「養老院」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 養老院とは

2024-10-02

anond:20241002105706

こういうの見ると、はてブ終わったなって思う。

小学生レベル大喜利党派性臭いネタを延々と擦るだけの養老院と化してしまった。

2021-03-03

院が付く施設、碌なものが無い説

少年院癲狂院養老院病院孤児院大学院会計検査院

そういえば、飯塚幸三も肩書は「元院長」であった

2019-10-09

平日昼から酒盛りする父

久々に平日に有休をとり実家に帰ってきたところ、父親が酒を飲んでいた

酒を飲み、テレビに向かって「これはおかしい」「こいつは嫌い」とひとりごとのようにつぶやいていた

そして母親がそれに対して何も反応せず家事をしていると

「ふん」と機嫌悪そうにテレビを切り、眠った

母親に聞くと毎日こんな感じらしい

少しショックだった

父親はもうすぐ70代

母親ももう60を超えている

父親は50代の頃に病気発症し、身体不自由自営業をやめてから自分意思で出掛けることもできず

これまで動けていたのができなくなってすごくストレスなのも分かる

でも酒に走ってしまたことがショックだった

元々お酒が好きなのは知っていたが、平日休日関係なく、昼間から飲んで、ふて寝して、夜また飲んでの生活をしている事が悲しいと思った

養老院で話し相手を…と思っても、母親がそれを拒んだ

大好きだったタバコもやめ、仕事もやめ、酒まで取り上げることができないと

父親はたまに酒で口が悪くなり暴言を吐くことかある人だから介護殺人などにならないといいのだけど

自分に何か出来ることがあるだろうか

2019-03-10

anond:20190310132742

いや、未来設定がないなら資産価値はないと思う

養老院的なものは昔からあったわけで、

その養老院に入っている老人の数が倍になってもあまり資産価値はないと思う

2017-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20170425210458

こういう現象が続いたことが明治廃仏毀釈に至ったわけで、その時代に各地で失われた多くの文化財のことを考えれば、放置すると仏教界だけでなく日本全体にとって不利益というのは分かる。ただ、「そういう目に遭ってもなお性懲りもなく同じことを繰り返す人々」なわけだよな。結局、体制自体を変えないとダメなんだろう。

地元の様子を考えるに、僧が寺を「我が家」のようにして後を継いでいくのが100%悪いとは思わないのだが、後を継ぐ肉親がいなくなった時点ですっぱり手放すという決断自分でできないのが問題なのだと思う。知り合いのところも、子がダメなら孫、みたいな感じでなんとか後を継がせようとしてた。それは結局「自分が住み慣れた家(寺)から出て行きたくないから」なんだよね。

かといって、増田のあげた例で言うなら、「養子で入った新しい住職」の権利を強めると、今度は「信じて入れた養子に冷たく追い出された高齢の元住職夫妻(あるいは元住職が亡くなって、妻のみが追い出される等)」といった別な方向の修羅場が発生するだけのことだと思う。難しいね

とりあえず、元住職夫妻限定で入れる素敵な養老院を、本山出資して整備してみるとかそういう方向での解決はどうなんだろうかね。

2014-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20140217192523

共働きの親の為に子供格安で預かってくれる保育園運営していたり、逆に年老いて家族もいなくなったような人間を預かる養老院みたいなのを運営しているのもある。

DVに対抗するシェルター運営しているのもある。

それってどれくらいの割合で?

別に宗教じゃなくてもそういうの運営してる所いくらでもあるよね?

むかーしむかしはそれこそお寺とか、そういう役割あったけど、今やそんなところ皆無じゃない?

ただただ坊主丸儲けばかりじゃない?

そりゃ、中には身を切って、って人も居るかもしれないけど、それは一般にも居るわけで、別に宗教じゃなくてもいい。

ってか、宗教場合は、なにもしないで金集めてんだからむしろ当然だろ。

その昔、佐村河内守みたいに目が見えなくなったり耳が聞こえなくなった人に向けて、音楽家になるよう教育を施したという歴史もある。

これってホントなの?どこに有る話?

本当に弱くて立ち直れない人は、ちゃんと面倒を見るシステムが整えられている。

どこにだよ。今の時代、立ち直れなくなった人がお寺行ったらなんかしてくれるの?

お坊さんが炊き出ししてる、とか殆ど聞かないんだけど。ヤクザ以下じゃん。

最後まで面倒見てくれるからこそ、墓が売れるんじゃねえか。

ちげーだろ、人の心を弄んで金貪ってるだけじゃねーか。

なんで、あんな僅かな土地の為にたけーかね払わなきゃいけねーんだよ。

なんで、名前もらうのに、金によってランクが変わるんだよ。

おかしいだろ。

2010-02-23

武田邦彦 (中部大学): 公務員上司首相ではない?

ttp://takedanet.com/2010/02/post_39ff.html

鳩山首相は「わたしは知らなかった。それを信じてくれ」と何回も繰り返していますが、それは何の「説明」にもなっていません。

僭越ながら鳩山首相に説明の仕方を指導したいと思います。

1)お母さんはなぜ毎月1500万円という金額を贈与したのか。毎月の収入がない人としては、かなり半端な数字であるので、この数字の意味

2)お母さんはなぜ銀行振り込みをしなかったのか?普通銀行お金を預けるもので、現金でもっているお金はやましいお金に限る。

3)お母さんは病院養老院に入っているが、財産管理をしている人は税務を知らないのか。

4)お母さんは政治家の妻で政治家の母だが贈与税を知らなかったのか。

5)所得税消費税贈与税相続税をしらない社会人はいないが、お母さんはそれほどバカなのか。

6)毎月1500万円を12億円も持ってきて一言も言わなかったのか。よほど仲が悪い親子だが、それでも12億円をあげるのか。

7)鳩山首相ばかりではなく、政治家ではない子供にも贈与したが、そのお金はどうなっているのか。

8)鳩山首相の方で受け取った人は不審に思わなかったのか。

9)首相秘書財産管理人税理士を、首相は訴えない理由は?

10)秘書政治資金についての倫理観があったのか?

11)鳩山首相は「知らなかった」ということを具体的に証明しないといけないことを知らないのか。

12)首相弁護士などと話をして「いかにしたら、国民ごまかせるか」ということを決めていないことを説明しないといけない。

13)AがBに贈与するときにはBが財産管理ができ贈与税を払うことを知っていなければならないが、それはどうか。

14)税務署国民に平等に税金の取り立てをしているのか。

15)今後、国民贈与税を支払う必要がないのか。

2009-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20090221184048

トニオってなに

IDMidasってのうんこ反吐ネット汚物だ・ありえないし。さっさと養老院へGO。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん