「東京都内」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京都内とは

2009-11-02

年収1,000万円世帯への子供手当支給は、「子育てへの社会的評価」として必要

大石英司の代替空港

http://eiji.txt-nifty.com/diary/2009/11/post-30d7.html

から引用

引用開始】

元帥という方は、いつもざっくばらんなお話しをなさる方で、

昨日もパックインで、子育て支援の話が出た時に、所得制限は絶対駄目だ!

と仰ったんですよ。朝日の高給を貰っていた自分にしても子育ては大変に金が掛かったと。

年収一千万でも決して子育ては楽じゃない。もしそんな所で所得制限をしたら

 金持ちは嫌気が差してますます子供を作らなくなって、貧乏人の子だくさん社会になる」と仰った。

 私もこれに全く同感です。まず、地方はともかく、都会で年収一千万で子供

学校に通わせるというのは大変です。それは私立だろうと公立だろうと。

一人だろうが二人だろうが。もう毎日のように不意の出費が襲ってきます。

 それで、この年収一千万層というのは実は結構多いんです。みんなが名前を知っているような

一部上場企業は横並びでそうだし、今や公務員もすぐそこに手が届く。

しかも公務員の場合は、公務員住宅等恵まれていますから、額面で一千万に達していなくとも、

実は民間でそれだけ貰っている層に比する可処分所得な集団も決して少なくないんですよね。

 所がこの階層は、日本ではサイレント・マジョリティなんです。

世間のやっかみを買うから滅多に発言しない。

彼らが物言うときには、必ず「庶民」というマントを纏って、決して自分の稼ぎが一千万あることは言わない。

 そのせいで、彼らは、税金を取りやすい階層として御上から目を付けられるわけです。

我が家も生活が苦しいですけれど、うちはもちろん川崎市の小児医療補助制度からは外れています。

 子供病気になって総合病院の窓口とか行くと、ドンキユニクロしか知らないような

親子の見窄らしい身なりを見て、事務職さんの十人が十人、小児医療費助成の…‥、と話掛けて下さる。

 元帥も仰っていたけれど、こんだけ税金を払って、将来うちの子の肩にはジジババが

3人4人とのしかかるのに、行政からは何のサービスも無いことを腹立たしく思います。

 限られた予算であれば、もちろん自分より苦しい世帯母子家庭にばらまくべきで

あることは言うまでも無いけれど、所得制限を二千万に引くのならともかく、

一千万に引くのはナンセンスでしょう。

そこは数が多いし、決して楽をしているわけではないから。

いわんや、実態は行政ボーダーはそれ以下に置かれている。

庶民とは言わないけれど、余裕がある一般的に思われている階層にもインセンティブは必要です。

引用終わり】

年収1,000万円層に子供手当てが必要」という結論は同意しますが、

そこへ至る過程は異なる。

当方の理由は、

年収1,000万円層は、お金には不自由していない。

むしろ『自分子育て社会が正当に評価して欲しい』という欲求があるので、

その評価の手段として手当てを支給したらいい」というものです。

年収1千万円の層も、そりゃ手当がないよりあった方がありがたがるとは思いますが、

年収1千万円の層が困っているのは、お金の問題じゃないでしょう。

小学校から「お受験」すればそれなりに掛かりますが、中学受験からであれば、

年収1,000万円あれば、ナントカなる。

節約したいのなら、東京都内を避け、浦和千葉に移住すれば、県立浦和や県立千葉

質の高い教育を公立価格で受けられる。

年収1,000万円の妻」が欲しているのは、お金(手当て)よりも保育所サービスであり、

それ以上に「精神的なサポート」でしょう。

つまり

子供を育てるということは、社会的に意義があることをしているんですね、偉いですね」と

メッセージを送ること、そのことに意義があるのだと思う。

特に、専業主婦子育てしていたりする層だと、頼れる実家地方だったりして

孤立化すると、育児ノイローゼになったりしてしまう。

変な話であるが、年収300万のヤンママ層だと、「深く考えないで子育てする」ので、

あまり育児ノイローゼにもならないし、そもそも実家が近接しているケースも多いので、

祖父母にある程度頼れたりする。

一方、年収1,000万円クラスの場合、一定程度の学歴があったりするので、

子育てを「深く考えてしまう」ので、育児ノイローゼになりがち。

育児ノイローゼ組の1,000万円の妻」たちは、

社会人時代はそれなりに会社で評価されたのに、子育ては誰も評価してくれない」と

ネガティブ思考に陥り、まだ子供が産める年齢にもかかわらず「もう2人目はイラナイ」と

なってしまう。

この精神的に参っている「1,000万円の妻たち」に対して

「正当な評価をしてあげましょう。この子供手当てはその象徴です」という形で

給付するのであれば、それなりに意義があるとは思う。

「国(=社会)は自分の行いを評価してくれている」と精神的に満足すれば

「じゃあ2人目も・・・」と思う人が現れると思う。

年収300万円のヤンママ」に対しては、本当に経済的理由から子育て支援が必要ですが

(正直な話、妊婦検診代も不足している)、「年収1,000万円の妻」に対しては

社会的評価のカタチとして」子供手当てが必要なんじゃないか、と思う。

2009-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20091022215324

免許は持ってるけどペーパーだし、自分の車(&バイク)は持ったことがない。

東京都下→埼玉千葉東京都内引っ越してきた。

今は地下鉄の駅から徒歩3分くらいのところに住んでる。

例えば大きい荷物をどうやって運ぶの?

毛布を大型コインランドリーに持っていって洗ったりしないのだろうか? 

パソコンとか家電を店で買って持ち帰ったりしないのだろうか?

全部配達してもらうの? すぐ使えなくて不便じゃない?

配送頼みます。

毛布くらいなら大きいバッグに入れて持って行っちゃう。

ちょっと高めだけど、集荷してくれるクリーニングもある。

家電関連は、夕方までにお店で買えば翌日配送してくれる。

どうしても当日に使いたければ、タクシーで持って帰ってくる。

タクシー代は3000円もあれば足りる。

子ども保育園から連れて帰ってついでに夕飯の買い物したりできるの?

スーパーが近いので、買い物も頻繁に行ける。だから一度に買う量は少なめ。

片手に持てる程度までしか買わないので、子連れでも問題なし。

2009-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20091013025741

あまりに計算がひどすぎる。信じてる奴はただのバカ。年収200万で手取りが85万なわけないだろう。

まず、年収200万なら1人暮らしでも手取りは160万程度。(もちろん扶養者がいれば手取りはもっと増える)

年収300万なら、1人暮らしでも手取りは250万程度。(もちろん扶養者がいれば手取りはもっと増える)

その時点でまずはっきり言って「大ウソぶっこいてんじゃねーよ」。

一方、生活保護の1人暮らしは、月に、東京都内で最大13万程度。つまり年に156万円。

高齢者の単身世帯なら、都内でも8万円程度。つまり年に96万円。

それでも生活保護で暮らしたいなら、大けがをするかうつ病にでもなって、そっちを選べばいい。

大けがをしたり、うつ病になって自殺寸前の生活が、そんなに羨ましいか?

増田が例に挙げている、子供幼児)2人+母親母子家庭のケースは支給が東京で月に17万、地方なら14万。つまり年に204万~168万。

幼児2人抱えて育てて、月に14万ないし17万もらえる生活が夢のようだと思うなら、そちらを選べばいい。

どう考えても年収160万ないしは250万で悠々自適の1人暮らしの方が楽だと思うがな。

もしくは、専業主婦の嫁をもらって子供1人産めば、もっと扶養控除は増えて手取りが増えるし、嫁が子供の世話は引き受けてくれるわけだから、少なくとも、幼児2人抱えて育てて、月に14万ないし17万もらえる生活よりは楽だわな。

ちなみに、なぜか、暇で遊び暮らす母子家庭というイメージを植え付けようとしているようだが、日本母子家庭の85%の母親就職しており、先進国の中でトップレベル就職率を誇っているが、それでもなお、母子家庭の平均収入は200万に届く程度で母子家庭貧困は深刻化している。

もちろん、働けば生活保護は減らされるから、母子家庭においては「働いたら負け」は事実かもな。まあそれでも事実としてくそ真面目な日本人母子家庭の85%の母親は働いているし、「子供2人抱えて17万(14万)」が厳しいことに変わりはない。

繰り返し言うが、「子供2人を育てれば、月に17万(14万)あげよう」と言われる生活がそんなに羨ましいのか?

子供犬猫じゃないので、嫌だと思っても、ノイローゼになっても、一生育てる義務がついてくる。

俺はごめんだ。

2009-10-12

通勤ラッシュを減らす方法

職住接近を国の強制力で推し進める。

社員の在住している県に事務所を持ってるのに、わざわざ他県の人間を別の県まで通勤させる行為、

たとえば神奈川県内在住社員を、神奈川県内に事務所があるにかかわらず東京都内勤務にしたりという行為、

また、県内でも片道1時間以上かかる事務所勤務を命じるなど、長距離通勤を強いる会社にはペナルティを課すくらいのことをすべき。

2009-10-11

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091010k0000e010046000c.html

扶養控除:来春廃止も検討 子ども手当財源に

 峰崎直樹財務相(税制改正担当)は10日、民主党マニフェスト政権公約)に掲げた扶養控除と配偶者控除の廃止について、「両控除は分けて考える必要がある。扶養控除の廃止は子ども手当の財源として理解を得やすいのではないか」と述べ、来年4月からの子ども手当の半額実施と同時に、所得税扶養控除の廃止を検討する考えを示した。東京都内記者団に語った。

 民主党マニフェスト中学生以下の子ども1人あたり、年間31.2万円の子ども手当の導入を公約。その見合いとして所得税扶養控除と配偶者控除を廃止するとしてきた。ただ配偶者控除の廃止は「主婦層を狙い撃ちにするものだ」との批判も強く、8日に開かれた第1回の政府税調後に藤井裕久財務相が、「所得税の控除全体を見直す中で、慎重に議論する必要がある」として、廃止時期を11年度以降に先送りする考えを示していた。

 副財務相の発言は両控除の廃止時期を分けることで、扶養控除を先行廃止できるとの考えを示したもの。扶養控除は子どもなど所得のない扶養家族1人につき年間38万円を所得税の課税対象額から差し引く制度。【斉藤望】

扶養控除と配偶者控除を見直して財源捻出するのはマニフェストに書いてあった事ではあるけれども、それでもやっぱり話が違うと憤る人達はいるんだろうな。

2009-06-29

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2009062302000088.html

 子を授かることは、喜びと同時に恐怖を引き受けることかもしれない。それは、あまりに柔らかで弱いものだから▼明治四十三年、長男を得た喜びを石川啄木はこう詠んだ。<十月の朝の空気に/あたらしく/息吸ひそめし赤坊のあり>。が、ひと月せぬうち天に召され、痛切なる一首。<おそ秋の空気を/三尺四方ばかり/吸ひてわが児の死にゆきしかな>▼新潟県三条市で一昨日、長時間、乗用車の中に残されていた兄弟が亡くなった。熱中症が原因とみられている。両親の歓喜の中で<息吸ひそめし>日から兄は一年十カ月、弟はわずか十一カ月だった▼早朝に親子四人で旅行先から帰着。車は露天の駐車場に止めたが、二人が眠っていたため、両親は車に残して家に。新潟地方気象台によれば、そのころ三条市は未明からの雨が残り、気温は二〇度前後。そう思えば余計にむごいけれど、だから、起こさなかったのは親心だったのだろう▼だが、残酷にも、やがて雨はやみ、日が照り始めて気温は上昇。母親が車に行き、二人の異常に気づいた昼すぎで二七度ほどに。それでも真夏日でさえないが、車中の温度は、恐ろしく高くなっていたのである▼季節はこれから盛夏へと向かっていく。車での外出時など、幼子を持つ親は、臆病(おくびょう)なくらい慎重になってちょうどいいのだろう。守るべき命は、弱くて柔らかいのだから。

これってこの件だよな。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090622ddm041040042000c.html

同署によると、死亡したのは同市諏訪2、会社員高槻仁さんの長男奏(かなで)ちゃんと次男颯(はやた)ちゃん。高槻さんは妻(28)を含めた家族4人で東京都内に車で旅行に行き、同日午前5時半ごろ自宅アパートに帰った。子供2人は後部座席のチャイルドシートで寝ていたため、アパート前の駐車場に車を止め、車内に2人を残して部屋に入ったという。午後0時半ごろ、妻が初めて様子を見に行き、異変に気づいた。救急隊員が駆けつけた時は2人とも脈や呼吸がなかったという。

旅行から自宅に戻ってきて、子供達だけ車に置きっぱにしたって事か?午前五時から昼までの丸半日?

2009-06-27

ニコニコ動画で面白いデータが出ていた。

ニコニコ動画で面白いデータが出ていた。

これまで、ある時間の閲覧者全員を対象にして、アンケート(世論調査)を行っていたのが、今回、東京地方に住んでいる人だけという条件をつけて、アンケート(世論調査)を行ったのである。

直近の全国対象回答者は89195人、今回の東京地方に住んでいる人だけという条件での回答者は12507人。つまり、解答拒否者や嘘を答える人の割合が同じだとすると、この人数比率は、ほぼ、東京ユーザーが占める割合になる。

つまり、ネットユーザーの14%が東京在住者という見積もりが成立するのである。

厳密には、特定の時間ニコニコ動画というサイトを閲覧していた人の14%が、という話になるのであるが、この比率は、ネット利用者の分布についての実感としての比率に、意外と近い。

東京には、ネット上での言論工作を仕事上の目的として行う企業がいくつかある為に、匿名掲示板などで東京エリアIP規制されて書き込み不能になるという状況が頻繁に発生していた。2chの場合、規制情報として、どのIPアドレス規制されているかは公開されているので、それが東京都内対象としているという事は、意外と簡単に判明する。そういった異常な行動を行っているネットユーザー存在する為に、東京ネットユーザーが多いという印象があるが、実際には、それほど多くは無いのである。

最近は、そういった言論工作を仕事として行う企業 http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310332.html も学習したらしく、地方の支社・出張所にプロクシサーバーを置いて踏み台にし、それらの地方からの書き込みを装っている。おかげで、規制対象地方にまで広がり、規制されるような不穏当な発言をしない"まともなユーザー"が居た地域規制されるようになり、あちこちのスレッド閑古鳥が鳴き始めているのであった。

S/N比を維持する為の規制が、その規制をくぐりぬける知恵をつけたNoisemakerによってS/N比を悪化させる道具となってしまっているのである。Noisemakerは、規制されたら別の地域の踏み台へと移動するだけで、Noiseを発信し続けられるが、まともなユーザーは、規制が解除されるまで、発信できなくなる。規制は、善かれと思ってやっているのであろうが、悪意のある者だけが規制を潜り抜け、善良な人だけが規制に従うという、愚かな結果を招き易いのである。

何でもかんでも規制すれば解決するというわけではない。悪人は規制の抜け穴をかいくぐってビジネスを続け、政治献金をかき集めるのである。

公権力に頼るのではなく、市場においてインセンティブの方向性を変える事で、問題は解決するべきなのである。

2009-06-24

大正解

http://anond.hatelabo.jp/20090617200656

という事は、もしこの5人がまだ生きていたら発覚しなかったって事にならないか?

そう考えると、出所が知られると困る献金を無関係な人/団体達に分散して上乗せ、なんてのがまだ未発見な可能性もあるんじゃないか?

鳩山民主党代表への献金否定 収支報告書記載の3人

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062401000951.html

 民主党鳩山由紀夫代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」が政治資金収支報告書に記載した個人献金者のうち3人が「献金した事実はない」と話していることが24日、共同通信社の取材で分かった。虚偽記載の疑いもあるが、鳩山氏の事務所は「責任者がおらず対応できない」としている。

 報告書では、鳩山氏の小学校時代の恩師で東京都内に住む男性(81)が2007年に12万円を献金職業は団体役員と記載されていた。これに対し男性は「教え子に金を出すわけがない。団体役員に就いたこともない」と否定した。

 06年に10万円を献金とされた兵庫県男性(53)は「7、8年前に年間2千円を2年間、懇話会に献金したことはある。その後は一度も献金していない」とした。

 07年までの3年間に計15万円を献金と記載された千葉県男性の妻は「覚えはない。主人は、なぜ名前が使われたのかと怒っていた」と話した。

2009-06-16

http://www.asahi.com/politics/update/0616/TKY200906150338.html

鳩山代表に「故人」献金? 少なくとも5人、120万円

 民主党鳩山由紀夫代表の政治資金管理団体「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書に、すでに亡くなった人が個人献金者として記載されていることが分かった。朝日新聞が03~07年分の報告書を調べたところ、少なくとも5人の故人が延べ10回、120万円分を献金したことになっていた。遺族のうち、1人は「よく分からない」と答えたが、4人は「死亡後に献金した事実はない」としている。

 05年3月に亡くなった東京都内旅行会社社長は、生前から献金があり98~00年に年1万円、03年は25万円、04年は24万円が記載されていた。ところが死亡後もそれが24万円(05年)、10万円(06年)、15万円(07年)と続いている。

 元社長の妻は05年以降の個人献金を否定したうえで「なぜそんなことになっているのか。死亡後の献金なんて不愉快」。旅行会社側も「経理担当者が確認したが、会社がかかわった献金はなかった」と困惑気味に語った。

 04年12月に死亡した愛知県建設会社社長は生前、98年から6年連続で1万円を献金。死亡後は途絶えていたのに07年になって突然10万円が記載された。遺族は「変な話だ。何かの間違いではないか」と話した。

 02年12月に死亡した都内の元国立大教授の場合は、生前の01年から献金が始まり死後の03~06年にかけても計46万円分の記載があった。元教授の遺族は「夫の死後、個人的なお礼で1度だけ夫人に10万円を渡したと思う」と話すが、その10万円が献金として処理されたのかどうか不明という。

 鳩山氏は5月の代表就任会見で企業・団体献金の3年以内の禁止を打ち出した。さらに今春に配信した自身のメールマガジンでは、個人献金に対する税の優遇措置の拡大を訴えており、「企業献金から個人献金へ」の流れを唱える代表的存在だ。

 鳩山事務所朝日新聞の取材に「誤記載だとは思うが、全体を調べてみたいと思う。事実とすれば本人や遺族に申し訳なく、誠心誠意対応したい」としている。

何故か「浄財」という言葉が浮かんだ。

朝日新聞が03~07年分の報告書を調べたところ、

朝日もヒマなんだな。

2009-05-31

並ばないで食べられる美味いラーメン屋

いまいち増田の効率的な使い方が思いつかないんですけど、とりあえずこんな感じに使ってみようかと。

1 トラックバックでこのリストへの追加の店を受け付ける

2 元の日記元増田編集し直す

3 並ばないで食べられる美味いラーメン屋情報が蓄積する

増田でやる意味あるのかこれ。なんか他にいいやり方あったら教えて下さい。

増田で定期的にコンテンツを強化していったらどうなるか興味があるので、定期的に少なくとも元増田

リスト更新していく予定です。

エリア名 ラーメン店名 最寄り駅 ラーメン・店の特徴(タグみたいなもの)

記述してます。 

東京都内

江戸川区

澤@小岩 豚骨魚介 限定

足立区

もりや@竹の塚 博多豚骨 田中商店弟子 2009年新店

潮の風@竹の塚 鶏+魚介潮ラーメン

武藤製麺所@竹の塚 鶏白湯+鶏清湯ラーメン

台東区

江戸きん@浅草秋葉原現在移転準備中) 武蔵系列 超濃厚豚骨野菜 豚骨粉砕器

つし馬@浅草 青森津軽煮干しそば 田中商店系列

弁慶@浅草 背脂チャッチャ 老舗

与ろゐ屋@ あっさり醤油ラーメン 老舗

博多らーめんいのうえ@浅草 博多豚骨ラーメン

遊@鶯谷 名店王子伊藤の息子の店 煮干

元祖一条流がんこラーメン八代目@末広町 がんこ系 醤油ラーメン 味濃いめ

荒川区

ぶらり@日暮里 鶏白湯+鶏清湯

神名備@西日暮里 鶏魚介清湯 塩

北区

西尾中華そば@駒込 醤油ラーメン 重曹2009年新店 凪別業態 限定

自家製麺伊藤@赤羽 角館伊藤 王子伊藤息子 遊の弟 煮干

板橋区

元@蓮根 一本気スタッフ 塩 限定 2009年新店

文京区

初代けいすけ@本郷味噌ラーメン

千代田区

大至@御茶ノ水

お茶の水大勝軒@小川町 東池袋大勝軒系列の中でも優秀且つ穴場

磯野@神田

中央区

もといし@神田 豚骨魚介 二郎インスパイア焼きラーメン ダイニング けいすけ系 2009年新店

ますたに@日本橋

東京citynudele本丸亭@東銀座

井上@築地 東京醤油ラーメン

豊島区

生粋@池袋

瞠@池袋 豚骨魚介ラーメン

黒ナベ@池袋 富山ブラックラーメン

新宿区

ぼたん@高田馬場 博多豚骨 大塚本店

渡なべ@高田馬場 豚骨魚介 ラーメンコンサルタント 渡辺樹庵

海神@新宿 アラ出汁ラーメン

克味@曙橋 なおじの別業態 超濃厚豚骨 天下一品 2009年新店

こうや@四谷 支那そば ワンタン

渋谷区

嗟哉@初台 豚骨魚介 塩ラーメン 玄さんの弟子

渋谷三丁目@渋谷 世田谷英の他業態 豚骨

渋英@渋谷 こちらも世田谷英の別業態 豚骨

凪@渋谷 豚骨

港区

秀@赤坂 博多豚骨ラーメン

草原@赤坂 たま醤油 味噌 辛 カレーチーズ

五行@西麻布 焦がし味噌 ダイニング

参○伍@六本木 豚骨魚介 濃厚 鶏 塩 つけめん 2009年新店

西麻布博多チムそば@広尾 博多豚骨

中野区

好日@中野 醤油ラーメン 無課長

武蔵野市

音麺酒家 楽々@吉祥寺 鶏魚介塩 ダイニング

立川市

UMA@立川 豚骨魚介パイ包みつけ麺 ダイニング 2009年新店

つばさ家@立川北 横浜家系 豚骨醤油

羽村市

いつ樹@羽村 アラ出汁豚骨


埼玉県

春日部市

井之上屋@春日部 鶏+魚介の塩

蝉時雨@春日部 豚骨魚介 濃い目

平九郎R@春日部 博多豚骨+α 2009年新店

仁矢@北春日部 博多豚骨 2009年新店

一ノ割大勝軒@一ノ割 永福町大勝軒

イヨマンテ@武里 味噌

越谷市

椿せんげん台店@せんげん台 西新井椿のFC店 豚骨魚介

北越谷@天狗 背脂チャッチャ+定食屋

ラーメン専門店こしがや@越谷 佐野実支那そばや系 支那そば

嘉助@越谷 麺彩房系 豚骨魚介

めいげんそ@南越谷 豚骨魚介と塩つけ麺 2009年新店

川口市

喜楽々@東川口 鶏白湯+季節の創作+デザート

草加

栄龍軒@松原団地 丸長系 醤油

DEBARI@草加 東池袋大勝軒系 醤油

清水屋@草加 軽めの博多豚骨

つけめん眞司 其のニ 草加店@草加 三郷の眞司支店 豚骨魚介 2009年新店

大ふく屋@草加 せたが屋プロデュース 豚骨煮干濃いめ 2009年新店

麺座風水@谷塚 豚骨魚介

2009-05-18

マスクが普及しない理由

新型インフルエンザ「A/H1N1」対策完全マニュアル

http://www.kotono8.com/2009/05/18ah1n1.html

しかし、17日の東京都内では、マスク率は数パーセント程度でしかなく、マスクをしていると感染者と思われて人がよけていく状況であった。本来は逆である。マスクをしている人が、していない無防備な人から離れなければならないはずなのだ。

すべての人が、正しい知識に基づいて、適切な行動を取れることを望む。それによって、自分や周囲の大切な人(家族職場の人、友人、などなど)を守ることができるのである。


百貨店とか店員がつけてないからだよ。

家電店とか店員がつけてないからだよ。

コンビニとか店員がつけてないからだよ。


今のマスク感染防止の為装着すべき

っていう点をもっと強調しろよ。


店員が感染者のように見える?

バ   カ   タ   レ

予防の為装着を義務付けているとかアナウンスしとけよ。

そんなんだからいつまでたってもバカ経営者なんだよ。

2009-05-01

誰か周囲に止める人がいなかったんだろうか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000041-mai-soci

 ETC自動料金収受システム)装着車に限った割引制度をめぐり、埼玉県戸田市に住む男性(67)が1日、国と東日本高速道路を相手取りETCがないことを理由に不当に料金を徴収された」として、1000円超の料金の返還などを求める訴訟東京地裁に起こした。

 訴状によると、男性は先月26日、関越自動車道東京都内から群馬県伊勢崎市内の間を往復したが、片道1000円ではなく2900円支払い、往復で3800円を過払いさせられたとしている。150万円の慰謝料も求めた。

ディティールを想像すればするほど何ともいえない気分になってくるな。今週になるまでETC必須なのを知らず、支払いを強いられた5日後に提訴ってどうなのよという気もするし。愚痴をこぼす知人や、まあまあとなだめる家族もいなかったのだろうか。

引き受けた弁護士もどうやって法廷戦略立てるつもりなんだろう。民事でこういう案件って誰もやりたがらないような気がするんだけど。というか、これで間違って勝訴しちゃったらいろいろと面倒なことになるような気が。

2009-03-06

[]都道府県はてなー数・はてなー比率ランキング

都道府県はてなー数・はてなー比率を数えてみた。

  1. はてなプロフィール検索(http://www.hatena.ne.jp/prof/search)を使用した。検索条件はプロフィールの"全てから"、各都道府県名をキーワードにした。検索結果件数をはてなー数とした。このとき、ユーザが複数の都道府県検索結果に含まれることを許した。取得日時は2009/03/06 01:30ごろ。
  2. 都道府県人口は、"Wikipedia:都道府県人口一覧"の"2007年10月1日現在の推計人口"を使用した。
  3. はてなー比率=(はてなー数/人口)とし、多い順にソートし順位付けした。
順位都道府県はてなー割合(%)
1東京673021.97
2京都(追記参照)364711.91
3大阪29479.62
4北海道12654.13
5神奈川12574.10
6千葉12083.94
7福岡11213.66
8埼玉9913.24
9愛知9383.06
10広島7592.48
11静岡5971.95
12兵庫5951.94
13沖縄5271.72
14石川4881.59
15新潟4331.41
16長野4181.36
17茨城3791.24
18宮崎3771.23
19奈良3531.15
20山口3351.09
21岡山3161.03
22三重2950.96
23群馬2830.92
24宮城2800.91
25長崎2470.81
26熊本2460.80
27岐阜2450.80
28鹿児島2350.77
29福島2330.76
30大分2260.74
31福井2220.72
32滋賀2200.72
33秋田2170.71
34山形1930.63
35富山1920.63
36愛媛1800.59
37栃木1780.58
38香川1560.51
39岩手1560.51
40山梨1480.48
41青森1430.47
42和歌山1240.40
43徳島1220.40
44高知1190.39
45佐賀1040.34
46鳥取960.31
47島根890.29
 合計30630100.00
順位都道府県はてなー人口はてなー比率
1京都364726385100.0013822
2東京6730127902020.0005262
3石川48811704140.0004169
4沖縄52713737540.0003836
5大阪294788284020.0003338
6宮崎37711426360.0003299
7福井2228161980.0002720
8広島75928737370.0002641
9奈良35314108250.0002502
10山口33514739940.0002273
11北海道126556024370.0002258
12福岡112150590710.0002216
13千葉120861088090.0001977
14秋田21711213000.0001935
15長野41821821900.0001916
16大分22612047720.0001876
17新潟43324074300.0001799
18富山19211053120.0001737
19長崎24714537400.0001699
20山梨1488778350.0001686
21岡山31619521600.0001619
22山形19311987100.0001610
23鳥取965998300.0001600
24三重29518693070.0001578
25滋賀22013948090.0001577
26静岡59737968080.0001572
27香川15610063290.0001550
28徳島1227999810.0001525
29高知1197909500.0001505
30神奈川125788995450.0001412
31群馬28320160270.0001404
32埼玉99171042220.0001395
33鹿児島23517316390.0001357
34熊本24618282880.0001346
35愛知93873517130.0001276
36茨城37929708000.0001276
37愛媛18014519730.0001240
38島根897316520.0001216
39和歌山12410203950.0001215
40佐賀1048592050.0001210
41宮城28023489990.0001192
42岐阜24521022590.0001165
43岩手15613637020.0001144
44福島23320683520.0001127
45兵庫59555942490.0001064
46青森14314085890.0001015
47栃木17820152330.0000883
  • わかったこと
  1. はてなー数1位は東京であり、上位10位には大都市を含む都道府県が並んでいる。上位10位までのはてなー数の和は、はてなー数総和の70%弱を占めており、都市と地方のはてなの普及の差を(おおざっぱに)表すものだと考えられる。
  2. はてなー比率1位は京都であった。はてな本社が京都にある(し、以前もあった)ことから、そこそこの知名度があり普及しているのではないかと考えられる。2位の東京京都はてなー比率の38.1%に減少しており、京都府内に比べると東京都内の普及度がいまいちであることがわかる。
  3. 都道府県人口ではなくて各都道府県ネット利用人数と比較した方がより意味がありそう。
  • 追記
  1. 京都検索結果 3659 件 - 東京都検索結果 1695 件 = 1964
  2. はてなー数、京都は2位→3位、大阪3位→2位
  3. はてなー比率は、京都 0.000744 で1位のまま
  4. 人名路線名商品名等に関してはきりがなくなるので何卒ご容赦を

2009-02-13

2009-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20090110004159

悪いけど、そこは東京都内でも足立区とか墨田区とか、ちょっとワケあり地域じゃないの?

自分埼玉神奈川で教師やってる友達からいろいろ聞くけど、そこまでひどいって話は聞かないよ。

せっかく匿名なんで、できれば地域まで明かしてほしいな。

この話が文京区杉並区っていうなら、考えを改めたい。

2008-12-12

なぜ、B型血液の不足が少ないのか

その疑問は知恵袋でも多いみたい。

ただ、納得のいく回答は無さそう。

東京都内献血センタの入り口に、血液型別で「あと○○人必要」という看板を見ます...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316785988

私はよく献血をするのですが、B型が不足してますという看板を見たことがありません...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411307264

A型は臆病者?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010770570

献血センターで聞いたほんとの話(知り合いがいます)、B型献血大好き、A型は...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112940336

B型の人は献血に協力的?いつも献血看板を見るとB型血液だけ足りてることが多...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414798694


Excite Bit コネタなぜO型血液ばかりがいつも不足してるのか

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091208736052.html

O型はやっぱり慢性的に不足してるの? 同センター広報担当者に聞いてみた。

「年間通して見ると、献血をしている人数も使われている血液の量も、だいたい人口に占める割合(A型4、O型3、B型2、AB型1)に落ち着くんです。でも、確かに、O型の需要は3割よりちょっと多く、常に不足している状況ではありますね」

O型の人に献血する人が少ないなどの事実はなく、実際には、O型が輸血の現場で多く使われやすいという理由もあるのだとか。

「輸血の際は、大前提として同じ血液型使用しますが、交通事故などの緊急時に血液型がわからない場合や、検査できない場合などに、きわめてまれですが、O型を暫定的に使用する場合があるんです。O型は全型に輸血できるという理由からです」

実際には血液型がわかり次第、同じ血液型に切り替えるそうだが、こうしたわずかなケースも含めてO型慢性的不足が起こっているのだとか。

きわめて稀なケースでO型の不足が出るといわれてもあまり説得力がないような。

B型の不足が少ない理由はわからない。

上の記事に添付されている画像がある。

ちなみにこれは新宿西口献血ルーム4月20日)。数字は今日中に必要な人数です。ここでもやっぱりO型が一番不足しています。

http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_ogata080425.jpg

↑圧倒的なB型の不足の少なさにワロタ

<追記>

B型献血哀愁流れ旅 ・・・

http://www.geocities.jp/hmrmyamada/hitorigoto/bgataaisyuu.html

「とにかくねえ、B型は、すぐ集まるんですよ。必要な分は。

災害なんかで急に血液が必要になることがあるでしょう。ああいうときに、まず真っ先に集まるのはB型なんですよ」

どうやら、そうした緊急時にB型が集まりやすいというのは、関係者の間では定説になっているらしい。


http://anond.hatelabo.jp/20081212134712

2008-11-20

東京都内キセル遭遇率は異常

スイカそんなの関係ねぇ!何人たりともこの俺は止められねえぜ!(ガコン、バキッ)」

地方から上京して一番びっくりしたのはあまりにも堂々としたキセルごろごろしてた事です。

しかもいい年したオッサンや爺さん婆さんがほとんどですよ。

東京怖い。

2008-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20081111111540

元増田です。

増田・ザ・メガネーズどうもありがとう

自分用にまとめさせて頂きます。

oakleyは密かに普通メガネも作っているが、結構ズレない。

フレームスポーツサングラスを流用してるから。

http://oakley.jp/

を受けて、

東京都内にある、OAKLEY(オークリー)を取り扱う眼鏡店を教えて下さい。

http://q.hatena.ne.jp/1111897916

も参考にする。

http://www.hakusan-megane.co.jp/toppage.htm

白山がいいよ。

ここはセルフレームが有名だけど僕はチタンのやつを10年くらい使ってる(2つをローテ)。

なんと言うかね。だめにならない。長く使って劣化した感じがない。

セルフレームもかっこよかったなー。

僕のメガネ実は5000円なんですよね。

運転免許取得のため必要に迫られて安物買いしてしまったっていうのと、

そもそもここで聞くまでメガネがこんなに高い物だと知らなかった。

視力は深刻なほど悪いわけではないので(0.5くらい)、

フレームお金かけても3万くらいで済みそうな気がしてきました。

増田・ザ・メガネーズのみなさん、どうもありがとうございます。

  • 追記

http://anond.hatelabo.jp/20081112212846

グローブスペックhttp://www.globespecs.co.jp/

こだわりメガネが多くて、店員さんの質が高い!店長かっこいい!

あと、3プライス店なら店長をとにかく捕まえて、相談ぜめにするといいと思う。

調節してもらう時も、違和感なくなるまで何度でもやってもらって。

リンク先おしゃれでした。かなり興味津々。

エルビス・コステロっぽい感じになれそう。

アニメ映画スキャナー・ダークリーに出てくる、

ジムバリス役のロバート・ダウニー・Jrな雰囲気。

メガネ店員さん、ありがとうございます。

2008-10-23

プロジェクト停止―マネージャにもっと連携

 大都会システム開発に、ぽっかりと大きな穴が開いているようだ。

 東京都内で、バグの多すぎる納期間近の360人月プロジェクトが七つの外注候補に緊急要請を断られた。約1時間15分後に官公庁に運ばれてサービスインしたものの、3日後にデータベースまわりのバグで動作停止となった。

 同じようなことが一昨年、奈良県でもあった。バージョンアップ中のバックエンドシステムが動作不良になり、デバッグが必要になったが、隣の大阪府も含めて19の外注に受け入れを断られ、やはりDBバグで動作停止なった。

 背景には、全国的なプログラマ不足がある。急な開発を受け入れる余力が、ITベンダに乏しくなっているのだ。

 それにしても、ITベンダがたくさんあるはずの東京で、と驚いた人も多かったのではないか。厳しい条件の中でも、なんとか開発をやり遂げる態勢をつくるにはどうすればいいのか。今回起きたことを点検し、今後のために生かさなければならない。

 動作停止したプロジェクト仕様上の曖昧な部分や契約面での不透明な箇所があった。元請けベンダの手に負えないことから、下流工程での受け入れ先を探した。

 最初に連絡したのは、危険の大きい開発案件に24時間対応するために都内に9カ所あると言われているベンチャー系開発企業の一つ、○○だ。

 ところが、○○では中堅社員の過労による退職のため、7月からは週末や休日の開発要員は1人になり、急な開発の受け入れが原則としてできなくなっていた。

 この日は土曜日だった。1人だけのプログラマは受け入れを断り、他の開発企業を紹介したという。紹介した企業にも「COBOLを書ける人間がいない」などの理由で次々に断られ、○○は2度目の依頼で退職者を呼び出して対応した。

 ベンチャー系開発企業は最後のとりでだ。そこが役割を果たせないようでは心もとない。プログラマ不足という事情があるにしても、東京都には急な仕様変更に備える態勢づくりにさらに努力してもらいたい。

 いくつもの企業で受け入れを断られた背景には、都市圏ならではの要因もある。地方と違って開発企業が多いため、ほかで受け入れてくれると考えがちなのだ。

 そうした考えが、危険プロジェクトに備えるSI業界ネットワークが必ずしも十分には機能しないことにつながる。マネージャ同士でもっと緊密に連絡を取り合うことに加え、ネットワークの中で使い勝手の良い外注先を探す司令塔のような存在をつくることも考えたい。

 もう一つ大切なことは、全く別々に運用されている元請けと下請けの連携を強めることだ。元請けで開発が進まないときは、とりあえず下請けを投入する。そうした柔軟な発想が必要だ。

 プログラマ不足を解消する努力はむろん大切だが、SI業界マネージャの間で連携知恵を絞ることはすぐにでもできる。

http://www.asahi.com/paper/editorial20081023.html#Edit1

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081023/1224721241

2008-09-11

これだから集団行動、共同作業は嫌だ。

愚痴です。

私は高3で、10月末に行われる文化祭広報パートとしてウェブサイトを作ってくれと頼まれた。7月のことだ。

うちの高校男子校で、それなりに名門の大学付属校だ(系列校という場合もある)。ターゲット女子高生受験生、いずれにせよ普段はネットをあまり使わない層だと思われる。そして学校名はそれなりに目立たせたほうがいいと考えた。

はじめは特に何も指定されなかったから、一般的でわかりやすいと思われるヘッダ、左メニュー、右コンテンツ、フッターの4ブロック構成にし、ヘッダには文化祭テーマ英単語)のロゴを背景に「学校名 文化祭名 開催日」をh1要素として入れた。左には「インフォメーション」とか「オリジナルグッズ」とかそういう一単語の簡単なメニューを入れ、マウスオーバーで見た目が変わるような装飾を施した。右コンテンツには全ページにh2要素をはじめにいれ、そのページのタイトルとした。デザインは横幅850pxの中央寄せで背景はストライプ、中央の背景は白一色にし、テーマにそってやや濃いグレーと赤系で色づけた。

高校生文化祭サイトとしてはかなり良いほうなんじゃないかと自負していた。

なおGoogleAnalyticsによると8月の平均ページビュー(1人当たりのページビュー)は8ページで、数字的にも悪くないと私は考えていた。ちなみに8月の総PVは20000だった。「大学名 グッズ」で検索したときに、大学のページより上に本校の文化祭大学グッズ紹介のページが表示されているのは感動的だった。

新学期が始まったから、総務パート、装飾パートパンフパートに見せたわけだ。

するとなんだ、1分くらい沈黙が続いた後、第一声がこれだ。

公式サイトなんて学校名で検索されてくるんだから、すべてのページのタイトル(たぶんh2要素のこと)やトップ画像(たぶんヘッダのこと)にわざわざ学校名を入れる必要はない。開催日だって「インフォメーション」のページに書いてある。開催日が気になったら「インフォメーション」のページを見るだろ普通。トップ画像にはパンフパートが用意したロゴ英単語イラスト)を入れるだけで、学校名や文化祭名や開催日は入れるな。”

(^ω^;)

文句は続いた。

テーマに対してデザインが明るすぎる。背景は真っ黒にして文字は真っ白がいい。文字(%指定で14pxにしている)もでかすぎる。”

いったい、何のための公式サイト作成なんだ。勝手にやってくれ。私は降りる。

降りて専門学校を探さなければ。大学の推薦入学を得られるだけの成績がないのだ。

どこか良い専門学校を教えてくれないだろうか。東京都内にあり、WEB製作に関する何かを扱っていてくれるとありがたい。

将来はWEBサイト製作関係で稼ぎたいと思っている。

私の愚痴を聞いてくれてありがとう

2008-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20080527181848

それが、どこ行ってもチュニックばっかり売ってる。

チュニックじゃない店はやたら細身で胸が入らない。

どこの店に行けばいいかマジで教えて(東京都内で)

2008-05-21

グリーンピース総務省アレは泥棒だろ

日本国民のおとなしさは異常。

電波利用料4000万円が野球チケット代に

総務省携帯電話会社などから徴収し、違法電波の監視などに使途が限られている

 電波利用料が、職員のレクリエーション費に使われていたことが明らかになった。

 民主党加賀谷健議員「何に使ってもいいという使われ方。年金の使われ方に似ている」

 増田総務相「今後は、こうしたものへの支出は行わないようにしたい」

 民主党は20日に行われた参議院総務委員会で、06年度で約672億円の電波利用料

 うち約4000万円が野球観戦のチケット代など不明朗に支出されていると指摘した。

 増田総務相は、今後、レクリエーション費などには使わない考えを示した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080520/20080520-00000071-nnn-pol.html

★鯨肉「窃盗疑惑 反捕鯨団体西濃運輸に謝罪

日本調査捕鯨船「日新丸」の乗組員が鯨肉を横領した“証拠品”として、環境保護

 団体「グリーンピース・ジャパン」が西濃運輸青森支店から配達中の荷物を無断で

 抜き取っていた問題で、同団体が19日、東京都内で取材に応じ、「ご迷惑をおかけ

 したことはお詫びしたい」と西濃運輸側に謝罪したことを明らかにした。

 一方、荷物を持ち出したことが窃盗罪にあたるとの批判については、「違法性については

 私たちの判断することではない。警察検察捜査には協力していきたい」と述べるに

 とどめた。

 荷物の持ち出しを巡っては今月16日、西濃運輸青森県警に被害届を提出。青森署が

 窃盗容疑で捜査している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000949-san-soci

2008-05-12

久間氏 軍事情会社の役員 長官在任中に兼務

防衛専門商社山田洋行」元専務から飲食接待を受けていた久間章生防衛相(66)が、軍事や国際情報の提供サービスなどを目的とした有限会社取締役を、防衛庁長官在任中も約3週間にわたって務めていたことが19日、関係者の話で分かった。この会社は会員制クラブを管理しており、月額10万円の会費を自社の口座に振り込むように会員に求めていたという。久間氏が国務大臣らによる営利企業の役職員兼任を禁じた大臣規範違反した疑いもある。

 関係者によると、この会社東京都新宿区に本店を置く「アイメック」。平成9年11月に軍事や国際情勢、政治経済についての情報提供経営コンサルタントなどを目的に「国際軍事経済情報分析センター」という名称で設立され、今年7月に現在の名称に改称された。

 久間氏は12年8月10日に取締役に就任し、昨年10月19日に辞任している。昨年9月26日から防衛庁長官を務めており、約3週間にわたって大臣と同社の取締役を兼職していた。13年に閣議決定された大臣規範では、国務大臣らが営利企業の役職員を兼職することが禁じられており、規範違反した疑いもある。

 久間氏は今年7月4日に防衛相(旧防衛庁長官)を辞任したが、その直後の7月13日には、再び同社取締役に就任している。同社の本店所在地は12年8月に中央区から新宿区に移されている。

 同社は、ビジネスや技術を検討する会員制クラブ軽井沢クラブ」を管理。月額10万円の会費で会員を募集し、アイメック名義の口座に振り込むように求めていた。

 久間氏は昨年12月、山田洋行専務宮崎元伸容疑者(69)から東京都内スッポン料理店で接待を受けていたことが明らかになっているほか、守屋武昌前防衛事務次官(63)が今月15日の証人喚問で、宮崎容疑者接待に同席した人物として、名前を挙げていた。

2008-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20080511110728

京大阪大一橋とか普通中学生のころはしらなかったもんなー。

中学生ぐらいのころには駿河台大学っていうのが結構有名なところだとおもってました。

世の中そんなもんじゃね?

少なくとも東京都内だったら阪大認知度より代々木アニメーション学園の認知度のほうがうえやで!

阪大とか、いまだにどんな学校なのか知らないし。

友達でいったやつも一緒に働いているやつでそこらへんの出身のやつもおらんし。

東京に出てくる阪大生っていなくね??

京大も知らんけど、なんかjkondo京大らしいし、親戚のおっさんが先生やっとるらしいし、

ここらへんはこっちにも関係者がいなくもないので、なんとなくおぼろげな名前ぐらいは知ってる。

いまだって、阪大とかでてくるぐらいだったら東工大とか東北大とかいわれたほうがスゲーーって思うしな。

2008-04-30

39歳 全財産100円/細切れ雇用 食いつなぐ生活

 「恥ずかしながら、これが私の全財産でして」

 4月15日夜、東京飯田橋近くのNPO法人「自立生活サポートセンターもやい」。男性(39)は財布の中身を見せて、うなだれた。

 財布には小銭ばかりで100円ほど。前日に古本屋で本を売った400円の残りだ。飯田橋までの電車賃もぎりぎりだった。

 都内の電気工事会社の下請けで働くこの男性は、生活困窮者を支援する「もやい」に助けを求めていた。

 「いつお金が入りますか」

 「4月18日です」

 「いくらぐらい?」

 「たぶん、3万~4万円」

 「その額でいつまで」

 「次の給料日5月20日

 「それじゃあ、苦しいですねえ。どうしますか」

 「18日までしのげれば、アルバイトでなんとか……」

 1万円を工面してもらい、米5キロと缶詰5個をもらってしのぐことになった。両親は年金暮らしで頼れない。

 「本当にお恥ずかしい。仕事を探しながら働く繰り返しで、失業保険貯金もないものですから……」。何度も頭を下げてはお礼を言った。

 

 男性は99年、都内の私立大学卒業した。浪人留年を重ね、このとき30歳。就職氷河期まっただ中だった。

 派遣労働者として働きながら、就職活動を続けたが決まらない。派遣会社10社以上に登録し、契約が切れると清掃業務や建設作業などで食いつないだ。たまに採用されても契約社員扱い。細切れ雇用の全部は本人も思い出せない。

 そのうち面接で「どうして職をそんなに転々としているのか」と聞かれるようになった。これまで60社以上の面接を受けたが、正社員への壁は高くなるばかりだ。

 いまは工事で余った廃材の片づけなどをする仕事正社員希望したが、半年間の契約社員。日給1万円、翌月払いだ。3月下旬に入社し、3月は5日間働いた。

 ところが、4月18日給料日、3月分の給与明細を見てがくぜんとした。手取りはたったの2万1814円。健康保険料9456円、厚生年金保険料1万7995円、雇用保険料735円が天引きされていた。

 これでは家賃3万200円にも足りない。日雇い派遣大手のフルキャストを通じ、夜も仕事を始めた。

 午後5時に仕事が終わると、すぐ派遣先の倉庫へ。6時半から10時まで、ベルトコンベヤーに追われながら荷物の積み込み作業。時給は1千円。一晩で3500円にしかならない。

 くたくたでアパートに帰る。倉庫の仕事を始めた初日、1回430円の銭湯は高いのであきらめた。部屋は4畳半一間の風呂なし共同便所。布団はなく、2枚の毛布の間に入って眠る。2日続けたが、3日目に会社を休んだ。ダブルワークで疲れ切った。数少ない楽しみ携帯電話代1万1千円の支払期限で憂うつでもあった。翌日が、会社に昼の弁当代の3月分2千円を支払う日だったことも気分をめいらせた。

 翌朝。通勤途中、スーツ姿のサラリーマンたちが足早に彼を追い抜いていく。まもなく40歳になる。その数カ月後には、雇用契約更新時期がまたやってくる。

 「やっぱり、私のような人間では駄目なんです。ピシッとスーツを着て、ライフステージを踏んできましたって胸を張れないと、正社員にはなれない。そういう厚い壁を感じてしまいます」

 

 男性はたびたび、自分のことを「私のような人間」と呼んだ。まじめに働いても、30歳で大学を出たというだけで貧困から抜け出せない。広がる「ワーキングプア(働く貧困層)」。1年間働いても200万円以下しか収入がない人は、06年に1千万人を超えた。

福間大介)

職求め、坂道を転がる日々/32歳、脱・生活保護「やってみる」

 神奈川県内のハローワーク女性(32)が求人票を見始めて、もう3時間になる。

 「一般事務 18万円以上」。パソコンの画面には1度に20件の求人が表示される。55ページ目に入った。

 充血した目をしばたく。

 「資格持ってないと、全然だめみたい」

 高校卒業後、3年間は正社員だった。その後はバイト製造業派遣日雇い派遣へと。「坂道を転がるような日々」だった。昨年夏から生活保護を受けている。

 保護費は住宅扶助を合わせて約12万円。簿記パソコン資格がないと、選べる仕事の基本給は15万円程度。社会保険料税金を引くと手取り保護費を下回ってしまう。

 気を取り直して、5社分の求人票を持って窓口へ。職員から聞かれた。

 「経理の経験は?」

 「あります」

 「何年前?」

 「……9年くらい前」

 「ああ、それじゃだめよ」

 基本給20万円の事務職の求人には、履歴書を送ることもできなかった。

 

 高校を出て東京都内会計事務所に入った。実家から通勤2時間手取りは12万円ちょっと。気力も体力も尽き、3年でやめてバイト生活へ。居酒屋遊園地雑貨店……。転々とした。「ちゃんと仕事をしろ」という両親と口論が絶えなかった。「私だって必死で働いているのに」

 29歳の時、「仕切り直し」のつもりで、人材派遣会社日研総業に登録した。前年の04年に製造業への派遣が解禁され、求人誌には寮付きの仕事があふれていた。

 最初に行った宇都宮市キヤノンカメラ工場は、「長期」のはずが、減産を理由に3カ月で雇い止めになった。部品を組み合わせて2センチほどのモーターを作る仕事。寮費を引いて手取り約10万円。派遣仲間との間柄も良かった。「ここで1年働けたら、人生変わっていたかも」とつぶやく。

 派遣会社コラボレート(現プレミアライン)に変えた。横浜市内の松下電器産業工場携帯電話を組み立てた。寮費から冷蔵庫レンタル代まで引かれ、手取りは3万円以下。社会保険もなし。虫歯が悪化し、消費者金融借金して歯医者に行った。

 「先が見えないまま走っている感じだった」

 1年半で、派遣先は計4カ所。けがで働けなくなり、実家に戻った。その後もグッドウィルに登録して日雇い派遣。20日働いて収入は月7万円だった。両親との仲も悪いまま。うつ状態になった。

 

 昨年夏、家を出た。誰でも加入できる「首都圏青年ユニオン」を知り、相談に行った。書記長の河添誠さん(43)が笑顔で迎えた。「つらかったこれまでのことを、初めて人に話せた」

 付き添ってもらい、生活保護を申請した。以来、父母とは連絡をとっていない。

 彼女と一緒に実家のある神奈川県地方都市へ向かった。実家の手前で足が止まり、たとりつけなかった。実家を出る前は、帰宅せずネットカフェコンビニで夜を明かしたこともあった。「親が携帯電話してきたことは一度もない」。目が潤んだ。

 彼女アパートも訪ねた。6畳の和室、テーブル代わりの段ボールの上に「求職活動状況報告書」が載っていた。仕事を探した日数や面接の結果などを書き、毎月、市の生活保護担当者に提出する。

 これまで15社受けて、すべて落ちた。大抵は「転職が多い」が理由だった。「派遣という選択は人生最大の失敗」と自分でも思う。面接で何をアピールしていいかわからない。

 自信をつけるためにも資格が欲しい。雇用保険に入っていれば、国の教育訓練給付簿記検定や社会保険労務士資格を取る講座が受けられる。だが日雇い派遣だったため、1年間の雇用が条件の雇用保険には入れなかった。

 4月下旬、商工会議所簿記検定の受験を申し込んだ。3級の検定費2500円は河添さんに借りた。本屋立ち読みして勉強するつもりだ。

 「やるだけやってみる」

(諸麦美紀)

すべり台社会」――再起支える仕組みに穴

 野宿者や失業者の支援が中心だったNPO法人「自立生活サポートセンターもやい」だが、ここ数年は、働いている若者や働き盛りの家族持ちも駆け込んでくる。相談日の毎週火曜は電話が鳴り響き、面接ブースに列ができ、まるで救急病院だ。

 事務局長の湯浅誠さん(39)は「いまは、少し踏み外しただけでもすぐに貧困のどん底まで滑り落ち、なかなかはい上がれない」と語り、「すべり台社会」と呼ぶ。

 90年代の不況期以来、正社員職場パート派遣労働者に置き換えられ、いまや、労働者の3人に1人が低賃金で働く非正社員に。非正社員は、正社員を前提にした社会保険からもこぼれ落ちてしまうことが多い。

 たとえば、雇用保険は原則、週20時間以上働き、1年以上の雇用見込みがなければ入れない。加入できても、失業手当をもらうには原則、直近2年間のうち1年以上保険料を納めていることが条件だ。短期契約を繰り返す非正社員が、失業手当を得ながら再就職先を探すのは難しい。

 健康保険厚生年金に入るのも、雇用期間が2カ月以内だと原則として対象外で、労働時間正社員の「おおむね4分の3以上」が条件だ。社会保険料負担を避けるため。わざわざ適用外になるように非正社員労働時間を設定している企業も珍しくない。

 さらに最後のセーフティーネットである生活保護制度は、自治体財政難を背景に窓口で違法な申請拒否が横行。生活保護費以下の収入しかない人でも、申請さえ受け付けない例が後を絶たない。

 都留文科大の後藤道夫教授社会哲学)は「日本社会保障制度は『働いても食べていけない』状態を想定していない」と指摘する。これまでは、正社員であれば企業職業訓練をし、医療年金住宅保障の機能も担ってきた。「非正社員にとって、日本の福祉は『底抜け』状態にある。自己責任を問うだけの時期はもう過ぎており、具体的な対策を議論すべきだ」

福間大介、諸麦美紀)

 

日本、貧困率ワースト2

経済協力開発機構OECD)諸国の相対的貧困率ワースト10

国名相対的貧困率
米国13.7
日本13.5
アイルランド11.9
イタリア11.5
カナダ10.3
ポルトガル9.6
ニュージーランド9.5
イギリス8.7
オーストラリア8.6
ドイツ8.0

OECDの対日経審査報告書06年版から作成。貧困率は生産年齢人口の所得分布の中央値の半分に満たない人の割合(%)

2008年4月30日付 朝日新聞 朝刊)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん