して全焼、全資料焼失。

火事の第一通報者がたまたま本村賢太郎の秘書だった。

・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。

平成16・17年に鳩山の収支監査をやった故人献金キーマン

 花田順正税理士衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。

・元財務官で現信金中央金庫の理事相談役中平幸典、

 都内の自宅マンション敷地内でたまたま転落死しているのが発見される。

鳩山由紀夫の一斉献金疑惑関係者仙台市議相沢芳則がたまたま自宅で首つり。

鳩山由紀夫献金問題でたまたま秘書の勝場啓二と芳賀大輔の二人が行方不明

 しかも、その二人の家族までもがたまたまいまだに行方不明

中川昭一天皇陛下訪韓反対者の宮内庁式部官長原口幸市が10月4日の同日にたまたま突然死。

鳩山由紀夫の実母安子が献金問題で事情聴取寸前にたまたま入院

関西テレビ山本浩アナ天皇中国政争に利用されたと批判、

 翌日たまたま実父に不幸があり番組を休む。

ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1266414530/251,320,342,344,359,369n

251 :日出づる処の名無し:2010/02/18(木) 01:00:15 ID:4KTNNJ3G

98独立行政法人を原則廃止…行政刷新相

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100218-OYT1T00028.htm

320 :日出づる処の名無し:2010/02/18(木) 01:35:41 ID:HJoXvsnm

»251

高エネルギー加速器研究機構

理化学研究所

日本学術振興機構

日本学生支援機構

全部廃止ですか・・・

342 :日出づる処の名無し:2010/02/18(木) 01:46:45 ID:jtAsPC8B

»320

ソースありますか?

理化学研究所は昨日のNHKプロフェッショナルで紹介された

上田泰己さんのところですね。


344 :日出づる処の名無し:2010/02/18(木) 01:51:00 ID:HJoXvsnm

»342

いやいや、ソースも何も、

全部国立大学法人以外の独立行政法人だってだけです。

359 :日出づる処の名無し:2010/02/18(木) 02:00:23 ID:YS0taX5i

独立行政法人一覧

ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html

上記の組織独立行政法人

でもって、

»251

&gt;原則として法人を解散、民営化させるか、

&gt;国が直接行う事業に移管する考えを示した。

&gt;ただ、国立大学法人は存続させるほか、

&gt;国が直接行うべきではないと判断した一部組織を、

&gt;新たな形態法人独立行政法人として存続させることもあり得るとした。

いっき無意味に掻き回す気ですね。

分かります_________________

369 :日出づる処の名無し:2010/02/18(木) 02:16:08 ID:YS0taX5i

文部科学省所管)24法人

文部科学省独立行政法人評価委員会

独立行政法人国立特別支援教育総合研究所

独立行政法人大学入試センター

独立行政法人国立青少年教育振興機構

独立行政法人国立女性教育会館

独立行政法人国立国語研究所

独立行政法人国立科学博物館

独立行政法人物質・材料研究機構

独立行政法人防災科学技術研究所

独立行政法人放射線医学総合研究所

独立行政法人国立美術館

独立行政法人国立文化財機構

独立行政法人教員研修センター

独立行政法人科学技術振興機構

独立行政法人日本学術振興会

独立行政法人理化学研究所

独立行政法人宇宙航空研究開発機構

独立行政法人日本スポーツ振興センター

独立行政法人日本芸術文化振興会

独立行政法人日本学生支援機構

独立行政法人海洋研究開発機構

独立行政法人国立高等専門学校機構

独立行政法人大学評価・学位授与機構

独立行政法人国立大学財務経営センター

独立行政法人日本原子力研究開発機構

なんかワクワクしてきた_________

2010-02-12

切込隊長のすさまじい経歴2

1を投稿した人とは何の関係もありません⇒http://anond.hatelabo.jp/20100205133048

今回ご紹介するのは切込隊長最近自称してる経歴のごく一部です。他の場所でもいろいろ面白い経歴を語ってますが全部一気に紹介すると大変なので割愛します。


自著で自称した経歴

山本一郎[ヤマモトイチロウ]

1973年、東京生まれ。1996年、慶應義塾大学法学部政治学科卒。

2000年、IT技術関連のコンサルティング知的財産権管理コンテンツの企画・制作を行うイレギュラーズアンドパートナー株式会社を設立。

ベンチャービジネスの設立や技術企業財務・資金調達など技術動向と金融市場精通

2007年より、予算100億円超のプロジェクトでの資金調達法人向け増資対応を専門とするホワイトヒルズLLCを設立、

外資系ファンドの対日投資アドバイザーなどを兼務

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4569771785.html


コラムで自称した経歴

プロジェクトの立ち上げの中でも開発期間の比較的短い(15か月以内)ゲームなどのインタラクティブ性のある軽量級コンテンツを対象として,

企画立案から計画の策定エンジンの開発カスタマイズと提供,プロトタイプ制作ぐらいまでが守備範囲になっております。

 中でも,最近相談が多いのは据え置き機と携帯電話3キャリア以外で伸びている分野

――すなわちiPhone向けやブラウザゲーム向けの企画相談と,

OpenSocial向けのアプリケーションを含めた軽量級アプリの企画,それと上流の相談では,

プロジェクト向けに必要な資金調達とか東欧北欧などの安価海外開発外注会社斡旋・運用の相談などです。

どうも暴言ばかり吐いてる変な奴と思われがちのようだが,ちゃんと仕事はしているんですよー。

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100202054/


全部自称どおりだったら相当凄い人です!!!

でもなぜ、切込隊長の文章はイレギュラーズアンドパートナーズ以外は「某」で書かれるのでしょうか。

「某会議」「某会合」で切込隊長は忙しいらしい

ブログによると、切込隊長は某会議などで忙しいようだ。

具体的な会社記述は一切ないので実態はよく分からないが。

http://fusoshatokiri.seesaa.net/article/12051871.html

レギュラーズアンドパートナーズ社内写真

http://f.hatena.ne.jp/tsubomi_ugetsu/20090930103606


http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/532

早速ご自宅兼事務所にお邪魔してきました

2010-02-11

贈与税は正しく申告しましょう」 税務署長が問題発言

2月11日0時46分配信 ボーガスニュース(笑)

 東京都文京区の合同庁舎で区内の商工業者等に対して行われた税務の説明会の冒頭で、目白税務署文京区)の中澤毅署長が「公共サービスというものは、政治的な美辞麗句で維持されるものではなく、皆さんが贈与税などの税金を正しく申告し、収めていただくことで成り立っている」と発言した。

 実母からの資金提供が発覚した後の今年1月に鳩山由紀夫首相贈与税の修正申告をした。こうした中での税務署職員の発言は波紋を広げる恐れもある。

 財務省関東財務局は広報を通じ「行政府の長である首相を批判したわけではない」とコメントしている。

陸自幹部発言>「信頼してくれ」では日米同盟維持されぬ

2月11日0時46分配信 毎日新聞

 宮城県陸上自衛隊王城寺原演習場で10日に開かれた米陸軍との共同訓練の開始式で、陸自第6師団第44普通科連隊福島市)の中沢連隊長(1等陸佐)が訓示で「同盟というものは、外交政治的な美辞麗句で維持されるものではなく、ましてや『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない」と発言した。

 米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、鳩山由紀夫首相が昨年11月、オバマ大統領に「トラスト・ミー」(私を信じてほしい)と伝えていた。こうした中での陸自幹部の発言は波紋を広げる恐れもある。

 中沢連隊長陸自広報を通じ「自衛隊の最高指揮官である首相の発言を引用したり批判したりしたわけではない」とコメントしている。【樋岡徹也】 

&gt;http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000000-mai-pol&gt;

2010-01-22

副総理首相「『地球人』とは若干ニュアンスが違う」

 菅直人副総理財務経済財政相は22日夕の閣議後記者会見で、鳩山由紀夫首相の発言のぶれについて感想を問われ、「もともと宇宙人と言われる首相で、地球人とは若干ニュアンスが違ったりする。長いつきあいなのであまり深刻に受け止めていない」と述べた。民主党小沢一郎幹事長に関しては「(東京地検の聴取で)自ら潔白を証明される形になればいいなと思っている」とした。〔NQN〕 (19:25)

なにこれ、面白いとでも思ってんのか?

2010-01-18

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100118-OYT1T01013.htm

石川議員の同期、「逮捕を考える会」結成

 政治資金規正法違反逮捕された石川知裕衆院議員と同期の民主党衆院当選2回の議員13人が18日、「石川知裕代議士逮捕を考える会」(会長福田昭夫衆院議員)を結成し、国会内で初会合を開いた。

 石川容疑者逮捕は不当として、近く法務省から担当者を呼んで事実関係を聞くとともに、議員20人以上で出来る釈放要求の発議を検討することも決めた。

 会合では、検察に批判的な元検事郷原信郎弁護士を呼び、事件の説明を聞いた。福田氏は会合で「大変な暴挙が行われた。真相をはっきりさせ、石川君をどうやったら助けられるか検討したい」と述べた。

 福田氏以外の出席者は以下の通り(敬称略)。

 大串博志(財務政務官)、小川淳也(総務政務官)、階猛(総務政務官)、佐々木隆博農林水産政務官)、逢坂誠二(首相補佐官)、柚木道義、横山北斗石関貴史鷲尾英一郎北神圭朗森本哲生、三谷光男

2010年1月18日19時34分 読売新聞

問題は、釈放された石川容疑者をこいつらがどうするか、だよな。

2010-01-06

民主党小沢幹事長本人から任意事情聴取要請へ…東京地検特捜部土地取引問題で 小沢氏が要請を拒む可能性もと共同通信★2

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262702523/

46 :名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:47:40 ID:8BQ4eKvF0

財務辞任の真相

1 小沢政党を次々と作っては壊して、その時の政党助成金

  ポケットに入れて溜め込んだ。

2 一人占めするのはバツが悪いので、一部を藤井の口座に一時預けた。

  その金額、15億と言われる。

3 小沢の「原動力」はそのお金である。 それで都内の土地マンション

  を買いまくった。 その他に建設会社からの「献上金」もある。

4 検察小沢周辺を調べることになり、その過程で藤井の件をつかんだ。

5 いずれ藤井は聴取される事を察知して、病気を理由に「辞任」。

6 小沢はもう言い逃れは出来ない状況。

7 民主の崩壊はここから始まる。


121 :名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:51:22 ID:IynRLBnK0

»46

>一部を藤井の口座に一時預けた。その金額、15億と言われる。

つまり円高誘導発言のFX円サイダー買いと、JAL介入発表踏みアゲ仕手買いと、

リスクヘッヂの為の日本株前面ウリ込み用に、藤井白痴政策発言ウリ提灯点火を

させる為の謝礼金って事ですねわかります。

でも藤井心臓が持たなかったと。

やはり・・・思った通りの党利だぜ!

この一連のスキームを立案・運用してるのは、仕分け人に居たモルガンユダヤ

ぢぢぃだと漏れは睨んでるんだが。

そりゃCIAも動かん訳にはいかんな。

2009-12-16

民主党「景気重視派」VS.「緊縮財政派」で真っ二つ

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4498307/

財源不足から鳩山内閣が大胆な景気対策を打てないのも、藤井財務相が機能しないことが大きい。本人は酒に逃げ込み、財務官僚ケンカしてまで財源を捻出する気などないらしいのだ。

「もともと、カバンカップ酒を入れておくほど酒好きですが、最近アルコール依存は度を越しています。夕方5時まで待てない。早く酔いたいからなのか、焼酎ビールで割った“バクダン酒”をあおっています。ドバイ・ショックに直撃され、11月29日の日曜日官邸で『緊急閣僚会議』を開いた夜も、翌日夜もベロベロ。番記者が取材しようとしても、泥酔していて支離滅裂、何を言いたいのか分からない。重鎮としてまとめ役を期待されているのに、最近は『自分は調整役はやらない』と開き直っています」(政界関係者

2009-12-03

政治】「違法子ども手当」「お母さんにもらったお金はどうしたの?」「脱税兄弟!」 鳩山首相、ヤジの連打浴びダウン寸前★4

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259655118/

証拠詰まった事務所は放火されるわ、ピンポイントサーバー破壊されるわ、銀行データ消えるわ 財務知ってた税理士は不審死するわ、会社の幹部は首吊るわ、攻めてた代議士突然死するわ ここ日本だよ?まじで勘弁して下さい。

2009-11-26

http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250403.html

子ども手当財務相「全額国費負担とは公約にない」

2009年11月25日22時6分

 民主党の「目玉政策」である子ども手当の財源について、藤井裕久財務相は25日の衆院財務金融委員会「誤解があるが、マニフェスト政権公約)には国が全額払うとはいっさい書いてない」と述べた。現行の児童手当にならい、地方自治体企業にも負担を求めることに前向きな姿勢を示したものだ。

 竹内譲氏(公明)の質問に答えた。閣内には「全額国費負担が公約」との主張も根強く、解釈の食い違いが表面化している。

 マニフェストには、手当の財源が「国費」であるとの直接の記述はないが、主要政策の実施時期や必要額を示した「工程表」は、全額国費と読める書き方をしている。地方財政を所管する原口一博総務相は「全額国費というマニフェストを曲げるなら、もう一回選挙をして信を問うべきだ」との立場だ。

 厚生労働省は10年度予算の概算要求で必要額2.3兆円は国費を前提としているものの、藤井氏はこの日の答弁で、地方企業負担の取り扱いは「予算編成過程で検討すると概算要求に書いてある」と指摘。厚労省予算要求が結論ではないと強調した。

 一方、所得水準にかかわらず一律に手当を支給する是非について、藤井氏は、民主党公約通り所得制限をもうけない姿勢を示した。ただ、連立相手の国民新党社民党所得制限を主張する声があることも踏まえ、「当然そこも議論の対象にする」と改めて述べた。

いかにあのマニフェストが目くらましだったかがよく分かるな。

「全額国費じゃない」と選挙前に一言でも明言した事があったんかね。

2009-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20091125195758

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167229.html

事業仕分けで相次ぐ批判の声 鳩山首相「国というものがなんだかよくわからない」

事業仕分け」について不満の声が聞かれる中、鳩山首相からはそうした声への配慮が聞かれた。一方、国会では25日から審議が再開されたが、ここでも小沢幹事長の発言力が増している。

25日、首相官邸で、日本人として初めて国際宇宙ステーションに長期滞在をした若田光一さんに「内閣総理大臣顕彰」が贈られた。

しかし、この場で話題になったのは、予算の話だった。

鳩山首相事業仕分けの中で、しっかり(予算)つけてもらわないと」と述べた。

事業仕分けで相次ぐ科学技術関連予算削減の判定。

さらに、ノーベル化学賞受賞者からも不満の声が聞かれた。

ノーベル化学賞受賞者の野依良治さんは「不用意に事業を廃止・凍結を主張する方々には、果たして将来、歴史という法廷に立つ覚悟はできているのか」と話した。

沸き起こる不満に対する配慮も感じられる鳩山政権

その後、首相が挑んだ相手は全国の知事たち。

こちらも「地方交付税」が仕分け対象になったことで、一部から不満の聞かれた。

そんな中、鳩山首相「国というものがなんだかよくわからないのですが、国というものが力を持って、何でもがんじがらめで地域を縛ってしまう。そういうやり方は、一切やめたい」と述べ、この席で鳩山首相は「地方交付税増額の必要がある」と言及した。

一方で、民主党小沢幹事長は24日、「首長は『地方分権地方分権』と言っていますが、本音を聞くと、『このままで補助金だけいっぱいもらえばいい』という人が結構多いんです。そんなんじゃ、いつまでたっても地方分権はできない」と述べた。

そして、この剛腕は25日から審議が再開した国会でも見られた。

25日午前、衆議院財務金融委員会で、自民党後藤田議員が「半年先もお先真っ暗なんですよ。ガラパゴス法案」と述べたのに対し、亀井郵政・金融担当相は「あなたにギャーギャーこうやって批判され...失礼しました」と述べた。

衆議院財務金融委員会では、20日未明に野党欠席の中、本会議を通過したはずのいわゆる返済猶予法案を、補充質疑として再び質疑の対象にした。

これについて、小沢幹事長は24日、「私が20年前の与党幹事長に就任した時も、『野党が審議したいなら、いくらでもやりなさい』と(言った)」と述べた。

ここへ来て、ますます小沢幹事長の発言力が増す形となる中、24日夜、相次いで料亭に入る鳩山首相小沢幹事長の姿があった。

そうした中、24日夜、鳩山政権発足以来、初めて鳩山首相小沢幹事長が会食をした。

同席した山岡国対委員長は「和気あいあいと、お互いいい意味で気を使いながら」と述べた。

民主党幹部らが出席した中、隣り合わせで座った鳩山首相小沢幹事長は、この場で、国会の会期延長時期について会話を交わしたとされている。

しかし、この2人には、延長の期間をなるべく短くしたいそれぞれの理由があった。

鳩山首相資金管理団体をめぐる偽装献金問題で、資金の一部が、首相母親が提供されたものである疑惑が浮上し、野党から追及を避ける狙いがあるとみられる。

一方の小沢幹事長は、12月10日から訪中を予定している。

同行するのは、国会議員の140人を含む、総勢600人を超える大訪中団とも言われている。

政治アナリスト伊藤惇夫さんは「長城計画という言い方をするんですけどね、万里の長城の長城なんですけど。この訪中については、小沢さんは非常に思い入れが強いものですから、どんなに遅くても10日前には(国会)閉めたいと」と述べた。

(11/25 19:20)

鳩山ってさ、徹頭徹尾、目の前の人間が喜ぶ事を考え無しにポンポン言ってるだけだよな。小沢小沢中国への忠誠を誓いまくり。長城計画とか未だに諦めてねえのかよ。

2009-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20091113215800

総理が細部まで判断してるわけでもないし、この場合は法学部卒の多い財務官僚相手でもわかるような説明にしないとってことでしょ。

理想政権公約をかんがえたよー

独身、30歳、会社員首都圏在住、車ありのオレがいまさら理想政権公約を考えたよー。

選挙制度

一票の格差をなくすことを前提に、衆議院参議院選挙区を組み直す。

参議院人口約200万人あたりで国会議員1人を選出する中選挙区制60と、全国区比例代表で60人の120人とする。

 人口が200万人に満たない県は複数の県合同で、一選挙区とする。

衆議院参院を単純に二倍にする。

財務金融

消費税率生活必需品をはじめ、15%とする。ただし、奢侈品、不動産自動車には消費税は非課税とする。

 当然、酒税煙草税などはかかる。

ベーシックインカム制度を導入し、全国民に月額5万円を支給する。

 ただし国民年金厚生年金生活保護および子ども手当てなど、老人と障害者以外への国費による金銭補助は全廃する。

  従来これら業務に関わっていた公務員は全員退職し、民間企業就職することとする。

株式投資による利益は年間1000万円まで無税とする。

国土交通

リニアモーターカー第二東名道路建設を中止する。

首都圏環状線圏央道の完成を第一優先事項として、首都圏近畿圏を中心に道路建設を行う。

 高速道路商業車両トラックタクシー)に限り全日無条件に無料化する。

国内の利用率の低い空港は廃止する。成田空港は現状を維持し、羽田ハブ空港化を推進する。

農林水産

10ヘクタール以上の農地を持つ農家を重点的に保護し、ふんだんに補助金を出す。

 10ヘクタール農地を持たない農家には補助金を打ち切る。

企業農業水産業への参画を自由化する。

知的財産とか、軍事だとか宇宙開発とか、あとのことは知らないよー。

2009-11-12

貧困だ何だと一家言ある人はこの事どう思ってるんだろ

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091111/plc0911111951014-n1.htm

鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と報告漏れ反省 

2009.11.11 19:44

ガイトナー財務長官(左)と握手を交わす鳩山由紀夫首相=11日午前10時、首相官邸(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は11日夜、自身の巨額の資産報告漏れ問題について「恵まれた家庭に育ったものだから、自分自身の資産管理が極めてずさんだったことを申し訳なく思う。心を入れ替えてしっかりとやりたい」反省の弁を語った。その上で、「しっかりと国民の皆さんの目線にあった政治を行っていきたい」とも強調した。首相官邸記者団の質問に答えた。

 一方、この問題について自民党大島理森幹事長は同日の記者会見で、「脱税の可能性が含まれていると言わざるを得ない。順法精神がなく、あまりにも粉飾だらけだ」と非難した。さらに「首相が知らなかったとは言い切れない。国民の前で説明されることを強く求めたい」と述べ、衆院予算委員会首相政治資金資産問題などに関する集中審議を行うよう求めた。

こんなのの「国民目線」とか信用出来るのか。本音では「たかが数億そこらのはした金にどうしていちいち謝らなきゃならねーんだ」位しか思ってないんじゃないかね。

2009-11-08

創価学会に入会した

彼女にしつこく勧められて創価学会に入会した。

かかるお金は、御本尊をもらうときの入会金(?)3000円也。月々の聖教新聞が1880円?だったかな。あとは年に1回の財務というのがあるらしい。

朝晩、御本尊に向かって法華経の方便品と寿量品を読み、「南無妙法蓮華経」という題目を唱える。

いろいろな世代の男女の地域学会員が集まる座談会という月1の会合に出席する。

あと平和会館とか文化会館という名前建物で「幹部会」などのテレビ中継(録画)を見る。

ほかにも役職があがってくると活動が広がってくるらしいが、今のところ、そんな感じ。

男女の分かれた部活というのがあるらしいが、それには出席していない。

入会から数ヶ月たったが、なんかよくわからんなぁーっていうのが実感。

ほかの宗教のことは知らないけど、教祖様がなにかしてくれるってわけでもなさそう。

基本的に、自分の力で未来を切り開いていきなさいという、ある意味、突き放された教えみたいだな。

あとはすごく現世利益追求型に感じる。

学会員池田大作、万歳というか、まあ、ほんと好きなんだね。

ことあるごとに「先生が~おっしゃられた」という。

日々、勲章をもらったという報道が一面を飾られる聖教新聞が届けられる。リーダーとはかくあれという言葉が羅列された新聞

正直、なにがそんなに彼らをひきつけるのかさっぱりわからん

2009-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20091031145716

一説によると給与(税引き前)の10%と聞いたが実際は何パーセントなのだろうか?

財務であれば、1口1万円以上で人によって何口やるかは違う。

広布基金であれば1円以上。

自分がやりたくてやれる範囲であればいい。

人によって賽銭箱に入れる額が違うってのと基本的に同じ。

ただ、目標として3桁(100万以上1千万円未満)を掲げる人は多い。

また上納時に所得証明書などを用いてチェックするのだろうか?

んなことするわけがないだろうに。

少なくとも、源泉徴収票とか他人に見せたこともない。

親のは奨学金をもらうために、大学に提出したことはあるけど。

財務だったら、振込用紙が広布部員に対して配布されはするが。

http://anond.hatelabo.jp/20091031003415

バリバリ中の人が答えてみる。

ただし、バリバリ活動家にもいろいろな考え方や見方があるので、鵜呑みにはしないで欲しい。

最後は誰の助けも得られず孤独に陥るというのが常である。わたしは精神的に強い方なのでまだいいが、弱い人は創価学会に入ってしまうのかもしれない。

入るときは弱いという人もいるかも知れん。

しかし、精神的に弱い人間は、学会に居続けることができても、活動家にはなれないし幹部になれてもやっていけなくなる。

全ての活動家や幹部は、「一人立つ」ことを求められる。

そうなっていなければ、いざという時に何もできなくなってしまうからだ。

創価学会に入ると所得の10%を池田大作先生に上納する必要があるという。

ねーよ。

知らない人には上納なんだろうが、創価学会財務は限定された会員しかできない。

財務を行うためには、広布部員にならないといけない。

広布部員は志願制で支部長面接がある。

ただ、親が自分子どもの分として、名義だけ広布部員にすることがある。

だからといって、やりたくないものに直接出させるようなことはしない。

心得違いの幹部が絶対にいないとはいえんが。

広布部員になれば、財務として年間1口1万円以上の義務が生じることにはなる。

しかし、事情が変わってできなくなれば、無理にする必要はない。

自分はいつも1口だけどな。

1度3万円やったことがあって、「今年はいつもの3倍やりました!」とか会合で発表したりもしたけどなw

財務とは別に、随時受け付けている広布基金というのもある。

これは、自分が出したい金額でできる。

本部へ行ったら、2千円くらいは出すようにしている。

それくらいは財布に余裕があるようにしていたいという思いがあるので。

精神的に弱い人は社会でも成功していない人が多いだろうから所得も低いのではないだろうか。学会員にとって10%の上納はそれなりに大きな支出であると推測される。しかし10%から得られる精神的安定に価値見出しているのだろうから学会員を続けるのだろう。創価学会とはそんなにいいものなのだろうか?

バリバリ活動家は、多かれ少なかれ、信仰によって何らかの困難を克服した体験を有している。

だから強い。

どれだけ精緻理論を構築したとしても、実際の現象を覆すことはできない。

だいたい、財務や広布基金にしても、報恩感謝の思いや広宣流布の使命感からでなければ、ただの寄付であり金額は数字でしかない。

それで精神的安定が得られたとしても、単なる自己満足以上のなにものでもない。

学会活動するのだって、自分時間を捧げているということになる。

「時は金なり」というのであれば、自分時間を供養しているわけだ。

その先に自分の絶対的幸福境涯の確立があるという確信があり、活動自体も楽しいからこそ、学会活動ができるわけで。

ま、本気でやったことのない人間には、百万言を費やしても理解できないだろうし、理解できたとしても共感はしないだろうな。

2009-10-23

斎藤さんの輝かしい経歴

111 名前名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/22(木) 13:57:48 ID:zMI2zd+y0

>>1

今回の郵政社長人事を批判してる奴は天下りの何が悪いのかわかってないよな

例えば昨年の日銀総裁人事で民主党に拒否された武藤敏郎、田波耕治の2人は

大蔵省時代にも金融行政に携わった実務経験者で

武藤日銀の副総裁を5年務めた事もあって経験・調整力・判断力を市場からも高く評価されていた

田波は大蔵省時代から組織運営能力の高さに定評があり国内外の金融機関に膨大な人脈を誇る

いずれも官僚時代の経験・知識・人脈に裏打ちされたポストにつくという典型的天下りの構図だ

当然許される事ではない

それに対して今回の斎藤さんは同じく元大蔵事務次官ではあっても

民間の金融機関にも運輸宅配系の会社に携わったこともないいわば素人

今回抜擢されたのも政権交代論功行賞小沢さんと親密という人間関係によるものであって

官僚時代の経験や実力を買われたわけではない

したがって天下り批判には当たらないしダブスタとか言ってる奴は頭がおかしい

160 名前名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/22(木) 15:55:34 ID:zMI2zd+y0

>>153

斎藤さんは官僚としては有能だったよ

事務次官時代は細川連立内閣最大の実力者であった小沢さん市川さんだけに根回しをし

他の政治家はおろか大蔵省内の意見すら無視するという独創的な手法で剛腕と呼ばれた人

国民福祉税こそ失敗したけど

国際貢献税として景気がどんどん悪化する中での法人税増税には成功しているし

ノーパンしゃぶしゃぶ住専処理などの不祥事が発覚すると電撃辞任して後任の篠沢次官責任をなすりつけるのに成功

おかげで篠沢次官退職金を全額辞退したのに対して斎藤さんは全額受け取ることに成功した

こういう経緯のため財務官僚はおろか小沢さん以外の政治家にも人脈はほとんどないし

民間の財界人にも嫌われていてコネらしきものもほとんどない

この人が退官するときには退職金を払うなって国会で揉めたぐらいなので記憶力のある国民は大抵この人を嫌ってるけど

それでも平気で手を挙げるという精神力の強さは特筆に値する

これ以上ない素晴らしい人事だよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん