「地域限定社員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地域限定社員とは

2021-02-01

CADオペもIT土方のようなもの

自分は、建設業で働いてる

CAD図面を描く仕事をしている

図面の種類は、建設現場で実際に使う施工図だ

から工事現場に常駐している

建設業において、CADオペはほぼ100%派遣で賄われている

かく言う自分派遣

まだ、ゼネコン下請け位置多重下請けじゃないだけマシだが

中にはそう言う立場の人もいる

CADオペにも、自分で考えて施工図が描けるような人はかなり貴重だ

施工図が無いと工事現場は成り立たないのに何故大手ゼネコン社員として雇わないのだろうか

自分が今まで働いてきて、大手ゼネコン社員施工図を描いてる人はほぼ見た事がない

居たとしても、元派遣部署に1人は社員がいないと体面が悪いから運が良く雇われた様な人や、地域限定社員として雇われたような人

地域限定社員は、給料が物凄く低く、40代でも派遣新卒と変わらない給料だった(最近は、多少は改善されてきてると聞くが)

たまに新卒施工図を描く社員もいるが、大半が途中で別の仕事に回されてやらなくなる

よく、CADスクール等で「CADオペになれば稼げます」とか色んな謳い文句を出して募集をしてるが、はっきり言って入るだけ無駄だろう

プログラミングスクールかにも言える事だが、あの様な無駄スクール派遣を増やす助長をしていると思う

もう少し減って欲しい

2019-12-12

5年好きだった女と2年付き合って別れたら、相手が「消費された」と言っている。俺は結婚という制度が憎い。

恋愛感情を持ったことが人生において3回しか無い30歳男性です。

20の頃から5年ほど私はうっすら片思いをしていた女性がいます

ずっと友達付き合いをしていました。

私の友人に彼女が軽くストーカーしていたのもあり、私は彼女と付き合うのは諦めていました。

付き合う1年ぐらい前から恋愛感情は薄くなっていました。

ところが、2年ほど前、ひょんなきっかけなのか、彼女意図があったのかはわかりませんが、向こうから襲われて体の関係になりました。

私としては、ずっと好きだったこともあり、こんなチャンス滅多にないし、付き合うか。。。となったのです。

そもそも私には恋愛感情を持つことが奇跡だとも思えます

2年ほど遠距離で付き合いました。

しかし、私はもともと結婚したくないし、好きな女性と付き合えても結婚したいと思えませんでした。

むこうが「私が都心総合職をやめて、「あなた地方」に地域限定社員として務めることもできるよ」

提案したとき、とうとうこの時が来てしまった、別れなければならないと思いました。

彼女結婚がしたい、子供がほしい。私はしたくない。それで終わりじゃないですか。

付き合う前から、私の結婚に関する考えは言っています

私は彼女幸せを願っています、そしてその幸せ彼女自身価値観によるべきです。

結婚幸せなら、私とこれ以上付き合っているのは彼女にとってマイナスです。

から、私は彼女と別れました。

寂しいけれど、こっちからは連絡も取らないようにしました。

こんなことを書く程度には未練たらたらです。

だけど、彼女は私に「消費された」と周囲にいっているそうです。

なんでそうなんの?

結婚したくなかったら、交際しちゃいけないの?

から、私は結婚したくないって言ってるじゃない。

まだ友人だった頃、あなた結婚相談所に行くことも応援したのに。

(行ったら行ったで、「冴えないおじさんばっかで、いい人がいなかった。結婚はしばらくいい」って言ってたけど)

多分お互い人の話を聞いていないんだろうと思う。

そういうところで、不思議と波長が合っただけかも。

彼女結婚を私に断られて悲しかっただろうけど、私も思いが理解されなくて悲しい。

わかり易い文章を書く能力が失われてしまった。

彼女も私もつまらない大人になってしまった、悲しい。

2019-10-20

働き方改革の進んだ日本少女漫画

コンビニが9時閉店でアイスも買えず夜の出会いがない

・両親共働きでも夕食は家族一緒なので彼氏協調力が問われる

地域限定社員が普及し転勤で引っ越しするオチが読者に理解されない

2019-06-04

anond:20190604081918

それ、地域限定社員から安定性無いんじゃなくて

引っ越し出来ないから安定性無いわけだし

それは本人の選択から仕方ないんじゃ

anond:20190604080214

地域限定社員って終身雇用と相性悪いんだよ。

地域限定てことは今もうかってる特定ビジネスモデル事実上限定されるしね。

会社寿命は30年なんて言われてるけど、ビジネスモデルなんて10年持てばいい方だよ。

大企業地域限定ビジネスモデル限定の子会社会社をたくさん作ってる。

地域限定社員子会社会社雇用し、管理職親会社から転勤してくる。

ビジネスモデルが儲からなくなると子会社はつぶされて、管理職は別のところへ転勤する。

地域限定社員も受け皿をあっせんされるが、引っ越し前提だったりして退職するケースが多い。

要するに、地域限定社員出世できないだけでなく、親会社の安定性を享受することも限定されるということのが現実

2019-04-18

同一労働同一賃金

小売とサービス業2種類の事業を小規模多店舗展開している会社で働いてる。

俺はサービス業の方で、異動はほぼない。

小売と俺が属していない方のサービス業は異動が頻繁。なんが知らんが日本小売業はそういうもんらしい。

コンプラ的なことなんかね?同じ人がずっと店長だとだめってことか?政治家の3選防止規定みたいなもんなのかしら。

そんな会社から非正規労働者が多い。転勤できない人は正社員にはなれない。

でも、やってることは正規非正規も同じ。ユニクロ的な地域限定社員ってのもできたけど、転勤ありより給料安い。

こういうのって、同一労働同一賃金にするなら賃金は同じで異動させる時に手当てをつけるべきなんだろうか。

でも、まず定期的な異動って何なんだろう。莫大なコストをかけてまでやらなきゃいけないもんなんだろうか。

まぁセブンイレブンみたいなフランチャイズよりかは社会悪ではないと思うけど、給料は安いみたいよね。

異動の分給料上げてやればいいのに。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん