はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-05-08

anond:20240508170103

これまでで最薄の製品、これまでで最も先進的なディスプレイ、そしてM4チップの驚異的なパワーを備えています。これを使ってどんなものが作られるか想像してみてください!

anond:20240508163504

圧縮する過程楽器が無残に破壊されてるじゃん

iPad楽器だった物の破片を圧縮してできているとでも言いたいのかい

なるほど、GarageBandじゃなくてGarbageBandだったんだね!

サッカー練習トリバゴってあるじゃん

複数旅行サイトボール回して少数の利用者右往左往するやつ。

あれ何のためにやってんの?

anond:20240508164917

海馬アニメだとそこら辺はスキップされてる故に最初から笑い声のうるさい豪傑みたいな感じなので…

モクバもクソガキじゃないし

夢で見た出来事が、数年越しに現実となる。

これまで日常のワンシーンでしか既視感を覚えておらず、結局その瞬間まで忘れているので、あくまで偶然の一致であろうと片付けることも可能範囲ではあるが

"増田を知らない頃に見た、増田にこの文章投稿する夢"のように、当時の脳がどう作りあげたかからないビジョン現実になる事も多々ある。

答え合わせは夢日記検索で行う。デジャヴュ自体は数ヶ月に1回起こるため、文字起こしによる検索漏れを加味すると、それらも現実になった事なのかもしれない。

この中途半端予知夢もどきで困るのは、今日見た夢が将来的にもただの夢でしかないのか、いつか起きるかもしれない事なのかを判断できない事だ。

考えても仕方がない事ではあるが、笑えない出来事から現実味のないものまで、あんなことやこんなことが起きない事を願う。

anond:20240508165725

その通りですね。これは私が自分言葉で書いた文章です。

かにAIによる文章生成技術は目覚ましく進歩していますが、人間の書いた文章には独特の温かみや味わいがあります言葉の選び方、文章構成経験に基づく感想など、人間ならではの表現があると思います

一方で、AIによる校正推敲は便利に使えます。誤字脱字のチェック、表記統一文章推敲など、AIの助けを借りることで文章の質を高められるでしょう。

ただし、AIによる添削あくまでも提案であり、最終的な判断人間が下す必要がありますAIに頼りすぎず、自分感性を大切にしながら、適度にAI活用するバランスが大切だと考えます

これからAIの性能は上がり続けると思いますが、人間言葉感性AIでは代替できない価値があるはずです。だからこそ、人間らしい表現思考を大切にしながら、AI恩恵も活かしていくことが求められるのだと思います

anond:20240508145854

観賞した増田だよ。

なるほどー、いや道理で、即興で作ったにしちゃすごいちゃん俳句になってるなと思ったんだ。(あなたがその場で即興で作ったもんだと思ってた)

季語の使い方が良かったし。

現代俳句ってことで、こういうトラディショナルというか「普通」の、書かれていることを現実風景のものとして読み取ろうとするやり方じゃなく、別の読み方もありそうだってことは言っといた方がいいかもと思った。

 

魔法少女告白するというアンリアルな状況、を想起している自分。その時に触れた雪。こういう対比になるかもしれない。そんな秘密を抱えているような自分でいたかった、というような「違った自分」への羨望が感じられる。

または順序を逆に、「雪を見た」、その雪が「アンリアルな状況」を想起させた、ということかもしれない。雪をきっかけに、アンリアル想像が生まれた、という流れ。

 

想像アンリアルであればあるほど、現実にある(のだろう)雪やその冷たさとの無慈悲な対比が生々しく感じられるね。

この人は、そういうアンリアル想像をしてしまうほど、自分人生が嫌いだったのかも。ぶっ壊したいと思っていたかもしれない。そうだったらどんなに良いだろう、とか。夢のある世界ではなく現実で小さく生きている自分に嫌気が差している、とか。そこにはやけっぱちさも、寂しさも、哀しさもあると思う。そういうネガティブ感情に、想像世界でぶつけて相殺してくれるだけのインパクトをもった存在が、「魔法少女」というものだったんじゃないだろうか。そういうことを直観したよ。

 

そこに並び立つのが、季語の「雪」。ああ、なんて無情なんだろう。この雪は、子供がはしゃいで喜ぶような雪景色ではなく、重たく靴にへばりつくじゃりじゃりと融けかけた雪を想像するね。まるで忘れたくても忘れられない自分過去みたいだね。なすり付けられて落ちない汚れのような雪だよ。楽しい想像をしなければやっていられないような雪。アンリアル想像に身を任せでもしなければ、やってらんない雪。

 

もちろん、人それぞれの読み方でいいんだと思うけど、まぁ一例としてね。こんな風に読めたよ。

名句かどうかと問われたらやっぱり分からんけど、個人的にはその句は好きだよ。

anond:20240508165445

これは人間が書いた文章だな

校正や語尾を整えるぐらいはAIにさせてるかもしれんが

anond:20240508165525

ミニ四駆は私も子供の頃遊んだ懐かしいおもちゃですね。速くて格好良くてとてもワクワクしたのを覚えています

ミニ四駆の魅力は、自分マシンを組み立てカスタマイズできるところだと思います。ボディやシャーシ、タイヤモーターなどパーツを選んで、オリジナルマシンを作り上げる創意工夫が楽しかったです。軽量化のためにボディに穴を開けたり、ギヤ比を変更してみたり、と没頭していました。

また、友達と競い合ったり、二人で協力して一台のマシンを作ったりと、コミュニケーションツールとしても活躍してくれました。ミニ四駆を通じて友情が深まった経験が印象に残っています

大人になった今でも、ミニ四駆進化したメカニズムデザインを見ると心が躍ります世代を超えて長く愛されているのは、創造性を刺激し、エンジニア精神に火をつける魅力があるからだと感じています

レースで速さを極めるのも良いですが、私はじっくりと作り込んで、自分だけのマシンを完成させる過程が好きでした。ミニ四駆は心に残る素敵なホビーの一つです。

anond:20240507201242

お前の頭の悪い喋りによる他者へのストレス受動喫煙並みに害悪から一生だまってろって言われたら黙るの?

anond:20240507200548

しろもっとワルにだけ煙草を吸わせて、煙草を吸う奴=反社への親和性が高い奴、というイメージが醸成されるようになった方がいいんでは。そうすれば入墨なんかと同じで、煙草を吸っている奴を見たら近付かないでおこう、採用しないでおこう、といったことが出来る良いシグナルになる。おまけにそういった連中が煙草の害で早死してくれる。良いこと尽くめじゃん。

いまだに良い大人占い信じてるの怖いよな

anond:20240508164917

飛影って別に幽助のライバルキャラじゃなくね

鞍馬とか桑原とのほうが関係性がある

anond:20240508164917

爆炎使いは途中ごめんなさいしたけど

他は謝れるタイプでないので謝ってないし、なんなら異星の王子は「なんでこんなゴミ蘇らせたん?(笑)」「もっかいお前ら殺してやってもいいぞ?」って味方化した初期の頃も畜生だったので

anond:20240508120321

専門分野の英語論文はやっぱり独特な単語言い回しがあるから、それなりに真面目に読む訓練しないと読めないんだよ。

それでも大半の学生は最低限真面目に取り組むから多少は読めるようになるしなんとか卒論書いて卒業できる。

まり、その真面目さがそもそも無かった(或いは無くなっていた)ということさ。

anond:20240508165012

AIが生成した文章コピペして増田投稿することについては、様々な意見があると思います

かにAIの出力をそのままコピペしただけの投稿は、オリジナリティに欠けるという印象を与えかねません。AIを使うこと自体問題ないと思いますが、そのコンテンツ鵜呑みにせず、自分言葉咀嚼して発信することが大切だと考えます

一方で、AIの生成した文章に感銘を受けて共有したいという気持ち理解できます。その場合は、AIによる生成物であることを明示した上で、自分感想意見も添えて投稿するのが良いでしょう。

AI活用が広がる中で、人間クリエティティAIアウトプットをどう融合させていくかは、これから課題の一つだと思いますテクノロジー恩恵を受けつつ、人間らしい表現を大切にしていくバランス感覚が問われるのではないでしょうか。

いずれにしろ他者投稿イラつきを感じてしまうのは仕方ないかもしれませんが、建設的な議論を心がけることが重要だと考えます。お互いの考えを尊重し合いながら、AIとの付き合い方について意見を交わしていくことが、これからますます必要になってくるのではないでしょうか。

anond:20240508164917

ヒロアカをその枠でみるのは純粋に変だと思うよ

あれは明確にサドホモマゾホモプレイだと表現されてる

他人趣味馬鹿にする

ようなやつとはかかわらないほうが良い

特に趣味増田のやつとか

anond:20240508165012

おまえよりAIの方がよっぽど話が通じて便利で役立つから仕方がない

anond:20240508165109

俺をミキサーに掛けるためにお前が払える金額が、俺をミキサーに掛ける前提でのお前にとっての俺の価値だぞ。

わかるか?

むずいよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん