「キーバインド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キーバインドとは

2011-10-04

まともな国産 MMORPG

国産Master of Epic という良ゲーがあるのだがマイナーだ。

自分の知ってるまともな国産 MMORPG だ。

古きよき時代の UO良心を正当に受け継いだ完全スキル制。

クリックゲーとは全く別物の FPS に近いアクション性の高い戦闘

タイマンから 100 vs 100 規模まで様々な思惑と戦略戦術プレイスタイルが錯綜し、プレイヤースキルが反映される PvP

戦闘bot 化が難しいため戦闘系の bot がいない。

生産一筋で全く戦闘をしないプレイスタイルでも困らない。

高いカスタマイズ性。ほとんどすべてのキーバインドUI の配置を変更できる。

課金アイテム時間を金で買う系のチケットやおしゃれ系のアイテムばかりで、ありがちな「強くなるアイテムや装備」が無い。

多少強くなる装備はあるが、課金しなくても全く問題ない。

生産物が強い。生産物課金アイテムも装備も含めすべて消耗するため、生産が死んでいない。

課金アイテムゲーム内で売るいわゆる公式 RMT が安定しているため、RMT 取引がほとんどない、中華殆ど見なくなった。

プレイヤーの年齢層が高く、厨プレイヤーに遭遇しにくい。

5年以上にわたって大きなインフレも無い、安定した経済サイクル。

と、国産/アジア産としては奇跡的な出来なんだが、いかんせんベースになってるエンジン10 年近く前のものだ。グラフィックが当時が基準なのでどうしても見劣りするのだが、グラフィック以外の出来は国産らしくない。

ライトユーザーグラフィックで選ぶから入ってこないのかもしれないが、だらだら生活プレイでもなんら困らないので時間の無い人やライト向けでもある。自由度が高いしレベリング存在しないから、何をしていいのかわからず挫折する人もいるので人は選ぶ。昔の UO面白かったという人には間違いなくお勧めできる。

原型はハドソンがつくった RA という MMORPG だ。なぜハドソンという弱小がこれを作れたのか?まったくもって謎だが、弱小ゆえに好き放題出来たのではないかコナミ傘下になってしまったハドソンは、今や多くのスタッフを失い身動きできず、今後は携帯アプリ開発しかやらせてもらえないとの噂だが残念でならない。

とても面白いのだが、規模でいえば相変わらず弱小だし、課金アイテムにいたってはあくどい商売をしてこないのでちゃんと儲けているのか不安になるほどだが、Fate/Zeroコラボするあたりまあまあ儲かっているのかもしれない。

今定期メンテ中だから公式ページ見れないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20111004065108

2011-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20110902170141

emacs使える環境なら無理にvim使わなくてもいいんじゃないかな。

そうは言ってもたまに「そんなもんいちいちemacsなんか立ち上げてないでviでやれよプックス」みたいな扱い受けるんで…。

あとviユーザーは多分キーバインド互換性とか何も考えてない。「頭切り替えて使い分けれはいいじゃん」ではなく、勝手に切り替わってて自分では切り替え自体認識していないよ。自動書記状態とでもいうべきか。

それは凄いなあ。俺の脳味噌はそこまでキャパシティ無い…。visual studioとか使ってても(Express版なので)emacsキーバインドが無くてイライラすることが非常に多い。

http://anond.hatelabo.jp/20110902162732

emacs使える環境なら無理にvim使わなくてもいいんじゃないかな。

カーソル移動がhjklなのに馴染めない、というのはまあ当然なので、カーソルキーで動くように設定をいじるか、nethackやって慣れるといいと思う。

あとviユーザーは多分キーバインド互換性とか何も考えてない。「頭切り替えて使い分けれはいいじゃん」ではなく、勝手に切り替わってて自分では切り替え自体認識していないよ。自動書記状態とでもいうべきか。

http://anond.hatelabo.jp/20110902162034

最近の若者emacsよりvimなので、俺もvim使えるようになりたいと思ってるんだけど、何度も手をつけては挫折してemacsに戻ってる。

(と言ってもemacsも大して使いこなしてはいないけど)

慣れればいいんだろうけどとっかかりづら過ぎるんだよあのシステム

emacsカーソル移動とかのキーバインドが(設定すれば)コンソールとかブラウザとかでもそのまま使えていいんだけど、

vimmer人達ってその辺どう考えてるんだろう。頭切り替えて使い分ければいいじゃん的な感じなのかな。

2010-04-16

MediaPlayerClassicの画面クリック再生/一時停止を切り替える方法。

動画プレイヤーにはMediaPlayerClassicを使っています。軽くてシンプルな上にコーデックを適用すれば動画ファイルのほぼ全てが再生できるので便利です。

一つだけ動画の画面クリック動画の一時停止/再生切り替えができないのが不満でした。(Youtubeのような動作をしてほしかった)

が今いろいろいじった結果実現に成功。

以下その方法

表示→オプションプレーヤーキーバインド→Play/PauseのMouseをLeft Downに設定

以上です。英語版を使っている方,表示が多少違う方はそれぞれ自分環境に合わせて読み替えてください。

知らなかった人はぜひ。

2010-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20100105205005

あ?HHKディスってんの?HHKは左にしかctrl付いてないよ

世の中には腐るほどEmacsユーザがいるけどみんな空気のように左小指でctrl押すよ

1年くらい経つと、Emacsキーバインドじゃないと生活できなくなるから気をつけてね><

2009-03-06

Janevimキーバインド

Janeヤバイ超広い(カスタマイズ自由度的な意味で。

j/kキーバインドレス読み、C-N,C-Pでタブ移動。

Janeキーバインドカスタマイズすればかなりの快適さになる。

俺はこんなキーバインドにしてるぜ的な自慢があったら教えてください。

2009-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20090202222941

はい。

Emacs以外のアプリをいじるときに間違ってEmacsキーバインドが出て舌打ちするようになれば一人前のEmacsキーバインダーです。

(一人前のEmacs使いは.emacsをガシガシ編集するからまだまだこの時点でEmacs初心者脱却直前)

 

なおこの病気は罹患すると不意に使わなければならなくなったVimを激しく憎んでしまうため注意が必要です。

emacsキーバインドが覚えられない

物心ついたときからwindowsで生きてきたので、どうにもemacsの操作が覚えられない。

覚えれば速いのはわかってるんだが、覚えられない。

どうやったら覚えられるんですか?あれ。

もう何があってもエディタemacs以外使わない!とかいう荒行をしないとだめですか?

2009-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20090125194008

IT業界に未経験で中途入社して1年弱の人間ですが、ネットワークデータベースはサッパわかってません。

コンピュータの基本的なところ(論理回路から始まって云々カンヌン)やハードウェア周りもほぼわかってません。

普段の仕事は主にソフトウェアを作ることで、ネットワークorデータベース関連のソフトには手をつけてません。

そうは言っても知らないとヤバいなーとは思っていたので

http://www.amazon.co.jp/dp/4764902842/

http://www.amazon.co.jp/dp/4891003383/

これらをとりあえずポチりました。あと「ネットワークはなぜつながるのか」も持っていたはずなので読もうと思います。

情報理論では

http://www.amazon.co.jp/dp/0471241954/

がいいらしいんですが、高くて躊躇してます。

全てをカッチリやろうとすると時間がかかりすぎます。

どのように勉強していったらいいでしょうか。

言語は主にC++(最初オブジェクト指向のオもわかってなかったので苦労しました)です。

CはC++に入る前にK&Rとオーム社上下巻の本を読んで一通り勉強しましたが、今ではオブジェクト指向じゃないとまともなコード書く自信ありません。

LINUXは使えますが、emacsキーバインドは全然使いこなせないです。viとか使えないです。つまりその程度です。

二分探索とかキューとかスタックとかバイナリツリーとかリストとかソートの基本的なデータ構造アルゴリズムは一応勉強しました。全て実装したことがあるわけではありませんが。

数学はできます。グラフ理論(離散数学)は入社するまで全く未知でしたが。

2009-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20070218021057

増田が亀レスなんだけど、Lite2って◇キーがないんですよ。

で、[Fn]+[HHK] or [Fn]+[Kana]でWinキー相当の動作ができることになってるんですけど、

これがイマイチ使えない。

いや、VistaでAeroの3Dフリップショートカットキーで使いたいんですが、

上記のショートカットキーが[Win]+[TAB]なんですよ。

HHK Lite2で、たとえば[Fn]+[HHK]+[TAB]と押せば機能するか?といえば、

そうは問屋が許してくれなかったorz

デスクトップの表示のショートカットキー([Win]+[D])とかに関しては、

[Fn]+[HHK]+[D]で動作するので、多少指に無理があることを除けば使えるので、

どうやら[Fn]+[HHK]+[機能キー]という組み合わせが考慮されていない模様。

追記: というか[TAB]キーには[Fn]+[TAB]=>[CapsLock]も振られているので、

[Fn]+[HHK]+[TAB]の解釈が、狙っている[Win]+[TAB]ではなく、

[Win]+[CapsLock]になっている模様。



Vistaなんでキーバインドの変更ツールも限られるし(レジストリを書き換えればできるらしい?)

ちょいと困り中です。

2008-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20080909222224

http://anond.hatelabo.jp/20080909232755

どうもvim初心者増田です。助言あざーっす

やっぱりEsc押すの大変ですよね。

それ以外は慣れれば楽そうなのでキーバインド変更を試してみます。

2008-07-09

Vimperatorで;bでリンクを新しいバックグラウンドのタブに開くようにする。

8/18追記

vimperator2.0preから;bが実装されたので、本記事は意味をなさなくなりました。


Windows+Firefox3で確認。

hints.jsのprocessHints()に

            case "b": liberator.buffer.followLink(elem, liberator.NEW_BACKGROUND_TAB); break;

を追加。7/4のバージョンだと336行目だった。

hints.jsのreturn部のshowメソッドの最初の行にbも含める。

            if (mode == liberator.modes.EXTENDED_HINT && !/^[;?asoOtTvVwWyYb]$/.test(minor))

638行目だった。

buffer.jsのreturn部のfollowLinkメソッドを

                case liberator.NEW_TAB:
                    newTab = true;
                    break;
                case liberator.NEW_BACKGROUND_TAB:
                    newWindow = true;
                    newTab = true;
                    break;

のように変更。

これでCtrl+Shift+クリックが可能に。

Macだと新しいバックグラウンドのタブに開くキーバインドが違うからうまくいかないかも。

@see http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_dom2_events/events.html のinitMouseEventメソッドの引数の説明。

2008-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20080627002436

おおどうもありがとうございます。

社会人暦は数年あるんですが、この業界に入ったのは今年の3月頃です。全く別職種から。

元々理系なんでCとかFORTRANスパゲティコードくらいは書いたことがあったという感じでした。

(もちろん今現在スパゲティですが)

自作PCは昔々に1台作りました。SATAの読み方は最近知りましたw

ジャンルweb系ではないです。業務系でも組み込み系でもないですが。

ネットワークDBはさっぱりです。あとGUIもわかりません。これはまずいと思っています…。

あと地味にUNIX系OSもよくわかってないです。

この前valgrindをインストールしようとしてよくわかんなくて諦めましたorz

今日makefileが上手く動かなくて発狂しそうになったりもしました。

emacsキーバインドにも慣れないし、cygwin日本語化も結局未だに上手く行かず…。

周りが優秀なので焦るばかりです。これは感謝すべきことですが。

プログラム一本で食べていけるとは思えないし、自分のやりたいこととも少し違うので、

プログラミングに関しては中の上から上の下くらいのレベルを目指そうと思っています。

あと1回は転職すると思いますし、今26なので、30までにはどこにでもいけるようになりたいと思っています。

それにしても憶えること多すぎですね…。全体がわかるようになるのはいつになるのか…orz

2008-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20080528175013

> 読みから英語に変換する機能

これはMS-IMEでもいけるな。

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0707/20/news068.html

 個人的におすすめなのは、MS-IME標準の「Microsoft IME カタカナ語英語辞書」を利用する方法だ。この機能を使うと、カタカナを直接英単語に変換してくれるので、当てずっぽうでスペルを検索しなくても、カタカナ読みから英単語のスペルを調べられるのだ。

 例えば、カタカナで「インターネット」と入力して変換キーを押すと、「INTERNET」「Internet」が候補として表示される。一般名詞以外でも「セントルイス」だと「St.Louis」、「ケネディ」だと「Kennedy」、「カサブランカ」だと「Casablanca」などなどなど、地名、人名英語以外の名詞にも対応している。

 この辞書機能を使えるようにするには、IMEプロパティを開き、「辞書学習」タブから、システム辞書の欄にある「Microsoft IME カタカナ語英語辞書」にチェックを入れるだけ。追加のインストール再起動などは必要なく、チェックを入れてOKを押した瞬間から使えるようになる。

しかし会社マシンATOK/一太郎導入するために、ずいぶん骨を折った…。決められたソフト以外インストールするなとかいうんだもんなぁ。ひどいや。効率確実に下がるのに・・・ただし俺限定。

カタカナひらがな」キーで、カナ入力と英字入力を切り替えてくれないと納得いきません。いえ、キーバインドの問題に過ぎないのですが。

2008-03-25

Beautiful Code 増田ヒカル

It's only love.

もしも願い一つだけ叶うなら 君の側でペアプロさせて

どんなエディタでもいいよ

Beautiful code

迷わずモニターだけを見つめている

Beautiful logic

自分のギークらしさ まだ知らないの

It's only love.

寝ても覚めてもハックばっか

夢見てばっか ぬるい涙が頬をつたう

言いたいことなんか無い

ただもう一つテスト書きたい

言いたいこと言えない

非コミュかもしれない

それでいいけど

もしも願い一つだけ叶うなら 君の側でペアプロさせて

どんなキーボードでもいいよ

Beautiful code

迷わずモニターだけ見つめている

Beantiful logic

自分のギークらしさ まだ知らないの

It's only love

どんなコードでも書いてみて

DISられたって 少し経験値上がる

仕様書なんかいらない

肝心なことが載ってない

最近調子どうだい?

家に帰れてるなら 別にいいけど

僕のバグが消えるまで帰れないなら

君の側でペアプロさせて どんなキーバインドでも結構

Beautiful code

儚く過ぎて行くスケジュールの中で

Beautiful logic

気分のムラは仕方ないね

もしも願い一つだけ叶うなら

君の側でペアプロさせて

2007-06-17

MS-IMEの機能かな

スペースキーで変換するときにさ、Ctrl-tで半角英数字(F10)に、Ctrl-pで全角英数字(F9)になる。

みんな知ってた?Ctrl-oが半角カタカナ変換(F8)。

F7の全角カタカナ割り当てとか、色々まだわからないのだけど、知ってる人がいたら教えて欲しいです!!F6ってひらがな変換なのかな?F2-4とか使った事もないわ。

それと、長い行を打ち込んで一気に変換するときに、Ctrl-dで前の文節に移動、Ctrl-sで後ろの文節に移動。

はじめて気づいたわ。文節の長さを変更するのも矢印キーに手を伸ばすことなく出来るのかな?

これって自分がEmacsキーバインドを変更する奴をWindowsに入れたからじゃないよね?今はそのソフト切ってあるし。

みんなの反応ください!!

追記

萌え理論さんのとこで、詳しいのを見つけた、勉強します!!

http://www.hyperteika.com/ime/ms-ime/msxp_key.html

2007-02-18

HHKキーバインドをいじる

http://anond.hatelabo.jp/20070218000730

窓使いの憂鬱」でググれ。健闘を祈る。

言いっ放しも悪いので自分でもググッた。開発止まった上 Windows Vista 非対応なんだな。使えなかったら申し訳ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん