2022年04月17日の日記

2022-04-17

anond:20220417154448

なんでお前が各地の林を買い取って自分でやらないんだい?

anond:20220417095513

ここでインフラ投資したあとでまた安い海外ルート開拓されても誰も助けてくれないのが目に見えてるわけだしね。

日本人自業自得

anond:20220417232741

やらんかった宿題を今やっとるだけやん(笑)

anond:20220417232029

からそう言ってるんだよw

増田だしツリー元まで見ろとまで言えないけど、「本気で言ってない」とわざわざ言ってるんだからそれがうまくできる世の中になってないことに対する皮肉で言ってるんだとわかってほしい

というか、もしあなたがそれを読み取れなかったとしたら、創作物バランス良く消化できない人がいるということの証左になってしまうよ

そんなことなくあってほしいよ

anond:20220416231905

前にこういう会社いたことがあるけど、正直に言うと女性としては居心地はよかった。

女性らしくふるまっていれば女性として尊重されてたし、挙動不審キモい人は自然排除されてたし、スマートな男とだけ話してればよかったからすごく気が楽だった。

今は仕事キモい人とも話さなくちゃいけなくてツラい。

anond:20220417231301

70年代から80年代にかけての、自家用車排気ガス規制とその目標の達成。(欧米ルールのものを改変または恣意的解釈して抜け道をくぐり抜けた)

あの広告新聞NGレベルエロいとも思えんし

その漫画自体新聞広告載せちゃいかんくらいエロいとも思わんし

女子高生巨乳にしたのがエロいんなら

実在する巨乳女子高生存在のものエロいのかってことになるのでは

anond:20220417192021

増田ブコメするとか正気の沙汰ではないよね

ブクマですら結構アレだ

増田にどうしてもブクマしておきたいお役立ち情報系の記事があればブクマくらいは許されるが

増田なんて基本ブクマするようなもんじゃねえよ

ブコメするなら大手メディア記事の手落ちに対してクールに指摘するようなやつにしとけ

[]

朝 なし

昼 ピザパン バナナ

夜 もやしソーセージ炒めたやつ

  納豆

  もずく

体重100kg

なんでこんなデブなのに、今まで馬鹿みたいに食べてたお菓子辞めても体重が減らんのや!?

筋肉がない?!筋トレ量増やす

はー昼食べる量減らす? バナナだけにするか

後退し続けるたわわの論点

たわわ批判派の論点が動き続けてて訳が分からない。ので整理した。

フェーズ1: ナタリー炎上

発端は日経の当該広告ではなく、ナタリーが伝えた編集部コメントという認識

【炎上】日本経済新聞の広告がジェンダークレーマー被害に遭ってしまう - Togetter

今回の新聞広告について、ヤングマガジン編集部は「4月4日今年の新入社員最初に迎える月曜日です。不安を吹き飛ばし、元気になってもらうために全面広告を出しました」と語っている。

批判の理路は各人で異なるものの、概ね「元気になってもらうため」を「現実女子高生を見て元気になって」と解釈したフェミニスト(※)が広告掲載した日経批判しているものが多かったように見える。

性的消費とか性的搾取とかの用語を使いながら、この広告掲載することは即ち日経新聞による「現実女子高生を見て元気になって」というメッセージ是認であるという主張に収斂していく様子が(主観的には)観測された。

※ 「善良なネットユーザ」でも「ジェンダークレーマー」でも好きなように適当に読み替えてください



フェーズ2: 治部れんげ准教授の3つの問題点

そんなななか、ハフポスト専門家"治部れんげ"准教授を引き連れ以下のように問題点を整理してくれた。

「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは? | ハフポスト NEWS

1つ目は、あらゆる属性の人が読む最大手経済新聞掲載されたことで、「見たくない人」にも情報が届いたことだ。

第一に「『見たくない表現に触れない権利』をメディアが守れなかったこと」が問題だと主張したが、法学クラスタからの猛反発を受けて治部れんげ准教授は「私の主張のメインは法律ではありません。コメント引用で見たくないものに触れない「権利」と書いてあるので、法律論だと思った方もいるようですが。」と実質的に取り下げた。

法学出身の治部れんげ准教授第一問題点として挙げたが、法律よりむしろマナーとかそういうものに近い話だったらしい。

”見たくない表現に触れない権利”は存在しない。すでに司法で否定されていた。平裕介弁護士の解説。 - Togetter


2つ目の問題は、広告掲載によって「異性愛者の男性未成年少女性的対象として搾取する」という「ステレオタイプ」(世間的固定概念)を肯定し、新聞社が「社会的お墨付きを与えた」と見られること

2個目の問題点が当時の批判派の主流に最も近いように思える。

広告のもの問題なのか、本編の内容や編集部コメントも併せて初めて問題になるのか、など不明点はあるものの、「新聞である日経広告掲載したこと問題という主張だ。


3つ目の問題点は、これまで「メディア広告によってジェンダー平等を推進し有害ステレオタイプ撤廃するための世界的な取り組み」を国際機関とともに展開してきた日経新聞が、自ら「ジェンダーステレオタイプを強化する」という矛盾に陥ってしまたこ

この記事では記載されていないが、治部れんげ准教授UN Women 日本事務所が推進する「アンステレオタイプアライアンス」のアドバイザーである

そのアドバイザーが「「3つのP」という[...]基準に照らすと、[...]女子高生の『人格主体性』は考慮されていません」と指摘」している。

「3つのP」という基準を守れていないことが問題だと明確に主張している。



フェーズ3: 国連女性機関からの抗議

治部れんげ准教授がやや燃えたあと、同じくハフポストUN Women本部日経に抗議したことを報じた。

国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長 | ハフポスト NEWS

UN Women 日本事務所石川雅恵所長にインタビューを行い、UN Womenの問題点認識を聞いている。

UN Women 日本事務所石川雅恵所長は、今回の全面広告が、「アンステレオタイプアライアンス」の加盟規約などに反すると指摘する。

「今回の広告は、男性にとっての『女子高生にこうしてほしい』という見方しか反映しておらず、女子高生には『性的な魅力で男性応援する』という人格しか与えられていません。私たちが重視してきた『3つのP』の原則は守られていないのです」

日経新聞違反しているとされる「加盟規約など」の具体的事項は明らかにされていないが、ここでも「『3つのP』の原則は守られていない」ことが問題とされているように読める。

その上で日経新聞に「「3つのP」に反する広告掲載したこと問題視し、同社の新聞広告掲載基準見直しを」要求したという。



フェーズ4:それ以降の議論
「3つのP」はポジティブチェックの基準でありネガティブチェックは不適(不可能)では?

『月曜日のたわわ広告は「アンステレオタイプ3つのP」に反したのか』2022-04-16|ヒトシンカ ( 『シンカ論マガジン』『センサイクロペディア』 )|note

社会常識としての日経「たわわ」問題(追記済 - tikani_nemuru_M’s blog

tikani_nemuru_Mさんへの返信 - hepta-lambda’s blog

違反しているか問題だと指摘されているが、違反していないかチェックするための基準ではないのでは?という議論

基準の内容からしても、過去インタビューからしても「3つのP」は達成できると望ましい、達成に向けて努力しましょうという位置づけという解釈自然と考えられる。

もしネガティブチェックとしたら他の広告とたわわとの比較となり、たわわに恣意的適用がされていないかという別の問題があるだろう。

日経個別UN Womenと結んだ約束違反したのが問題

UN Womenが抗議した報道を受けて、複数政治家を始め表現の自由の侵害懸念する声が上がった。

国連女性機関による「月曜日のたわわ」全面広告への抗議表明について|赤松健|note

これに対し、日経がアンステレオタイプアライアンス設立メンバであり、設立メンバとして個別に交わしていた覚書に違反したことUN Womenが問題にしているのだから政治家が抗議するのは筋が違うという反論がある。

フェーズ1では社会の公器たる新聞社が広告掲載したこと問題になっていたが、ここに至ってはアンステレオタイプアライアンスに加盟していない新聞社であれば問題は無いことになる。



まとめ

「3つのP」とか「ステレオタイプ」とか言われるけど、そもそも、あの絵のどこがダメなのか誰も具体的に指摘しているところを見たことがない。

著名な社会学者小宮友根 教授がまとめた「性的客体化の表現技法」のどれにも合致していないように見える。

炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) | 現代ビジネス | 講談社(1/9)

UN Womenは「「3つのP」に反する広告掲載したこと問題視し、同社の新聞広告掲載基準見直し」を要求しているが、今回のたわわ広告を弾ける現実的な基準が全く想像できない。

意識しないと性欲がない

好みの体型とか好みの雰囲気とかはあっても、あ〜心が落ち着くぜ以上の感情がわかない

そういやもうひと月くらいAV見てねえな…と思ってこの間AV見た

虚無

anond:20220416150714

コロナ流行ってよかったじゃん。日本が滅びるまで感染症対策がんばろう。マスク恋人

anond:20220416231905

その人たち、ポケモンGoやってない?

そんで社内でアカ共有や複垢位置偽装をしてない?ていうか他のゲームとかも不正ばかりしてない?

anond:20220417232032

(o´・ω・`o)気分だけはね…ゴメンネ

anond:20220417192645

キトー言っておけば有耶無耶にできると思ってるのマジでダセーな

増田♂51歳の日常

(o´・ω・`o)十日以上も過ぎてからはてなブックマークにワイちゃんエントリ取り上げられてんの今きづいたやで…(レンチンとき何の曲かけんの?てヤツやで。ちな投稿当時、最初に付けられたトラバは「なんJ趣味はクソ(意訳)」てなクソリプだったんで秒で書いたこ脳内から消してたは)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん