基本的な主催の仕方とかみたいなのは山ほどネットにあるので探してください。
コスプレであわせを主催する人とか主催しようと思う人に読んでほしい。
主催はこれだけ大変なんだよ><みたいな記事とかよく回ってきて、
なるほど分かると思う反面、主催をやる上での心意気が基本的に甘いとも思う。
価値観やコスプレしてる目的も年齢も人生経験も違う人が集まって、
時間とお金とチャンスをかけてる企画を成功させるのはどれだけ苦労することか。
ここまで読んで
「単なる趣味でしょ>< 主催だけがここまで頑張ることないよ!みんなで協力して決めよ!」
って人は頭がお花畑です。
みんなで決める、ってドリームが成立するのは、学校や会社の集団生活で相手のことをある程度知っていて価値観も目的もだいたい同じ人が集まってる時だけ。
ほんと、仲のいい仲間内数人なら適当で別にいいよ。なんとなくやっても成功するよ。
いつもとは違うコンセプトのある「企画モノ」をやる際には特に念頭においてほしい。
主催以外の参加者に期待をしない。参加者は基本的にお客さんだと思え。
一人で主催が無理なら「仲が良くて価値観が同じ人」数名と主催をすること。
これからの苦労は全て自分が引き受ける、ぐらいの心意気を持つべし。
前準備、当日の進行、終了後の片付け見回り・・・。
やることたくさんあるのに、普通の参加者と同じように遊べるわけがない。
主催はそんなもんです。7割は働いてると思ったほうがいい。
主催の仕事を減らして遊びたかったら、相当うまく進行をやりくりするか、
企画スタッフやお手伝いの人数増やして「的確に」タスクの割り振りしてください。
いいか「的確に」だぞ。
企画スタッフやお手伝いの人は給料を出しているならともかく、大抵はボランティアで自分の時間を割いている。
いくら好きなジャンルで楽しい企画で「お手伝いするよ!」って言ってくれたとしても、
企画のボリュームにもよるけど、主催5割お手伝い5割ぐらいの気持ち。
ちなみにお手伝いに企画の根本となるような重要なことは任せない方がいい。
相当綿密な打ち合わせがない限り、主催の思い通りにならずお互いに破綻する。
人に任せられる部分は任せていいが、相手の力量はちゃんと考えること。
一人に負担が集中するとか、自分は簡単だけど相手にとっては大変だった、とかよくある。
社会人だと返信すらできないぐらい平日忙しいって人もいる。
これをお任せしたいけどどれぐらいでできそう?って、相手にきちんと聞くこと。
あーだこーだ言われても、優柔不断にならずバシッと決める事。主催なんで。
全員の意見聞かなきゃ・・・とか思わんでいいです。全員の意思統一なんかまず無理。
人に振ったタスクが上がってこない場合、主催が回収して動ける程度には期限や自分の余力を持つこと。
途中で進捗確認をすること。
当日までに考えておいて!は危険。
主催も忙しいだろうし・・・って連絡の催促をすることをためらう参加者もいるんです。
「相談」は超重要事項以外は必須ではない。(企画内容が変わるとか)
人に期待するな、とおなじ。人は肩を叩かれないと動きません。
期日を待って返信ない人はグループLINEではなく個別に聞く。
返信なければ諾とします。って言った上で、こちらで勝手に決める。
そりゃ聞き方が悪いからです。
まず自分で例をあげること。
他に案がこなければ上記でいく、というところまでは考えておくこと。
ちなみに返答しない心理は幾つかある。
・いいアイデアがない
・主催の求めている内容と違うこと言ったらどうしよう
・時間がない、忘れてる
・返答したくない
なんか話し合いで決まったことがあるなら、どこか「全員が見えるところにメモを残す」こと。
人は忘れる生き物です。これぐらいなら覚えてるだろうは禁物。
あの時こういったじゃん!って揉め事もあるのでマジ気をつけて。
普段は読めるが、疲れていると内容を把握できないって人もいる。
だから文字はなるべく少なく、必要なら図説も入れて、読みやすい文章を心がけること。
もういいから箇条書きでかけ。
番号も振ってあげよう。
ちゃんと書いたじゃん!ここ読めよ!前も言ったじゃん!
・・・無意味です。その怒りは捨てよう。人間は忘れる生き物です。
何かの期限や開催前は同じ内容をしつこく再掲すること。
思ってたのと違った、自分の言ってることと○○さんの言ってることが違った。
内容のすり合わせ、省かずにしっかりやること。
勘違いが起こりやすい単語は「ここでいうXはこういうことです」と定義づけ、皆に見えるようにすること。
終わるまで我慢してください。
当たり前なんだけど、ネガティブだと認識せずにポロっちゃう人の多いこと。
不特定多数が見れるSNSは避け、仲のよい信頼できる友人やいっそ無関係のひとにLINE個人トークとか通話とか対面でいいなはれ。
「今回の主催大変すぎたからもう二度とやらん」→何か参加者に不備でもあったのかと不安になる。
「○○キャラがあわせ前に不参加。このタイミングで困るんだけど」→やむをえない事情で不参加になった人が激しく気に病む。関係者と不仲になりたいならどうぞ。
「もうキレそう」→文脈からあわせのことかな?と察したり、違う意味のことでも勘ぐったりする。
不安点があるなら「ここが不慣れで不安だから、何かあったら助けてね」といえばよろし。
もうこれができる人以外主催すんなって思う。
「主催がワンマンすぎる!参加者皆で作り上げないと楽しくないよ!」っていう意識の高いコメントは結構です。
ちなみに
何度も経験してるのと慣れてるのは違う。