「文化資本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文化資本とは

2024-05-31

anond:20240531145748

からそういう話だって

日本金持ち層って高度成長期に真面目に働いて

文化資本もないから金の使い道も子供投資するってことも知らない中流が散財しないか

なんだか知らないうちに資産が積みあがっちゃったってパターンが半分ぐらいじゃねえかな

んで子世代自分ちは「普通」とか「中の上」ぐらいって思ってるの

anond:20240531150022

カッペから他人が気になるってのは大正解ですね。

しかったらお前らも文化資本とやらを積み上げてみろって言いたい

馬鹿にすんなの反対

天才にすんな」でいいの?

 

おまえら文化資本意味わかってんの?

わかるわけないだろ、天才にすんな

anond:20240531125510

結婚もしないで東京の下層で生きてる人いそうだけどな

そういう層は縁切って、文化資本()が高い人とだけ付き合ってりゃどこ住んでようが同じ

地方にもそういう階層はいるし

anond:20240531120848

この話、自分はその友人がそういう美術鑑賞の趣味に関する話を取引先として気に入られたみたいな話を受けてそれを文化資本的だと思ってたんだけど、地方コミュニティにおいてはパチンコも十分同じ効用を果たす気がしてきていて、そう考えたら都民文化資本地方民のそれより高水準だみたいな話も瓦解してしまいそう

anond:20240531124729

家紋あるってことは由緒正しい家系ってことやで。

東京マンション暮らしが羨む文化資本やで。

文化資本っていう言葉は、親から子へ引き継がれて蓄積されることを前提にいているから、子どもがいない人がいくら文化的知識経験を蓄積しても、その代で消滅して資本になり得ないという悲しい結論

やっぱり日本で最強の文化資本ゴルフじゃない?

ある程度以上の社会階層になったらほぼやってるよね

政治家とか大企業社長さんとか交流するといったら会食かゴルフ

ホリエモンとか上岡龍太郎とか若い頃は斜に構えてバカにしてた人もある程度歳行ったら結局ゴルフ始めてる

日本においてゴルフを抜きにして人脈づくりとか語れないでしょ

anond:20240531060924

anond:20240531115831

東京カルトが人脈破壊活動してるから文化資本をつくるのがすんごく難しい

美術館とか箱物があっても人間バラバラ自由さは良いんだが)

文化育成が東京都や国任せになってる

anond:20240531060924

上京してきた地方からすると足立区あたりに実家のある庶民的な家庭出身の友人にも美術館日常的に行く習慣があったりするのを見かけので、やっぱり立地のおかげで文化資本にあたる習慣が身についているのかなあという気持ちになる。

地元で同じくらいの階層のご家庭だと親も本人も日常的に行くのはパチンコ屋だったりするので。

anond:20240531060924

上京してきた地方からすると足立区あたりに実家のある庶民的な家庭出身の友人にも美術館日常的に行く習慣があったりするのを見かけので、やっぱり立地のおかげで文化資本にあたる習慣が身についているのかなあという気持ちになる。

地元で同じくらいの階層のご家庭だと親も本人も日常的に行くのはパチンコ屋だったりするので。

美術館文化資本ではなく文化インフラ

美術館ライブハウスあくま文化流通させるためのハードウェア

文化資本は個人物質肩書き、振る舞いとして所有できるもののこと。

まあインフラがなければ多くの庶民にとってそれらは得難いものではあるが、

文化インフラに恵まれているというのはあくま文化資本獲得の機会に恵まれているということでしかなく、

機会を利用せずただ住んでるだけで身に付く事はない。

さらに言えば現代インターネット文化インフラとして機能しており、

地方人間自分文化資本がない事を地域間格差のせいに出来なくなってきている時代であるのは自覚しなければならない。

東京文化資本スゴイ」論って

日本すごい→俺すごいと同じものを感じる

現代日本においては「ゴルフができる」とか「飲み会でうまく立ち回れる」の方が文化資本だよね

はてなーは何でそういう文化資本を身に着けようとしないの?

文化資本マックス怒りの東京ロード

文化資本東京に住んでればあるんだーーーーーー😡

anond:20240531060924

それは社会学(の中の特定分野での)用語定義しかないよ。

経済学で言う「合理的」だとか「効率的」だとかと同じで、その分野内における特定意味が与えられたものであって一般にはもっとのものを含み得る。

なので、美術館個人に属したり受け継がれるものではないか文化資本じゃないじゃん、というのは誤り。

anond:20240531060924

格差存在する構造の中にまた格差存在するのってそんなに変な話かな?

例えば家庭を単位とする文化資本における格差を考えるとき

家庭の中でも文化資本享受について格差が生じることはありえるよね?

長男/次男、男/女、実子/養子

からといって文化資本概念死ぬとは思えないのだけれども

東京都中間層は全国で一番貧しいってことは何度も言っていかないとな

そいつらが「文化資本(ドヤァ」いうてるから笑える

お前ら資本を持ってる奴に搾取されてる側やで

anond:20240531110552

文化資本が蓄積されている人って、要は「お育ちが良い人」ってことだよな

高い教育豊富社会経験言語文化歴史への理解

それらを家庭環境によって底上げされてるってことだし

美術館自体文化資本じゃない。

美術館に通って歴史文化への理解を高め、子ども教育を行い子ども歴史文化理解ベース高まるのが文化資本になる。

美術館が近くにあり、いつでもそこに通える環境で、親が子ども美術館に連れて行くような行動を取ると、個人文化資本の蓄積が進む。

図書館美術館が家の隣にあっても、そこを利用する習慣が無ければ、資本の蓄積にはならない。

トンキン経済的豊かさ全国最下位という現実を見よう!

文化資本(笑)

地位も富も何も生み出してないのに資本とはこれいかに

anond:20240531103849

やいやいやってるのは文化資本マウントが効く効かないの話であって対立はおまけ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん