2014年04月08日の日記

2014-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20140408103225

通帳の無いネット口座もいいよ。

都市銀もやってるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140408102338

この程度で意識高いとか言うのかよ…。

意識高くない普通の人」は意識不明状態かなんかなのか?

最強の預金通帳の隠し場所思いついた

預金通帳の隠し場所はみんな困っていると思う。

冷蔵庫に隠したり、子供部屋に隠したりしているのだろう。

だが、こんな隠し場所ではみんなが思いついてしまうが故泥棒も探す場所の一つだろう。

じゃぁ、どこなの?

それはここ↓

使わなくなったシャンプーボトルの中

使わなくなったシャンプーボトルを綺麗に洗って乾かす。

乾いたところボトル預金通帳丸めて入れる。

あとはキャップを閉めて風呂場にでもおいておけばいい。

(もちろん、シャンプーボトルは中が透けて見えないものである必要がある。)

風呂場にシャンプーボトルがあるなんて当たり前の事だ。

もし泥棒が風呂場を探しても、それは換気扇の中を調べるぐらいでボトルの中までは探さないだろう。

ほぼ確実に見つからないといっていいのではないだろうか。

といってももちろんデメリットはある。

まず、預金通帳を取り出したいときボトルの穴から取り出すのは多分めんどくさい。

次にボトルにずっと入れておくと預金通帳がまるまってしまう。

穴が大きくて四角くて中が透けないシャンプーボトルがあれば完璧だ。

http://anond.hatelabo.jp/20140408101757

懐かしくて少し泣きそうになった。

疲れてるのか。

http://anond.hatelabo.jp/20140408075411

意識高い系もウザイけど

意識高いくせにウジウジして何もしないやつはもっとウザイ

http://anond.hatelabo.jp/20140408101716

わかった、とりあえずディーラーに聞いてみる!

ありがと!

しかディーラーが定休日という、、、明日か、、、

http://anond.hatelabo.jp/20140408101358

「これ上げる。(手で持ち上げて)はい上げた~!」

とかな。

http://anond.hatelabo.jp/20140408101059

車運んでくれて、タイヤ交換してくれそうなところ。

ぱっと思いついたところに電話してお願いしよう。

どれくらい走っちゃったか判らんけど。ホイール無事だといいな。

http://anond.hatelabo.jp/20140408075411

被害を受けて「私は被害者」と思い、認知のゆがみによって「私はずっと被害者」と思いこむようになると、

誰と接するときも「私はずっと被害者」という姿勢になり、接した相手を「なら俺が加害者ってこと?」と不快な気持にさせ、

家事を頑張ろうが仕事を頑張ろうが、周囲から感情的に嫌われ、その状況がまた「私はずっと被害者」という思い込みを強化する。

http://anond.hatelabo.jp/20140408100802

なんかすげえ振動するなあ、なんか石でもはさまってんのかな? って思いながら、

駐車場まで帰ってきちゃったから、場所大丈夫なとこにおいてます

ホイールこわれてないかしら?

今日バス通勤、、、

なので、JAF大丈夫なはずです!

ってことはディーラー電話するのが正解ってこと?

http://anond.hatelabo.jp/20140408094411

その友達と踏み込んだ、例えば家庭の問題とかトラウマとか話したことあるか?

http://anond.hatelabo.jp/20140408095706

JAF呼びなされ。

任意保険ロードサービスついてるならそれでもいい。

同時にメンテナンスお願いしてる工場、なければディーラーにも電話しなされ。

パンクしたずら、って伝えれば後はよろしくやってくれる。

JAFロードサービスが到着したら、よろしくやってくれそうなところに車ごと連れてってもらいなされ。

http://anond.hatelabo.jp/20140408100235

お前、まさかお湯を沸かしたりご飯を炊いたりしてないだろうな?

http://anond.hatelabo.jp/20140408095706

マジなら車メーカー警察に即連絡入れろ

「車がパンク」したならマジで危ないから

リコールじゃなくて使用禁止命令出さないといけなくなる

タイヤならともかく

http://anond.hatelabo.jp/20140407201052

『とりあえずやってみて』を付け加えればすべて解決。

とりあえずやってみてわからないことあったらきいてね。

そんでここまでできたら確認にきてね。

車がパンクした

これどうすればいいの?

ディーラーに言えばいいの?

どっかエネオスとか行けばいいの?

予備タイヤみたいなのがきっとついてるから、それを自力でつけて、治してくれるとこまで行くのが正解?

保険屋さんには連絡すべきなの?

http://anond.hatelabo.jp/20140408082549

やっぱそうなのかな。

一緒につるむようになってからは、

平日でも休みの日もホント毎日ってくらい一緒に遊びまわってたんだ。

面白そうなことある度にこっちからも誘うし向こうからも声かかるし

二人だけで盛り上がって気がついたら朝、なんてことも多くてさ。

からもう滅茶苦茶仲良いつもりだったんだけど、

勘違いしてたのかな…。

http://anond.hatelabo.jp/20140408075411

独り身の自活が女のゴールじゃないよ

ささやかでも苦労をねぎらってくれたり、感謝してくれる家族がいれば続けられるもの

システム」とは境界

なんか最近オブジェクト指向関係の記事や書籍紹介を目にするような気がするのは、新学期が始まったせいなのかな。

オブジェクト指向がよくわかんない、という人は、いったんオブジェクト指向を忘れて、「システム」とはなんぞやという基本の基本を確認することをおすすめする。

Wikipediaシステムの項(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)の図(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:System_boundary.svg)を見てほしい。

外部環境(Surroundings)において境界(Boundary)が定義されるその内部がシステム(System)なのである

境界こそがシステムを具現化するものであり、要するにシステムの内部はおいといて、境界を通じてシステムの内部と外部でどのような入出力(インターフェース)があるかのを定義するのがシステム定義なのである

これが決まってはじめて内部をどのように構築するのか、サブシステムコンポーネント)間の連携をどうするのか、という話になる。

英語版のページにはしっかりとこう記載されている。

We scope a system by defining its boundary; this means choosing which entities are inside the system and which are outside – part of the environment.

日本語版の項にはなぜか訳されてないが、これが本質的定義であり、システムときいたら即「境界」と思い浮かべるべきである

そんなの当たり前じゃんと思われるかもしれないが、たぶんシステム関係に携わっている多くの人が、「システムって何?」ときかれたら、

 「システムはいくつかの要素によって構成されるもので、その全ての要素は、他の要素に影響を与え・・」

と、いきなりシステム内部の機能的な説明を始めると思う。まず境界インターフェースの話から始める人はむしろ少数だろう。

そうでなければ、世の中に数多あるシステムの「要件定義」「システム設計」「機能仕様書」などトップレベルでの記述もっと明確かつトップダウンになってなければおかし・・・

話をオブジェクト指向に戻すと、

最近話題になっている記事などは、なるほどよく噛み砕いているなあ、とは思うんだけれども、言語・実装・モデルといったものにひきずられてしまって、本来は広い分野や局面における「システム構築の手段」の広い概念であるはずのオブジェクト指向、実装例や用語から再度説明するという堂々巡りをしているという感じがする。

システムの本来の意味が身についたら、オブジェクト指向で説明されているあれやこれやが、このシステムを実現するため手段にすぎず、効率的システムを構築し、サブシステム再利用を容易にするための仕組みや方法論をあるていどまとめて総称したものであることが自然理解できると思う。

今の時代転職最高スペックとは何か?

さて、新卒入社したみなさん、そろそろ転職したいとおもってきたところでしょうか?

転職最高スペックについて話しましょう

1.TOEIC900、英検一級

2.デザインから開発までやったポートフォリオ

3.弁護士資格公認会計士資格中小企業診断士資格簿記1級、証券アナリスト

まあこんなところでしょうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん