「リストアップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リストアップとは

2009-04-07

私が雑誌を買わなくなった理由

さっきお風呂でふと考えた

正確には、買う雑誌を選ぶようになった。

理由は単純である。金を払ってまでして得られるものがない雑誌価値はないと考えるようになったからである。

例えば音楽雑誌。ほとんど音楽をとして「消費」している私にとっては、彼らの人生作品制作過程や曲の解説はトリビアルネタにすぎないものだ。年末ベストディスクが特集されている号だけは買うが、それはリストアップされたCDを購入する指針に便利だから言う理由にすぎない。あくまで記号的な消費である。

また、こういう言い方をすると傲慢と捉えられるかもしれないが、明らかに自分より頭の悪い人たちの言葉を読んでも論理的思考力は向上しないし、人生プラスになる知恵や知識を得ることも期待できない。

スポーツ誌は言うに及ばず。内輪の「ネタ」の集積体。サッカー戦術が役立つのはサッカーの枠組みの中だけである。ある方面に精通していることはとても良いことだが、私は精通するために雑誌は利用しない。必要な情報インターネットで充足可能である。

エロ本はとりあえず手っ取り早く抜くためのツールだ。記号的消費に傾倒して内実が無いという意味では私にとってロッキンやサカマガエロ本等価だ。

私が買う価値があると考える雑誌は公共的で、知識や知恵を取得できる雑誌である。

公共的とは多くの人に関係があることである。これから社会人になる自分にとってコミュニケーションツールとしての公共性は必要になる。

知識や知恵を取得することを雑誌に求める必要はないのかもしれないが・・・

というわけで最近サイゾーくらいしか買わない(というか、お金がなくて買えない)新聞をとっているため週刊誌は買わなくていいかなと。

2009-03-03

メモ

自分アスペルガーじゃないかな、って思うときがたまにある。

自分アスペかどうかを見分ける方法ってないかな。

これからアスペっぽい材料とアスペっぽくない材料をリストアップしてみる。

もしアスペっぽさが濃厚だったら、増田愚痴ることにする。

2009-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20090224181641

(複数の横増田がいるよ、という前置きを置いた上で、)

まぁ確かに、ポンポン落とせるかよ!って気持ちが分からないでもない。

自分も今はサイトライセンスを買ってる機関に所属してるから、ポンポン落としてるけど、

そうじゃない機関にいたこともあるし、サイトライセンスもやたら高いことも知ってるし。

そうはいっても、アブストとページ数と論文名・雑誌名で、ある程度の精度で

自分に必要な論文かのジャッジはできるだろうし、よっぽど最新の情報でも

なければwebのどっかやブルーバックスで同等(以上)の情報は得られたりする。

学会運営に関しても、海外は評価がキビシイので、それ相応にスリムな運営をしているし、

日本でも学会事務局代行サービスってのをやってる会社があって、たいていの学会

最近はたいていそういうところに委託しているから、ムダ組織ばかりってわけじゃぁない。

もっとも、海外社会事情や著名な学会であれば、

・きちんとした情報の入手には、きちんとした対価を支払う。という、情報量概念

・まっとうな学会審査なんだから、まっとうな対価を求めることが正当。という、共通理解。

そして、最近はあんまりやらなくなったけど、

学者同士の交流なら、直接著者に別刷を請求すればいいじゃない。

という考え方もある。

論文誌に投稿する際の引用文献にリストアップしたい場合みたいに、

「どうしても正当に入手した原著論文が手元にないといけない」って場合でもなけりゃ、

まっとうな対価で情報を入手するか、代替手法で情報を入手した方がいいと思われ。

2009-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20090205201646

いいよ

教義はかんたんだよ

どんなことがおきても、そのなかからよかったとおもえることをさがしだそうよ

ともだちをたくさんあつめておたがいの「よかった」をさがそうよ

さっそく、はじめよう

いまと昔の友達をリストアップしてね

友達があつまったら、その友達のよいところをさがして、このホーリィーセットをすすめてあげてください(一箱12000円からしあわせを手に入れることができるよ)

ドンドンよかった教にはいることをすすめてください

2009-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20090204091112

まぁがんばれ。

とりあえず、全部リストアップしてそのリストを、仕事持ってきた連中に配布して

「各依頼者間でどの仕事が優先されるべきか調整してください。指示がなければ基本的に先着順で進めます」

とか宣言しちゃえばいいんじゃね?

2009-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20090202191217

その職場モラルが全体に低下している。

マジで危険なので何が起こっても対処できるようにしといたほうがいい。

護身用にスタンガンかなにか持っといたほうがいいんじゃないか。

録音も必ずしておく。

リストアップすると下記。

1、上司かその上司に現状を報告

2、転属を願い出る

3、労働基準局に相談

4、護身用品を揃える。

5、録音する。

6、何時でも逃げられるようにハイヒールではなくスニーカーを履く

会社旅行とかには絶対に行かないように。

2009-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20090117140437

件の記事の執筆者です。

ブックマークコメントや、トラックバックで色々と意見をいただいたので追記します。

こんなに意見をいただけるとは思いませんでした、ありがとうございます。

対象年齢について

失念していました、すみません。

年齢は20代〜上限はないと考えています。

もちろん、今回リストアップした服装がそのまま、40〜50代まで通用するとは思っていません。

ですが、今回の服装を基にして、例えばジャケットツイード素材にする、パンツをウールにする、靴はリーガルなどの革靴にするなど、着用する素材などを少しアレンジすれば、中年老年でも、年相応の服装になると思います。

オールアバウトのツイードジャケットに関する記事

http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashion/closeup/CU20051118A/

価格について

個人的にも、ユニクロ無印良品でも中には価格が高いと感じるものもあります。

ですが、ユニクロはよくセールをしていますし、無印良品は発売から2〜3カ月でどんどん値下がりします。値下がりしてもネットショップでは比較的サイズが充実しているので、その頃に購入するといいと思います。

また、普遍的、汎用的なものを紹介することを心がけたので、ジャスコしまむらでも、同じような服を販売しているのではないでしょうか。

GAPお薦め

価格に関する意見が出ることも踏まえて、今回はあえてGAPなどは織り交ぜませんでした。

また、個人的にはこれまでの服装に合わせるのであれば、日本ではギャップ・ジャパンが展開するブランドバナナリパブリック」をお薦めします。

GAPバナナリパブリックいずれもユニクロ無印良品と比較すると定価はかなり高価ですが、セール時期には定価の50%以下になりますので、もう少しデザイン性のあるものが欲しいと思う人は、セール時期に足を運んでみるといいと思います。

■もう少し若者向けのエントリーを・・・

今回はスーツではない服装で、会社にも行けることを想定しているので、10代では当然ながら、大学生でもちょっと堅苦しいかもしれないですね。

とはいえ、若年層でも少しアレンジすれば、問題ないと思っています。

例えば、中に着る服をシャツではなく、下記のようなボーダーのシャツやクルーネック(丸襟)のセーターにする、ズボンジーパン穿くコートアウターは先のエントリーで挙げたPコートを選んだり、春先ならジージャンジーパンジージャンは避けましょう)にすれば堅苦しさは減少します。

トレーナーパーカーを着る場合には、よく分からないプリントが入った物よりも無地をお薦めします。

無印良品ボーダーボートネックシャツ」(セントジェームスボーダーシャツによく似ています)

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718014965

ユニクロ「ウォッシャブルコットンクルーセーター」

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/194221-73

ユニクロオリジナルベーシックデニムジャケットB」

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/174319-09

■色合わせについて

たしかに、どのスタイリングや記事でも指南されているような色使いですが、雑誌ネットショップスタイリング例を積極的に見るような人には、そもそも今回の記事自体が必要ないと思っています。

あくまで、ベーシックかつ無難な服、色を選びました。

■靴について

きっと、一番言及されるのは、ここだと思っていました。

個人的な趣味で、ドレスシューズなどは普段からあまり履かないので、あくまで僕の趣味の範疇ですが下記をお薦めとして挙げておきます。

クラークス「ナタリー

http://www.rakuten.co.jp/airspot/436199/438289/

トリッペンカフカ

http://www.beyes.jp/men/item/927168

ジャーマントレーナー

http://item.rakuten.co.jp/e-kaneman/c/0000000138/

■(スタイリングコンテンツは)無印ネットtopからどうやって行くの? みつけられない・・・

現在は、トップページからは行けません。

僕も、紹介しようと思った最中見つからなくなり、焦って「無印良品 コーディネート」で検索して見つけました。

春夏では、また同じようなコンテンツが公開されるのではないでしょうか。

最後に、もっと突っ込んでこの手の服装について知りたいという人は、ファッションブログの中でも(おそらく)かなり有名な「Elastic」を読むといいと思います。

運営主の服に関する造詣の深さには、頭が下がります。

・Elastic

http://taf5686.269g.net/

2009-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20090102215741

だよな、とおもって主要なOSSから名前だそうと思って主要なOSSってなに?とリストアップしだしたら30越えたのであきらめた。

だからhttp://codezine.jp/authorから探してもらうことにした。

ところでgeekってなに?

2009-01-01

語学学習サイト個人的リンクメモ / Lists of Language Learning Links

お気に入り」に入れるよりこっちでまとめたものをブックマークしておいた方が何かと使い勝手が良いので置かせて頂きますね。

[Links]Language learning resources

  1. Language learning resources
  2. BUBL LINK: Language learning
  3. CALL 4 ALL: WORLD CALL LANGUAGE LINKS LIBRARY
  4. Language Learning Links
  5. 外国語広場 - 外国語学習者のための情報源情報交換の場
  6. Languages and Linguistics (EServer.org: Accessible Writing http://eserver.org/)
  7. Free Foreign Language Lessons (Download to MP3 Player, iPod or Computer) | Open Culture
  8. OCW Consortium - OpenCourseWare Websites

[English]<英語

トラックバック先で整理・追加中。

[Temporal]

Voice & Speech Source

http://www.yorku.ca/earmstro/index.html

Science of Babies

http://www.youtube.com/watch?v=lkL7Un0t9Nw

"キャプション字幕"

http://www.youtube.com/t/captions_about?gl=JP&hl=ja

YouTube Japan Blog: キャプション機能が追加。YouTube 動画字幕を表示できるようになりました

http://youtubejpblog.blogspot.com/2008/08/youtube_29.html

YouTube自動キャプション機能が開発された : ライフハッカー日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログメディア

http://www.lifehacker.jp/2009/11/091121youtube_6.html

[Korean] <韓国語> 

トラックバック先で編集予定

[Spanish] <スペイン語> 

トラックバック先で編集予定

[Chinese] <中国語> 

トラックバック先で編集予定

[French] フランス語 français

トラックバック先で整理・追加中。

[Japanese] <日本語

トラックバック先で整理・追加中。

Find the truck back link "[Japanese] <日本語> にほんご" on the bottom of this page.

[Temporal]

[Translation] <翻訳サイト

トラックバック先に移動(ページ下のタイトル脇にある矢印をクリック

[Dictionary] <辞書

トラックバック先に移動

[Temporal]
  1. オンライン学術用語集

[Tools] <Tools / Web services> 語学学習サポートツール Language Learning support tools

トラックバック先に移動

See track back link "翻訳サイトオンライン辞書"

  1. Welcome to Popling - The Learn Spanish, French, German, Italian, Anything Without Studying App

2008-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20081223234910

 リア充になれるかどうかはともかく、なんでも書いて可視化するってことは大事だよね。

 ただ頭の中でボーッと考えてるだけの人と、リストにまとめて行動する人とでは、実際の行動力一つでまるで違うから。メモを取らなくても実行力のある人は多分頭の中に、自分の今やるべきことの、しっかりとしたリストがあるんだろうね。

 自分就職してから、今日やる仕事と買物リスト完璧にしようとすることでかなり無駄が減った。(もともと無駄は嫌いだったけど)

 最近起業した人の意見で印象的だったのは、やっぱり、なんでも期限を決めてやることが大事なんだと。で、その期限までに、自分がやるべき事をリストアップして、一つ一つ実行していく。期限どおりにいかないことももちろんあるし、誤差は発生するが、それでも、「期限」という具体的な目標を設定することで行動が変わることは事実

 自分ももっと早く気がつけばよかったと思ってるよ。まあ、気がつけただけマシなのかもしれないけど。

 メモ取りマンドクセって人はとりあえずgoogleカレンダーとかRemenberMilkとかネット上のアプリで簡単にリストつくっちゃえばいいと思う。

2008-12-22

大臣スカウト

俺は大臣スカウトが言う言葉を疑った。

「アイツは素晴らしい。あれほどの大臣はもう二度と出ない。アイツを絶対大臣にすべきだ!」

俺は日本のとある省庁に勤務するうだつのあがらない万年ヒラ公務員。で、それはお約束通りの世を偲ぶ仮の姿で、実際はアンダーグランドな省庁の仕事をこなす影の仕事人と言ったところだ。役人隠語で『請負稼業』と呼ばれている。

主な仕事としては、自分が属する省庁の予算を死守する事が目的で、文字通り、『どんな仕事でも』やるのだ。予算の取り合いが激しくなった相手省庁のスキャンダル、例えばタクシーチケットの使いこみなどをマスコミ野党にリークしたりするのも俺の役目だし、天下り税金無駄遣いを調査するのも俺の仕事だ。だが、省庁間の争闘は熾烈を極める。敵対する省庁の『請負稼業』を抹殺するのも仕事のうちだし、その争いの末に命を落とすものも少なくない。ただ、こういう各省庁の仕事を請け負う『請負稼業』の者が死んでも死体は出てこなかったり、過労死として処理されたりする。まさしく死して屍拾う者無しだ。

そういう俺達『請負稼業』が最も気を遣うのは、大臣の人選だ。もちろん表向きは首相内閣組閣する時に大臣を選ぶのだが、日本首相がそういう権限を持っていると信じているのは、高校生くらいまでだろう。組閣の際、各省庁の大臣を決めるのは官僚だ。官僚がゴーサインを出した人選の中から、首相派閥力学考慮して大臣を選ぶに過ぎない。そういうわけで、一時期サプライズ人事とか言われていたあのかつての首相組閣も『請負稼業』がもちろん一枚噛んでいた。そうでなければここまで省庁の利権が丸残りするわけは無い。

請負稼業』の俺は、組閣に際して、これはと思う人物を選び、調査して、省庁のトップに情報を送る。それこそ、小学校時代の作文から、今まで付き合った行きずりの女まで全て調べ上げるのだ。なるべく最初から省庁にたてつかず、弱みの多い人物が大臣にはふさわしい。そういう人物をリストアップして調査するのだ。

大臣の人選で大事な三原則がある。「無能」「従順」「人気」だ。もちろん「無能」でなくてはいけない。省庁に対して機転を利かせて予算を削ったりするような輩は死んでも大臣に出来るわけがない。そして、省庁に対して「従順」でなければならない。これも言わずもがなだ。そして、一番大事なのは、意外と「人気」なのだ。大臣に人気があれば、その省庁は叩かれなくなる。しかも無能で従順大臣が人気があって、二回三回と留任したりすると省庁はおいしい事この上ないのだ。

そういうわけで、『請負稼業』の俺達は大臣人事には非常に気を遣う。ところが、ここ数年で新しい流れが出始めた。これまで『請負稼業』に一任されていた大臣人事なのだが、『請負稼業』と同じく、アンダーグラウンドな役割の専門家が出現し始めたのだ。その名も『大臣スカウト』だ。もちろん、隠語だが。

俺はこの『大臣スカウト』を最初は信用していなかった。死ぬ気でやってきた自分仕事が取られたのが面白くないと言うのももちろんある。どこの馬の骨かわからない『大臣スカウト』にこの道の事が簡単にわかってたまるかという反骨心が先に立ったのだ。だが、俺は結果的にトップの命令に従い、『大臣スカウト』の意見を訊く事にした。トップの命令は絶対だし、また、トップの命令が間違っていた事は無かった。国民危険にさらされるようなどんな失敗でもやらかす俺の省庁だが、予算を守る事に失敗した事なんて一度もないのだ。

こうして、俺は指令を受け、『大臣スカウト』に会った。どこぞの小汚い中年禿げデブなオッサンは脂でテカテカ光った顔で微笑みながら握手のために手を差し出したが、俺はゴルゴ13に倣って小学校以来握手はした事ないんだとその場で考えた嘘で本能的に握手を断った。そして、仕事でなければ絶対に話をしないであろう『大臣スカウト』に「無能」で「従順」で「人気」のある大臣候補の人選を仰いだ。『大臣スカウト』は、良い人材が見つかったら連絡する、と言ったまま一週間何の音沙汰も無かった。

大臣スカウト』から連絡があったのは、俺が大きな仕事に区切りをつけ、久しぶりの安眠を貪っている時だった。寝ぼけながら携帯電話を取った時、ディスプレイ時計の表示はAM2:13だった。受話器から聞こえるオッサン声が『大臣スカウト』でなければ、逆探知してトドメを刺しに行っているところだ。俺は不機嫌を隠さない声で『大臣スカウト』に聞いた。

「候補は見つかったんだろうな?」

携帯電話の受話器の向こうから『大臣スカウト』は言った。

「アイツは素晴らしい。あれほどの大臣はもう二度と出ない。アイツを絶対大臣にすべきだ!」

アイツはこうして俺の省庁の大臣になった。

俺は最初『大臣スカウト』の言葉を疑っていた。確かにアイツは人気があったが、元々うるさい評論などで活躍をしていた奴だ。とても無能で従順などとは思えなかった。そこが『大臣スカウト』の慧眼だった。「何度もビデオを見て、アイツが如何に無能で目先の事しか見ていないか、自分の人気の事しか考えていないかがよくわかってきたんだ。目をつぶれば俺達の言いなりになってくれるという姿がありありと浮かんできたんだ。アイツしかいない、とすら思えた。天啓に近い確信だったよ」

俺は『大臣スカウト』の自信に満ちた神がかり的な声を聞いて、アイツの周辺調査を行い、叩くほどに出てくるスキャンダルの多さに半ば感心しながら、調査報告書をまとめてトップに提出した。自分で言うのもなんだが、これだけのスキャンダルの材料があれば、従順どころか傀儡人形だな、と少しアイツに同情するほどの充実した俺のレポートだった。

こうして俺と『大臣スカウト』が自信を持って世に送り出した大臣は、三回の留任をして、俺達の省庁に多大なる貢献をしてくれた。圧巻は、うまく世論の攻撃を交わしながら、行政改革をしてると見せかけて、俺達の省庁の天下りの巣窟の一つを完全に残すという離れ業をやってのけてくれた事だ。人気のない大臣だったら、一回目で首をすげ替えられ、こんな大仕事は成し得なかっただろう。まさしく、俺達のための大臣オブ・ジ・イヤーだった。省庁のトップから臨時のボーナスが出たほどだ。

俺は早めの仕事納めして、『大臣スカウト』に最高級ズワイガニ3匹セットをクール宅急便お歳暮に送り、年末年始ハワイで過ごすための飛行機に乗った。

2008-10-19

[]フォルダ内のファイル名一覧をテキストにする方法

●便利なシチュエーション

  1. 大量のMP3ファイルや圧縮ファイルを持っているが、通常の稼動ドライブバックアップドライブに分割してしまわなければならない時
  2. DVD-Rなどにデータバックアップする際のインデックスファイルの作成
  3. DVD-RなどにバックアップしたデータがどのDISKに入っているかの一覧作成(蔵書リスト的なもの)

コマンドプロンプトを使う http://cmd-pro.com/m_list.html

リストを出したいフォルダに移動(cd)して

dir /b *.* > file_list.txt』を実行

拡張子の指定で「特定拡張子ファイルのみ」、または「拡張子は異なるが同じファイル名」の一覧も作成可能。

ソフトインストールも不要で使用環境を選ばない。最強。ただしソートには別途エクセルが必要。

ファイル構成テキスト化ツール Ver1.56 http://kenchin8.hp.infoseek.co.jp/program.html


リストアップ!! http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se340173.html

重複ファイルの検索も可能

LS - ファイル一覧の出力 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se247619.html

フォルダ以下のファイル一覧が作成可能。MP3アルバムを、ZIP圧縮ではなく1フォルダ1アルバムで管理している際に便利

NNScanText http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se271444.html

ファイル名だけではなく、画面内のテキスト抽出できる

2008-10-07

うまく幸せ教授できない

上手に幸せ教授する って どうするんですかねー。

たぶん、僕、冷静にリストアップして、第3者的に物を見ると幸せなはずなんです・・・

というか、日本に生まれれば大半の人は幸せなはずなんです。

五体満足。衣食住の不安。これがない。幸せでないはずがない。

雨露がしのげて、毎日ご飯が食べられる。

仕事はわりと気に入ってるはず。

年収はぼちぼち、悪くない。

これが幸せでないはずがない。

でも、なぜか、鬱っぽくなる。

おかしい、これは おかしい。

幸せなはずなんです・・・。

違うのかなぁ?

なんか、ちゃんと今の幸せ教授しておかないと

将来不幸になったときに、後悔するような気がする。

ちゃんと、幸せを感じたい。

2008-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20080627213833

憲法の条文に明記されている事項は、国民の平等を達成する上において過去もっとも障害となった要因をとりあえずリストアップしたものだと思う。

それ以外の要因については、恐らく憲法判断などの判例を通じた法解釈によって

「条文に明記されてはいないけれど、法の精神から考えてここに書かれた例に準ずるものと見なす」

と判断するケースもあると思うよ。

法律って、自由主義的な解釈体系においてすら、必ずしも「法文にはっきり明記されていること以外は何でもアリ」ってわけじゃないからね。

2008-06-19

通っていた小学校のこと

80年代の終わりから90年代前半にかけての話。

私が通った公立小学校郊外の都営団地に隣接していて、同級生の半数以上は団地の子だった。都内郊外といってもいわゆるニュータウンとは違い、古くからの住民が多く住む町だ。団地意味は例えば練馬町田とはだいぶ違っていた。つまり、少し言いづらいことだけど、その近辺は地区有数のワイルドイドと見なされていた。

日光修学旅行に行ったとき、入口に大鳥居がある駐車場バスが入ろうとしたことがあった。前方で先生方が何か話し合いをはじめ、バスは入口の手前で止まった。10人ちょっとがそこで下りた。振り返って見てみると、後ろのバスでも同じことが起きていた。宗教上の理由で鳥居をくぐれない子がいるので、と先生が簡潔に説明した。その口調から毎年同じようなことが起きてるんだろうなと思った。先に下りた子と私達は駐車場の外で合流し、そのまま滞りなく観光地だかお昼だかに向かった。家に帰ってから「うちは鳥居をくぐってもだいじょうぶなの?」と母親に確認して、「今までさんざんくぐってるじゃない」と笑い飛ばされた。

先生方も個性的な人が多かった。

4年生の時、隣のクラス担任の先生の口癖は「勉強が好きじゃない子が無理する必要はない」だった。授業時間なのに校庭で騒いでる子がたくさんいるなと思って見てみると、隣のクラスの子達が半分外で遊んでいて半分教室で勉強していたということもあった。よく問題にならなかったものだと思う(なっていたのかもしれない)。50代にもうすぐ手が届くという年頃の男性で、決して声を荒らげない先生だった。当然のことながらPTAからの評判は悪く、生徒には人気があった。

6年生の時の担任の先生はやはり中年男性で、保護者から有志を募って読書会を開いていた。うろ覚えだが、灰谷健次郎村上春樹アレックスヘイリー、それに上野千鶴子などがリストアップされていたはずだ。

君が代国旗の問題がマスコミでちらほら取り上げられるようになってから数年経つ時期だった。式典では起立しない先生の方が多かった。高学年に上がると毎年8月は原爆のことばかり勉強した。ばりばりの日教組先生が集まっていたと聞いたのは卒業してしばらくしてからだったが、たぶん小学生の頃に聞いても意味が分からなかっただろうと思う。

私はその後私立の女子校を経て地味な国立大学に進み、事務職に就いた。取り立てて特筆すべきこともない平凡な進路だ。

自分が通った小学校がどちらかというと変わったところだとはっきり気づいたのは大人になってからだ。それとももしかして私が勝手にそう勘違いしているだけで、その頃はよくあることだったのかもしれない。とりあえず私としてはけっこう楽しかったです。

2008-06-17

もうやだ

http://anond.hatelabo.jp/20080617130608

元増田です。

今日レポートの打合せと、飛び込み業務の対応で定時が終わりそうです。

やるべきだった業務は定時後?

駄目だ、やる気がしない。もう帰りたい。

いや、帰る。

少なくともちょっとは自己裁量で仕事を回せる立場になったので、帰りたいときに帰れる。

もちろん、自己責任の名の下に片付けられなかった、日程の延びてしまった業務はマイナス点になる。

でも、そんなのシラネ。

このウンコみたいな業務はちょっと今日はやる気しないんでございます。

なんでベンダーデバッグ操作をリストアップしなっきゃならねーんだ。

クソが。

月に6M円持ってくくせに、このザマか。

あー、今日は焼き肉でもやって、風呂入って寝ちゃうんだもんね。

日課のトレーニング今日はサボリだ。

ビールは…スーパードライしか冷蔵庫に入ってなかったと思うから、今日晩酌は無しだ。

とりあえず、冷房が効いていない室温28.5度の事務所なんてあと少しで飛び出して、とっとと帰るぜ。

あー、ビアガーデンとか行きてぇなー。

2008-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20080606133424

噂の松本先生ですが、ちょっと気になったので厚労省の医師等資格確認検索(死亡した医師免許保持者でもリストアップされていたり、登録抜けがあったりというなかなかにメンテの行き届いていないDBではあるが…)で調べてみた。試しに近所で開業してる医者数件を打ち込んでみたらきっちり返ってきたので、それなりに使えるものと判断。

男性医師で探すと一件、出ては来るんだが、登録年度が昭和61年、即ち1986年

一方、くだんの松本院長は、プロフィールによれば順天堂大1961年(=昭和36年)に卒業されているので、卒業と同時、もしくは遅くとも外科医長として働き始めた時期には登録されているはずなので、辻褄が合わない。

どういうこと?

可能性としては、

1.卒業から25年後に医師免許取得・登録 → 病院長まで務めておられるのでさすがに無理が

2. 実は芸名で本名登録名)は別

3. 厚労省への登録をしていない → 医師法6条の規定を無視?

4. 厚労省DBダメな子

なんというか、ウイルスが未知なんじゃなくてこの人の経歴が未知なのかもしれない。

2008-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20080321134227

増田で出た結論をリストアップしていればいいと思うよ。誰かがw そういう機能って需要ないかな。

2008-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20080316144402

  1. あぼーん機能
  2. 誰かのエントリレスする時に、簡単に出来る機能(タイトルURLを入れる、タイトルに「Re:」とするなど、形式も選べるとよい)

UIなしだけど両方ともgreasemonkeyがある。この二つだけならユーザスクリプトクライアント側でやる方が効率はよいだろうね。ただ、一番問題なのはUIが面倒、ってことだ。

とりあえずリストアップ

こんなところか?その他、キーワードgreasemonkeyとかnameとかタグ[[greasemonkey]]とかで色々あったりする。でも探すのははてブの方が良いかな?

2008-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20080315101627

労働基準法違反をしている会社リストアップをして、そこに抗議の電話FAXをするだけだし、その企業サイトに書き込んだり、あちこちの掲示板に書き込むだけだけだから業務妨害にはならないよ。もちろん、バカが暴走して捕まるだろうけど・・・

つながりは希薄でいいんですよ。労働基準法違反を許さないという事のみで繋がっていればそれでいい。妙に連帯しすぎると、労働基準法違反を叩いてるだけという状態から、なぜか「戦争反対」なんかに向かっちゃうから。世の中の労働基準法違反がなくなるまで、労働基準法違反を叩き続けるという1点だけの為に存在する組合は無いのだろうか

2008-03-05

なんちゃってデザイナぁ殿下009」

外資系企業で働く使えない迷惑デザイナぁ殿下お話

「俺のレベルはかなり高い! 社内で一番だ!!!」

↑ある日の週報(週間報告書)より

殿下、さすがです。

仕事ではなくゲームレベル週報(週間報告書)でアピール?!

さすが高貴なお方、

週報の業務報告よりも自己アピールの方が長いところは庶民には理解出来ません。

殿下、さすがです。

殿下だけが)お暇だったらしく最近完成した案件へのダメ出しメール

皆に送られていました。

さすが高貴なお方、

九割弱が「俺すごい!」アピールで素敵です。

素敵過ぎて殺意を抱きそうです★

殿下、さすがです。

↑のダメ出しメールがやはりすばらしい!

何度読み返しても重要なのは1割未満!!

さすが高貴なお方、

残りの1割未満をリストアップして

共有しない時間無駄使いが素敵です。

殿下、さすがです。

ダメ出しメールが高貴な長文過ぎて解読に時間が掛かります。

さすが高貴なお方、

庶民にはとても解読が難しく、無駄に長い小学生読書感想文

にしか見えません。

殿下、さすがです。

仕事関係が無くは無いゲーム」を毎日やっています。

殿下、さすがです。

仕事関係が無くは無いゲーム」だからって毎日飽きずにやっています。

殿下、さすがです。

仕事関係が無くは無いゲーム」を誇らしげにやっています。

殿下、さすがです。

仕事関係が無くは無いゲーム」を仕事が無いから毎日毎日やっています。

殿下、さすがです。

仕事関係が無くは無いゲーム」の中でも「使えない奴」

と評判ですw

さすが高貴なお方、

いつでも、どこでも、どんな次元でもやっぱり「使えない」

庶民にはとても太刀打ち出来ないレベルですw

殿下・・・

ゲームレベルは社内で一番!

仕事レベルはスラ○ム以下↓

職業チェンジでテスター(バグ探す仕事)になるといい。

日当でな。

今日のことわざ

犬も歩けば棒に当たる。

毎日やってればレベルも上がる。

反省だったら猿でも出来る。

ダメ出しだけなら殿下でも出来る。

殿下スペックはこちら

http://anond.hatelabo.jp/20071206160826

なんちゃってデザイナぁ殿下001」

http://anond.hatelabo.jp/20071206161115

なんちゃってデザイナぁ殿下002」

http://anond.hatelabo.jp/20071213003838

なんちゃってデザイナぁ殿下003」

http://anond.hatelabo.jp/20080204010421

なんちゃってデザイナぁ殿下004」

http://anond.hatelabo.jp/20080213005816

なんちゃってデザイナぁ殿下005」

http://anond.hatelabo.jp/20080221183519

なんちゃってデザイナぁ殿下006」

http://anond.hatelabo.jp/20080227090540

なんちゃってデザイナぁ殿下007

http://anond.hatelabo.jp/20080227090752

なんちゃってデザイナぁ殿下008」

http://anond.hatelabo.jp/20080228085635

2008-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20080219092305

上司の資質が激しく問われているな。

今日モジュールXのテストデータを作ってください。11時までにテスト項目としかるべき結果のリストアップカバレッジをチェック後、Y主任からレビューを受けてください。主任には私から話をしておきます。午後からテストデータを作成してください。明日朝市からモジュールテストに入ります。

こんな感じ?

2008-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20080214145037

お答えします。ちなみに、私の専門は日本近代史です。

専門外のことをちょっと知りたいときに、ネットは便利です。

グーグルウィキペディアで新しい発見をしたことも少なくありませんが、

論文引用するには、もちろんそのままじゃ使えない。

ちゃんと裏を取るのは当然だし、間違いもずいぶんある。

だいたい、どんプロセス研究をするかというと、

国会図書館雑誌記事検索で論文リストアップして、

『国史大辞典』の関連項目読んで、主要文献が併記されてるからそれも見る。

人物でわからないのがいれば『明治維新人名辞典』、『明治過去帳』、『日本人情報大系』なんぞを使う。

で、歴史学の場合、どれだけ人様がみてない資料をつかったか、というのが

評価基準のひとつとなる。そこで『近現代日本人史料情報辞典』等で

ナマの資料の所在を確認する。

政治家だと、国会図書館の憲政資料室にある場合が多い。

これはただ見に行くしかない。

明治頃まで、公文書も書簡も「くずし字」で書かれたものがほとんどだから、

これは『くずし字用例辞典』などを見て解読する。

漢語は、『諸橋大漢和』みないとわからない、なんてこともある。

『くずし字用例辞典』は最近CD-ROMになったけれど、

使い勝手がかなり悪いらしい。

そんなこんなで、この商売では紙の辞書は絶対不可欠。

2008-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20080112151551

同意。

必要な情報の取り分けがユーザによって行う必要がある現状、

たとえば簡単なところで「RSS配信を行うサイトを除外する」とか、

あるいは事前に「必要ないドメインリストアップしてそれを除外する」とか。

ん?それってAPIとかでどうにかできるもんかな?かな?

2007-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20071216012832

俺は貧乏してきた時期が長かったから、サラリーマンの平均年収くらいで十分贅沢な生活してると思う。

貧乏してた時期にも映画美術館行ったり、飲み会行ったり、趣味や娯楽はそこそこ楽しんでたけどな。

持ち家は別にして、友達と川でバーベキューなんて、そんな金持ちじゃなくてもできることだろ?

あんまり金のことに囚われると視野が狭くなるし、自分のことが不幸だとしか思えなくなるよ。

一息ついて、発想の転換した方がよいと思う。

まず「今の自分に何ができてるか、何を達成しているか」をリストアップしてみ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん