2018年10月31日の日記

2018-10-31

フォークランド紛争も「戦後西側諸国同士での正規戦はこれが初めて」なんて言われてるけど、当時のペロン政権を"西側"と言うのもアレだし今の韓国も似たようなものかもしれん。

anond:20181031223153

天皇尊敬していて12月に毎年記帳行ってたよ今は東京離れたからしてないけど

皇族からといって全ての人間尊敬する気はない

地位が高い人が尊敬されるのはその地位にふさわしい振る舞いが出来ているからで

話題のあの人に敬意を払う気にはなれない

血筋がいいだけで関係者全てが神聖不可侵の扱いを受けるのは間違っていると感じただけだ

anond:20181031220030

その代わりに気軽に転職できるようになる。最低限、明日も食べて生きていける、という希望を持てる。

anond:20181031160827

そんなこと言ってたら痴漢だって男を禁止しなかった警察が悪いとかトンデモ理論をフェ見が繰り出すからだめ

anond:20181031221434

本当はあなたの考え方が正しい。

しかし、この社会では本人の努力よりも

もって生まれものの方の価値に重きが置かれる。

から、生きづらい。

anond:20181031222605

皇室ゴミ

貧しい人から奪った血税で働きもせず億万長者の生活を楽しむカス

皇室が「善良な人々」ならさっさと一般人化してるわ。

anond:20181030211409

キモ

こわっ

だろ

複雑な会話は要らない

anond:20181031223354

在韓米軍北朝鮮を押し潰せる前提の陸軍主体から、外への打撃投射能力に欠ける(専守防衛から当たり前だが)自衛隊じゃ勝てません。

anond:20181031223154

プロテインを売りたい業者だけだろ言ってるの

タンパク質の過剰摂取寿命知事めるよ

障害持ちになっても知らんぞ

anond:20181031222338

事実なんだよなあ

柳井俊二外務省条約局長

「いわゆる個人請求権のもの国内法的な意味消滅させたというものではございません。日韓両国間で政府としてこれを外交保護権の行使として取り上げることはできない、こういう意味でございます

https://lite-ra.com/2017/08/post-3400.html

anond:20181031222714

BI化で求職者が増えるのだろうか

仕事しなくても生きていけるのに

anond:20181031223158

なんでお前に指図されなあかんねん

一貫性とか知らんわ、そもそも同一人物ですらないし。「オタクがーー!!」とか主語が大きいんだよカス

anond:20181031222122

早く憲法改正して韓国戦争しよう

日本が正しいなら日本が勝つはずだからすぐ証明できる

anond:20181031181808

あれだけ強く漫画をプッシュしていながら、内容は全然漫画版に沿っておらず

しかもそれが広く受け入れられている

作品精神性を引き継いでいるのだ

キズナアイ擁護してた人は今こそ立ち上がれよ

キズナアイの格好はエロくない!」

キズナアイ叩くフェミ女性自由侵害してる!」

キズナアイ露出がどうのと文句つけるのは、痴漢されるのはそんな格好してるからだと言うクズと同じ!」

「ふしだら侮蔑だ!」

と言っていたオタク達よ。

今、渋谷ハロウィン痴漢に対して

露出して行くなんて、触ってくれと言ってるようなもの!女が悪い!渋谷になんか行くな!」

というまさに女性自由侵害したセカンドレイプが溢れてるけど、それには何も言わないのか?

ちなみに「露出ガー」と言われてる人たち、露出度はキズナアイと大して変わらない、下手すりゃそれ以下。

これを「触ってくださいと言ってるようなもの!」というのを肯定するんなら、結局キズナアイエロってことでよろしいか

ちなみに、渋谷痴漢被害者バッシングしてる人達はこのセカンドレイプ大国日本におけるマジョリティなので、果てしない戦いを強いられることになります

キズナアイ(と同等の露出)=エロとみなす人はこんなにも多いのです。

頑張ってくださいね

anond:20181031222931

日本人に生まれたのに皇族の方々に対してここまで不敬な連中が多いとか、涙がで、出ます!?

anond:20181031222838

医者看護師クレーマー患者をやっつける話のほうを日本人は愛するから

強いアメリカからは逃げる

強いヤクザからは逃げる

森賭けからも逃げる

弱い患者と戦う

ちょっとでも強い看護師病院日本人が戦うわけないね

そんなテーマ問題は見たくない

anond:20181030211409

大体あってるような気がする

anond:20181031123909

今年はスタンドアロンVRの年だな。

OculusGoはVRゴーグルというよりも、モバイルプロジェクターと競合する製品として優れている。

画面を映す平面を用意しなくてもプロジェクター投影したような巨大な画面表示が得られる。

anond:20181031222838

ワイもチラ裏に書いたやで〜

でも日本でも大口病院の件があったし、まっ多少はね?

https://anond.hatelabo.jp/20181031195729

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん