「フレンチトースト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フレンチトーストとは

2023-07-10

いち神戸市民(東のほう)の好きなパン追記した)

anond:20230709032032

うきうき読みました。三宮より東に住んで、三宮で働いているふつうパン好きが好きなパンを共有したい。

どちらかというとハード系が好き。ベーグル好きだけど日本では諦めてる派。

パンの朝食は休日だけです。毎日食べたらお金たいへんやん。

並ぶのしんどすぎてRIKIとか行ったことない。

三宮あたりで便利

玉ねぎパンコーンパン。あとクイニーアマン好き。パンが大きい。レストラン併設の岡本店はちょっと他の店と違う種類があって楽しい食パン工場で一括生産だけどおいしいよね。

しおばたにスライストマト挟んだら至高。ぱくっと食べる系は、定番チョコッペ好き。サラミピザスクラ三宮店だけ?)すごい好き。

ドイツを軽く温めてバター塗って食べると最高。クロワッサンベーグルクロワッサンでもベーグルでもないと思うけど大好き。三宮店は移転ちょっと他の店と品揃えとか変わったね。六甲店が好きです。

食パン、サクッとしておいしい。自分の中ではどちらかというとお菓子カテゴリで、小ミミパイ大好物です。

あんバタージャガイモ練り込んだやつ。ちょっと高いのと、観光客でいつもいっぱいなので行く頻度は高くない。

明太子フランスオリーブ入ってるバゲットクロワッサンツナカスクートハムシンプルなやつ)。品質の割に安いのはきっとビゴさんのかたくななポリシーがあったのだろうと思う。今はさすがにじわじわ値上げしてる。苦しいでしょうが太郎さん(二代目)にはがんばってほしいのでせっせと買っています

最初に「食パン押し出してたので流行の謎の高級食パンかと思って避けてました。申し訳ない。食パン生地ベース惣菜パンが種類も豊富でおいしいです。

あん食パン一斤は多いねん!と言うわけでスライスの「あんトースト」を買いますちょっとフレンチトーストっぽくなってない? 惣菜パンの種類と安さとボリューム圧勝。いつものお昼ご飯

パイドーナツが最高に太りそうだけど美味いよ。袋入り食パンちょっと長持ちする系の食事パンもおいしいので、夜遅くなって「明日パンがない」時の駆け込み寺。(夜といえば、イスズベーカリー比較的遅くまで種類豊富にありますね)

何食べてもおいしい。バター正義とはいえお値段は相応なので、たまの贅沢。

クイニーアマンはここのがいちばん好き。経営エーデルワイスだったかね。

シフォンケーキとか、イーストで膨らますのじゃない系のお菓子をよく買う。 さんちかのハウネベーヤーもカスカードなのね。会社本部西宮(こういう小さいことにこだわるのが神戸民のあかんとこ)。

三宮からちょっと足を延ばすエリア

  • パネ・ホ・マレッタ

圧倒的物量の惣菜パン菓子パンからそのときどきのもの選ぶの楽しいよね。ハード系のベースの好きです。

バゲット好き。すぐ売り切れてしまうので、ブラウニー買ってとぼとぼ帰ることが多い。

バゲットジャガイモ練り込んだやつ。(ジャガイモ入り好きなのに名前を覚えない)

山食で今いちばん好きな店。小麦粉の味がしっかりする。惣菜パンもおいしい。

バゲット系がおいしい。ビゴで修行してたと聞いた(修行してた店を気にするのも神戸民の悪癖)。

レストラン喫茶店への卸がメインの会社の小売り。プチパンとかの食事パンが安くて美味くて最高。

クリームパンなどカスタードクリーム最高。食パンもっちり系の中ではいちばん好き。

フランスパン系が何買ってもおいしかった!

カンパーニュはここのがいちばん好きです。シンプルなやつ!

かなり足を延ばす系

クロワッサンめっちゃ美味いよね…

カフェバゲットサンドイッチ食べたらめっちゃおいしかったよ! 粉の味しっかり、ハムバターを受け止めてました。また食べたい。

やっぱ京かるねは唯一無二な気がする。バランスよ。

スーパーパン

超熟イングリッシュマフィン大好き

よく買うサンドイッチ屋さんが使ってるのはロイヤルブレッド定番サンドに合うよね。

ショコラデニッシュって名前だっけ、パンショコラみたいなやつ。

そういえば「神戸メロンパン」ってあんまり食べないな、白あんより粒あん派なので…。でも全国的メロンパンと呼ばれるアレは「サンライズ」って呼んでる。

2023-05-05

anond:20230505073005

朝飯に食べた卵がけご飯が美味しかった。

いや、美味しいというか、最高だった。

卵がけご飯って、シンプルなのに、なんであんなに旨いんだろうね。

白いご飯黄色い卵。それだけで、幸せになれるんだから

不思議だよね。まあ、卵がけご飯を作るのにもコツがあるんだけどね。

ご飯は炊き立てでふっくらしてなきゃダメだし、

卵は新鮮で濃厚な味わいのものを使わなきゃダメだし、

醤油ちょっと甘めのものを少しだけかけなきゃダメだし。

そうやって作った卵がけご飯は、まるで天国の味だよ。

俺はそう思うんだけどね。

でもね、そんな卵がけご飯毎日食べてると、飽きちゃうんだよね。

人間って、そういうものなんだよね。

からさ、たまには違うものを食べたくなるんだよね。

パンとか、ハムエッグとか、フレンチトーストとか。

でもね、そういうものを食べても、やっぱり卵がけご飯が恋しくなるんだよね。

卵がけご飯って、そういう魅力があるんだよね。

俺はそう思うんだけどね。

2023-02-08

スーパー食パン、5枚切りだけ売り切れるのやめてほしい

4枚切りと6枚切りが売れ残るの、いっつもだよね???

じゃあ5枚切りもっと仕入れられないの?

4枚切りと6枚切りは抱き合わせで買わされてるのか?

それとも仕入れ担当関東の人なのか?

関東は6枚切り好きな人いか

でもそれなら4枚切りは仕入れなくていいよね??

仕方ないから4枚切り買ってきた

からフレンチトースト仕込む

2023-01-27

食べないと死んでしま病気にかかってる

みんなは知らないと思うけど、「お腹が減る」という状態が俺にはあるんだ

力も出ないし、最終的に死んじゃうんだ

治す方法もないらしくてさ、一生食べ続けなきゃいけないんだ

今日も朝はフレンチトーストコーヒー、昼はパスタ、夜はカツカレー食べた

でも、これだけ食べても、明日の朝も何か食べなきゃいけないんだ!!

地獄だよ!!!

2022-12-10

anond:20221210130432

シュガートーストはハマる

スプレッドじゃなくて自分マーガリン塗ってグラニュー糖振ってシナモンかけて…ってやる

メープルかけてもいいしアレンジの幅が広い

ちょっと面倒だが時間があればフレンチトーストもええぞ

2022-11-25

今日のメシ

スープ頼んでフレンチトースト頼んで、あ、でもサンドイッチも欲しいな😍

って色々考えてたら結局2900円のセット頼んだ。

小さいジュース

エビの濃厚スープ

サーモンエッグベネディクト

フレンチトーストハーフ(この辺からフードファイト)

かいコーヒー(コメダの大きいサイズ相当)

いやあ満足です。

次は単品のスープ紅茶頼みたいですね。

2022-11-22

anond:20221122115001

独身男性料理」ってのは、端的に言うと趣味料理、かつ、一昔前の「男のこだわり料理」のように片付けや余り物の処理を配偶者外注できない自己責任料理って意味よな。あんまり性別関係ない。

一方で、一般的に「独身女性料理」っていうと男のために頑張る「花嫁修業・彼ご飯」ってのがまず偏見としてあって、それに逆行するような「ズボラ飯」が自虐ネタ的に展開されて、結果的自分のための趣味料理という認知あんまりなされない。で「男のために作るご飯」にしても「ズボラ飯」にしても、それを「独身女性料理」として紹介すると、どっちから炎上するだろうなってのはちょっとわかる。

でも、実際には独身女性も極まると趣味料理に凝るよ。

ちなみに、独身男性はあまりまらないが独身女性ははまりがちな趣味料理ジャンルとして、

などがある。他は独身男性とそんなに変わらない。

でも、男が凝ると趣味として理解してもらえるような料理も、女がやると「丁寧な暮らしほっこり系」みたいなところに回収されがちで、なんかやりづらい。

2022-11-08

男の一人暮らしで食費4万は高いらしい

食費が月4万 自炊

1か月を31日だと仮定した場合40,000÷31=1,290

1日あたり1,290円まで使えると考えると1,290÷3=430


これで食費が高いって何食えばいいんだ?もやしオンリーか?パンの耳はフレンチトースト風とかグラタンもどきに使えるので普通に好き

しかカレーとかシチューを大量に作って小分けにすれば、材料費はかなり抑えられるから安く済むだろうけど

毎日そればっかり食べたくはないし、アレンジドリアグラタンコロッケ・・・etc)もベースが同じだとキツい。ずっと鶏むね肉、ずっと豚バラみたいな生活も嫌だ

べつに牛が食いたいわけでもないがたまには魚も食べたくなるし、明太子だって食べたい

予算まだ余ってるから贅沢しちゃお!とか考えることは基本ないだろうが

極端に抑えようとして味気ない食事するぐらいなら、冷凍野菜とか使って誤魔化す人間になりたい

2022-11-05

寝れないのでフレンチトーストの歌を歌ってからます

フレンチトーストの歌

フレンチトーストはね

まず卵を溶くんだよね

そして牛乳を100mlくらい入れて、

砂糖を大匙1杯くらい入れるのよ

もしあればバニラエッセンスも少々入れてね

そしてかき混ぜまーす

それを平べったいけど縁がある皿に入れて、

そこに食パンを入れるわよ

そこで!食パンに菜箸で穴を10数個空けるのよ

するとしみやすくなるわよ

その後ね、レンジ20秒くらい温めるの

するとさらに染みるのよ

そして裏返して、さら20秒。

次に!!

フライパンに大さじ1くらいの油引いて火をつけまーす

中火でいいかな。

温まったらパンを入れてね

でいい感じに焼けたら裏返して、焼けたら出来上がり。

蓋する人もいるけど私はしないわよー

お好みで粉砂糖とかかけるとオシャレ

ハチミツとかメープルシロップかけてもいいわよー

じゃあおやすみ〜!

2022-10-27

anond:20221027205726

一晩だけだが、前日にフレンチトーストを液に付けておき、翌朝染み込んだトーストを焼くのが楽しい

このおかげで次の日起きやすくなる。

2022-06-22

節電のヒント

なんか電力が逼迫してヤバいみたいだから節電したらポイントもらえるようになるっぽいけどさー

夏の暑い時に、オーブンレンジとかでピザケーキパンなど焼いたり、フライパンホットケーキやらフレンチトーストやら作ったりした場合、あっつ熱の天板やフライパンが残るだろ。それを室内に放置して熱が空気中に拡散したのをエアコンの熱交換器で吸収して室外に排出するより、即座にシンクに持ってって水道水を浴びせて排水から外へ逃す方が、明らかに節電になると思うんだ。

オレはここ2〜3年コレをやっている。今年からはみんなで奨励しよう!

2022-02-16

[]2月16日

ご飯

朝:フレンチトースト。昼:ミニ天丼ミニとろろ蕎麦ミニおろしそば。夜:白菜、舞茸、にんじん豚肉の鍋。おじやちりめんじゃこ大根おろしかけたやつ。

調子

ゲームにっぷー。お仕事は、ゆうきゅー。

仕事があまりにも手がつかずイライラしてたので、思い切って有休を使い、何もしないをしていた。ゲームおやすみ

そのくせメシはしっかり食べたので、流石にエネルギーがたまった。

詰まっていた仕事は来週末まで作業していいので、ゆっくりじっくり攻めよう。

まずは、なんといってもドキュメントだ。

今までは作業を始めてからからないところを調べる方式だったんだけど、多分僕は今概要すらさっぱりなので、ドキュメントを頭からざっくりでいいから読み切ろうと思う。

……英語なのは辛いけど。急がば回れほっとけないなので、遠回りかもだけどまずはそこから始めよう。

量もしれてると言えばしれてるはずなので、頑張る!

シャドウバース

ゲームは遊んでないけどカードリストは眺めてた。

奏絶の崇拝者ちゃんと相性の良いカード探し。ローテはデザイナーコンボしかなさそうなので、アンリミで。ますますなさそうだった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん