2008年06月27日の日記

2008-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20080627233007

赤旗的にはすべてのお悩みを社会問題化して、社会変革の起爆剤にしようとしてるのかもな。

読売人生案内だと、回答者によるが、個人の問題として回答しているのが多いような気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20080627233824

自分も家計簿つけはじめて、ようやくレシートが出ない買い物(自販機電車のキップ)の出費が意外にでかいことに気がついたよ。

「いつの間にか金がなくなってる」のって、贅沢してるからじゃなく、こういう日常的な場面で少しずつ使ってたんだな、と再認識

http://anond.hatelabo.jp/20080627213833

後段の「人種、信条、性別、社会的身分又は門地」は例示列挙だと解されています。

これらの差別こそが歴史的に見て悪習であり克服すべき対象なので真っ先に排除すべきなのです。

前段が「法の下に平等」と言っているので、後段列挙事由以外でもいかなる属性による差別も禁じていることになります。

もっとも、個々人に差異があるのは厳然たる事実であって、それを軽視することはかえって平等に反するので、合理的な「区別」は許されます。

合理的な区別か、不合理な差別かを判断するには、上記のような経緯を踏まえて、後段列挙事由の場合には厳格に判断されるべきと解されています。

なんかへこむ。

疲れた。

派遣会社をほめたいのではないが

豊かさ = ゆとり だよ。

年収が増えたところで、生活が変わらなければ豊かにはならねえよ。

多忙サラリーマン生活をしている限り、いくら働いても永久に豊かになれない。

今は会社を辞めて派遣PGなんだけど、残業ない職場紹介してもらったよ。

社内システムの開発なので納期も無い。

派遣会社の営業はソフトウェア会社の営業みたいに嘘つきじゃないからな。

残業無しって言ったら本当に無い。不満なら遠慮なしに断れる。

派遣会社にとっては俺のような技術者お客様だから当然か。

時間精神に余裕ができたので学問スポーツ美術音楽と色んなことを始めた。

PGの技術も明らかに会社員だった頃よりも伸びていく。

なんだか滅茶苦茶充実してる。生きているのが楽しいぜ。

俺は金で買えないモノが欲しかったらしい。

金だの車だの何だのといった所有物では満たされなかった。

俺にとっての幸せとは、学問を究めるとか、体を鍛えたり、楽器の練習したり、絵を描いたり、

プログラミングの知識を深めたりすることだったんだな。

ゆとりは大人にこそ必要だね。

正しいゆとり教育とは、ゆとりのある大人が子供教育することだね。

大人にゆとりが無いのに教育なんてできるかよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080627225620

・なるべくレシートをもらう

・もらえないときはすぐにメモする

・毎日家計簿をつける(処理をためない)

やってるとけっこう合ってきます。

私は「携帯家計簿」で金額だけチェックしています。

携帯メールで登録できるし、webからでもメンテナンスできるので便利。

細かい分類とかには向かないかもだけど、私は十分用が足りています。

デブを淘汰すべしという社会的合意が最終的にデブを救うんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20080627075219

デブが差別されるのは必要なコストを負担してないからじゃね? の続きだけど。

もう少し考えてみると、そもそも世の中には「デブは淘汰されるべし」という社会的合意というか、暗黙の了解があるように思う。すぐ思いつくのはスクールカーストとか、就職出世の難しさだろう。

デブは基本的にモテない。まず洒落た服がない。ジャニーズデブはいない。スポーツ選手にもいない。モテなければ結婚もできず、子孫を残せないわけだ。

決して法律デブを禁じていない。カネさえ払えば、好きなものを好きなだけ食っていい。縁があれば結婚したって問題ない。だからといってそれを放置して、デブが増えると困る。根拠を聞かれても困るが、デブばっかりの国は嫌だと、多くの人が考えているらしい。合法的に、ゆるやかに、だけどしっかりとデブを排除していく仕組みが、この世に構築されているように感じるんだよね。

コメントで教えてもらったけど、貧困と肥満の関連性の話は興味深い。貧乏人が食べる低価格食品は、高カロリーで太りやすい。仕方なくそれを食い続けてデブになったら、デブ排除スキームにハメこまれて所得が下がり、さらなるデブへと追い込まれる。これって貧乏人を排除してるってことか。デブ差別の元凶は資本主義ってことか?

結果、どうなるか。生き残るデブはカネを稼げるデブだけだ。こうしたマッチョデブは何不自由なく生き、子孫を残せるだろう。そうでない非マッチョデブは淘汰されていなくなる。

これにより、論理的にはすべてのデブが自由を獲得するシナリオってことではダメ? やっぱダメだよなぁ。 

http://anond.hatelabo.jp/20080627222734

名は体を表すというけど、英語の綴りを間違っていたりするとイタイドメイン名まで間違っている人もいるw

ハンドル名にわざわざ社会的属性をつけているのに、期待を裏切る内容しかかけない人もイタイ

http://anond.hatelabo.jp/20080627224021

いやいや、一応文頭に「A」って書いてあるわけだしさ…。

相談には「Q」に書いてあるんだから、何らかのアドバイスだと思うっしょ。

それなのに相談を受けた教授は自分の感想言ってるだけで終わってるというシュールさが面白いわけで(笑)。

http://anond.hatelabo.jp/20080627222734

通りすがりを名乗っておきながら質問等の相手の反応を必要とする書き込みをする人が謎。

それに対して答えても通りすがりならもう一度見に来ない可能性高いって事だから意味なくなるだろに。

その程度のこともわからんような馬鹿はせんすないよな。

http://anond.hatelabo.jp/20080627222734

通りすがり」なんてHNを使うのは「コイツに正体ばらさずに意見(主に否定的なこと)を言ってやりてえ!ツッコミ入れてえ!」って思ってる人でしょ。

個人特定に繋がる個性やセンスを消したい時に使うHNだから、センスのカケラもない「通りすがり」は匿名の森に隠れるにはうってつけの良いHNであるとも言えるんじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20080627222734

お前は「通りすがり」どころか「通り魔」だろとツッコミを入れたくなる奴も中にはいるしな。

通りすがりの旅の者の縮緬問屋お節介焼きおじじなら歓迎だけど

家計簿をつけ始めたのだが、小銭が微妙家計簿と食い違うことが気になって仕方がない。

そんなしょうもないことに気を使うのは無駄だと分かっていたので、

家計簿をつけ始めた時点で、手元有高を札の分だけは正確につけておき小銭は無視した。

ただし、金額の如何にかかわらず、記録は正確につける。

数日おきに財布との整合性をとることにしているが、札は正確に、小銭は500円の上下のレベルまででOKとする。

1000円以上食い違いが出てきたら、そこで一旦清算する。

数ヶ月つけてきて、かっきり1000円(元が正確でないのにかっきりもないが)食い違いが出たので、

調整したことがある。その日のことを思い出しても、あまり理由ははっきりしない。

現金を出したのはSuicaにチャージしたときだけで、後は全て電子マネーで払っているので、

あとは単純に落としたか、すられたか。

もっとわからないのは、小銭の微妙な食い違いである。おつりが間違っていた可能性もあるが、よくわからない。

今日だって朝はプラス300円ほどだったのに、夜にはマイナス100円ほど。誤差の範囲だと分かっていても萎える。

とりあえず財布にブラックホールがあると思うと、随分人生楽になれるものだと気が付いた。

http://anond.hatelabo.jp/20080627222420

まてまてーい。

Wikipediaで60万人以上死んだってのは出典が中国発表した「2007年アメリカ人権記録」だろ?

信じていいのか?

http://anond.hatelabo.jp/20080627213833

憲法の条文に明記されている事項は、国民の平等を達成する上において過去もっとも障害となった要因をとりあえずリストアップしたものだと思う。

それ以外の要因については、恐らく憲法判断などの判例を通じた法解釈によって

「条文に明記されてはいないけれど、法の精神から考えてここに書かれた例に準ずるものと見なす」

と判断するケースもあると思うよ。

法律って、自由主義的な解釈体系においてすら、必ずしも「法文にはっきり明記されていること以外は何でもアリ」ってわけじゃないからね。

http://anond.hatelabo.jp/20080627015844

ちなみに、CO2を減らす一番簡単な方法は、車と飛行機を控えることなんですがね。飛行機国内線と、電車の駅やバス停から徒歩30分以内に済んでいる人(病人・老人・障害者除く)は、車の所有を禁止してもいいぐらいだと私は思ってます。最低限、従来型のガソリン車は控えるべき。無駄にでかい車は論外。独身なら小型で十分すぎるぐらい十分でしょう。狭い道を無駄に車で渋滞イライラしながら通るより、路面電車でも引いた方がよっぽどいいのに。

楽かどうかは車飛行機をやめるのと電力消費減らすのとどっちが楽かにもよるのでは?運輸部門は二酸化炭素排出全体の2割、電力が4割だか量的には電気のほうが多い。火力発電が昼間中心阿野を考えると、昼間の電気はもっと高くするとかしたほうがよさそう。

なんでみんなあんなに車が好きなんでしょうね?私には理解できませんよ。

国内販売数は減少し始めてるし、高い税金取られてるし、みんなが好きってことはない思う。車が嫌いだからくるな使うのを減らすほうが楽と感じてるということなんだろうけど、自分は車も乗らないし夜更かしもするので、店舗工場の深夜営業禁止より車の税金と昼間の電気料金もっと上げるのほうが個人的には楽。おそらく前者より後者のほうが効果的だろうし。

組込系の給与明細(技術職+管理職

http://anond.hatelabo.jp/20080626025536

20代後半でこんなもんだがどうなんだろう。高いの?

職務内容

・組込用基礎プログラムの作成(液晶、サウンドの制御ドライバ、駆動システム)(作業人員は自分ひとり)

・社内ネットワークの構築・管理

・2つの課の課長業務をかけもち(予算組み、作業方針決定など)

・部下数4人

給与(おおまか)

支給額 385,000円

社会保険 49,000円

税金 28,000円

手取り 307,000円

http://anond.hatelabo.jp/20080627222734

通りすがり」って何がいらっとするかってそのHit & Away的なスタンスがそうさせるんだと思う。

ういういじめっ子いるじゃん、弱い子をぽかっと殴ってはいやがるのを楽しむやつ。

http://anond.hatelabo.jp/20080627215801

知能が低いというより、話をいったん一般原理的なところに落とし込むのが

好きなだけじゃないのかな。

命題A:「人の目を見る人は失礼である」

命題B:「人の目を見ない人は失礼である」

これが別々の人間によって全称命題として提起されている場合、

矛盾する両方の全称命題を共に回避することは不可能である。

……ということなんだろう。

はてなってこういう形式論理立脚した理屈っぽい話が好きな人が多そうだし。

ラッセルとかフレーゲとかウィトゲンシュタインとか好きそうな人多そうだし。

インターネット普及初期からよくいるけど

通りすがり」というハンドルネームは本当にセンスがないと思う。センスが悪いじゃなくて、ない。

http://anond.hatelabo.jp/20080627220437

うぃきぺぢあで60万以上死んだと書いてあったが。

http://anond.hatelabo.jp/20080627221547

委員長「お悩みをハンティングするだけで、相談に乗ってやるとは一言も言ってないのだよ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん