「内子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内子とは

2013-11-23

血縁関係重視の相続よりも法律関係重視の相続の方が

社会全体で見たら平等だと思うけどね。

世間では婚外子と婚内子の問題よりも、金持ちの子供か貧乏の子供かの格差の方が

圧倒的に多いんだから

だって婚外子差別」撤廃派のように

相続血縁関係のみによって当然に起こるものと考えると養子制度は否定されるよね。

例えば頑張って出世したサラリーマン社長養子になるとか

献身的に資産家の老人の面倒を見たメイド養女なるみたいな事例は有り得た

本人の努力遺産を勝ち得る事は出来た訳だ

血縁関係絶対主義だと献身的に頑張って故人に尽くした人達よりも

ただ金持ち愛人の子供に生まれたってだけのボンクラが優先される事になる。

婚外子相続問題8

86可愛い奥様:2013/11/01(金) 18:03:07.88 ID:yXyr6VoXO

親の不注意などを問うなら結婚前に妊娠すること全てに責任がある。

男が独身であれ既婚であれ独身と偽っているのであれ、婚姻外で子供を作ること自体に双方に責任がある。しかしここで両親に発生するのは養育する義務であり、父親は子供平等相続を受けさせる義務はない。

法律上の格差をなくすことは事実上の両親を支え生活していく婚内子差別にあたりうる。

法で平等を謳っておきさえすれば腹は傷まないと考える者の勝手価値観である

実際は男性婚外子相続させるかどうかは男性の自由意思に任せ、

自由意思の表明を義務とするのが真の公平な相続になるのではないか

2013-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20131030082305

横だけど、そもそも大義名分を言い出すなら、古くは家長制度から内子平等なのもおかしいだろという話になるよ?

制度を持ち出すなら、原則的に財産相続するのは長男のみ。

でもこれって、長男には長男財産管理して家を守っていく義務が生まれるんだけどね。

むかしは財産といえば領土で、領土を細分化することは好ましくないから、という合理的な理由があって、これは差別ではないんだよね。

その代わり、本家はいろいろ分家の面倒を見たりしないといけなかったり、帳尻合わせは本来あるんだけどね。

 

また、信仰の自由は大義名分なので、特定の宗教価値観による判断は国家としては認められないから、歴史的制度である家長制度を持ち出すならともかく、キリスト教的倫理観を持ちだされても、

それは特定の宗教価値観によるものであって政教分離観点から大義名分ではない。という言い方もできるよ。

 

家長制度ワイマール憲法とどちらが正しいかは、国民裁定だとはおもうけど。ワイマール憲法日本とは関係いからね。

2013-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20130916113150

嫡出子婚外子が両方いるから、じゃあ婚外子は半額ねって話が出てくる。

なぜ両方居るの?不倫たからだよね。

これは、良くある勘違い

内子婚外子が両方いるパターンとしては不倫の他にも、

  • 結婚前に別の異性と子どもを作ったが、その人とは結婚しなかった(事実婚に留まった、結婚前に別れた、結婚前に相手が亡くなったなど、理由は様々)
  • 離婚後に別の異性と子どもを作ったが、その人とは結婚しなかった(同じく理由は様々)

というパターンもある。

そして、不倫子どもができた場合でも、配偶者離婚(又は死別)して、愛人結婚すれば、不倫でできた愛人の子準正により婚内子になるから相続分も平等になっていた。

男が不倫をする場合ばかりが強調されがちだけど、例えば女性結婚式の日取りも決めた婚約者の子妊娠したけど、結婚前に相手が亡くなってしまった、という場合でも婚外子。その女性が後に結婚した場合結婚した男性との間の子どもは婚内子(極端な場合その男性は当初既婚者であって、不倫で作ってしまった子であっても)。そして女性が亡くなったとき最初男性との間の子相続分は、次の男性との間の子の半分になっていた。

「婚内子婚外子か」と「不倫不倫じゃないか」は一致しない。

2013-09-14

307 :可愛い奥様:2013/09/14(土) 05:08:39.13 ID:kr7eVNYN0

どんなに円満な夫婦でも夫がよそに子供を作っている可能性はゼロではないでしょ

それに自分の夫には婚外子などいなくとも、どこかで夫の不貞に泣いている妻の存在を思うと悲しくなる

幼い頃に父親を亡くした立場なので特に頭に来る(自分別に婚外子という訳ではない)

婚外子内子関係なく、親の遺産なんてない人も沢山いるって事を理解して欲しい

親が死んだ事そのものではなく遺産が少ない事に憤るって

どれだけ品性が貧しいんだ

308 :可愛い奥様:2013/09/14(土) 05:13:10.55 ID:kr7eVNYN0

例えば就職面接で親の職業を聞くとか

受験で親まで見るとか

そういう事を廃止しろっていうなら賛成なんだけどねえ

子供個人が生きる上において家庭環境を詮索するのは差別だと思うから

でも遺産差別関係ないでしょ

2013-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20130904204659

親が貧乏人か金持ちかも選べないじゃん。

どうしてその根本的な差別は置いておいて、婚外子と婚内子の問題だけを差別差別と叫ぶの?

そもそも父親が同じでも母親が違う時点で遺伝子組成は半分違うんだから「同じ」ではないと思うんだけど。

親の遺産がないと野垂れ死にするくらい貧乏なら生活保護でも頼ればいい。

生活保護の要件を緩めろという話なら賛成)

http://anond.hatelabo.jp/20130905131331

婚外子差別」の否定はイエ制度否定だというならそれは全く逆だよ。

側室でも平等に後を継げるのが古来のイエ制度

女性価値は低かった。

今の一夫一婦制婚姻制度になって、法律婚の元に妻と子供保護するようになって初めて

イエに縛られない一個人としての平等な男女関係が許された訳だ。婚内子保護も個人のその延長線上にあるもの

から今回の婚外子差別」撤廃判決は、イエ制度に逆戻りする反動的な判決だ。

2013-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20130904224617

おっしゃるとおり。最終的には廃止する方向に持っていくべきだと思う。

ただ残された妻子が生活できないなどの不都合が多すぎて現状では廃止できないので、当面は相続制度を前提にするよりない。

そして相続制度を前提とした場合、婚内子婚外子法定相続分が異なるのは、子自身が関与できない事情によって婚外子不利益に取り扱うもので許されないという話。

俺にとってはね。最高裁理屈は少しニュアンスが違うので、興味があれば決定を読んでみな。

あと、うざいから「?」は1つでいい。

2009-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20090302071330

中小なら御愁傷様だけど、大企業大企業内子会社なんだったら、

トレーナー新人担当人事、身上相談窓口があると思うので、

事実を列挙して相談してみたら?

報復人事をされる恐れはあるけど、もしされたらブラックだったってことで、

別の手だてに出ればいいだけと思われ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん