「信長協奏曲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 信長協奏曲とは

2016-08-29

信長協奏曲について

信長協奏曲    . . . 15.8__13.5__12.5__14.6__11.6__11.9__10.5__11.8__11.1__11.4__10.7(終)_12.31

数字視聴率最後のは平均

2014年ドラマのヒットだと平均15%ぐらいなのでそれほどヒットしたわけではない

基本的原作の設定を借りただけの別物だったので不評なところが多かった

なんかイケメン集めただけと言われるが

小栗旬 アゴ

向井理 貧相

山田孝之 ヒゲおっさん

だし、ジャニーズが一人だけ脇で出てるがメインは古田新太とか高島兄のムサいとこなのでイケメン集めたとかと言われると疑問が残る

映画に関しては公開遅過ぎて事前予想的には爆死であったが意外と入ってしまったという感じである

いまだなんであそこまでヒットしたのか誰にもわかっていない

終わり

http://anond.hatelabo.jp/20160829130426

バリバラで出してた円グラフでも半数近くは感動ものが好きって回答だったわけだし、そりゃいるだろう。いないほうがおかしい。

半数の側の声だけが大きいからといって残りの半数が黙殺されていいわけじゃない。

ただ、感動もの全否定してるのではなくて、感動ものばかりじゃなく違ったアプローチがあってもいいよね、くらいのスタンスに見えたけどなあ。

ゴジラ関連の話もだけど、ゴジラみたいなのばっかりにしろなんて極端なことを言う人は少ないはずで、

信長協奏曲君の名は。みたいなのもあっていいし、たまにはゴジラみたいなのも見たいよね、でいいと思うんだけどな。

こういうこと言うと妖怪どっちもどっちって言われるんだよな。

結論: プリパラ関係ないだろ!

コナンくん「おじちゃんたち、ずいぶんと低い次元で争っているんだね!」

1位116億スター・ウォーズ フォース覚醒
2位77億ズートピア
3位63億名探偵コナン 純黒の悪夢
4位60億ファインディング・ドリー
5位55億映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
6位46億シン・ゴジラ
7位46億信長協奏曲
8位44億ONE PIECE FILM GOLD
9位41億映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生
1035億オデッセイ

http://entamedata.web.fc2.com/movie/movie_j2016.html

2016-08-25

シンゴジラ興行収入がすごいってニュースブコメで、それよりも信長協奏曲興行収入がすごかったことに驚いたってのがあったけど、

日本映画ってオリジナルこそ減ってコミック原作増えたりしてるけど、映画としては全然オワコンになってないんじゃないか

なんかちょっと前?今も?映画にくる人が減ってヤバイって言説見かけた気がするけど、有名どころは普通に客入りいいんじゃないか?

2016-08-20

マッドマックスがそれほど日本では売れなかった

正確には近年の洋画では16億行けばヒットの部類なんだが、ネット界隈で大絶賛だったわりに物足りない結果だったように思える

同じようにネット大絶賛のシンゴジラは大ヒットしてるのにね

そんなことを考えるとどこが違うのか考えてみたくなるもの

違いとしてはコミュニティの大きさかと思われる

マッドマックス洋画オタしか絶賛していなかった

洋画コミュニティ現在狭い範囲で生息しているため拡散したところでたかが知れている

対してシンゴジラは往年のゴジラファン庵野ファンエヴァファンアニメファンなど複数コミュニティパイプがある

これをフル活用することで大ヒットにつながっていると考えられる

コミュニティというものシンゴジラファン信長協奏曲のヒットを知らなかったように違えば面白いと伝わるものも違う

マッドマックスいくら史上最強面白かろうが他のジャンルコミュニティに伝わらなければ意味がなかったのだ

マッドマックスが売れなかったのは洋画コミュニティの縮小が原因だ

洋画離れはいつ食い止められるのか、真剣に考えてるべきではなかろうか

解決方法は知らんけど

2016-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20160819142823

意味があるかどうかはともかく、知らなかったのでそのうち確認してみようと思ったのだけど、調べ方がわからんかった。

いきなりめんどくさくなってつまづいたわ。

興行収入数字とかすぐに出てくる奴って実はすごかったんだな。

あと、踊る大捜査線がけっこう高い数字だろうというのは推察できるし、容疑者Xあたりも高そうな気がするけど、

おもしろい」と評価しているもの興行成績との関係がどうなのかという部分に興味を持ったというのが大きい。

たとえば信長協奏曲が46億?みたいな数字が出てるらしいけど、

「見ろ。」の増田信長協奏曲おもしろいと評価するかというと別問題なわけでしょ。

で、「オタク限界」の増田は、「おもしろさ=興行収入」と直結するものと思っている節がある。

おもしろもの、良い作品ならば売れて当然、みたいな単純な価値観ではないと思うけど、

一方で、「売れているもの」はおもしろいのかおもしろくないのか? というのを、どう評価したらいいのかという問題もある。

そもそも「おもしろさ」という尺度自体主観的ものから客観的評価なんかできない、というのは、とりあえずおいといて。

やっぱり頭の中がまとまらないわ。もうしわけない。

http://anond.hatelabo.jp/20160819070827 (邦画を見ない人が邦画を批判してると言うけど、邦画を見ない人の邦画のイ..)

http://anond.hatelabo.jp/20160818231416 (シンゴジラの盛り上がりから、むしろオタクの力のなさを感じた夏だった)

http://anond.hatelabo.jp/20160818164555 (好きな邦画を並べる。見ろ。ただそれだけだ。)

このあたりの映画絡みの話題に関連して書こうと思ったけどうまく整理できないのでメモ書きだけ。



支離滅裂でもうしわけない

2016-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20160818231416

映画館行くと今ってスクリーン複数あるのが一般的で、

映画によってガッツリと男が入る部屋、女が入る部屋と分かれてることが多くて、

信長協奏曲は興味もなかったけど、えらい女が見にきてんなぁ・・・と感じたのでなんとなく記憶には残ってた。

ふと思い出したので。

シンゴジラの盛り上がりから、むしろオタクの力のなさを感じた夏だった

シン・ゴジラ』予想上回る大ヒット 興収50億円超え確実で年間邦画実写1位も視野

http://www.oricon.co.jp/news/2076907/full/

シンゴジラのヒットを伝えるニュースだが、僕が気になったのはゴジラの箇所ではない。

そう「信長協奏曲」が46億円の興収だという箇所。

僕はこのニュースを見るまで信長協奏曲なんてものを知らなかった。もとはドラマらしい

とにかく信長協奏曲という映画が46億円なのだ

ぼくはツイッターや、はてなブックマークもよく利用するが、一度もこの信長協奏曲というものを見なかった。

僕のネット巡回では引っかからないということは、向こうの淑女たちもシンゴジラ情報に引っかからないのかもしれない。

まぁとにかく、情報の断絶を実感する今日この頃だし、淑女たちの力には驚く。

ゴジラのヒットで制作委員会方式ドラマ映画化がなくなるだろうなんて

オタク鼻息荒いが、それはむしろいいんじゃないかと思っている

俺が制作会社配給会社に勤務してたらオタクネットでばか騒ぎしてもこの程度なのかとがっかりするだろうから

ならばもっと気軽にリスクとらずに稼げる委員会方式やら、イケメン俳優そろえた方式のほうがいいに決まっている

そもそも作家性に頼ったところで駄作になることもある

庵野秀明エヴァQやらかしたことをオタクたちはもう忘れているんだろうw

組織的に作って品質を安定化させることの意味オタクたちは理解できない

成功例ばかりあげて作家万歳をしているのだ。オタクの幼稚さを再確認する夏だった。

2016-03-22

映画好きの女の子信長協奏曲とか暗殺教室とか言い出したらガッカリーみたいなリツイートが回ってきて

何となく上から目線やのー趣味なんざ何好きでもいいっしょとイラァとしたけど、考えてみたら私も昔紹介された男が読書趣味と言ってるからクワクして最近読んで面白かった本は?って聞いたら

推理小説が好きです有栖川とか」

と言われて何だか上から目線でガッカリしたのを思いだしイラァとする筋合いはないなと反省し、その相手は今の旦那結婚生活において趣味の相違なんか些細なもんなんだぜとガッカリした人に上から目線で思っておいた。

2014-06-30

最近マンガ映像化って

最近マンガアニメ化実写化の同時決定のニュースをよく見るんだけど、昔はこんなのなかったよね?

何か理由があるのかな?

自分の知っている範囲では、これだけある。

ちょっと前になるけど、「宇宙兄弟」もほぼ同時だったっけ。

2014-02-22

ジパング読み終わった

ジパングに限らずタイムスリップもの全般に対しての不満なんだけど、異分子が混じって史実とはどう変わってくるんだ!?ってのを見たいのに、結局史実をなぞるだけって展開は作者の手抜きだ。

奇想天外なことや画期的な展開を思いつけなかった作者の怠惰

信長協奏曲とかでもそうだけど。

どうあがいても結局史実をなぞる結果になってしまうっていうのならそれはそれでわからなくもないけど、あまつさえ登場人物が史実をなぞらせようとしたりするのとかマジでイミフ

ジパングに戻ると、艦これから興味持って読んだけど、最初らへんの未来技術TUEEEをもっとたかった。

現代技術とか知識が過去にいったときにどれだけ影響があるかとか考えるだけで基本的にぞくぞくするタイプだし。

ありえないようなオーバーテクノロジーよりも、見知ったもの無双するっていうのはスカッとするからもっとそういうのを見せてくれ

2013-08-16

信長協奏曲の尻すぼみ感

現代男子高校生がなぜか戦国時代タイムスリップして、都合よく瓜二つだった信長と入れ替わるマンガなんだけど。

最初男子高校生信長とのギャップとか日本史教科書チートとかの面白みがあったけど、全然苦労もせずに成り上がっていくところでちょっとあれ?ってなって、教科書焼かれた時点であーあただの癖のある信長主人公ってだけのつまらマンガなっちゃったなーとがっかりした。

歴史をなぞるだけになったタイムスリップもの価値はない。

せっかくの最初の設定が、このままだと最後最後にちょろっと出てくるだけで終わる感じになりそう。

マジで意味ない。

もったいないなー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん