「ワロタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワロタとは

2024-06-18

shoh8 AIに要約させたら、「議事録に取る必要がある議論も決定もありませんでした」を出力してくれないかな。それでなくなる打ち合わせ何本もあるし、救われる時間もある

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/engineerteam.note.jp/n/nf86a183111e3

ワロタ 天才すぎる

2024-06-17

anond:20240615204406

「その金持ってる男は私の部下なので(私が紹介したので)、給料なら私の方が高い」でワロタ

すごいおもしろいなその友人w

この間の休日出勤代休月曜日絶望している人達を余裕綽々で眺めながら、

好きな具材を全てぶち込んだミネストローネを作って頂いた。

お腹いっぱいになったし、特に予定もないのでレシートを見て計算したら、

原価だけで1500円くらいかかっててワロタ

カレーなら余裕で三回は作れる。

うちほぼ三分の一がウィンナーであるウィンナー高杉謙信

お腹いっぱいになって眠くなってきたので寝ます

労働者の皆様には金曜定時間近にとんでもない炎上案件が舞い降りて、

綺麗に土日がぶっ飛んでプチ旅行計画してた彼女の怒りの猛火で焼き尽くされるよう祈っておきますね。

彼女がいない…?その…ブルアカかいいんじゃないですか?

そもそも人力車は、明治から大正時代を中心に徒歩よりも高速な移動手段として用いられるようになった。 起源は1868年頃、明治初期の日本であると考えられており、発明者は和泉要助、高山幸助鈴木徳次郎の3人。 彼らは東京で見た馬車から人力車を発想し、人力車発明した。

想像より最近ワロタ そういや時代劇には出ないな

赤ちゃんなんでも口に入れようとするのワロタ

赤ちゃん身長10キロメートルあったら地球でも飲み込みそうでワロタ

2024-06-16

lady_jokerのブログに「凄い…」「リスペクトする」「感銘を受けた」とかブコメしてる奴らwwwww

なんも頭使ってなくて雰囲気賞賛しててワロタ

よく読めば議論が飛躍してたり反論になってなかったりで決して手放しで褒めていい内容じゃないのわかるだろ…

こいつらみたいな金魚のフンが一番害悪だよなあ

孤軍奮闘してる国語増田の方がよっぽど好感持てるわ

なんでもビジネスになるもんだな

ドボンソーダストリームって、10年前ってヤフオクでアダプタ買うしかなかったと思うのだけど、

知らんうちに楽天で立派なビジネスになっててワロタ

https://item.rakuten.co.jp/free-wind/100000221887/

[]センタン クランチシュガーコーン

1か月ぶりくらいに食った

うーんやっぱりアイスってよりコーン食ってる感が強くてなんか物足りんっつかまずいわ・・・

アイス部分が植物油脂感つよすぎてだめだめだわ

チョコも見せかけだけで全然おいしくないし

やっぱりチョコバリだなあマシなのは

前なんてかいてたっけと思ったらほぼまったく同じこと書いててワロタwwww学習してねえwwww

anond:20240615002226

ワロタ

選管は届出の通りに記載するのが仕事だし、いちいち確認すると「ロングイン?短縮ユーエルアール?」てな調子高齢者向けパソコン教室みたいな感じになって埒が開かないから諦めてる

東京都知事線で

貴族政治回帰したがってる人がたくさんいてワロタ

anond:20240616040625

同意

ポリコレジェンダーレス世界真逆の方向に向かっている。

結論ジェントルマンシップ性差別区別がついてない土人おじさん(どじおじ)が高齢層に多いのと、

優遇してくれるならいいわよ」という専業主婦マインド土人おばさん(どじおば)が多いんだろうな。

日本終わっててワロタ

2024-06-15

Xperia I VI マジ燃費よくなっててワロタ

前は朝充電すると昼には息切れしてもう一回充電する羽目になってたけど、今は同じ使い方で夜まで持つわ。

実用的な使い方だと段違いだわ。

ディスプレイが変わるとこんなに変わるんだな。

昔の邦画セリフ聞き取れなさすぎワロタ

全員演技ヘタクソか!

anond:20240615191450

今回の件でかわいそうなくらい全方位から叩かれてて失礼ながらワロタ

こういう事件でもなければ、企業文化が表に出る機会ってないからかもしれない

会社で一人だけかたくなにMacbook使ってる人がいるんだが

なんか社長の旧友?とかで社員なんだかよくわからんが、

一人だけ勝手Macの上で仮想Windows使ってTeamsに入ってるもんだから

不具合のたびに騒いでて見苦しい。さっさと誰か社用PC渡してくれよ。。。

こういう「例外君」がめんどくせーんだよな。

たまに画面みるとMac機能全くつかってなくてワロタ

anond:20240615122219

要約「グキキーー!クキー!キィー――ッ!!(怒)」

不快の念だけは伝わってくるけど

人語による反論ゼロっすね。

これブーメランだろ

と思ったら既にブコメで言われててワロタ

anond:20240615121852

ワロタ

選管は届出の通りに記載するのが仕事だし、いちいち確認すると「ロングイン?短縮ユーエルアール?」てな調子高齢者向けパソコン教室みたいな感じになって埒が開かないから諦めてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん