2024年03月13日の日記

2024-03-13

anond:20240313173739

クソ旦那エッセイ漫画なんかはかなり多いけど

クソ嫁はあんまりない気がする

なんなのコレは

じゃあ、ふるさと納税の代わりにどんな法制度ならええんやねん問題

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.businessinsider.jp/post-283793 を流し読みして思ったこと。

ふるさと納税自体は、自分も不格好な制度というか、何というか居住地域の不利益を生むアンバランス制度から好意的には思っていない。

とはいえ、もしこの制度が無かったら、人口企業の多い市区町村税金が集中し、今以上に発展度合に差を生むことは間違いないだろう。

上記ブコメで幾つか代替案は出ているが、正直それ(返礼品無し、税控除無しなど)で自分無関係市町村納税するか? と思ってしまう。

もし名前に沿った制度にするなら、過去に自信が居住した範囲限定して納税可能地場産業還元率を上げる、ってのを考えた。

ただ、これも結局は発展地域一極集中を加速するだけだよなぁ。(人口が多い=過去にその地域居住した人が多い)

うーん、難しい。

anond:20240313173739

ちんちん入れたくらいで勝った気になんな

孕ませられてないなら負け

言い返すより殴る方が好き

ツボ押しを覚えた

平常通りに気弱な感じにする

舐めてくる

ツボを押す

痛みに苦しむ様を見て愉悦

          延岡の開発失敗事例

女ってよく彼氏元彼悪口あんなに言えるよなって思う

よくエッセイ漫画やXの投稿見てると思うんだけど、

自分マンコにチンポ突っ込んだ男を

よくあんなにボロカス貶せるよね。

それって言わば女としてその男

敗北屈服したのと同じ事なのに。

どうしても、どうしようもなく暴れたい、そんなときどうしてる?

あたいはセックス

一発やったらもう収まる。

暴れたい欲求じゃなくてただただやりたいだけなのか、それともベッドの上であばれているのかはわからない。

anond:20240313172213

ニーアオートマタはケツに力を入れて人気になった(それだけが理由ではないが)

anond:20240313173352

オナホ使うのに金払うのは普通だけどサイフ使うのにまんこ開帳するのはおかしいか増田の勝ちやね

今付き合ってるオナホ友達に俺のことサイフって言ってるらしい

なんでそんなひどいこと言うの……

女って男のこと結局そういう風にしか見てないんだよな……

職場で咳払いのうるさいやつ

うるさいよ

姿勢の悪い人は

頭の悪くて仕事のできない人が多い気がする。

逆か。

anond:20240313152323

あぁ、なんかイメージがぼやけるなと思っていたら

高山でも長岡でもなく、高岡かぁ

あの規模の全国区じゃない町は難しいよね


近辺ではブイブイ言わせてた越後塩沢

新幹線の開通で湯沢にみんな持っていかれた


寅さん知名度が上がり懐古園のある小諸も、市の中心地だった中込

商店街は寂れ、シャッターが増え・・・

半面佐久平モールもでき、次々と宅地開発されて


けれども、アクアラインに期待した木更津横浜に客を奪われた

高岡は失敗と言われるが

結果としては、成功してる可能性がある

ちなみに、温泉街スキーでホクホクだった湯沢でも

高速のICができたら国道沿いの店が軒並み潰れた

効果測定は難しいよ

anond:20240313172700

この程度の話でお前が町の名前を聞いたところで何をする気なの?

50歳の時に気分転換アルバイトしようとしたら全滅して胸がキュッとなった

自営をしてるんじゃなくて

もう自営しかないんだなって

ブクマカ高齢者しかいない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2331016


パスタ100gじゃ足らねーってまとめのブコメ欄を見て驚愕した。


いか?100gのパスタ茹でると210gくらいになる。つまり乾麺300gを茹でても630gくらいだ。

630gなんて異常な量のように思えるかもしれないが、実際は大したことがない。


たとえば伝説すた丼屋で飯増しにするとご飯だけで600gだ。すた丼好きなら女の人でもぺろりと食べてしまうけどな。


それからギャル曽根が出演してる大食いチャレンジグルメはだいたい3~3.5kgだが、自分を売り込みに来たヒョロヒョロの俳優でも大抵1~1.5kgは食べる。


それを乾麺80gで十分??もうそ精進料理と同じでは??

まりパスタ100gじゃ足らねーってまとめのブコメ欄には食の細くなったジジババしかいない!Q.E.D証明完了

値が全く同じだから単位も同じでよいというのは論理的に正しいのか??

ニュートン運動の3法則提唱したとき慣性質量重力質量区別していましたか

運動方程式の対象としている質量単位も当時から、いわゆる「(量りではかったような)重さ」と同じ単位だったんでしょうか?そうだとしたら多分区別してないのかなと思ってしまうんですけどどうなんでししょう?

概念が異なるものだと当時から理解していたら、

GMm/R^2のGM/R^2をgと置いたときの、そのgの次元

GM/R^2=F/mから導き出されるわけですが、

概念が異なるなら、このmは、重力質量(重さ)とは異なる単位仮定するべきですよね。

そうすると、運動方程式において加速度はa=F/mですが、このF/mと、重力場の引力の式を変形したGM/R^2=F/m(=g)というときのF/mは、次元が同じとは言えないわけですから、gは加速度であるとは言えなくなると思います・・・

ma=mgを変形したa=(m/m)gについては(m/m)が無次元量になるから、両辺の残りの次元について、aとgが同じ単位であり加速度だと言えるというよりは、mg単位がNだから、それを慣性質量(重力質量と異なった単位仮定されている)で割ったものが、運動方程式のa=F/mの右辺の値と次元が同形だから、(mg)/mという全体として、次元加速度と同じになる、ということしか言えないと思うのです。・・・

(つまり・・・1のgと・・・2の(m/m)gや(mg)/mは別物)

重さの単位慣性質量単位はどちらも一貫して同じだったのでしょうか?

少なくとも両者が異なる概念だと知っている現在は同じ単位を使っていますが、運動方程式を考えた瞬間からそれはいわゆる重さとは異なる概念だと自覚していたなら、これには違う単位を設定しよう、あるいは重さの方の単位を変えるべきだと呼びかけたりはしなかったのでしょうか?

そういう単位歴史を知りたい意味での質問でもあります

dragonflyさん

2022/5/5 16:37

重力質量の値と慣性質量の値は全く同一なので、単位も同じです。

↑え?これって速度と力がかりに値が全く同じ世界だったら単位が同じでいいって言ってるかのような理屈になってね?そんなわけなくね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん