2018年10月10日の日記

2018-10-10

メール時代遅れとか言うけど

じゃあ何使うの?

チャット流行ってると行ってもあくま会社がやってるサービスからいつまで使えるかはわからない

それに相手が同じものを使ってるとは限らない


line比較ユーザが多いけど頑なにlineは入れたくないって言う拒絶感は他より強い

あと信頼性的にビジネスではありえないと考えてる人は多い


skypewindowsデフォだしビジネス用途では一番ありな気がする

ただ、macユーザもいるしslackやmsteamsのほうがいいという人もいる


slack 系は似たようなものがいっぱいあるし個々のグループごとにユーザ登録いるからチームにはよくてもいろいろな人と連絡取るのには向かない


なんだかんだちゃんとしたプロトコルまであって、どこのメールサービスでも通信できるメールが一番何じゃないのって思う

anond:20181010222846

最近モデル話題になったクールベか何かの萌え絵

ミュシャもまあまあだけど、その話題になった奴の方が一番の萌え絵だろ

あれを潰せたら世界のどんな萌え絵も潰せる力がついたと言えるだろうな

anond:20181010022142

ちょっとわかる。自分需要があるって思わななかったからびっくりだし、場が盛り上がってたら(嫌だけど)いっか、ってなるような気持ちなのかな。

でも嫌だけど。殴り殺したいくらいには嫌だけど。

anond:20181010222851

ジェンダーギャップ指数が低い国って男女の区別なく餓死するとか男女の区別なく空爆死ぬとか、そりゃもう男女同権なわけで。

anond:20181010222612

ジェンダーギャップが小さいほど幸せなのかどうかっつうと、全然そんなことないとあたしは思うな

萌え絵批判するやつは何でチェコミュシャ博物館を爆破しないの?

そういう所だぞ。

同じ萌え絵でも権威があればセーフで権威がなければアウトって線を引くそういうやましさが見透かされているんだぞ

本当にその作品好きな人からすると

そんなに大して好きでもないのに、声を掛けてもらえるからとか人気がでるからという理由だけでほいほい乗ってくる人に対していらだちの気持ちを抱く心情も分からなくはない

[]

また生活リズムが崩れてきた

昨日から今朝にかけては徹夜した後、午前中に3時間睡眠

午後もおやつから夜7時半まで睡眠

今はなんかふわふわして現実じゃないみたいな感じがする

眠いわけじゃない

えっ、キズナアイ騒動はもう終わったの?

醒めんの早すぎだろお前ら

anond:20181010222421

同意 OPEDから知ってハマるアニメとかさんざんあったよな

なぜ日本ジェンダーギャップ世界で114位なのかわかった

日本フェミニスト無能からだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

漫画が〜!アニメが〜!ラノベの表紙が〜!キズナアイが〜!

クッソくだらね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!

そらそんなとこばっか噛み付いてても変わるわけねーわな!!!!!!!!!!???????

バーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

anond:20181010222202

ちんちん舐めてくださいって言ったら舐めてくれる人と

舐めてって言ってないのに興奮して勝手に舐めてくる人だったら

前者の方がだいぶ親切

anond:20181010222220

お前の増田気持ち悪いし不快だし、てかお前の言動全て不快から見えないように消えてくれる?

お気持ち表現に手を出すってこういう事だけど。許して良いの?

anond:20181010173403

感想書くのは面倒だし、なんで見ず知らずの他人にわざわざコメントしなきゃいけねぇんだよって思う

作品しか知らないし、その作品しょせん感想書くほどのもんじゃないってことだろ?

せめて感想書きたくなるような作品世に出してから感想くれくれしろ

うそろそろキズナアイの下らない論戦が終わってハロウィン叩きが始まりそう。

ブームは尽きない。

最近アニメOPED省エネだと思う

一昔前のアニメはやたらとOPEDがたやたらと豪華で、アニメ本編見るよりもOPを15回ループしてた方が面白いんじゃないかってぐらいクオリティが高かった気がするのだが、最近は全体的にそういったOPED一点豪華主義は鳴りを潜めている気がする。

アニメ本編についてる予算OPクオリティが綺麗に比例していて、本編の映像クオリティに対してOPだけやたらと気合が入っているパターンをとんと見かけなくなった。

anond:20181010215040

私がうんちなのか後輩がうんちなのか

anond:20181010024544

自身もヌかれたいんだからいいんだよ

ただそれを当事者に大声で言わせない風潮があるだけで

anond:20181009174004

表現の自由戦士、「お気持ち他人表現に手を出すな」っていうのが錦の御旗になるのがよくわからない

歯ってほんとに8本生えんの?

8本目が親知らずらしいけど7本目ですら場所なくて親知らず的な変な生え方してる

それなのにまだ1本とか生えようが無いと思うんだけど・・・

ちなみに成長途中とかじゃなくてアラサー

anond:20181010164811

もやもや

人助けの自己満足くらいしか報酬ないけどドナー登録して、と患者がお願いするしかないことに。

国がお金出せないなら患者提供者に直接お金払えるようにしたらいいのに。

前の経験談も読んだけど、あまりにも提供者の善意にかまけすぎてて、東京オリンピックボランティアかよと思うレベルだった。

ラジオで割としばしばドナー登録にご協力をっていうCM聞くから、まあ機会があればやってもいいかなくらいに思ってたけど、あそこまで面倒だったらちょっと・・・って心変わりしたし。

善意という名の正論をふりかざして無報酬奉仕をさせようとする日本の風潮ほんとどうにかならんのかね~

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん