「リストアップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リストアップとは

2010-09-22

人生の選択】 追記。 こっちの方がより言いたいことが伝わるかもしれない。

追記元

http://anond.hatelabo.jp/20100922023512

まず、ありとあらゆる意識的、随意的な思考・行動は すべて目標を達成されるために行われる。

目標を達成するための最適解は存在する。各種、方法論、戦略によって最適解に限りなく近づくことができる。


だが、"いかなる目標を設定するか" ということには最適解はない。

それは、個人がもつ、固有の欲求、価値観、思想、志向性、評価関数というフィルターを通して

"自分が考える、最も満足のいくであろう、望ましいであろう状態、目標"


定義しそれに向かっていく。

言わずもがなそれは十人十色で、それゆえに人類は、かような多様性を呈している。



逆説的ではあるが、この多様性こそが"人生そのもの"に"目標設定そのもの"に正解がないことを示していると言える。




ここで問題としているのは、そういう「いかなる目標に向かっていくか」「いかに生きるか」

という問いに答えがないということではなく、そういった現実の中で

個人個人は

いかにしていかに生きるかを、いかなる目標を設定し、それを目指して生きていくかを

どのようにして決めれば良いのか? ということだ。



あと、人は、望ましい状態に向かっていくと書いたが それが自分にとって望ましい状態なのかどうかは

"想像することしかできない" のだ。

その望ましさはあくまでも未来において想定されるもので、それは人間想像力によって判別される。

もちろんそれは完全ではない。想像力をいくら駆使しても "これこそが私が最も満足のいくであろう選択だ" と断言することは無理である。

構造的に不可能なのだ、それは。 想像力にも限りがあるし。

こうであったらなと思い描いたそれが実現されても、不満足を覚えることは多分にありえる。




だから人は、思考停止・妥協・悟り・諦め ≒ 信じる という行為をもってして生きていく。というかそうしなくては生きられない。 疑えど疑えど答えは出ない。

そういう悩みに消耗し、逡巡、足踏みし続け、人生台無しにしてる人間は少なくないように思える。

いうなれば、登る山が決まっていなく、彷徨っているに等しいような人生だ。 私はそれを回避したい。忌避すべきものだそれは。

しかし一口に"信じる"といっても、 信じるための方法というか、信じ方があると思うのだ。

一寸先は闇の現実の中、無限情報に前にし、いかに考えいかに行動するか。



結局どうすれば、良いのか。


私は理性によってそれが(生きていく中で価値観などは遷移していくので軌道修正は必要としても)

解決、、というか処理?できると思っているんですよ。


どうやって? こうやって。


まず人間意識的に、随意的に目指しうることのできるありとあらゆる目標ネット書籍などから情報収集し

徹底的に拡散的な思考をし尽し

"それらを全て洗い出して(MECEに)"   かつ、その中から 

"現実的に(物理的に) 私という人間が達成を目指すことのできる目標" を全て抽出する。



全てはここにある。 私が目指すことが可能な目標は全てここにあって、考えるべきことは全て目の前にある状態。


まずその状態を作り出す。



目の前には膨大な目標リスト

その個々の目標を"そこに向かうべきか否か" を判断する。その人その人がもつ固有の価値観に照らし合わせて。

ネット書籍で判断材料を集めたりしたりもする。 その目標に向かうべきかどうかを個々に評価するのだ。

そして達成すべき目標("α"とする)をリストアップする。それを合格可能性が最大化された日常目標を達成すべく定義されたタスクを巧妙に組み込む。



もちろんその組み込まれた目標は、 合格可能性を減少させてでも達成を目指すべき何かだ。

合格可能性が最大化された日常ベースとして考える。 それはそれこそが今もっとも優先すべき目標であるからだ。最大化こそが(私にとっては)



そして、そういうことを徹底的に追求したその果てに "今、この時間、本当になすべきこと(タスク)" が完全に把握でき

"今、ここで使っている時間は、私が思う最高の(限りなく最適な)時間の使い方だ" という意識をずーーっと持ち続けることができる。私はそれを目指したい。実現させたい。

というか受験生活が終わっても私は人生を通してずっとそうでありたい。これは誰もが思う願望であろう。


それを実現するのがGTDなのではないのか。それこそがGTD本質ではないのか。

私がGTDに期待したのはそこである。というかそれが実現できるならば

この際GTDじゃなくても良いのだけど。

//何か突っ込みどころはありますか? ちなみに勉強からの逃避にしか見えないという指摘がありますがむしろ逆です。

 これは勉強に集中するためになされる能動的な過程です。 顕在意識(=メモリRAM)に "今実行すべきタスク"のことしか頭にない状態が理想

 それを実現させてくれるのがGTDなのでは? そうであれば物凄く快適そうに思える。 なるほどその状態は達成すべき目標だろう。最優先で。

//結局、合格可能性最大化を図ることができれば満足なんです。

 //他の何か、つまり"α"、それを邪魔する原因としての"α"さえうまく処理できればそれは実現します、それが難しいのですが…

//未知数な、存在するかどうかわからない"α"が見つかろうと見つからなかろうと どっちでも良いわけです。最大化、最適化さえ図ることができれば。

//とにかくすべては合格可能性最大化を阻む原因をいかに排除するか、そこが核心、主眼なんです。

>まだ自分認識意識していない時間を割くべき、日常に組み込むべき何か(合格可能性最大化以外の目標、仮に"α"とします。)があるのではないか?

これでいうαは受験生活を脅かす要素です。

αにより受験生活が崩壊しかねません。アルファ崩壊



返信。


合格可能性の最大化を図ることによってαの発見・達成が阻害される、と考える理由はないわけだから



合格可能性が最大化された日常ということは極端に言えば、αを意識すらしません。そんな暇があったら問題を一つでも多く解くのです。

だから発見は阻害されますよね

合格可能性の最大化を図ることによってαの発見が阻害されるということで

αの達成を目指すということは最大化が阻害されることになります 最大化が阻害されても

生産性、効率が低下してもそれでもなお目指すべき目標存在するのか?

存在しないならば最大化されたまま、それを維持した日常を送れます。

しかし存在するならば、考えなければいけないことがいろいろありますね。

>生活の全てを最適化しなければ合格できないとしたら、入ってからついていけるのかい?

あるいは最適化など目指さなくとも、余裕をもって合格できるにしても他に達成すべき目標がないなら

合格可能性を最大化させることに注力します。念には念を。受かる保証などどこにもないのですから。

ここで問題にすべきなのは"学力の向上における効率、生産性犠牲にしてでも"達成すべき目標、"α"の処理の仕方についてです。


>そうでなく、やりたいことがまだはっきりしないっていうなら、受験勉強を当面のゲームと考えるといい。


そうですね、やりたいことははっきりしていません。大学をいかなる目的のための手段にするのか?という問いには今のところ答えられません。

それに危機感を覚えます。大学がゴールになっちゃって手段になりえてないっていうのが典型的な失敗例でそういう文脈があちこちに散見されるので。(手段の目的化)

なんとなく、俺はこれをするためにあの大学に入るんだっていう明確な意識があった方が動機づけにもなると思うし…


>他にやることがなくて暇だから受験勉強してる、と考えるんだ。そう考えていれば、普段は合格最適化した生活を送りつつ、他のおもしろいことにレーダーをはっていられる。


こういう感覚良いですね。 しかし受験勉強と同時進行でなくてはならないのでしょうか?レーダー張り。アンテナ

そうでないといけないというのは常に新しい情報(速報性があるものやまだ読んでないウェブページとか本とかから)を仕入れないといけないということですよね?

それを、なんというか、最初からいっぺんにできないものなんでしょうか?



典型的現実逃避だろう

>当面の目的から目を逸らすために他の目的を探してるだけであり

>しかも見つかってないあたりは救いようがない


前述のとおり、当面の目的に集中するために他の目的を処理しようとしているのです。

これこそが先延ばしの原因であり、心理的な障壁となっているのです。

もし見つからないのなら受験勉強を蔑にしてずっと探し続けることはしません、受験生ですから。

それは大学を出てやりたいことがないからとりあえずニートになるぐらい危険なことです。



>キミの悩んでるのは人生目標=自分がどう生きるかでしょ?

>それはGTDとは関係ないけど、難しい。ほとんど人生そのものと同じだからね。


そう言えますね。ほんと難しい…


>とりあえずは「見晴らしのいい場所(客観的に社会自分を見られる場所)」に行く(社会的物理的に)こと、かねえ。

>そういう意味で、学歴の高さは、確かに1つの条件になるよ。


心強い意見です。


>うーん。普通高校生ともなれば、なんとなく将来、こんな風な仕事をしたいとか、目標と言えないまでも、夢みたいなものはあるんじゃないかな。

それがよくわからないんですよね、、、

偏見・思い込みかもしれませんが世の労働者の大多数は

生活を維持するためのお金を稼ぐために「仕方なく」働いてると思ってるんですよ。

何らかのきっかけで(宝くじあたったりとか)大金が転がり込んできたら現職を続けないであろう仕事に就いているイメージ

本当にやりたいことができてる人は、好きを貫いている人はほんの一握りなんだろうなって。

社会構造的にもそういうのは仕方ないのかもしれませんが、、

ちょっと恥ずかしいですが、ジョブズスピーチで語ったように"愛せる仕事"をしたいですね

って、これじゃあ何も言っていないのと同じですよね。 "やりたいことをやりたい" みたいな、、トートロジー的な?身も蓋もない、、



>まあ、中央に[人生目標]と書いたマインドマップでも書いて、自分人生目標でもじっくり考えてみたらどうかな。

いいっすねこれ。 あとドラゴン桜読んでみます。

>でも、人生は思ったより長い。

>間違った山に登ったかな、と思ったら、降りて違う山に登ることも、特にこれからの時代は不可能じゃない。

>また、寄り道、無駄足だったと思っても、それが次のステップへの足がかりになったりすることもある。違う山へ伸びる吊り橋があったりね。

大学受験で、また会社選びで、人生のすべてが決まる、とか必要以上に深刻に考えなくてもいいと俺は思うよ。


孫正義「なぜならば、自分で決めた自分職業自分で決めた自分仕事、これコロコロ変えるわけにはそんな簡単にはいきません。

    だいたい決めたらその道にほぼ行く可能性が高い。その決めたことをフラフラするということは、効率悪いんです。

    自分エネルギーをどこについやしたらいいのか」

こういう意識があって、、、

また引用しますが

>私が思うに、人生を計画的に行おう、と思うのは、なすべきことをしたいという欲望が生じるからだ。

>限りある時間の中で、切実にそれを実現するためには、どういう流れ・ストーリーフェーズを経て

>実現状態に変貌を遂げるのかをクリアにしようとする。そうすれば実現する可能性が高くなるからだ。

http://works4life.jp/2010/03/gtd-before-big-planning/

もっと明確に、クリアに描きたくてたまらないんですよね

多分どちらにせよ私は志望校を目指すので、将来の目標がどうあれ、今やるべきこと、やっていくこと(受験勉強)は変わらないとしても

心の置き場?というかスタンス? 世界観人生観死生観価値観、思想

そういうことにも心を奪われてしまうんですよね、、考えすぎなんでしょうか?

もっと、こう、なるようになるさって感じでいけたら大分楽かもしれません。気楽に。。



xevraさんのいうよう、悩んでも悩んでも仕方がないことなんでしょうか、、

悩めば悩むほど不安は募り、袋小路の奥にどんどん迷い込んでいくのでしょうか、、










とある某大型掲示板にこんなスレが立っていました

怠惰ニヒリズムを克服したい

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/14(土) 11:03:45.25 ID:YEzroAVm0

1つの道を選んでそのために一生懸命頑張るということができない

何をするにも何らかの価値観の盲信が必要になるという気分

ぼんやりとく苦せずして手に入る娯楽で時間が過ぎるばかり

自分がしたいようにしろと言われても自分が信じられない



きっと人生における選択の正しさの根拠なんてないんだと思います。

何か一つを選ぶということはその他の一切の選択肢を捨てることだと弾さんもいっているし

それこそがその他一切の選択肢を選ばないことで何か失うものがあるのではないか という疑いを不安を生んでいるわけなんですね。

ある選択をしてその先一般的に(?)成功したとされても、もっと大きな成功が他の道に転がってたかもしれない、、

そういう迷いや悩みは構造的に人生の原則的に解決が可能なのでしょうか?

私たちはラプラスの魔でもなんでもないので、人間が培ってきた知見と経験則によってのみ、なんとか予測を立てることができる程度で

そこを理性的に突き詰めれば何か見えてくるんじゃないのかな…?と思ってはいるんですが、、


例えばこうするとかも。


ジョブズ自分が死と隣り合わせにあることを忘れずに思うこと。これは私がこれまで人生を左右する重大な選択を迫られた時には常に

    決断を下す最も大きな手掛かりとなってくれました。何故なら、ありとあらゆる物事はほとんど全て…外部からの期待の全て、

    己のプライドの全て、屈辱や挫折に対する恐怖の全て…こういったものは我々が死んだ瞬間に全て、

     きれいサッパリ消え去っていく以外ないものだからです。そして後に残されるのは本当に大事なことだけ。自分もいつかは死ぬ。

    そのことを思い起こせば自分が何か失ってしまうんじゃないかという思考の落とし穴は回避できるし、これは私の知る限り最善の防御策です。」



しかしなぜ死と隣り合わせであるという事実直視するとこういうことが可能になるのでしょう?

死の意識というフィルターを通せば真に、自分にとって大切なことが、死ぬまでにこう生きていたいんだってことがはっきりわかってくるようなのですが

どうも、私はそうなれていない?ように思うのです 死を意識してはいるつもりなんですけどね

孫さんやジョブズのように"実際に死にかけた経験"がないから 死を想像してみてもそれは不明瞭で、漠然とした恐怖とかで その程度ではそういう状態にはなれないのかどうか、、、








更に返信。










>今、どうしてもやりたことが見つからないなら、焦っても無駄。君が時間無駄にしてるんじゃないかって焦ってる間に、既にやりたいことを見つけた人達は何歩も先を行ってる。天職のことを英語でcallingと言う。>呼ばれちゃうんだよ、そういう人は。こっちから選ぶことなんて出来ない。君もいつか呼ばれるかもしれないし、もしかすると一生呼ばれないかもしれない。どっちにせよ、それに振り回されて迷うっていうのはそれ>自体が無駄。呼ばれた時にすぐ応えられるように準備しておくしかない。


やりたいことってのは、天職ってのは能動的に探すものではないのですか? "呼ばれた時にすぐ応えられるように準備しておくしかない"  なるべく選択肢とか可能性が維持できるように

したいところですけれどもね。


http://anond.hatelabo.jp/20100922183732 //長いのでURLだけ。

なるほど。ってことは一週間かけて考えて見つからなければαを放置して学力の向上におけるパフォーマンスを最大化させればいいのですね。

受験が迫っているため、一週間程度のリソースで見切りをつけ、当座は合格を目指し、大学という場でリソースを獲得し

"目標α発見可能性を最大化して実践" すれば良いのですね。  すごくわかりやすく、かつ的確な回答のように思えます。

しかし一週間ではなく二週間であれば見つかるかもしれないわけじゃないですか。

というか期間の問題ではなく、 目標αはまったく(もしくはこれ以上)発見されないであろう、その可能性はないであろうと判断することを私は求めているのです。

目標αはまったく、もしくは、もうこれ以上生まれないであろうと。 気が変わったりするもんですから、人間も。

定期的に そうであるかどうかを確かめるような手段が欲しいところなのですが。

また言いますが、それこそがGTD本質なのではないのですか?

そういえば私の提唱した方法論についての反応がありませんね、、


今の私って、無数の目指すべきかどうかは判断されていない目標は見えているけど、それを目指すかどうかっていう判断材料になりえる情報(目の前に膨大に広がっています)

に溺れてる感じなんですよ。 "今" 何をすべきなのか? がわからないんです。

わからないから、わかろうとする。 そうやってるとただ情報の海を漂ってるだけになるんですよね、、困ったことに。



一連の考えを要約すると、 人生において早い段階で 「選択と集中」 をしたいんですよ。

自分は何者でもないし、なにか特別な才能があるわけでもない。

特に何ができるわけでもない、 そんな私ができることって 人より多く一つのことに時間を投入することなんですね。


そのためには「選択」が要ります。それも孫さんのいうように腹の底から、覚悟を伴った"選択" それほどまでの"選択"ができて人はやっと"集中"ができる。し続けられる。

集中ができるほどの、それほどまでの選択を私はしたいんですよね。 もちろんここでいうαである目標の達成を選ばないという選択もありますよ。

受験一筋なパターンです。それも一つの選択ですね。 例えばそういうパターンを選択し、集中できないのはαがあるからなんです。 とにかくこのα。これさえなんとかなれば。















またまた追記ですー

http://anond.hatelabo.jp/20100924192440









 

2010-09-07

彼女パソコン調子が悪いときに見るところ

彼女パソコン調子が悪い、ということを聞いたので見てみようと思う。どこを見ればいいかをリストアップしてみる。ちなみにWindows。普段はUbuntu使ってるのでWindowsの動作を段々忘れつつある。

パソコン調子悪い、とか壊れたとか言う人は大抵自分パソコンスペックが分かっていない。とりあえずスペックを見て、どの程度のものなのか、それに対して妥当な使われ方をしているのかということについて見る。チェックするのは、

など。

  • 右下の常駐

常駐ソフトが多ければ多いほどもちろん不安定になるので、なるべくスタートアップの状態で消すことにする。たぶんskype不具合のかなりの原因を占めているのだと思うのでそこを見てみる。バージョンを落とすことも考える。音声のドライバとかもみる。

タスクマネージャでいま起動しているサービスがどれだけメモリを食っているかを見る。謎なものがあればぐぐって消す。また、同時にスタートアップで起動してしまっているものがないかを探す。いらなかったらこれもぐぐって消す。solutoを入れてみてもいいかもしれない。

ウイルスとかスパイウェアの類を探してみる。これはひたすらチェックするだけ。

探すの難しそうだけど、たまにある話。ひとつひとつはずしてみてみるしかないと思う。

いらなさそうなのがあったら消しておく。

  • いっそのことubuntuを入れる

Windowsをあきらめてもらってubuntuを入れる。10.04は起動速いしネットしかしないのならむしろこれでいいのではという気がする。

2010-08-14

図書館携帯メモ見てたら叱られた。死にたい

読みたい本を携帯メモリストアップしてるんだけど、見ながら本探してたらライブラリアン様がやってきて叱られた。死にたい

本屋電子万引き警戒するんならわかるけど何なのこれ

おばちゃんとかおじいちゃんがしょっちゅうピリピリ着信音鳴らして「きゅうりこうといてー」とか話してるのは全部放置してるのにね

さすがライブラリアン様面倒なことはやりたくない

ひ弱で勝てそうな若者メモ見て本探してたら神聖なる図書館携帯扱ってる邪智暴虐の携帯ゆとりを叱り飛ばしてやらなければならないって正義感燃え上がるんだ

ライブラリアン様マジ素敵。本当死にたい

そういえば1984か華氏451文庫新装版の解説に、ネット携帯見てる奴らは本を焼きに来た悪魔だから倒せって書いてあったな

ガチドン引きした

でもビブリオマニアライブラリアン様は本気でそう思ってるんだ

なるほどねえ

いっそ殺してくれ本当

図書館警備隊連れてきて射殺してくれよ

追加、理由は「携帯電話の使用はご遠慮下さい」

2010-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20100706103924

店としての信頼、地域の違いとか、個人法人の違いとか、いろいろとあるからねぇ。

単に、価格comを見る人相手にリストアップされる、だけをもってしても十二分に効果ありってとこもあるだろうし。

2010-06-30

信頼を失う事

歳を食うとそういう人達を見る事も増えて自分の骨身にも染みてくる。

いい歳した大人が、一回り若い人に行動や仕事内容をいちいちチェックされ、自己報告させられる。小遣い帳を書かされる小学生並の扱いをされる。

約束を守れなかった時のペナルティ自己申告させられ、ペナルティ自分に確実に課される事を相手に納得させないと仕事をもらえない。誰もが常識的に守ってるルールや慣習も、その人にだけは紙に書いて張り出される。

一日二日程度の遅延なら無視出来る程度に余裕のあるスケジュールでも、その人だけは×時×分までに○○を××へ提出する事、△△を□□まで済ませること、なんかをいちいちリストアップして上司に提出させられる。

それでも彼らは何も言い返す事は出来ない。

「でもあなた、今まで私との約束をきちんと守れた事ってあった? 今までろくに約束を守ってこなかった人が、何の根拠があって次だけは確実に守るって言い切れるの? 次はちゃんとやるって? ごめん、信じられないよ。だってそうでしょ?」

こういうやりとりを間近で見ると胸が締め付けられる。

2010-06-02

まとめてお返事。

ちょっと思ったことに反応頂いて

なるほどーと思ってます。

色々他の記事もググってすこしずつ問題が複雑なんだなあというのがわかってきました。

増田勉強になる!ありがとうございました。


http://anond.hatelabo.jp/20100602123448

まあ、嫌なのは分かるのだけれど(横須賀横田しか知りませんが)

治安が悪いのが問題なのだとしたら、どうすれば治安が良くなるか?

について対策を取るべきだなあと思うんです。

それは沖縄とか基地のある地域の人が頑張るんじゃなくて国会人達が。

どうして問題解決方法が移転ばかりで、中の人ルールを変更するように陳情しないのか不思議

実際京急線とかで横須賀基地の人見かけると、マナーが悪いですよね。

アメリカ(のみならず他の国でも)行くとマナー悪いのが当たり前な感じありましたけど

日本ルールが守れない軍の人が簡単に市街地に出て来られているこの状況を改めればいいのに。

そうすれば基地に対する嫌悪感も少なくなるだろうし、自分の家の直ぐ傍に基地が来てもOKな人も増えるんじゃないかなと。

基地に行くとたまに面白い形の飛行機が飛んでいて、基地うるさいけど面白いなーという感想でした。

基地問題点というのがあまり見えてこなかったのです。もうすこしリストアップして一つ一つに対策をとればいいのに

騒音公害で苦しんでる人の為に、もっと騒音を防ぐ為に出来る策を考えるとか。そういう細かいことに対する対策はもう取り尽くしてりのでしょうか?

ただ移転するっていうのは、根本的な解決になってないなー。


http://anond.hatelabo.jp/20100602124021

極端な人や計算でやってるような人もいるんですね。

よくわからないんですが、「プロ市民」っていう人たちですか?

うーん、なんか変な感じ。


http://anond.hatelabo.jp/20100602124027

ああ7割もあるんですよね。すっかり忘れてました。

軍事の事はさっぱりわからないんですが、集中させておいた方が連携とりやすいという気もしてました

もしそうでないとしたら沖縄の人から見たら分散させてほしいですよね。

でもそれなら具体的な移転位置を沖縄の人が分析して提案するっていうのは難しいんでしょうか。

なんか市民運動、追い出し運動ばかりで、発展性がないなと。

で、やっぱり沖縄独立したら反対に基地を動かすな、ってことになるのかなーと。

2010-05-18

Togetter - まとめ「女子中学生へのセクハラreplyブロックされた事による手のひら返しまとめ」http://togetter.com/li/21758 が消えた。

キャッシュを捜索

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=http%3A%2F%2Ftogetter.com%2Fli%2F21758&search.x=&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&u=togetter.com/li/21758&d=ZIHU8u8_U0d4&icp=1&.intl=jp

とりあえず変態 @ を飛ばした連中をリストアップアカウントが死んでた奴は変えたのでは?と思い

http://anond.hatelabo.jp/20100505000504

を参考に捜索

いやーオレも暇だね

2010-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20100512225213

読まなきゃいい…解決法ではだめなんだよね、おそらく。

とりあえず大丈夫なのとそうでないのとをリストアップしてみて傾向をつかむ、とか?

2010-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20100506005459

とりあえずしなきゃいけないことをリストアップしろ。

その時間無駄に感じるかもしれんがそうでもしなきゃたぶん次に進めん。

そして自分でしなきゃいけないこと以外は人に投げる。

これも結構重要だ。サークル仕事は頭下げて後を引き継いでもらえ。

そして自分でなきゃいけないことをひとつずつ解決させる、これで少なくとも積んでるタスクは解決するはず。

2010-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20100316141050

こういうことでしょう。

 日本の代表的匿名掲示板が、ここのところ、異様におとなしい。

 偏った言動で煽りを入れる、いわゆる荒し行為をする人が、見当たらない。これも、3.1のネットテロ捜査が始まっているせいであろう。3.1のネットテロにおいて利用されたIPアドレスは、すでに捜査機関に渡されている事が公表されているが、同時に、匿名掲示板の書き込みアドレス付きの過去ログも、引き渡されていると考えた方が良いであろう。同じIPアドレスでの発言内容とテロ行為との思想的関連性が認められるとなれば、黒判定が下せる。

 今更、匿名掲示板での世論工作を控えても手遅れであるし、ISP側には、IPアドレス割り当て記録が残っているから、契約を解除してISPを乗り換えたり、DSLアダプターの電源を切って割り当てられるアドレスを変えても、無駄である。企業組織として活動している所は、ごっそり賠償金を搾り取れるターゲットとして、すべてリストアップされていると考えて差し支えない。

 政治家企業スキャンダルを、怒涛の書き込みで余白を埋めて閲覧不能にするといった、匿名掲示板向けサービスを行っている所と、不思議と、一致しているのは、3.1テロ活動に参加するような人が、表の商売として、設備を有効利用しようとして行っているのであろう。

http://www11.ocn.ne.jp/~ques/diary/diary.html

2010-03-13

博麗神社例大祭の参加How to

参加者心得的な何かを書いて見た。

自分閑古鳥鳴いてる日記に書くよりは増田に書いた方が色々な方の目に触れて頂けそうなので、こっちに書いて置きます。

近年、東方Projectの人気によってあまりイベント慣れして無い参加者さんが増えてて問題行動が目に付くようになって随分と久しい今日この頃。昨年度(2009年)は割と落ち着いた感じがありましたが、今年も新規参画者に向けて微力ながら私も参加心得的な何かを書いて見ました。

一応、当日会場で同人誌同人ゲームを買い漁る「一般参加者」向けに記載していますが、同人誌ゲームを発表する「サークル参加者」の方も、軽く目を通して頂ければと思います。

特に、今年が初参加と言う方は出来ればこの記事の付けられるであろうコメントも参照して頂ければ幸いです。

(付かなかったらどうしよう・・・)

概要(イベントの基本データ)

イベント名:東方Project作品オンリー同人誌即売会 「博麗神社例大祭

開催日:2010年3月14日(日) AM10:00~PM3:00

会場:東京ビッグサイト 東展示棟 東2~6ホール

http://www.bigsight.jp/

会場へのアクセス方法

東京ビッグサイトの公式Webサイトより引用しました

http://www.bigsight.jp/general/access/index.html

りんかい線

国際展示場駅にて下車 徒歩数分

ゆりかもめ

有明駅 or 国際展示場正門駅のどちらかで下車(入口の都合上、有明駅の方が良いかも知れません)

バス
自動車

公共交通機関を利用して参加して下さい。禁止・・・と書いては無いが、自動車タクシーでの参加はNGと思って下さい。

持ち物

参加する際に必要となる持ち物について、重要度の高そうなものから順に記載して行きます。

入場券的なナニかになります。ゲーマーズとらのあななどのオタク同人ショップで販売しています。

最悪、当日入場する際にも販売しているようですが、売り切れる可能性も考えられるので、事前に入手出来る状況下ならば早め早めに入手する様にして下さい。

  • お財布(必須)

会場内で同人誌同人ゲームを買い漁るのに必須です。

但し、会場内どんな悪人が潜んでどんな悪事を働くか分かりません。スリ・置き引きに備え予備の財布を準備する事をお勧めします。

また、帰りの交通費まで使い込んじゃう天然ボケな方は、交通費も何処か予備の予算として潜ませておくと安心です。

カタログ戦利品を収納するのに利用します。・・・特にえちぃ同人誌を購入される方は、えちぃ表紙の同人誌を何も包まず持ち歩くのは、非常に危険です(規制を強めてる石原都知事大激怒的な意味で)

トートバッグでも良いので何か準備して下さい。出来れば痛く無い奴。

個人的な意見ですが、リュックサックやキャリーカートは出来れば避けた方が良いと思います。リュックサックは・・・、・・・まぁ、モラルの無い方の例が腐るほど出てると思うので詳しい事は書きませんが。キャリーカートも同じく、轢いたりぶつかったりトラブルメーカーですのでご遠慮願います。

もはや都内の移動では欠かせません。また、イベント開催時は券売機に長蛇の列が出来てしまうので、タッチアンドゴーで改札を抜けれるSuica/PASMOのご利用をお勧め致します(当然、十分な金額を入金しないと金額不足で入れなかったり出れなかったり・・・)

Wikipedia情報によると、Kitaca/ICOCA鉄道乗車・電子マネー利用共にOKとなっていますが、TOICAだけは電子マネー非対応となっております。TOICAバスをご利用予定の方は、対応していないかと思われますのでご注意ください。

大人の人はえちぃ同人誌を買う際に、未成年の方はぶっ倒れた時の為に。保険証コピーなどでも大丈夫かと思われます。

基地局パンクして通話出来無さそうな雰囲気ですが、無いよりあった方がマシです。但し先に書いた通り、基地局パンクして通話・通信が行えない可能性がある為、集合などはメールでやり取りするより事前に集合場所・集合時間を決めて置いた方がスムーズに事が進むかも知れません・・・。

会場内は大勢の参加者で充満されますので、3月だと言うのに非常に蒸す事が想定されます。予想以上に汗を流すかと思われますので、必ず水分補給の為の飲み物を準備する様にして下さい。

また、朝から会場に向かわれる方は朝食替わりにカロリーメイトなどの軽食を準備するようにして下さい。

どのサークルをどのような経路で回っていくかチェックしたシートや地図などを準備した方がスムーズに会場内を回る事が出来ます。

入場待ちの待機列時間を潰す為に小説なり、音楽プレイヤーなり何か。無いと苦痛の待機時間になります。

・・・但し、必ずスタッフさんの指示が聞こえるような状況にして下さい。

・・・まぁ、一般的なエチケットですので、ハンカチポケットティッシュは・・・ねぇ・・・。

雨合羽です、決して河城にとりじゃありませんw

雨が降った場合、密集した待機列で傘なんて広げたら周囲に大迷惑なので、雨合羽を準備する様にして下さい。

なお、現時点では天気予報は晴れの予定ですが、荷物に余裕があれば&最新の天気予報を見た上で準備するかご判断して下さい。

3月だからと言って舐めて掛ると大変な事になります。

諸注意事項

なるべく簡素にリストアップして行きます。

先ほど記載した通り、入場チケットになります。忘れると会場内に入れないか、当日販売のカタログを買わされます。

また、参加する際の諸注意事項など、色々な情報が掲載されているので、カタログを熟読した上で参加する事をお勧めします。

  • 小銭の準備を忘れずに。

基本的に会場内で頒布される同人誌同人ゲームは100円玉・500円玉・1,000円札の3種類の紙幣・硬貨を利用しての決済となります。

間違っても会計時に10,000円札何かを出さないようご注意下さい(最悪、釣銭が無くて決済出来ません=買えません)

※多分、稀少価値の高い2,000円札が限度・・・じゃ無いかなぁ・・・

いくらお祭り騒ぎ見たいな雰囲気と言えど、馬鹿騒ぎして良い訳ありません。会場に向かう途中の電車内での東方談義は禁止です。

また、待機列で暇だからと発狂したり、チルノの算数教室歌ったり踊ったり、ニコニコ生放送始めたりなんて事は言語道断です。周囲から見たらキチガイ以外何物でもありません。

また、帰宅途中にえちぃ同人誌電車内で読んだりも辞めて下さい、既に同人誌即売会=奇怪なイベントと言う妙な認知が広がり肩身が狭い状況になってるので、これ以上自分たちの首を絞めるような行動は辞めて下さい。

言わずとも。

昨年度の例を見ると一部始発近い時間帯に会場に向かってもペナルティを受ける可能性があるので、無理して始発で向かおうなんて気を起さず、朝飯食って準備万端な状態で会場に向かいましょう。

  • 開場までの待機時間の過ごし方に注意

ゲームに熱中したり、密閉式イヤホン音楽を聴くのに熱中したりしないよう注意。

またにスタッフさんの指示で列が動いたするので、スタッフの指示には耳を傾けましょう。

大勢が参加するイベントなのでトイレも大変な行列になる事が想定されます。

お腹の具合が・・・とか、お手洗いに行きたいかも?・・・と危険を察したら早め早めに行動するようにして下さい。

上記の通り、基地局パンクして通話し難い状況になるかも知れません。

人員整理から何までスタッフさんは問題が起こらぬよう色々な指示を出してくるかと思われます。

指示に従わない場合、彼らは冷酷な行動(=退場処分など)をとりますので決して逆らわぬように。

コスプレカメラ撮影共に登録制です。登録せずに撮影したり、コスプレイヤーさんの許可無く撮影したりしないようにして下さい。

  • その他

足りない部分とか、他に注意して欲しい部分は心優しい増田さんがコメントやら漏れバッシング記事で書いてくれると思うので、後は他の増田さんの記事参照(他力本願)

参考情報

以下の記事を参考に作成しました。・・・パクリって言うなー。これでも日本語が不自由な日本人だから一言一句どう表現するのか頭フル回転で考えたんだぞー。

http://d.hatena.ne.jp/amateru/20100307/1267973627

http://apach.ushimairi.com/reitai.htm

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9985441

思いついた事があれば更新するかも?

何はともあれ、参加される方皆様良い例大祭をお過ごしくださいませ。

2010-02-23

結婚式で友人の棚卸

今、結婚式の招待客のリストアップをしているんだけど、

これほど悩むことになるとは思わなかった。

親戚はとりあえず親に任せるとして、問題は友人と会社関係。

会社関係は正直言ってあんまり呼びたくないんだけど、

しょうがないから呼ぶって感じ。とくに上司はどうでもいい。

友人が一番悩ましい。どこまで呼ぼうか。

呼べる人数にも限りがあるんで、どっかで線を引かなきゃならない。

結婚式にはたくさん招待されたけど、今でも付き合いがあるのは半分も無い気がする。

そんなわけで、友人の中でも一生の付き合いをしたいしなりそうな人たちを呼ぼうと思う。

何十年後にも結婚式写真を一緒に見れるような。

2010-02-04

J:COM東京サービスエリアFMJazz番組を聞く

J:COM東京エリアケーブルテレビ経由で地上波放送をご覧の皆さん。

早速アンテナ線をラジオにつなげてみよう。

以下のFM放送局が受信できるよ。

周波数放送局
76.8bayfm
77.4FM-FUJI
78.3NACK5
78.9TokyoFM
80.3J-WAVE
80.9NHK-FM
81.6FM-YOKOHAMA
82.2InterFM
82.8放送大学

で、これらの放送局で聞けるJazz番組リストアップしたよ。

放送局タイトル放送日時
TokyoFMAVANTI土曜 17:00-18:00
TokyoFMナイトリーユアーズ火曜 00:00-00:30
J-WAVEOZ MEETS JAZZ土曜 21:00-21:54
NHK-FMジャズトゥナイト土曜 23:00-翌01:00
NHK-FMセッション2010日曜 22:00-22:55 再放送 金曜 10:00-10:55
FM-YOKOHAMAJAZZ CHRONICLE日曜 02:00-05:00
FM-YOKOHAMAジャズ土曜 03:00-05:00
InterFMJazz Conversation日曜 16:00-18:00

それでは、楽しいジャズライフを!

2010-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20100103021602

また大雑把な疑問だなあ。

今の日本にあるものをリストアップするか。

1、1億2千万の人口

2、資本

3、日本という土地

4、企業

5、ブランド

6、政府機関

7、歴史

8、技術ノウハウ

9、資源

10、農林水産業

11、文化

12、学術機関

つうかアレだろ、もう絶望だとかいいたいんだろ?

全然そんなことないって。

物理的に20年前と比べてみてどうなってるよ。

今のほうが圧倒的に豊かになってるとは思わないか?

2009-12-15

今年中に終わらせるものを決めて実行しろ

後2週間だ

今すぐリストアップしろ

2009-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20091114120648

95兆円の予算のうち使用可能なのは60兆。35兆円は国債の支払いにあてられる。

60兆円のうち財務省が削減可能とリストアップした5兆円分を仕分け作業。

もともと削減ありき。

民主党を責めるべきは「なぜ科技分野の予算を減らすのか?」ということよりも、

なに財務省のいいなりになってるんだという事だ。

2009-10-30

あそぶかねほしさに


 過去自分が積み上げた資料を見て、めまいがした。

 これやったんだ。

 記憶が逆流すると、何十もの万力で脳を締め上げられるあの独特の感覚に陥る。

 数年かかった勉強が仕上がり間近で、あとはそれをたった一つのアウトプットにまとめるだけだった。

 それを作るのに、これだけの時間がかかった。

 30枚のノートが1冊3日で消費されていく日々。

 それを淡々とひたすらに続ける。

 一切のショートカットを拒否するとこれだけかかると、難関の試験を受けながら痛感する。はじめは痛みしか感じなかった難解な文章も、気づくとライトノベルを読むような感覚で、読めるようになっている。

 鍛えたのだなあと、そう思う。

 難解な試験受験勉強は脳の筋肉トレーニングのようで、重量挙げのバーベルペン回しのように指で回している自分がいることに気付く。

 最近になって彼女に出会う。

 とても可愛い年下の子で、頭を鍛えることだけに熱心だったぼくの思考になぜかその子は付いてこれる。聡明というのが正しいのかもしれない。メールでやりとりして、その理解力のすごさにびっくりした。

 負けず嫌いで、いろいろといたずらをしてくる。

 ヒット&アウェイが得意で、側にいたかと思うとまたどこかへ行ってしまう。

 彼女の周りのごたごたを片付けながら、すこし力を見せると、怯えたような様子を見せる。

 そうか。

 すべてを読み切れるだけの力がある人間に出会うのは初めてなのか。

 デスノートのように殺伐とした知能戦ばかりが世の中に出回ると、怯えるのは無理もない。世界中で行われている本物の知性のぶつかり合いは、今は世界をよくしていく切磋琢磨のために、膨大に注ぎ込まれている。

 ちょっと前まではデスノートのような世界だったけど、もう世界は決定的に変わってしまっていて、協調競争の時代になってしまった。

 協調世界ルールになってしまった。

 ぼくのいる世界は、100年以上前からそうなんだけど。

 だから、そんなに怖がることはないのに。

 彼女とのやりとりは小気味のよいパス交換のようで、ひとりでボールを蹴ることが多かったサッカー小僧に仲間ができたよう。

 この前、テクニックを披露して見せたら、すぐにそれを真似しようとする。

 まるで、キャプテン翼大空翼のよう。

 いくらなんでも、これはかなり長い時間を掛けて培ったものだから難しいと思う、ということでも果敢に挑戦してみてしまう。使っているところが違うんだけどなあと思うのだけど、すぐにでもコツを掴んでものにしてしまいそうに思えてくる。

 その生命力チャレンジ精神がまぶしく見える。

 できないできないと嘆いていたことも、あっという間にものにしてしまう。

 もう抜かれてしまったことも、たぶんたくさんある。

 おちおちしていられないなと思った途端にサッカーが楽しくなってくる。

 ずっとひとりでボールを蹴っていたのだなと、いまさらのように気付く。

 ずっと、ずっとひとりで。

 そこに彼女が舞い降りて、あっという間に呪いを解き放ってしまう。

 どうやったの?

 と聞くとたぶんこう返す。

 あなたのパスパスを返しただけ。

 彼女が現れてから仕事勉強が案外楽しくなってきている。

 ひたすら淡々修行僧のようにしていたことが、これが時間お金を生み出すのだと思えるようになってくると妙に楽しい

 遊ぶ金欲しさになんて言葉が世の中にはあるけれど、ぼくは遊ぶ時間お金ほしさに節約する、勉強する、やるべきことを片付けていく。

 すべては、遊ぶ時間お金ほしさに。

 それを使ってなにしよう?

 なんならいいと言ってくれるだろう?

 そう考えると、心が華やいでくる。

 楽しくなってくる。

 この前、いきたいところをリストアップしていたら、あまりにも楽しくなってはしゃいでしまった。そういえば、遊んでいなかったのか。ずっと仕事で、ずっと勉強で。ぜんぜん遊んでいなかったんだ、とそう思い出す。

 彼女もぜんぜん遊んでなかったという。

 じゃあ、二人で遊びに行けばいい。

 あんまり不健全でなければ、どんな遊びだっていい。

 あちこちを遊んで回りたい。

 そのために、頑張らなければ。

 効率化をして、せっせと時間を作る準備をする。

 着実な勉強をして、充分な実力を養っておく。

 それから英語中国語、さまざまな分野の勉強

 やるべきことはたくさんあって、それを身につけるたびに、今でも強固な仕事環境が、充分に強固になっていくのだと信じる。昔、別の分野にいたときは、勉強しても勉強してもまったく環境がよくならないのにため息をついていたのを思い出す。

 すべては、遊ぶ時間お金ほしさに。

 それを使ってなにしよう?

 この間、彼女からメールが来て一瞬悩む。

 恋人みたいな友達? それとも、友達みたいな恋人

 入っていないのは、友達みたいな友達と、恋人みたいな恋人

 すこし悩んで、選んだのは後者

 そろそろ恋人に昇格させてもらえないだろうか?

 まあ、恋人みたいな友達でも、当面は問題はないのだけど。

2009-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20091016130650

マルチって「友人関係を損得関係に変える商売」ですんで、だんだん友達がいなくなっちゃいましてね。

自分パートナーが、

これまで構築してきた人間関係を捨てることになるであろうことが予見可能なときに、

それを傍観することは私にはできない。

パートナーを真に愛しているなら、絶対にできない。

 

だって「社会的に認められる方法」ですから、マルチで成功するのって。

あなたの「社会」は非常に狭い。

いちどマルチにはまって、まだこのような認識では、

亡くなられた旦那様が合理的な説得を試みなかったのも無理からぬことかもしれません。

「傍観」ではなく「諦め」だったのかも知れません。

 

そこに「あなたも努力次第で月収100万円」とか言ってきますもの。そりゃ、のりますって。

のらない人がほとんどです。

「あなたも努力次第で月収100万円」という言葉だけを見たらどう思いますか?

ただ、当たり前のことを言っているだけです。

他の商売、職業でも同じです。

あなたは、誰かがそれをお膳立てもらえると思っていた。

あなたは、単に安易そうに見える道を選んだだけです。

 

---

あなたの文章には、

「旦那さんは私に感謝していたらしい」という言葉はあっても、

その逆はない。

いちど、あなたマルチにはまった際に、

有形無形直接間接で亡くなられた旦那様に与えた(負の)影響をリストアップしてみてはいかがでしょうか。

「生きてるうちに妻を面と向かって褒めることは出来なかったのでしょうが。」

「この厳しい世の中を渡っていくための、かけがえのないパートナー

...。

自分が「世間知らずってこと」を認めているようですが、

変な(中途半端な)小賢しさが、世間を知ろうとすることの邪魔をしているような気がします。

 

---

元増田さんへ。

この人の「ノートを付けてみたらどうか」というアドバイスは、やめた方がよいです。

パートナーに、「私はマルチで月収100万円稼ぐ!」とか書かれたら困りますから。

 

あと、「正しい、間違ってるで判断しない 」は(一般社会では)間違いです。

「正しい、間違ってる」の判断は必要です。

ただ、その中間があったり、

「正しい、間違ってる」は説得/交渉のための一手段に過ぎない場合があったりします。

2009-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20091003122003

失敗しない人間なんていないし、実際、物事は失敗の方が目立つ。

挑戦的な試みは失敗して当然という感覚だし。

全体の中で、プラスとマイナスをみて、プラスの方が多ければ続投でしょ。

失敗だけをリストアップしても仕方がない。

2009-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20090911124508

長期的に俺の目につくところでひたすらほのめかしをする手法だったから、具体的なリストアップは無理なんだ。ごめん。

「ほのめかし」の具体例を挙げてみろって。

あとその会社犯人だと思うに至った事例も。

http://anond.hatelabo.jp/20090911111521

本当に?

というか、社員はみんな知ってると思うよ。

多分、加担派・見過ごしてる派・反対派にわかれてるはず。

今もここを見てるだろうし。

書き込みを持っていくのは好きにすればいいけど、

この増田ログどころかクラックして抜き取った俺のPC情報を含めてみんな持ってると思うよ。

長期的に俺の目につくところでひたすらほのめかしをする手法だったから、具体的なリストアップは無理なんだ。ごめん。

信じられない話だけど、俺がPC携帯電話ネットワークを通じて起こすアクションは全て監視されているよ。

2009-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20080518015115

色々考えて脱オタしてて凄いなあ。触発されて脱オタから軽い服オタになった童貞を書いてみる。

  

 まずファッション誌を数誌購読して穴が開くまで読み込んだ。

良いと思ったものを切り取ってスクラップブック作ったりもした。

メンノンジョーカーの二つで良かったと思うけど、それに加えてレオンを好んで読んでいた。

周りからは笑われたけどこれ一番面白かったんだ。

載ってるのは大体高級なもので見てるだけで楽しかったし、落ち着いた格好が好みなのでおっさん向けのが性に合っていたんだ。

雑誌に飽きた頃、適当に服を買っていく。ブランドショップに入る勇気は無いから良くわからんパッとしない店で買ってた。

その頃買った服は今思うと信じられないくらいダサく、後に全てゴミに出した。

何故ベルボトムなんかに手を出したんだろう。レオンか、レオンの影響なのか。いくら無駄になったかわからない。

  

 そのうち2chファ板に住み着いた。同時期にあ界のふぁっしょん板(今はもうない)にも住み着く。といっても読んでるだけ。

その空気に馴染み偏った知識が溜まってくると、基本的に全てを罵り嘲る風潮の中に比較的誰もが認める定番ブランドの定番アイテムがあることに気づく。

それらの中から手の出せる価格の物をリストアップ

  

 リストアップしたらそれを扱ってるお店に突貫。

定番のアイテムの定番の色のものを適当に試着して買って逃げ帰る。

定番を揃えてしまえば結構見られるようにはなった。

後はどんどんのめり込み、雑誌ネットで見て気になったものを実際に見に行って、気に入ったら買っていくだけ。

失敗を繰り返しながらも自分スタイル確立していき、女性にもお洒落と言われるようになった。

他人の相談に乗れるようにもなった。

  

  

 今ではもうすっかり飽きているので服は殆ど買っていない。消耗が激しいものはgap無印ユニクロでなんとかしてる。

服にハマっていた頃に買ったものを大事に着ればしばらくは大丈夫。良いものは手入れすれば結構長持ちする。

  

 ちなみある程度お洒落になってもコミュニケーション能力が致命的なので真正童貞。おおキモイ

2009-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20090505215900

デジハリか?まあ学校はどこでも良いや。プログラミング勉強するのに学校は必要ないぞ。というかウン十万だしてスクールに通う価値はない。教科書読んで自習すればたぶん数万で済む。おれはプログラミングできる人じゃないけどそう思う。

もし自習するなら、他の増田人力検索みたいな質問サイトに質問するかググッて、習いたいプログラミング言語おすすめ教科書を入門から応用まで数冊リストアップするんだ。で、それらの教科書アマゾン検索してレビューなどを読む。内容が良さそうだと思ったら書店で実際に手にとって少し読んでみる。分かりやすいと思ったら購入。家でさっそく勉強を始めると良い。

働きたくないなら学校には1つだけ通わせてもらうことにするといい。そこではたぶん授業に使ってない空き教室を終日開放しているから、授業のない時間はひたすらそこで自習する。むしろ自習室を開放している学校を選んで通うべし。で、分からんことはその学校先生か仲良くなったプログラミングの得意な友達に聞きまくるんだ。(もちろんいつもお礼感謝の気持ちは忘れずに。)学校に通うならそれがコストパフォーマンス的に最も優れてる。

2009-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20090429151616

元増田。いや、もちろん、ネイティブじゃないから、英語日本語で語彙力に差があるのは当然なんだろうけど、仮にネイティブ並みの英語力があったとしても、2つの数が逆転することはないと思う。

ちゃんとやりたいなら、英語ネイティブ群と日本語ネイティブ群で思いつく限りの、煙草をすっていいかどうかの表現をリストアップさせて、平均値の検定すればいい。たぶん、有意差出ると思うな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん