「カルピス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カルピスとは

2023-08-29

どうせならカルピス処理水にしたらいいんだ。

それなら希釈しすぎたらむしろ怒られるくらいになるんだ。

2023-08-26

処理水が完全に安全なんて俺にはとても思えない

俺、頭悪いか学者センセーの言ってること分からなくなてよー。

ALPS処理水とか言われてもなんか突然名前ついたなって感じしかね―んだよなあ。

なんか名前カルピス見て―だしよーするに水で薄めてるってことだろ?

んでこれやってるのが経産省東電東芝日立だろ?

経産省と言えば関わった業界が衰退するスーパー疫病神キングボンビーだろ?

東電はもう毎回の対応見てると信用になんて値しね―わ。

東芝だって検査不正とか定期的にやらかすし何年か前に電力関連で不正してたからこの中でも特にアカンやろ。

日立もやたら子会社作りまくってアチコチで不正起こしてるけど、子会社増やしてるのって全滅を防ぐための不正ダメージ分散ちゃうかぐらいの感じやわ。

俺、頭悪いか科学的な説明とか言われても良く分かんなくてよ、「誰がやってるか」でひとまず判断するしか出来ねーんだわ。

水素水コラーゲンが体に良いって説明効果なしって説明も、説明自体の胡散臭さに差を感じられるような教養がねーから世の中の多数決みたいので判断してわけな。

マスクとかワクチンだって、まあ経験上今更効果なしってことはね~だろと思いつつも子宮頸がんワクチンみたいな胡散くせーことは起きてるかもと警戒心バリバリよ。

そんな俺のアンテナALPS処理水に対してはもうビンビンなんすよ。

理屈じゃなくて長年の勘としか言えねえ。

だってもう一度言うけど経産省東電東芝日立だぜ?

なんかこう……もう駄目だろ?

胡散臭さが数え役満とまでは言わずとも跳満ぐらいにはなってるべ?

そりゃまあデカ事業から自然と関わる会社デカくなるのは分かるんだが……デカ会社はその分不正ニュースになる機会も増えるってのは分かるんだが……。

もうさ、俺に取っちゃ日本デカ企業がやる仕事が全部なんとなく信用できね―ワケよ。

でも信用しないからで他の国のを選ぶとしてもそこまで選択肢が多いわけじゃないから、日常的には割り切って日本のものに囲まれ暮らしてるみたいな。

舶来品を持ち上げてた昔の日本人の気持ちに戻ってるというかね、やっぱ海を渡ってきてる連中ってのはそれだけすげーと思うわけよ。

そりゃま例に上げた連中だって会社全体では海を渡る力はあるだろうけど、ALPSにそれが出来るようなよりすぐりが集まってるとは思えねえんだよな。

これって別に中抜きチャンスを除けば儲かるような一大事業ってわけでもねえし、コンペのライバル大勢いるわけでもねえマイナス覚悟貧乏くじだろ?

そんなの最低限の仕事が出来る無難な連中集めて、密室的な所で全部終わらせて検査結果はエンピツペロペロになるんじゃねえかって気しかしねえのよ。

だってさ、「日本の処理水からこんなんでましたけど」みたいなことになっても勝手に「安全派」が暴れて何とかしてくれそうっていうか、世間も「反対派」の工作活動ってことにしてくれそうじゃん。

振り上げたこぶしを下ろせない人間が多すぎる界隈ではもう科学なんてまともに力を無くすんじゃね―かな。

そうなったらまともな科学者は相手したくねーからそんなの避けて、結果的自分能力のなさを手駒としての融通の利きやすさで補おうとするような連中しかこの仕事には振られてこないんじゃないかなと。

そういう連中がやった仕事なんて俺は信用せんよ。

まあそこまで明確に危険だとは思っちゃいないんだが、「言うほど安全ってわけでもねえんじゃねえか」ぐらいの感じだな。

「騒ぐほどのものではない」で押し切れる程度のレベルしかないものを「超安全絶対安心!」と言い張って垂れ流してるってのが現状ちゃうかと疑っとんよ。

これはもうどん資料持ってこらえても「でもさーこんなん検査結果ペロペローンで作り放題でしょ?」で俺は突っ返すモードに入ってる。

これが原発問題からってことじゃなくて、日本デカ企業はこういう競争性の低そうな公共事業ではそういう態度で仕事するし役所もそれで平気な顔して受け取るんちゃうかと思ってるだけ。

俺もまた振り上げたこぶしを下ろせねえ政治家的な態度取っちまってるわけで嫌になるけどよ、一度拳降ろしても少ししたら多分また同じように振り上げるんだろうなって気しかせんのも事実よ。

だって何となく信用できね―んだもん。

まあまだMADE IN CHINA よりはマシだと思ってるけどよ、昔はそれが20倍ぐらい安全だったのが今は2倍程度でしかなくてだいぶ落ちぶれたなって感じよ。

個人の感想しかね―んだけどよ。

ただ、俺は頭が悪くて学者の言ってることが分からねーから、どの会社が関わってるかで判断して、なんとなくコイツらの言ってることは信用できねーなと思ったと言うだけさ。

最低限の保身が出来る程度には仕上げると信じて―けど、どーせトップダウン方式バリバリの直角ウォーターフォールだろうからよ、下でなんか起きたときに動き出したモノを止める機能がなさそうでよ。

「これ、バレたらマズイですよ」に対して「皆が黙ってればいいってことじゃん?」で終わらせそうですらないかね?この恐竜集会はよ。

俺はそこが、信用できね―つってるのさ。

2023-08-22

スゴイいいこと思い付いたんだけど

アホみたいだけどカルピス原液

もうすでに水で割ったのを瓶に入れて売れば、

割る手間がなくて手軽に美味しくカルピスが飲めるんじゃね?

猛暑の夏爆売れ間違いなしじゃね?

そしてまだ夏間に合うんじゃね?

カルピス割ってそれを売る!ってなんで今までなかったんだってぐらいアホっぽいけど、

カルピス好きは一定数いると思うので、

あらかじめ水で割ったカルピスを瓶か何かに入れて売ったら売れると思う!

anond:20230821230924

カルピスヨーグルト食べるときに甘みを足すハチミツ代わりに使ってる。ハチミツって使う機会ないから持ってなくて、カルピスでいいやって

anond:20230821230924

カルピス原液を買わない。牛乳ストックが無い。

カルピスペットボトルで直ぐ飲めるが便利だし、牛乳も小型パックで1回きりで飲み切るのが気持ちいい。

どっちもよく飲むんだけど、永遠に交じり合わない。

anond:20230821230924

レシピとしてあるのは見たことあるけどやったことないわね

原液カルピス炭酸割してカルピスソーダ作るかかき氷シロップがわりに使うのがメインであんまり水では割らなかったりする

2023-08-21

カルピス牛乳割りの認知度の低さに泣いた

同僚と雑談しててカルピスの話になったんだけど、「カルピス水割り派?牛乳派?」と軽い気持ちで振ったらそもそも知らない人が大多数だった。

「前のパッケージにもアレンジレシピで載ってたじゃないか宇宙兄弟にも出てきたろ!?」と、牛乳割りが当たり前の文化圏で育った私は狼狽した。

どうやらそもそもそんなところ見ないとか、カルピス原液を買わないとか、色々あるみたいだ。

結構メジャーだと思ってたんだけどな😭

2023-08-04

歌詞に使われがち飲み物ランキング ベスト10+α

調査方法:歌ネットにて検索https://www.uta-net.com/search/all/

【結果】

1位 酒     9943件

2位 コーヒー  3065件

3位 ワイン   1549件

4位 ビール   1522件

5位 ミルク   1147件(ミルクティー除く)

6位 紅茶     649件

7位 ジュース   835件

8位 コーラ    586件

9位 カクテル   495件

10位 サイダー   429件



(参考)

ウイスキー  277件

牛乳     249件

バーボン   196件

ミルクティー 185件

焼酎     184件

ウォッカ   118件

ココア    117件

熱燗     112件

ハイボール  106件

アイスティー  72件

ブランデー   57件

オレンジジュース   56件

麦茶      42件

カルピス    35件

レモンティー  33


総評

お酒が強い。

2023-07-30

anond:20230730000406

網戸の掃除、窓とブラインドの拭き掃除

冷蔵庫の裏のほこり掃除

いつもの掃除

ちょっと気持ちいい

でも夏バテポカリを飲んだよ

巨峰カルピス何年ぶりだろう。美味しくてきゅんとした。

ではでは。

夜、裏庭のドアを開けると

アラビアンジャスミンがめちゃくちゃいい香り

今年から朝と夕方2回水やってる。

そのほうが元気なのだ

2023-07-23

大正時代思ひ出

・「乃木大将の歌」が流行った。レコード持ってたよ

カルピスが発売された。もちろん水で薄めるタイプです

甲子園中等学校優勝野球大会を見に行ったよ

結核が怖かった

帝国劇場行ってから三越に寄るのがハイカラと言われてました

世界大戦ドイツと戦って勝ちました

アッパッパをよく着てました(今で言うワンピースです)

関東大震災は悲しい出来事でした

キックボード(スケーター)もありましたよ

扇風機が出てきて、とても涼しかった

2023-07-18

美味いジュースコーラカルピスフルーツ系の3種類に分類できる

逆にこのどれにも分類できないやつはゲテモノしかない

anond:20230718110439

緑茶サワー・・・緑茶ハイかに呼ぶかな?

あとはカルピスサワーなんかも酸っぱくはない気もするけど、酸っぱい気もする。

2023-07-12

ソフトドリンクって幅が広すぎない?

オレンジジュースカルピスは分かる。

コーラソーダはややハードだと思うが、まだ許せる。

でもウーロン茶紅茶ソフトドリンクって呼ぶのはおかしくない?

場合によってはコーヒーソフトドリンクって呼ばれてる気がする。

店によっては、ミネラルウォーターソフトドリンクになってる。

一体ソフトドリンクってなんだ?

アルコール入ってない飲み物は全部ソフトドリンクなのか?

じゃあノンアルコールビールは何?

オロナミンCソフトドリンク

レッドブルは?

訳が分からないよ…

みんな昔は「ジュース」って言ってたじゃん!

ジュースじゃダメなの?

調べたらアメリカ炭酸飲料だけソフトドリンクと呼んでるらしい。

ジュースミネラルウォーターはフードドリンクと呼ぶんだって

日本って全部一緒にしちゃう八百万の神みたいな思想があるからか、みんな同じ括りにしちゃうのか?

2023-07-09

バゲットに合うバターを教えてください(追記しました)

バター食べるためにバゲット食べてる感じの人間なんだ。

バゲットはある程度の水準をクリアしてればよくて、そこから先はパンに塗るバターでの勝負になってくるんだけど、皆のおすすめバターを知りたい。

いまのところはよつ葉の「よつ葉パンにおいしいよつ葉バター」で運用してるところ。

なお、バゲットはVironとかPaulあたりのスゴクカタイバゲットあたりでOKといった感じ。

で、自分バター経歴と感想は以下のような感じ。

よかったら他におすすめバターあったら教えてください〜。

---

追記

沢山のおすすめバター情報ありがとうございます

知ってたけど食べたことはなかったバターから完全に知らないバターまで色んなバターおすすめいただいたので、片っ端から試しながら楽しいバターライフが送れそうです。ありがとうございます

大山バター人気ですね!他にもマーガリンフランスイタリアバターオススメありがとうございます

トラピストバターは、あの缶に書かれたカタカナで腰が引けてしまっていたので後でチャレンジしてみます

また、手作りバターの出来立てを味わえるのも良さそうですね。作り方もみましたが、ちょっとゆるめの仕上がりで美味しそうです。

カルピス発酵の方とグラスフェッドは食べたことなかったので、これも見かけたら試してみます

丸ビル地下のフレッシュバター工場情報ありがとうございました!有楽町アンテナショップのついでに覗いてみたいと思います

あとは最近話題になっていた佐渡バターも気になっていたので手に入りそうでしたら試したいですね。

オリーブオイルコメントもいただいたので、イータリーオンラインショップを覗いてみました。産地が北部南部で分かれていたりとここらへんも奥が深そうな感じしますね。(ちなみに普段カルディの徳用サイズのやつを使ってますバターに飽きたら試してみたいです。

実に沢山のバターコメントいただけて嬉しいです!皆さんもよいバターライフを!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん