2015年03月03日の日記

2015-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20150303133520

そもそも道徳ってなんだろう?

他人に優しくすること?親切にすること?モラル的なこと?

優しさって何?良いこと悪いことの違いって何?だれが判断するの?

良いこと悪いことの先の、正義か悪かに行き着くとは思うけど

絶対的正義なんて誰が判断できるの?

道徳は、究極的には神を信じる「宗教」に行き着くという話を聞いた時に納得した記憶がある。

少しずれるけど、モラルがある国とは往々にして「宗教系」な国だそうだ。

まり無宗教な国はえてしてモラルが低いと。

要は、誰も見てない時にでも(見えない目)を意識してるかどうかで、モラル的になるかどうかだって

うお、給料ちょっと上がったと思ってたのに、基本給が下がってんじゃねーか!

基本給 -4万

手当 +5万

になっとった

2ch離脱ユーザーによってreddit日本語コミュニティ形成される

あるAnonymous Coward 曰く、

一部の2ちゃんねるユーザー達が reddit移住しはじめ、コミュニティが成長している。この動きはコンテンツ配信と広告に関する2ちゃんねる運営者の今年2月方針転換を受けてのもの

移住組の事実上の核となった「ニュー速R」はアクティブユーザー数がピーク時で500人以上、アクセス数は1日10万を超えはじめた。2ちゃんねるには及ばないとはいえ、活発なニュース投稿議論がある。

reddit は、ユーザー数1億7000万人の巨大ユーザー投稿ニュースサイト掲示板群だ。「ニュース」「質問ある?」など、話題別のコミュニティ(subreddit と呼ばれる)に分かれている。システム投票ボタン付きのスレッド式で、2ちゃんねるよりむしろスラドに似ている。

reddit で圧倒的少数派の非英語コミュニティのなかでも、日本語存在感はこれまで小さかった(とはいえ、Lispテーマとする lisp_ja など、皆無ではなかった)。今年2月末以来、上記の「ニュー速R」をはじめとして、2ちゃんねる由来の subreddit がすでに数十以上立ち上げられた。

[追記]

ニュー速R

http://www.reddit.com/r/newsokur/

http://anond.hatelabo.jp/20150303171602

相手の精神が落ち着くのを待つ、あなたの我慢強い姿勢は素晴らしいと思う。

最終的に駄目になる位なら、相手にわかって貰えるように全部話す努力必要だと思う。

なんだか一年前の自分のようで、よけいな口出ししたくなってしまう。

学校は異性との接し方を学ぶ場所じゃねーんだよアボカドバナナかと

http://b.hatena.ne.jp/entry/pokonan.hatenablog.com/entry/2015/03/02/233433

これに限ったことではなくこれ系の話、すなわち「『理系女子が増えれば、女慣れしてない男子は異性の接し方を学べるし、女子モテるWin-Winだぜ!』系の話に女性反論した場合男性がなぜか反発する」問題は十年以上前から(多分もっとから)まーーーーーーったく変化なく今日まで続いているわけである遺憾である

その中でも3大ムカつく反応がこちら。

お前らホントアホかと。

まず「チヤホヤされるからいいだろ」ってやつ。

おまえな。キャピキャピのJDにさえない男子がもてはやされているところを想像して、その逆だっておんなじだろとおもってるかもしれないがな、違うぞ。異性の接し方を知らず、少女漫画宝塚男役みたいなのを夢見ている垢抜けない女子ばっかりいるところに男一人で「ちやほやされてうれしい!」って思うのかよ。

そもそもだな。垢抜けない女子に「わたしたちにちやほやされるってまじ天国でしょ、来なさいよー」とか言われてどう思うんだよ!!!!むかつくだろうが!!!何だその上から目線はお前は!ってなるだろうが!!!!!!

百歩譲ってだ。その女子たちがまだ垢抜けないけど宝石の原石で、性格も良くて、ちやほやもしてくれたとするよ。だがしかし、異性とのコミュニケーションスキルが上がると思ってんのか?あがるわけないだろ!ちやほやされたってコミュニケーションスキルは上がんねぇんだよ!ああいものは失敗しながら学ぶものであって、なにもしなくても何でも手に入る環境じゃまったくもって成長しない。もちろんちやほやするほうもだ!むしろこじらせるだけだぞ、夢見てんじゃねぇぞ!

次の「男子女性感性を叩き込める」ってやつ。

なんで女子勉強しに来てるのに男子にそんなことまでやってあげないといけないんですかね。ママなんですかね。逆を考えた時にお前らそれきいて「よっしゃーたたきこんでやるぜー」って思うわけ?めんどくさいでしょ。しかも相手は夢を見てるんですよ。あの少女漫画とか宝塚男役みたいな現実ではめったに遭遇しないような聖者がどこにでもいると思ってる奴ら相手に現実を教えたらどうなるかわかるでしょ。飛影はそんなこと言わないって言うやつが一人ですめばいいですけど、それが十人、二十人いるわけでめんどくさいことこの上ないでしょうが

だいたいさー、男女比逆転している場合女性男性感性を数少ない男性から学べるんですかね?無理ですよね。そうです、サンプル数が少なすぎるからです!!!マジョリティからマイノリティはまなべるけど、マイノリティから学んだマジョリティ偏見の塊になるんです!


あと最後な。要約すると黙れって言いたいやつ。声がでかいとか。強く反論すんなとか。

十年以上同じこと繰り返して未だに同じ事言ってる奴が湧いてくるという事実が、理性的論理的にかつ落ち着いて丁寧に反論しても決してそれが世間に浸透してこなかったということを意味しているわけだが、それでも黙れというのか。クソが。

そんじゃーね

片思いの人が最近やたら優しくて近いから

てっきり脈ありかと思ってたら、

どうやら相手は仲良い友達として接してるっぽい。

だよね、だよね。

私なんて好きになってもらえるはずがない。

アナル舐めした後にキスするのはちょっと

と思ったが、自分にも舐めれないものを人に舐めさせるのって凄い失礼だと気づいた。

今ではセルフアナル舐めができるようになった

テレビ局アニメ叩きをする理由

 1、通常の番組は局が制作会社に金を払って作らせている

 2、深夜アニメ製作会社が局に金を払って放送してもらう

 3、テレビ放送で知名度を上げモザなし高額DVDを売ることで利益を回収

 テレビ局アニメを叩けば忌避理由をつけて代金を釣り上げることが出来る

 つまりマスコミによるアニメ叩きは単純に金のため以外のなにものでもない

 深夜アニメのこの歪なビジネスモデルが続く限りアニメ叩きはなくならない

反面教師ってなんかカッコいい熟語だね

意味はいまいちよく分かってないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150303093324

ネタのつもりでなく使用している例がまま見受けられるので。

http://anond.hatelabo.jp/20150303094402

当人技術の話しかしてないわけないだろ。

そもそもシリコンバレーって、世界で一番高給の下働き労働者が集まる場所じゃねぇか。

http://anond.hatelabo.jp/20150303173935

こういわれるわりに医者は増え続けているし、医学部人気もますます高まってるとこをみると、べつに不釣合いでもないのでは。

http://anond.hatelabo.jp/20150303175125

どれだけ大きいかというと、二両離れた俺のところにまでイントロからはっきりと聞こえるレベルだ。

どこの田舎鈍行列車だよ

「null」って「ナル」だし「ぬるぽ」も「なるぽ」だよね

ぬめぬめ感がなくなっちゃうね

毎朝同じ通勤電車に乗って終点で降りるのだが、最近終点に着く二分ほど前に、目覚まし代わりなのか、スマートフォン大音量音楽を鳴らすおっさんが乗ってくるようになった。

どれだけ大きいかというと、二両離れた俺のところにまでイントロからはっきりと聞こえるレベルだ。

少し鬱陶しいので、事前に同じ曲を手持ちのスマートフォンコピーしておき、おっさんの隣に座り、おっさんスマートフォンが鳴る五分前に同じ曲を大音量で鳴らしてみた。

おっさんは慌てて目を覚まし、鞄の中のスマートフォンを取り出しながら電車を飛び出したが、いつもと違う風景に一瞬混乱しつつ、一駅早く降りたことに気づいたか、扉が閉まる直前に再び電車に飛び込んだ。

どうやら俺が鳴らした事に気付いていないようで、終点に着くまで不思議そうな顔をしながらスマートフォンをいじっていた。そして、いじっている最中大音量で再び同じ曲が流れ出し、慌てて再生を止めていた。

時々脅かしてやるかな。

http://anond.hatelabo.jp/20150303133520

国際チームで仕事をすると道徳心にかけるのが韓国人日本人、大人がこんな調子から子供道徳を教えるのは無理だろう

http://anond.hatelabo.jp/20150303132508

まあ、これがあるんだよね。

世界共通でやらない限り、ズルしようとする国が現れる。

タックスヘブンなんてのも同じこと。

結局強者強者のための強者による統治になる。

資本主義でそれがあたかも公平に行われてるかのような錯覚に陥ってるけど、ものすごい不平等且つ弱者ものすごく上手に騙してる。

さら弱者に対して反抗の機会を与えない程度に上手くやってる。

実は恐ろしい世界

100年後に今の時代がなんて恐ろしい時代だったんだ、って言われてるかもね。

ブクマ非表示サイトへのコメントを読みたいとき

TwitterURL検索するとTwitter連携してる人のコメントは読めることがわかった

http://anond.hatelabo.jp/20150303122349

お前は一体何が言いたいんだ?

バブル以前は書道そろばん努力さえすれば格差を埋められたが、

今は何をしても埋められない、ってこと?

底辺IT職にも就けないってこと?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん