「java」を含む日記 RSS

はてなキーワード: javaとは

2008-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20080202132133

低級言語で頑張って"Hello World"作ってた自分から見ると、Java/PHP/Perl/Rubyのような超高級言語でさくさく高度なWEBアプリケーションを作ってる人がとても羨ましく見えると同時に、「大した苦労もしないで、俺はやったぞみたいな顔するんじゃねえよ。」とついつい思ってしまうことがある。アセンブリ言語ときたら比較命令を発行するたびに分岐先ラベルをいくつも定義しないといけないような面倒臭さがあった。それでも、それ以前のハンドアセンブル組や、機械後を生で見たり、パンチカード使ってたような人達から見れば甘いと思うだろう。

と、俺のひがみを書いてみるテスト

でもね、今さらアセンブリ言語C/C++勉強するのは時代遅れだと思う。もちろん、携帯電話などの組み込み産業ではそういった言語はまだまだ健在だし、パソコンで何かを制御したりするようなニッチ産業でも生き続ける、「使える言語」であることに違いない。でも入門者にお薦めするような言語ではない。昔ならBasicじゃ遅いからCかアセンブリ言語で書くという動機があったが、今じゃPerl/PHPでも十分に動作は速い。ちょっとしたGUIを作りたいならTcl/tkか、Javaを使うべきだ。VBもいい。C++&DirectXはよっぽどプログラミングに熱中できる人が使えばいい。あくまでパソコンに限定した話だけどね。

プログラミングするのは何もパソコンだけじゃないんで。マイコンとか一杯あるから。線と線をつないで、発行ダイオードとかをピコピコ光らせるの。完成すると楽しいよ。よく、はんだごてあてすぎて、部品こわしちゃうけど(汗)。

もし、私が「アイツ、○○なんて言語使ってらー」なんて言って来たらぜひ、「○○言語を使うと、○○が簡単に記述できて便利だよ。」と、そのとき使ってる言語の利点を教えてください。私も所詮、いま使ってる言語のことしか知らないんで、ついつい、違う言語には拒否反応を起こしてしまうんです。

http://anond.hatelabo.jp/20080202115238

結局perlRubyどっちを勉強しようか悩んでる。

その二択しかないならぺーるじゃないの?

Ruby初心者勉強するにはまだ教科書になるような本もソースも少なすぎるよ。

使える人もすくないしね。

ぺーるだったらもう一巡した感じなので、勉強するにはいいんじゃないの。

ただぺーるから入るとjavaとかphpとかasとかには動き難いとおもうけどな。

2008-01-31

Re: サーバーサイドJavaScriptがあったらPHP死ぬんじゃね?

> 正直PHPよりJavaScriptの方が使いやすいだろ

使いやすいのはDOMが使えるから。DOMが良いのは、それがブラウザの構成要素でもあって、ブラウザを制御できるから。

結局HTMLにしてHTTPを通さなきゃいけないサーバサイドでは威力半減、コスト増大で旨味が少ない。

PHPとかRoRみたいなフレームワークを使うのとかjavaとか、そんなのと大差がなくなる。

唯一の旨味はクライアントサイドと同じjavascriptDOMである、ということだけ。

しかし、それは一見であって、逆に紛らわしいとか、結局データベースとかC/S間でやりとりされるデータを理解してないと、とか、PHPで良くいわれる敷居が低くて初心者が、というのと同じ構図になるとか、結局大差ないんじゃないか?

……あ、javascriptが叩かれるようになってPHPが目立たなくなって死ぬ、ってことか。

2008-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20080130135253

大物プログラマになるにはPHPを貶さなきゃいけないらしいぜ。

そうしないとあれな人達の支持を得られないからな。

PHPにはおかしなところがたくさんある。

でも、最近案件で一番多いのはPHPなんじゃないの?

(ちょっとまえまでJavaだったし、かつてはVBだった。)

Ruby案件とか探してもまだ無いよ。

自分から提案しないと無理だし、技術者が少なすぎて大きな案件は無理。

5、6人で回せるぐらいのをこまごまやっていくしかない。

新規ならまだしも、既存システムとの連携を考えるとRubyとかはまだ工数掛かりすぎ。

Pealなんか開発案件としては昔から極端に小さいものしかない。

はてなmixiperlなのはセルフビルドだからであって、

発注元がいたらperlという選択はなかったんじゃないかな。

Perlはちょっと違うと思うけど、RubyPythonで人材の募集をかけると、

PHPで募集をかけるよりまっとうな人材が取りやすいのはある。

2008-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20080122013133

> 例えばDVDが普及した今、VHS技術が専門の人なんて何の役にも立たないわけ。

> 今まで磁性テープを20年くらいやってきたオッサンに、

> いきなり光学の話フォローしろってのも酷な話。

VHS技術が専門の人って具体的にどんな人なんだろう?

研究者かなんか?それだったらVHSが廃れたからっていきなり首切られることはないよね。

自分の分野の話になって恐縮なんだけど、例えばTCP/IPについて

誰よりも深い見識があったとして、そんなことは何の金蔓にもならないの。

単なる技術オタクExcelCOBOLVBも同じ。今有効な技術はいずれ廃れる。

で、今までCOBOLしか出来なかった人がJavaが出来ませんって駄々こねて

ドロップアウトしたり、VB6がVB.NETになったぐらいで狼狽する人が世の中には

腐るほどいるんだけど、そんなの元から自分の分野に対する見識がなくて、

小手先のどうでもいいテクニックだけでその場その場を切り抜けてきたことの

ツケが回ってきただけで、本当にその分野を理解している人間なら、ある日を境に

自分の持ってる知識がゴミの塊になることなんてあり得ないんです。

少なくとも自分のまわりの優秀な技術者はみんな最新技術なんか難なく習得しているよ。

最新技術についてこれるから優秀、というわけでは断じてない。

> まして技術進歩ドッグイヤーも真っ青の超スピード

これはたぶんインターネットコンピュータのことも指していると思うんだけど、

ことプログラミングに関して言えば、半世紀前からこの分野は本質的には「全く」

進歩していないよ。確かにJavaとかRubyとかC#とか流行りの言語どんどん

生まれてきているけど、これらは既存の概念パズルのように組み合わせただけの

代物で、概念そのものはずっと昔からある。それらをマスターしていれば

技術の移行には半日で十分。それが出来ない人はまだまだ未熟だ。

とりあえず私の所感としては、スペシャリストゼネラリスト関係なく

ルイス・キャロル言葉を贈りたい。

「同じ所にとどまろうと思うなら、全速力で走り続けなさい」

http://anond.hatelabo.jp/20080122234102

http://www.atransia.co.jp/home/fukamachi/Diary/2006/02/12/

Googleバックエンドで一番多様されているのはC++らしい。

実行速度ではCかC++以外の選択肢はあり得ないから、

増田の言うことにもかなり信憑性はあるのかな?

マイナープロジェクトPythonで書いてあるのはまぁ外れクジの多い

バクチみたいなもんだから、Pythonでとりあえず殴り書きして

プロジェクトの人気が出てきたらC++でリプレースするんだとして、

それなりに人気のはずのGMailJavaで書かれたまま運用されてるってのが以外。

GMailCPUコスト的にそんなでもないって事なのかね。

2008-01-09

プログラミングをLL言語からはじめるデメリット

他の言語勉強しにくい。他の言語の本はCかC++Javaプログラマを想定していることが多い。そのせいで当たり前であることのように書いてあることが当たり前でなかったり、当たり前でないことのように書いてあることが当たり前だったりして違和感がある。他の言語の例としてもCやJavaが多いし。書いてある内容はわかるけど、違和感のせいで読みにくい。

2008-01-05

スーツギーク作業着

オレはスーツなんてカッコいい服も着れず、ギークみたいなスマートな考えや自己表現もできず、

工場勤務の「作業着」な組み込みソフトウェアエンジニアだった。

何となく地味な感じがし、それが嫌で組み込み系の開発から離れ、Web系とかオープン系?的な仕事に移った。

From マイコン上でC/アセンブラ To Windows/Unixサーバ上でJava/C#/VB/Perl...+色々なライブラリフレームワーク

スーツを着て直接お客さんに会う機会も出来たし、瑣末なモノだけど自分が利用したオープンソースに対してパッチを送ったりもした。

でも、なんか違う。本当のスーツには敵わないし、ギークみたいにいろんな事を知らない。なんか仕事の達成感も少ない。

今になって思ったよ「作業着」を着て開発してた時がすごく楽しかったって。

何時も「作業着」を着てコードゴルフをしてた気がする。(必要に迫られてだけど)

Webアプリ作りなんかより色々と考える時間が多かった。独自の制御アルゴリズムとかね。

上で書いた地味な感じというのは、着てる服が「作業着」で工場勤務だからオレって土方だよなぁって当時は自分で思ってたから。

でも、今やってる事の方がよっぽどIT土方だなぁって思ってる。

なんかここ↓見てたらモノ作りしたくなった。

http://monoist.atmarkit.co.jp/

いや、そんだけです。

2007-12-28

ままま増田ファンタジー

ファファファ、これこそデュアルコアの力!

Pentium-pro(100MHz)のような貧弱シングルコアではJavaすらも満足に動かせまい。

2007-12-27

スイーツにはスイーツの道がある

スイーツ側の人は業務内容が密接にプロジェクト会社の中の話と結びつくことが多いので、はてな界隈ではなかなかスイーツ側の人はスイーツ側の濃ゆい話を書くことが出来ないことが多いようだ。圧倒的にスイーツ側の人間はてなを始めとしたブロゴスフィア全体で少ないなぁとつくづく思う。QAも少ないけど。この辺をアツく語るブロガー出てこないかなー。

私は200X年に今の会社に入社して、数年間WEBアプリケーションの開発をやった。多くはJava案件だった。最後の案件は去年の夏ごろだ。前任のPMが逃げるように辞めていってしまい、非常に複雑なロジックを自分が担当することになった。1500行越えktkr。それを参考にして(これが大間違いだったんだよセニョールorz)2週間かけて作ってみたはいいものの、テストを繰り返しているうちにどんどんボロがでて、結局その当時のPMパートナーさんに相談して設計からやり直した。パートナーさんの英知を借りて結果としてコード数が半分以下になり相当イケてるコードになった。今となっては英断だったと思うがその代償でほとんど土日を使い潰してしまった。コードの怖さを思い知った夏でした。

昔話はこれぐらいにしておいて、と。

でもって今は仕事ではコードを書かずにひたすらPowerpointに魂を込めるプレゼンの日々を過ごしているのですが、これはこれで意味のある仕事なんだなと思っている。この業界においてスイーツの人はやっぱり必要なはずなんだと思う。全員が全員エンジニアだったらビジネスにならないと思うのです。技術それだけでは1円も生み出さないのだから。私はずっと内製回帰すべきであると言い続けているけれど、誰かがスイーツを着なくてはならないと思っている。マネージャは必要なはずだと思ってる。誰かが顧客と向き合わねばならない。誰かがチームをまとめあげなくてはならない。できれば、その人は技術も業務も語れるハイブリットな人材が望ましい。このあたりの議論はSIerの中では絶対出てくるはず。

ただ回りを見渡してみれば、はてな界隈フルボッコされている「スイーツなおやぢ」がマジョリティなのも事実技術のこと、実装のことを肌で感じることができないし、感じようともしない。大規模になれば細かい所なんて見れるわけが無いので僕の仕事工数を管理するだけなのでーす、という立ち位置人間が多いのも認めざるを得ないし*1、そういうスキームになっている部分も否定できない。ごくまれにコードが好きだけど年齢的に管理職になってボヤいているなんて人もいるんだけどね。それにひたすらプログラマー現役続行状態でリスペクトされている方もいるのも事実。今あなたが立っている場所によって全然見え方が違う。

以前エジケンがニッポンIT業界絶望論の中で受託開発にはイノベーションなんてねぇよと切り捨てたけど、本当に革新的なものを生み出すことが全てでは無いだろうとも同時に思う。イノベーションは結果であって目的では無いだろうという見方もあるんじゃねーの、と。これは賛否両論だろうね。コードでなければ世界を変えられないとはてなおやは言うけれど、コードよりも何よりも人間を動かせばすぐに世界は変わるだろうとも同時に思うのです。

スイーツ寄りの人間が最もやらねばならないのは、人を動かすことだと思うのです。顧客を動かす、チームを動かす。プロジェクトが成功する方向に。人を動かすために必要なスキルと、システムを動かすために必要なスキルは全く別物です。Powerpoint1つとっても、結構ディープだよ。言いたい事を正確に伝えるのはスイーツでもエンジニアでも必要だと思うけど、そこで真剣勝負をする人は少ないのが残念。また、スイーツエンジニアの間にはお互いリスペクトがあればそれだけでいいはずなのですが、上流から下流にお金が流れていってしまうため立場的に下流側にしわ寄せが来る。職業に貴賎は無い。技術神経が死んでいるおやぢほど技術者を十把一絡に捉える傾向が強い。これはガチだと思う。

スイーツにも新陳代謝が必要なんです。むしろ、スイーツにこそ新陳代謝が必要なはずなんです。政治家・似非管理者としてのスイーツが全てではないだろう、と。「ウェブリテラシー」を持っているスイーツが色々と面白い企画を立ち上げていく。会社を、回りをよりよい方向に持っていく。そういうスイーツがこの業界にはもっともっと必要なんじゃないでしょうか、と。そういうスイーツにはこれから色んな「けものみち」があるんじゃないだろうか、と。私はずっとエンタープライズにいる人間ですが、技術リテラシーが死んでいる人間が立ち上げたプロジェクトが砂上の楼閣のように崩れ落ちていくプロジェクトをそれなりに見てきたし経験してきました。だからこそ、そういうスイーツが要るんじゃないか、と。エンジニアスイーツになってもいいと思う。エンジニア寄りのスイーツってめっちゃ希少価値高い気がするけどなぁ。いざとなれば自分でコード書ける自分でありたい。そこは失いたくない。

全然考えがまとまってないんだけど、スイーツスイーツで結構奥深く多面的に色々なことを求められるのが本筋であり、スイーツにはスイーツロールモデルがあって然るべきだってことが言いたいのです。スイーツ着たら負けだと思いたくないのです。そういうことを語り合いたい!!

2007-12-26

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.atmarkit.co.jp/news/200712/25/ruby.html

Javaは5年以上まえにちょっと触っただけなのだけれど、いまどきのJavaって、StringBufferとか使わないようになってるの?

2007-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20071224143617

クリスマスにぴったりのエロゲがあったら教えて下さい。

おねがいします。

とあったので、つい検索した(人力の癖がぬけない)

http://www.g-mode.jp/proom/0601/

ケータイ少女

ゲーム概要】

この冬、最高のクリスマスを誰と過ごしますか・・・。

冬の恋をテーマにした、新感覚美少女ゲームケータイ少女」は、突然、あなたのケータイ電話となって現れた女の子「リン」と共に、クリスマスまでの約40日間で彼女を作ることが目的恋愛シミュレーションゲームです。

[対応機種] Vodafone Vアプリ (Java™) 256KVer.1、256K Ver.2、Vodafone3G(SH、Tのみ)

いやー。

攻略した後壮絶に空しくなりそうですね。

悪いこと言わないから今日普通のRPGかなんかの方が良くね?

これおすすめ

http://home.dlsite.com/work/=/product_site/1/product_id/RJ028218.html

2007-12-18

中高年派遣プログラマ事務所に行くと良いことあるの?

ウィキペディアについて質問します。 これは「内容が真実かどうかではなく、【検証】可能かどうか」を主是としています。 しかしこの考え方は憲法の 第21条 集会、結社及.. - 人力検索はてな

電波質問者だけど、その実態はこんな感じらしいよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1186755125/823

http://q.hatena.ne.jp/rthuk/ ヲチ

中高年

10月から派遣Javaプログラマ素人臭い質問多し。ついていけるとは思えんが)

収入が不安定で独身(まあそうだろうな)

友人・知人少ない

猛烈なフケ症

P.T.S.D(心的ストレス症候群

キモイやつだな

事務所に呼んでどうするんだろうね。Javaの質問でもしたいのかなw

コメントをすぐ消すチキンみたいだからここに保管しておこう。

http://q.hatena.ne.jp/1194766922

rthuk 2007-12-17 04:09:15

やかましいわ。ばか者。朝鮮がそんなに嫌いか。おまえが朝鮮だろ。

rthuk 2007-12-18 10:26:00

このやろう。俺を怒らせやがったな貴様。ひとにいきなり「馬鹿」だのなんだのと言ってそれですむとおもうんか?こりゃあ糞餓鬼があ。こりゃああああ!!

おまえ新宿事務所こいや。金はやるぞ。わざわざ来てもらうんだからな。

http://q.hatena.ne.jp/1092391020

rthuk 2007-12-18 10:31:59

こりゃああ!!この野郎俺を怒らせやがったな。貴様に用がある。新宿事務所来い!

てめえに馬鹿よばわりされて迷惑してんだ。コラ!おどれ人をおちょくっとるのか?

なにが2ちゃんねるだたわけ!

金やるから来い!そのかわり前歯はなくなるかもナ。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/bbs/9/50?fromdumpmode=1

これがあることが苦痛です。削除なければ本人たち数人にメール侮蔑行為をします。

自分はヤクザだと振れ回ります。

おそらく一回り以上違う若造にいきなり馬鹿だのなんだのと、言われ、相当傷ついた・・・礼儀というものを知らん。

へーやくざのつもりだったんだ。恥ずかしいやつ

2007-12-02

プログラミングしたいがなあ

なんてワガママ言ってたら候補無いですな…たぶん

ここで勝手言語論争ごっこ

一番使い勝手の良いプログラミング言語Perlどぅわ!

C/C++/C#なんて気軽に文字列処理できないし、

Windowsでしか使えないVisualほにゃらら

メモリの確保、解放なんてしたくない

だいたい、セグメンテーションフォルトを起こすような言語は嫌い

DirectXOpenGLとお友達になりたくない

Haskelわけわかんないし

Java重苦しいし、いちいちclass Hogehoge { public static void main() { ... } }書くのがめんどくさいし、API多すぎ

オブジェクト指向したくなるような複雑なプログラムは最初から考えない(作れない)

GUI作りたくなるような言語はめんどくさい

言語が提供するGUIのツールはOSとは別に独自のレイヤー世界感を持っててとっつきにくい

マルチスレッド、排他処理を扱うようなプログラム脳味噌がついて行かないので書かない

CGIにしか使えないようなPHP

Ruby、、、そもそもLL言語で大規模でオブジェクト指向プログラム書きたくない。小規模ならオブジェクト指向要らない。

俺のマシンで実行できないAda/Basic/Fortran/Pascal その他いろいろ

VHDLVerilogFPGAやゲートアレイなんて持ってない、持ちたくない(苦手だもん)

データベースなんかいじってたまる

HTMLXML日本語タグが入り乱れるので、そのつど日本語入力の切替えが死ぬほど嫌になった。

だから、HTMLXMLは全部手入力なんて真似は絶対してやらねえ。

Flex(Action Script)はコンパイラJavaで実装されてて重すぎる。(シェルを使えばまし)

JavaScriptブラウザごとの挙動の違いを吸収しきれる自身が無いので使わない。

1プログラムにつき、(コメント含めて)250行以上書きたくない

複雑なプログラムを最後まで書ける連中が羨ましい。

排他制御にとちって、デスロックしてしまえ。

(本文には触ったこともない言語を思い込みで罵倒しているなど、嘘、おおげさ、紛らわしいが多数混入しています。それが全部わかった貴方プログラミング言語マスターです。)

プログラミング言語を習得してもプログラミングができない

C言語仕様書を読んだからと言って、DirectX3Dプログラミングはできない。

Perl/Ruby/PHP仕様書を読んだからといって、CGIを用いたプログラムを作成できるわけではない。

Java仕様書を読んだからといって、オブジェクト指向プログラミングができるわけではない。

言語

プログラミング言語の場合、まず基礎としてC、オブジェクト指向としてC++Javaスクリプト言語ファミリーからperlphpとかどれか、を学んでおけばその他の言語に入門するのは1日もあれば十分なようになる。

自然言語の場合、どの3つを学ぶとそういう状態に入れるのだろうね。

漢字圏から中国語アルファベット圏から英語、あとはヒンディー語とかやっておくとそれ以降はすんなりなのかな?

アルファベット圏から最初にピックアップするものは本当に英語でいいのかな?

2007-11-28

ブラウザOSについての妄想

今、ウェブ全盛だから、OSブラウザってのが切り離せない。

OSブラウザシームレスな統合って出来ないのだろうか。

たとえば、今のようにブラウザJavaScriptの実行環境ではなく、

レイヤーを一つ繰り下げて、JavaScriptから直接OSAPIアクセスできるような。。。

Ajaxを使ったUIなんて、

むりくりブラウザで、JavaScriptを駆使して

OSコントロールのようなものをブラウザ上で再現しているが、

どうもそれが、なんだか虚しいことのように思えてしまうんだなあ。

それを言ったらJavaGUIだって同じか。。。

なんでも低レイヤーからアクセスしたいっていう、

くだらない低レイヤー賞賛病のような気もしてきた。

2007-11-26

Perl VS PHP

なんかこう、ブラウザ上で動く何か(漠然としててすまん)を作りたいんだが、

PerlPHPどっちがいいと思う?

作るものによるとは思うんだが。

ちなみに、俺がやったことある言語は、CとC++Javaをちょっと。

ネットワーク関係する感じのものはやったことなくて、

鯖立てたりもやったことない。でもやってみたいしやってみるべきなんだよな。

2007-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20071121220932

Javaオフは基本だよ。色んな意味で。

あとテキストが読みたいだけならテキストブラウザ使えばいい。

まあ、でも確かに、素人ネットに氾濫してきて酷いHTML書く奴らは多くなったけどね。

とりあえず出来ること全部表示させます見たいなサイト素人が良くやる。

追記

ごめんごめん、両方ともオフって意味で使った。

テキストだけ読みたいならJAVAjavascriptオフが基本でしょ。

2007-11-05

IT業界で無事にいたいなら銀行に関わるな

IT業界で無事にいたいなら銀行に関わるな

3Kとか7Kとか言われているが、底辺の会社にいなければそれほどひどくないし、正直どうでもいい。しかし関わった人は皆同じことを口にする。

銀行には関わるな。特に最新技術に詳しい人ほど真っ先に壊れる。すぐに逃げ出せ。

新規開発が出来ると思うな。10年以上経ったシステムのお守りがほとんど。当然コードは見るに堪えない。そのくせ仕事はたくさん来る。ほとんどがバグ修正か機能拡張。そして時間のほとんどはテストで消える。1行修正するだけでも数週間のテスト普通OSが変わったら一年テストで潰れる。

休みが人並みに取れると思うな。深夜まで仕事をするのが当たり前。GW正月はないと思え。しかも一回や二回ではなく仕事辞めるまでずっとだ。

仕事の出来を褒められることを期待するな。動いて当然、止まったら新聞沙汰だ。当然直るまで何日でも徹夜

キャリアの役に立つと思うな。業務知識だろうと技術だろうと、他の業種の仕事をしたときには役に立たない。得られたのはストレスだけだ。

自分の直感を信じるな。非常識常識だと思え。たとえJavaで開発が出来ると思って気を緩めるな。リファクタリングは挙動が変わるから禁止といった非常識が当たり前の世界

話が通じると思うな。技術用語は必ず通じないと思え。あまりに通じないので別の部署に行ったときにSingletonという言葉が出てきて感動して泣きそうになった位だ。

若干誇張したところもあるが大体こんなところ。少しでもおかしいと感じたら逃げろ。さもないとストレスで潰れる。

2007-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20071025165955

女子高生プログラマ

プログラムと名乗っておいてLLというのもありえない。

高校生ぐらいならまずjavaあたりのコンパイルものにいくんじゃないの?

あってもFlashアクティブスクリプトあたりから入るんじゃないか。

いきなりwebアプリケーションはないよ。

いや、いなくもないだろうけど、そんなひとつの言語に特化するなんてことがまずありえないよ。

rubyPythonの話題すらないのは自分のフィールドを取捨選択したあとのおっさんだからじゃにゃーのかな。

ここ5年ではじめた子がperlからという選択肢がありえない。

ありえないものだらけだ。

で、だれのこと?

2007-10-20

[][][][][][]

twitter

TWTR: Summary for Twitter, Inc. Common Stock- Yahoo! Finance

Twitterの株式公開初日。株価は74%上昇して45.10ドル。時価総額は318億ドル | TechCrunch Japan

Twitter、今年6月にユーザー5億人超か―ブラジル急成長、ツイート数では日本語が依然英語に次いで2位 | TechCrunch Japan

GOOG: Summary for Alphabet Inc.- Yahoo! Finance

rails

Railsにある20%のソリューションで問題の80%を解決できるようにしています。

Twitter創始者が語るWeb 2.0要諦@IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/16/twitter.html

ウィリアム氏がOdeo内で始めた小さなプロジェクトが「Twitter」だ。

Ruby on Railsを使って2週間で最初の動くバージョンを 作り上げた



はてなブックマーク - Route 477 - Ruby基礎文法最速マスター&Ruby書籍紹介

Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき

Ruby on Railsをすぐ使う - Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る:ITpro

Ruby on Rails 2.0アプリを10秒で作る2.0

katoy: cocolog: Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる!

Railsの教科書

Ruby on Rails チュートリアル:実例を使ってRailsを学ぼう - Michael Hartl (マイケル・ハートル)

Ruby on Rails ガイド

Ruby on Rails

Rails基礎文法最速マスター - cod.note

クックパッド

クックパッド株式会社 に行ってきた! - 941::blog

Ruby on Railsで1億PVのサイトの開発が出来て、エンジニアは5人しかいない

クックパッド(株)【2193】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス

Wantedly

ウォンテッドリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog

ココロオドル仕事を見つける方法 | 仲 暁子 | 本 | Amazon.co.jp

Wantedly 航海日誌 — 私のようなの素人のためのHacker Way

Wantedlyを2年間Herokuで運用した話

はてなブックマーク - アイディアに価値はない by 仲 暁子

python

http://anond.hatelabo.jp/20130101082333

rails

[ruby][camping][4kb]

[ruby][sinatra][シナトラ]

Focus on Technology:Ruby on Railsとエンタープライズを結び付ける「Merb」 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

Rubyに恋をし、Rubyが長きにわたって存在すると感じた人はたくさんいる。そして彼らはもっと強力なものを求めたのだ」

Merb 1.0 リリース記念に、Merb がどんだけすごいのかを紹介した海外の記事を翻訳してみた

速報: Merb と Rails が統合 - kwatchの日記

http://www.google.com/webhp?hl=en

http://www.google.com/search?hl=en&q=ruby&btnG=Google+Search

ブラウザで Ruby on Rails 開発! Heroku を使ってみよう - WebOS Goodies

ブラウザでRails開発が完了する衝撃の簡単さ - builder by ZDNet Japan

CやPerl、Python、Rubyをブラウザ上で実行できる「codepad」:phpspot開発日誌

C言語をブラウザで実行、Ruby/Python/Perlも然り | マイナビニュース

Rails Ruby Rubyなら"Hello World"が公式サイトをたずねて2分 Rubyなら”Hello World”が InstantRails を解凍してから2分 - opportunity_costの日記 Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る:ITpro UK STUDIO - Ruby on Rails 2.0アプリを10秒で作る2.0 Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる! JRuby on Railsに15分でアプリをデプロイする方法 | マイナビニュース プログラミングを独習するには10年かかる はてなブックマーク - スラッシュドット ジャパン | Ruby on Railsは万能薬ではない [Ruby][Rails]Sites Powered by Ruby or Ruby on Rails  こんなフレームワークを作るにはC++やJavaやPerlやPHPでは無理で、Railsを作るにはRubyかSmalltalkを使うしかなかったのである。 hp12c - Railsでブログを作ろう!(Creating a Weblog in 15 minutes)  Ruby on Rails学習の高速道路 - バリケンのRuby日記 - Rubyist diaspar.jp - 



Odeo内で始めた小さなプロジェクトが「Twitter」だ。Ruby on Railsを使って2週間で最初の動くバージョンを作り上げたという。

Ruby on Railsで1億PVのサイトの開発が出来て、エンジニアは5人しかいない

http://blog.kushii.net/archives/1350951.html

http://d.hatena.ne.jp/gamella/20081027/1225119262

3ヶ月、わずか3名程度のエンジニアチームで、彼らはPHPで実装が完了していたレベルに追いつきました。またコード量はPHPの1/5以下にまで削減されており、よりシンプルな構成も実現できました。

Gregg PollackとScaling Railsハウツー

1つには、Railsアプリケーションをうまくスケーリングするために必要なすべての情報Rails開発者に与えること。

開発者は、これらの技術使用する必要はないかもしれません。

しかし、できれば、開発者ビデオを見て、何百万人の同時ユーザーを扱うRailsアプリケーション

作成できます、とクライアントに言える自信を持ってもらいたいのです。

2番目に、Railsアプリケーションをスケーリングすることがどれほど簡単かを、他の言語開発者に示すこと。

http://www.infoq.com/jp/articles/gregg-pollack-scaling-rails



Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき - ZDNet Japan

http://japan.zdnet.com/video/screencast/story/0,3800079413,20354695,00.htm

Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる!: katoy: cocolog

http://youichi-kato.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/rails_202_5_9198.html

Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る - Ruby on Railsをすぐ使う:ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306873/

ブログとショッピングサイト作成のケーススタディを解説します。音楽系サイトを選んだのは、画像、音声、動画など、今のWebで考えられるほとんどのコンテンツを扱っており、Railsの良さを一番実感していただけると思ったからです。

30分で Rails youtubeアプリ - 脱・下流エンジニア (仮)

hp12c - Railsでブログを作ろう!(Creating a Weblog in 15 minutes)

Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき - ZDNet Japan

RailsSpace: Building a Social Networking Website with Ruby on Rails (Addison-Wesley Professional Ruby Series): Michael Hartl, Aurelius Prochazka: 0785342480795: Amazon.com: Books

Practical Rails Social Networking Sites (Expert's Voice): Alan Bradburne: 9781590598412: Amazon.com: Books

Beginning Ruby on Rails E-Commerce: From Novice to Professional: Jarkko Laine, Christian Hellsten: 9781590597361: Amazon.com: Books

Rails Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)): Eric Berry: 0636920520702: Amazon.com: Books

http://127.0.0.1/phpmyadmin/ http://127.0.0.1/mysql/

http://127.0.0.1:3000 http://localhost:3000/entries/

http://127.0.0.1:3001

http://127.0.0.1/

http://127.0.0.1/cgi-bin/c.cgi 

C:\InstantRails\cgi-bin\c.cgi

http://127.0.0.1:7000

キーワード「ruby」を含む新着エントリー Ruby Inside: The Ruby Blog

Rubyとは - はてなキーワード

 Ruby関連MLの自動翻訳サイトが公開 - JRubyのNutter氏に触発 | マイナビニュース

ruby-list

rails:ML

Rails Forum - the ultimate Ruby on Rails community

ruby-talk

Route 477(2007-02-05)

gem install hpricot

gem install mechanize

# インフォシークから株価取得して整形:特定属性持っているtableを取得

yahoo の最新トピックスをゲットしてみる

watirを試す

コードを実行すると、IEが立ち上がって、

勝手ログインし、メールの画面まで行く。

2007-10-14

速学Ruby railsを使うための最小限の知識

前置き

本講座ではほかの言語は触ったことがあるが、Ruby未経験者を対象にRailsを触るための最小限のrubyの知識を身につけるためのものである。

と、堅苦しく書いたけど仕事で急いでrailsを触れうようになるための最低限の情報だけをまとめてみたよ。

これを読んだだけではRubyプログラムを書けるようにはならないと思うけど、Railsを使った開発だといきなり何もできないってことはなくなるはずだよ。

肩の力を抜いて読んでほしいな。

基本のお話

変数宣言

Rubyでは特別に変数の宣言は必要ないんだ。

いきなり今まで宣言していない名前を使ってもおこらえないよ。

answer_to_life_the_universe_and_everything = 42 
# answer_to_life_the_universe_and_everything ????~A~S??~S????~H~]??~A????~Y??| ??~A~Y??~K??~B

なんて書いても問題ないんだ。

静的言語をやってきた人には型の宣言がないことに違和感を感じる人もいるかもしれないけど、Rubyでは型はあんまり気にしないんだ。

int x = HogeHoge.new

みたいな書き方では

変数xを用意してそこにHogeHoge.newを代入する。といった説明を受けたと思う。

でもRubyではちょっと違う考え方をするんだ。

x = Foo.new

だとFoo.new変数を用意して、それを名前に"束縛"するって説明することが多いよ。

ベルが貼られた箱を用意してそこに何かを入れるか、何かが入った箱を用意してそれにラベルを張るかの違いだね。後者のほうがちょっとだけ柔軟なんだ。

そして、柔らかいほうがRuby流って気がするよ。

でもそんなRubyでもちょっとだけ名前に関するルールがある。

大文字からはじまる名前はクラス

小文字からはじまる名前が局所変数

@からはじまるのがインスタンス変数

@@からはじまるのがクラス変数

ってルールだよ。

Railsだったらとりあえず@からから始まる名前にしておけばたいていは問題ないんじゃないのかな。

分岐分岐

JavaC言語ではif文なんかをよく使うよね。Rubyでもほとんど一緒だよ。

 if something_condition
  do_some_thing
elsif other_condition
  do_another_thing
else
  do_something_if_you_wont
end

もちろんelsifやelseが必要なければ省略することができるよ。

ほかにもRubyには便利な分岐の書き方があるよ。

so_some_thing if some_condition

みたいに後置でも書けるんだ。

どっちでも好きなほうを使えばいいと思うよ

関数宣言

関数宣言のとてもシンプルなんだ。

def func_name ( some_val_names )
  do_some_thing
end

といった感じでdef..endでくくるだけで簡単に関数を宣言できるよ

そして関数戻り値は最後に評価した値が自動的に戻り値になるんだ。

def baz 
  10
end

これは常に10を返す関数の例だよ。

Hash,Array

プログラムをしていて非常によく使うデータの型といえば配列(Array)や連想配列(Hash)だよね。

Rubyではそれらを簡潔に使うために専用の文法を用意している。

それが[]と{}だ。

arr = [1,2,3,"A","B","CDE"]         #??~M很~W宣訾@
has = {1 => "A",2 => "B", 3 => "C"} #??~O??~C????~CťΣ訾@
puts arr[3]
puts has[2]
A
B

とすれば簡単に配列ハッシュが宣言できるよ。

アクセス方法もほかの言語と大きく変わらないのが分かるよね。

2007-10-09

 俺の尊敬してる先輩SE

 ほかのSEから見たら「普通」で「あのレベルゴロゴロしてる」んだそうだ。

 Java.NETバリバリで、Oracleのことだってメッチャ詳しい。EclipseTomcatを使った開発とかできるように環境を設定してくれたのも先輩だ。

 けど「仕事ができる」レベルではないらしい。

 それでも俺は、どうにかして追いつこうと思ってる。

 だから資格でも取るかと思って今、ソフ開を目指して勉強してるんだ。

 けど、なんか違うくね?

 資格とかそういうことじゃなくね?

 仕事ができるSEって、どんなんだろう。

 少なくとも仕事サボって匿名日記書いてるようなやつじゃないことだけは確か。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん