2020年03月14日の日記

2020-03-14

anond:20200302074024

小柄で地味でアクティブって典型的雑魚モテタイプやな

これまで何度も嫌な目に遭ってて増田の中身見る前に無理ですってなるのかも

とりあえずなんかおすすめマンガを教えてくれて

読みたい

anond:20200314221625

持つ理由が無いから。

だって測って熱あったって、行かなきゃならん時はカンケーないし、そもそも体調がダメな時は測るまでもないくらいダウンしてるし)

オタクであることを誇るな

香川県ゲーム規制条例に関して、青識亜論が香川徳島比較してマウントを取っているが、大衆オタクであるだけで偉いとか優位に立っているとか自惚れてイキるのダサすぎ。

ちなみに、当方は当然ゲーム規制には反対だし、detonetarなどのゲーム配信をたまに見てるが、あの人達はそんなに自惚れていない。

NHKスペシャル『“奇跡の子と呼ばれて』を観た

東日本大震災津波被害に遭った釜石で、奇跡的に難を逃れた子供たちのその後を追ったドキュメンタリー

街が壊滅した釜石で、子供たちが率先してより安全高台を目指し、数百人が生存したストーリーは当時「釜石奇跡」と称された。

しかし、それは当事者達にとって、歴史の表層でしか無いという事を思い知らされた。

子供たちの多くは助かったが、家族や友人を亡くした人も少なくない。

奇跡の裏に、今もなおそれぞれに苦悩がある。

綺麗な歴史だけでなく、目を背けたくなる歴史をあえて掘り起こすことも、また必要なんだと感じる。

素晴らしい特集だった。

自宅から駅までの道のりについて、以前は小学校の裏手の擁壁沿いで薄暗い裏道だったのが、公園に建て変わって、夜でも煌々と明るい道になってる。擁壁の上から春を告げる桜がいつも花びらを散らしていた光景はもう見られないことにちょっとした悲しみもあったけど、明るいと安心する。

https://anond.hatelabo.jp/20200309220513

レス申し訳ないけど、なるほど。

普段お酒飲まないので何かすごい赤玉があるのかと思ってしまった。

読み返してみたら「飲んだこと無い(けど、そら赤玉なんて普通女子が飲みませんがな!)」ってことだったんですね。

みんな歯あるの?

33だけどほとんどまともな歯ないんだが

助けてくれ

anond:20200314220358

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%9B%A3%E4%BD%93)

仮に地元住民リコール解職請求)するためには

有権者35.1万人の3分の1にあたる11.7万人の署名を集めなければならない。

官とズブズブなのでは?

ハ○イフ○テクター、ヤベー

anond:20200314221944

シュッとするとトイレットペーパーやわやわになるスプレーというのがあって、そういうので我慢してる人はい

お外のトイレットペーパーは総じて薄くてガサガサしてて、シリアナにはあんまりよくはないので

ただでさえお外でするなんて通過物が大変な状況になってると思われるのにそこを更にガサガサの

anond:20200314221718

>女の子と仲良くなると毎回こうなる。

風俗なのに仲良くなるとか思えるメンタルがすごいね

"夜のエクスプロージョン"約 7 件 (0.30 秒)

え待って、令和になってもう1年経ちそうなの?

え待っての使い方はこんな感じでいいの?

anond:20200314090900

そもそも勉強してどんな良いことがあるかってのを知らないと、こういう現象があると知ってやらない気がする

親や学校はそこを教えてくれなかった

いまのうちにやっといたほうが良いとか、将来の選択肢が広がるとか、漠然と言われてもわかるわけねえわ

anond:20200314221625

なんか前にも増田でちらっと話題になったが、意外と持ってない人は持ってない

いろんな意味女性は持ってる率高いし、子供がいるとほぼ確実に持ってるが、

一人暮らし学生とか一人暮らし男性とかはあんまり持ってないのだ

温度計で体温測るという文化自体が残ってない

たぶん一人暮らしで真っ先に省かれるものの中に体温計が入ってる

anond:20200314221836

差別するひと

差別されるひと

この2種類やろ

肛門が贅沢を覚えてしまった

トイレットペーパー買い占め問題も、

すぐに落ち着くんでしょとデーンと構えていたら、

家の在庫が残りわずかになってしまった。

しょうがいから買いに行ったら、

いつもの安いやつ(スーパーPB)が売り切れで、

入荷まで少ない在庫で粘るか迷いに迷ったんだけど、

在庫切れのリスクは許容できないという判断で、

まれてはじめてエリエールを購入。

で、一昨日初めてエリエールを使ったんだけど、

オウフッて変な声が出たね。

エリエールに比べたらそれまでの紙はなんだ。

木の皮か。

実家学校職場も安いやつだったから、

エリエールに触れる機会がないまま大人になってたんだな。

昨日は職場で済んだんだけど、

家でエリエールで拭きたいとしか思えなくなってた。

これからどうやって生きていこう。

MYトイレットペーパーを持ち歩くのか。

そんな人は聞いたことがないぞ。

anond:20200314214805

戦いたくないが戦うと強いヤツは、このように弱い一般人からは「ヤベー奴」と思われる、不憫

差別する人は二種類いると思う。

ひとつ差別への衝動欲望を内部に持ってる人。

もうひとつはどこかで聞いたことを受け売りして、何も考えずに差別用語を連絡しているだけの人。

どうやら世の中には後者の方が多いみたい。

いかにも自分自身の考えですみたいな言い方で本当は何も喋ってない人が大勢いる。

具体的には自分では何もせず、ただ怠け者で努力が嫌いなだけなのにその事は棚に上げて他人を口撃して言い訳ばっかりやたらと口がまわる人間

常に見下していて世界批判しまくっていれば

自分攻撃されることないからね。

やるべきことやってりゃ人生楽しくなるのにね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん