2015年01月24日の日記

2015-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20150124163727

いや、少なくともその業界での「はやり」を見たいなら論文数やその引用数で見るのは間違ってないよ。

ただ、元増田は突然世間一般的な、みたいな書き方したか反論受けてるわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20150124151133

アホか、社畜じゃねえんだよ。ビジネスとは違う。

時間があればずっと運動できるかって話じゃないだろう。お前はアンドロイドか!

生命維持のための食事もしなきゃならないし、物理的に30kgの脂肪とかすのに普通にやってたら数十年かかるっつの

http://anond.hatelabo.jp/20150124164419

で、情報系の専門家でないので実態を知らないけど、ディープラーニングたってかなり大きなくくりの名称で、

その中でも皆独自研究してるだろう?

研究から捻り出してでも「独自」と主張するんだけど、ディープラーニングに関してはもう本当に捻り出し用がないくらい同じことやってる形になっている。

ここの試薬の投下の仕方を毎秒1滴から1.2秒に1滴にしたことで僅かな改善が見られました!みたいな感じ。背景の原理の解析とかは特に無い。

平熱が35.5℃くらいなんだが、

冬になるたび風邪をひくし、平均体温をあと1℃くらい上げたい。

何か良い方法はないものか。

http://anond.hatelabo.jp/20150124164237

んー、この人自分でこちらを肯定してるの気づかないんだろうか?

例えば単純に違う話が混じっているから除外したとかね

いや、だからそれを言ってるんじゃないですか?あなたもそれ、読み取ってるじゃないですか。ヨカッタですね、同じ感想じゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20150124163344

いや、だから機械学習世界ディープラーニングが一時期下火だったのが最近主流になってきた、ってことを言いたいわけだろ?

それならそうと最初から言えば良かっただけ。

ディープラーニングって日経で言ってるおっさんが居たとか言うけど、そういうようにちょっと意味を違う様に周りの世界にも伝播してることもあるから

最初投稿だと、まるで世間一般的にそういう状態がある、に見えるから反論を受けたわけ。

後、

研究では自分世界を作りなさい、という格言

とか言うけど、それ、格言でもなんでもなくて、独自の物を持たなきゃ学者として生きてけないぞ、ってことでしょ?

そんなの当たり前。

で、情報系の専門家でないので実態を知らないけど、ディープラーニングたってかなり大きなくくりの名称で、

その中でも皆独自研究してるだろう?

別にディープラーニングに飛びつくのと研究独自性は相反しないだろ?

http://anond.hatelabo.jp/20150124161230

まり現状の日本国憲法では、日本国籍放棄または別国籍取得の明らかな意思がない限り、たとえ無鉄砲なことをしても日本国民には違いないから保護責任があるってことか。

そこにどのような負の対価があるにせよ、この原則が働くので日本政府のみならずどの国家も手を焼いているのか。

なんか飛車角取りみたいな感じだなぁ。

元々はテロリストが悪いんだけど、銃持ってアホ面で戦地でウロウロするのも悪いし、こういうやんちゃなヤツは面倒みきれないからな!みたいな一文があってもいい気はするなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20150124164011

俺を否定したいという気持ちはもう十分伝わったので、

具体的にどう間違っているかという反例を少しでも挙げてもらえると助かる。

http://anond.hatelabo.jp/20150124163727

君の分野と「世界の中心」がどのあたりだと考えているかについて聞かせて頂きたく

僕思うんだけど、どうしてMicrosoft Officeって、あんなクソ高いの?

世界でみんな同じもん使ってるんだし、Microsoftは十分がっぽり稼いでるんでしょ?

もう少し安くてもバチは当たらないんじゃないかな

まだまだ機能不足だけど、Googleドキュメントスプレッドシートに頑張ってもらいたいと思ってる

http://anond.hatelabo.jp/20150124163418

流行ってるというのは)「機械学習適用できない分野」が急速に小さくなってきているという意味でもある

http://anond.hatelabo.jp/20150124163008

流行り具合についてはNIPSあたりの関連論文シェアを見てみるといい。

流行論文シェア数で計ろうとすること自体、なんかもはや相互理解不能というか――世界の中心はそこじゃねえですよ?

http://anond.hatelabo.jp/20150124163322

フォーマットができあがっている日本語

でもあなた、そのフォーマット使えてないじゃないですか?そのフォーマットなんて無視してることもある、って自分で言ってたじゃないですか?

http://anond.hatelabo.jp/20150124163158

皆、は間違ってるね、あのおばさん含む、君みたいな電波も居るわけだから

でも世の中の大半はそうで、あれを利用したマスコミですら途中で中継中断したり余計な所はカットしたり大慌てだったわけだよ。

あと、あれ見た世の中の感想を見てないの?

あれを素直に「子供心配してかわいそうなお母さん」ってとってる人は居ないし、そういう会見じゃなかったのは明らかでしょ?

文意からも、余計な事が多すぎる。文意で伝えたいなら原発とか全く要らない。

そうでないですかね?

http://anond.hatelabo.jp/20150124163008

ディープラーニング流行ってるのは機械学習適用できる分野だけなのに対し

研究では自分世界を作りなさい」という言説は研究一般を対象にしているか

まあ無理がある主張だよな

http://anond.hatelabo.jp/20150124163008

いやそりゃ日経に出てきたこと自体意味ないよ。

流行り具合についてはNIPSあたりの関連論文シェアを見てみるといい。

http://anond.hatelabo.jp/20150124163030

じゃあ「なった人がそれなりの数いる」で。

http://anond.hatelabo.jp/20150124162128

正しい日本語かけないのに自分言葉を思い通りに読み取ってくれないと「低能」と攻撃し、

他の人の言葉自分の思い通りに読み取ってくれないと「エスパー」と攻撃する君、乙。

昨日、宮崎駿さんが後継者を育てられなかった、とかなんとか記事があって、そのコメント欄に、

所詮プロデューサーというのは自分の手足になってくれる人間を欲しているのであって自分の代わりはいらない」と言っていた。

けれど、その他の経営でもそうだけど、その業界での立ち位置や求められている役割意図理解し、提案できるプロデューサーであれば欲しいと思うだろうし…。

しかし、心で欲しいと思っていても、口では「やめておけ」と言ってしまうのは、監督プロデューサー業とういうのは、尋常ではないぐらい厳しい世界で、

普通人間なら、その椅子に座ってられないから、「やめておけ」とつい言ってしまうんだろうね。

可愛い自分の子供に、自分と同じ職業は「やめておけ」と、つい言ってしまう様なものだ。

監督プロデューサーポジションというのは言うならば、極寒の南極北極などで、裸一枚で、食べ物は水だけで生きているようなもの

普通の人は、そんな立ち位置には立っていられない。

とてもじゃないけど、羨ましがられるような世界ではない。手足の方が、仕事量は10000分の1で済む。

http://anond.hatelabo.jp/20150124162237

そう思ってるから、皆あれみてビビったんだろうが。

http://anond.hatelabo.jp/20150124162530

そういう意味では、君の定義で言うところの「説教」を支持したり発したりしていた人が軒並み手のひらを返して流行に飛びついて同じようなことやるようになった、

なってない

つい最近送別会でも独立がどうの独創性がどうのというお説教を受けた

いじょ

http://anond.hatelabo.jp/20150124162349

日経新聞でそんな話が出てきても何も意味ないだろ。

そもそもでぃーぷらーにんぐが何で、どの界隈でどの様に使われてる言葉なのか、それ理解してる???

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん