「純米」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 純米とは

2017-05-13

ここ数ヶ月ストレスとかもあってほぼ毎日2~4合ぐらい日本酒飲んでて

(ちゃんとした純米系なので悪酔いはしないものの)、

以前よりアルコール抜けるのが遅くなってきたり、飲んだあとオエッてなるようになってきたり、

食欲が不安定になったりと体が警鐘を鳴らしているのが確実にわかる。

でも飲まないと不安焦燥感に駆られるから、つい飲んでしまう。

着実にアル中へのステップを踏んでいる。

実家毒親兄弟友達は表面だけの関係ばかり、彼女発達障害

もちろん職場でも頼れる人なんかいない。

肝臓ぶっ壊れるのが先か、精神ぶっ壊れるのが先か。

2015-03-14

料理オッサンの調味料選び

なんとなく、好評だったので

使い勝手が良くて冷蔵庫シンクの肥やしにならなかった

調味料も書いてみるよ。

●塩

塩は本当に色々あって楽しいのだけど、

使い分けとか考え始めると難しすぎる。

多いときは30種類以上そろえてみたけど、

最終的に2つで俺はOKになりました。

・精製塩

意外かもしれないけど、精製塩は超便利。

塩味は凄く敏感なもので本当にちょっとの差で

美味しさが全然変わる。旨みのある天然塩を使っても良いのだけど

銘柄や時期によって微妙に味がちがうので、

毎回コンスタントに決まった味を出すには精製塩が一番。

粒が細かくさらさらしてるので振り塩もしやすい。


・カマルグの塩(フルールセル

フランスのカマルグ産の塩。

フルール・ド・セルかい名前で売られたりもします。

粒の大きい海塩がこれ。まあ、日本の海塩(海の精とか)も旨いですが

肉焼いたりするのにはこれが一番。

精製塩と違い、塩と胡椒シンプルに味わう料理などは

こっちじゃないとちょっと辛い。

醤油

これも色々浮気したけど最終3種類を常備。

醤油も本当に色々あるんで好きな物買い集めるとそれは本当に楽しい

ただ、冷蔵庫の肥やし率も高いので注意。

チョーコー 超特選むらさき

基本的濃口醤油。ごくごくシンプルベーシックな味で

旨すぎないのが良い。普段使いとしても1リットル500円ちょっと

とすこしお高いけども、まあ他の高級な醤油と比べたら

十分リーズナブル

キッコーマンいつでも新鮮シリーズしぼりたてうすくち生

薄口はコレ。あんまり毎日使うようなものじゃないので、

真空容器になっているいつでも新鮮シリーズは非常に素晴らしい。

あと、塩分濃度がほかの薄口と違って少し低いらしく

使い方をラフに入れても比較大丈夫なのも良い。

土佐醤油

これは自分で作ってる。酒1:みりん2:醤油10に鰹節どばっと。

鍋に鰹節以外を全部入れて煮立たせたら出汁とる要領で鰹節入れて

火を止め濾したら完成。刺身醤油として使ったり、やっこにかけたり便利。

密閉ガラス容器で2~3か月は冷蔵庫で保存可能。

●酢

酢は数種類あるけど銘柄にこだわってるのは1個だけ。

ワインビネガーとかはあんまりこだわらないで切れたら

適当なの買ってます

純米富士

京都のお酢ですが、もうこれ超旨い。自分がお酢好きなのもあり

ヘビーローテーションしてます。酢の物や酢飯なんかはもちろん、

野菜茗荷とか大根とか)でピクルスつけるのにも

すごくおススメ。酸が強すぎず、香りも良い。一度使うと

他のお酢が使いにくくなる欠点も。


砂糖

砂糖は2種類。お菓子スイーツ用と、料理用で

2つ使い分けています

グラニュー糖

上白糖でも良いですが、キャラメリゼしたりするのに

便利なのでお菓子用の佐藤グラニュー糖を使用。

色がつかず綺麗に仕上げるのに向いている。

メーカーはどこでも大丈夫

俺は100円ショップで買ったのを使用。


・きび糖

料理用はきび糖を使っている。黒糖は肉系煮物には良いけど

少し味が強すぎるのでモノによっては使いにくい。

味に少しコクがありつつもあまり風味が邪魔しないので

色んな料理に使える。前切らした時にグラニュー糖

煮物つくったけど味が全然変わる。砂糖選び大事


味噌

味噌も2種類。家は田舎が北の方なので、

白みそ使う文化が無いため、赤出汁田舎味噌

他の調味料よりも実家の味に近いもの

欲しくなるのは味噌特有な気がする。

・赤だし

メーカー適当名古屋の人とかだと美味しい赤出汁

知ってるのかもしれないが、正直いろいろ使ってみたけど

差が解らない。よって適当に使っている。

なめこ味噌汁とかはもちろん、肉系の煮込みや

炒め物なんかにも活躍する。

・雪の花(田舎味噌

上越味噌実家の味。いろいろ田舎味噌食べたけど

結局これだよな感が半端ない。わざわざ送ってもらうのだけど

とても塩味と旨みのバランスが良くて具を沢山いれた

味噌汁にすると格別に旨い。

2007-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20071120132645

お。なんか友達になれそうだ。

ええ「すず音」の増田ですがね。

悪代官(旧)も霧筑波もいいけど、安くて旨いのはやっぱ一人娘の純米系!

http://anond.hatelabo.jp/20071120132711

最近レア感は薄れたけど、逆に言えばどこでも買えるのでツールとして使いやすくなった。

だいたい女の子にしてみりゃレア感とか関係ないしねw がんがれw

http://anond.hatelabo.jp/20071120131659

純米は濃厚、芳醇な香りがあり、醸造はすっきり飲みやすいとか傾向があるがけど

それぞれの酒に優劣はないんじゃないかな?

基準の違いだけで。

俺の理解もそんな感じだなあ。

アルコール添加に関しては日本酒好きでももめる話だけど、

十四代本丸(本醸造アルコール添加してる酒ね)なんかあったり、

この時期飲めるひやおろしで呑むと本醸造でもアルコール臭さも無く

いつもと全く違った味わいがあってすごく楽しいよ。

日本酒かんたんな分類

まず基本となる純米酒醸造酒がある。

純米酒はアル添なしで米と麹と水だけで作った酒。醸造酒はアルコール添加あり。

醸造酒のなかで精米歩合を下げたのが吟醸大吟醸

純米酒はもともと精米歩合基準があったが、規制緩和でなくなった。

アル添なしで精米歩合を下げたのが純米吟醸純米大吟醸

純米は濃厚、芳醇な香りがあり、醸造はすっきり飲みやすいとか傾向があるがけど

それぞれの酒に優劣はないんじゃないかな?

基準の違いだけで。

普通酒は別として。

#指摘を受けて、醸造酒→本醸造酒ですかね?

http://anond.hatelabo.jp/20071120153617

http://anond.hatelabo.jp/20071120110055

すごいど素人な質問させて

日本人なら日本酒飲め美味いから、大吟醸とか芋焼酎より美味いってマジで

大吟醸って、日本酒の種別じゃないの?

日本酒の中に、大吟醸吟醸純米とか・・そう理解してるんだけど・・違う?

[追記]

と、書いてなんか気づいた気が。。。

日本酒」と「大吟醸とか芋焼酎」を比較してるんでなくて、

大吟醸」と「芋焼酎」を比較してんの?

だったら俺アホス

http://anond.hatelabo.jp/20071120115939

増田じゃないけど普通に大手チェーンのリカープラザとかリカーなんちゃらってとこに売ってるよ大吟醸の酒。

多分デパートとかでも売ってる。

越乃寒梅とかなら普通居酒屋でも扱ってるところあるし。

越乃寒梅ならきんきんに冷やして飲んでみると良いよ。

中取り純米無濾過という風に書いてある奴がたまにあるけど、それを酒蔵の直で飲むとめちゃめちゃうめえ。

安い酒は工業アルコールを添加してるからその臭いと味がもの凄いするんだけど、純米のはそういう嫌な臭いとかぬめりがないのが凄い感じられるよ。

あなたが分かるかどうかは分からんけど、全然違う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん