「トラックボール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トラックボールとは

2020-05-29

anond:20180730023317

息子にマウスって名前つけてるのか?

俺はトラックボールみたいにぐりぐりと回してるぞ。

2020-04-23

CATIA向きのトラックボールってある?

具体的には、中クリックと左クリックを同時押ししながらころころトラックボール回しやすいのがいい。

やっぱり親指でトラックボール回せる奴がいいのかな?

増田のみなさまよろしくお願いいたします、

2020-02-02

人差し指型のトラックボール、なんか何時までたっても使いづらい感じだけど使いこなす特別なコツとかあるの?

ないの?

2019-09-07

anond:20190905230316

横断歩道

縦縞にしたら自転車レーン区別しにくくなるぞ。

>正解は〇不正解が×

〇には二重丸◎とか花マルとかあって好き。加点主義

>車のアクセルブレーキ

AT車は左足ブレーキにしようって運動があったけど普及しなかったな。

右足(アクセルブレーキ)は、ゆっくり踏んでパッと放す。

左足(クラッチ)は、ドンと踏んでゆっくり放す。

そういう操作がしみついている。いまさら変えられると事故ってしまう。

年寄り運転するなとか、若者中古車運転できないとかでもいいなら、権力握って実行してくれ。

マウス

トラックポイントとかトラックボールとか選択肢はあるからお好みでどうぞ。最初の頃のマウスは角ばっていたよ。

ファンクションキー

キーボードツッコミ入れるなら、まずはQWERTY配列だろ?

まあ好きなもの食って、フーゾクでも行って、昼まで寝てるって週末を何回かやってみれば気分も変わるさ。

人間なんてその程度のもの

2019-06-15

もしかして箸の持ち方を直す事を「簡単」だと思ってるんか?

https://anond.hatelabo.jp/20190614201712

自分普段自分なりの箸の持ち方で使用している。

小さい頃に散々親から言われたので練習したのでやろうと思えば「正しい箸の持ち方」(この言い方は非常にカンに障るが判りやすさの為使用する)は出来るっちゃ出来る。

けれども、この正しい箸の持ち方は自分なりの持ち方に比べて、そこにかなり意識を持っていかれてしまう。例えて言うと常に右手の甲の上にカードを乗せてそれを落とさないよう注意して食事するような感じとか、普段マウス使ってる人がトラックボール使う感じ(これはわかりにくい例えかも)とか、アーケードゲームレバーの持ち方をかぶせ持ちからワイン持ちに変える(これはさらに判りにくい例え)とか。こんなんだとご飯を味わうのに集中なんかできないか意識せず使える自分なりの持ち方でやってる。要するに苦痛なんだよ、箸の持ち方を直すってのは。少なくとも俺は。

ブコメとか見てて思ったのだけども、多くの人間は箸の持ち方を直すのが簡単にできると思ってるんじゃないかと。それこそテーブルに肘を付かないで食事するとか、靴を脱いだ時に揃えるとかと同レベルだと思ってるんじゃないかと。

違う違う(少なくとも俺はそうだし多くの人もそうだと思う)(そりゃ簡単に直せた人も居るだろうけど)。逆に言えば正しくない箸の持ち方でお前らメシ食えるのか?美味しく頂けるのか?持ち方を直すのが簡単かどうかはそれやってみれば判るだろ。

というかねこレベルの事で人間を減点するとかするのはどうかと思うゾ。左利きマナー違反とか言ってるのと同レベルだと俺は感じる。

2019-06-13

anond:20190613112718

マウスはつまんで持ち上げるような動かし方が正しい。

音が気になるならマウスパッドを使え。

トラックボールを使うくらいならトラックパッドを買え。

どうやらマウスを動かすときに一瞬持ち上げてガッと机に置くクセがあるみたいなんだけど

どうしたら解消できるかな

トラックボール使いたい

2019-06-04

anond:20190604162704

それな!

自分でやってて嫌になったから、トラックボールマウスに変えたわ。

マウスで細かいことやらないなら快適やで。

2019-01-06

今年は新しいことに挑戦する!!

と言うことでトラックボール買った、ロジクールのM570t

最高ジャンか、ゴロゴロしながらでもコロコロできるし細かい操作も慣れたらいけそう

でも、大きく移動する時に2回、3回転がすのはちょっと面倒ね

2018-12-22

anond:20181222014602

あと言い忘れたけどマウスジェスチャ使えばトラックボールだけで色々できるよ

文章打つ系は無理だが

anond:20181222014434

トラックボールだけでできそうな作業って

電子書籍のページめくりかエロサイトめぐりじゃねーのか。

それオナニーだろ。作業言うな。

左手ホームポジションちんこのやつ他にいる?

右手トラックボール左手パンツの中に突っ込んでちんこ触りながら作業してる

オナニーとは違う

気持ちいいんじゃなくてただそれが落ち着くってだけ

中学の頃から家ではこうなんだけど変かな?

2018-08-29

結局縦型マウスってどれを買えばいいの?

もう手首が限界なんじゃ。

お手々が小さめの増田おすすめ縦型マウスを教えてくれ。

トラックボール派とトラックパッド派はだまってて。

2018-08-28

anond:20180828235454

自分トラックボールトラックポインタ人間なので詳しくなくてすまない……

ただ開発マシンだと結局はCUIIDEとかは全部ショートカットキー解決みたいな感じっぽいな

結局CUIだったわ

https://anond.hatelabo.jp/20180828232941

分割式キーボード中央トラックボールトラックポインタを置くのが究極だと思っていたのだが、

そもそもショートカット極めればカーソル動かす必要はあまりない、って意見があるようだ。

(トラックボール絵文字があることに気づいた…→ 🖲)

anond:20180828231948

個人的トラックボールがいいと思うのは、PCの前で腕を広げてリラックスした体勢が取れる事

マウスも変わらないか

キーボードだけだと手が中央に来る形で肩がこる。これも別に分割式のキーボード使えばいいんだけど

残念ながら、自分トラックポインタが一番使いやすいんだよな……

anond:20180828232424

横だけど、キーボードショートカットを多用する人だとマウスの移動距離がもともと少ないから、トラックボールの、長距離移動がわずかな動作でできるって利点が活かされないのでは。

https://anond.hatelabo.jp/20180828232055

どう違うんだ? トラックボールは腕を動かさなくていいから、むしろキーボードとは相性良さそうな気がするが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん