「発表」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 発表とは

2009-06-13

のっち

perfumeツアーが無事当選し、のっちかしゆか!あ~ちゃん!と口ずさみながらロッピーで入金をしてきた直後の出来事だった……

のっち……フライデーのっち……

よりによって金を払った直後にこれて、2chで踊り乱れるアミューズ講談社が口裏合わせてこの日までスクープを遅らせたんだ!入金が全て済んだ後に発表されるようにしたんだッ!!」というデマに「ハハ、まさかwwwww」と笑いながらも「ないよな…」とふっと素の顔に戻りつつ、「ていうか、だとしてだから何よ?のっちにカレシがいました、はいはい、で、なんですか?全然取り乱してないけど?ていうか当然でしょwww」と思うように頑張りつつ、それでも自分の気持ちを誤魔化せずやけ酒ならぬやけ緑茶をしまくった結果、カフェインのおかげで眠れなくなった。

ていうかのっちに限らずかしゆかにもあ~ちゃんにもみんなみんなお相手なんているだろうことは我々ファンとしても薄々勘付いていたことであり、プラス、「もしそういうことがあったとしても、perfume普通アイドルとは違うんだ!もはやアーティストと呼んでもいい、脱アイドルした新しいアイドルであり云々……だからそのうちね、ウン、フライデーとか?されるだろうね、だいたいわかってるよ?でもされても全然我々はうろたえないからね、ウン。だってperfumeそんじょそこらアイドルとは違うんだYO!そそんなことで崩れないんだYO!」とか、なんかカッコつけてたところがあった……勝手に我々にしてしまったけど、まあ、私だけだったかもしれない、なんにせよ、私はそう思ってたのだった……perfumeはカレシがいた、ショックー!とかそんなところを超越したところにいるからwwwwとか、まだ起きていない事柄に対して余裕ぶっていたのであった……

しかし実際ことが起きてみれば、「え?」という、「え?」としかいい様がなかった、まずスレで一報を聞く、「のっちフライデーされた」、そこまではまだ「へーはいはい、いつものデマっしょwww釣りっしょwww」と余裕で鼻くそをほじっていた、しかしフライデー写真までうpされるようになり、事態は一変、そのうち目ざとい誰かが見つけてきた「二人のペアリング画像」まで貼られだし、事態は深刻化……フライデーフラゲした人による書き込みもぼちぼち増え、「ハイハイいつもの釣りwwwあ~ちゃんにもそんなこと言われてましたよねwww慣れてるおww」とかPCの前で踏ん反りかえっていた姿勢は「お……おいおい……嘘だろ?」とまたたくまに猫背になっていき、「いや、まだ確定じゃないっしょwww」と強がりレスをこれまでにないスピードタイピングする始末、そして最終的にヤフートップのっちの記事が載った。ペアリング画像もどうやらガチのようだと判定され始めた。一夜にして突然訪れさっていった嵐に私はポカンと立ち尽くすほかなかった、あんなに余裕ぶってたのに「え?アレアレ?」と呟くしかできなかった……のっち……のっちが……

ショックなのか?といわれればよく分からないのである、とりあえずこれでファンやめる!かんなぎよろしくCD割る!などということはありえないにしても、これでのっちヒドイ!となることはありえないとしても、しかし平然ではないことは確かなのである、これは一体どういうことなのだろうか……

「薄々分かってた」までは認められてもそれを突きつけられると「あああううううう」となってしまうということなのか

というかその事自体を、自分でも薄々気付いていたからこそ、「薄々分かってるよ」とか言っていたのではないかと今になっては思う。

変な話これが「のっち」であり相手が「三十路バンドマン」というのが、また「あ……アレ?」の一因となっているのも否めない。多分前者が「かしゆか」だったら寧ろ萌えてすらいた気がするのである。これはかしゆかなら別にどうでもいいとかではなくキャラ的な問題でということを強く断っておく……別に私はのっちが特別三人の中で好きというわけではないのだ。

相手がジャニで、あ~ちゃんだったら、それはそれでクリアできていた気がする(実際そういう噂が、たまに流れては消えるよなぁ…)

問題は「のっち」であり、相手がいかにもなバンドマンということである。

のっちはもともとバンギャ気質があるなどと言っているのでバンドマンが好きなのは納得なのだが、なんというか、そういう「好きなタイプ」と、実際付き合うタイプは得てして別であることが多いと個人的には思っており、だからのっちも実際には付き合わないだろう、憧れてるだけなんだろう、となぜか勝手に思っていたのである。

それとやはり三人の中で一番のっちはそれっ気が、男ッ気がない感じで、寧ろあ~ちゃんの方が興味あるんじゃねー?とかちょっとからかっちゃったりしちゃったりちゃったりな所にいたわけで、そして「歌ってるときはあんなにカッコイイのにバラエティとかになると何故か微妙にさえなくなるのっち」にキュンとしていたわけで、そしてそれでも薄々「でも客観的に、のっちが一番美人だよな」「でもありゃテレビ上でのキャラなだけで、リアルに考えてのっちが一番モテるリア充なんじゃね?」とか思ってはいた……

多分その辺のバランスがとれなくなったのだ。

有名人を好きになるときいっつもこの辺のバランスがとれなくて苦労する。

もともと好きになるといえば二次元ばかりが対象だったせいか「こういうキャラクターだから」と認識してそこを愛す、みたいな所があった、しかし、三次元人間はそうカンタンにはいかないのだ、キャラカンタンに認定できない、したとしても変わるし、キャラ先にありきじゃなく存在が先にありきなのだ、人間実存本質に先立つのであり、本質が先立ってる二次元キャラとは違うのだ……

なんでもない普通一般人ならばまだしも、有名人というのはその辺が曖昧になってるところがある。芸能人は本来は実存が先立っている存在なはずなのに、テレビ上では本質を先立たせている。こういうキャラですよといって売っている。それでも二次元キャラほどそこを徹底できないから、そこをどんどん深追いしていくといつかは微妙なラインまで突入する。それをどこまで深追いすればいいのか。スポーツ選手でも、物語キャラ設定がメディアによって作られてしまうけど、キャラなんか本当はないわけで、それでもメディアが見せてくれた物語キャラ設定、そして何よりそれを裏付ける本人があまりに魅力的に調和してしまうとハマってしまう、深追いしてしまうのである、でも深追いし続ければ、おそらく、いつか「なんだ」「思ってたのと違う」となることうけあいなのだ、きっと。それが分かっているから深追いしたくないし、でもやっぱり好きだから深追いしたい、という、その間でいつも苦しむ。(何があろうが本人ならばそれでよいという境地には至れる自信がない。所詮キャラどまりの好きしかできないのだ)

浅田真央でその件について大変苦しみ「やっぱ演技だけにしよう。演技だけを見つめよう。浅田真央17歳とか買ったり、イベントに参加とかはやめとこう」ということで決着がついたのであるが、perfumeもそうすればよかった……と今後悔気味だ。

すなわちダンスだけ見ていればよかった、完全にパフォーマンスを行うお人形さんということで見つめていればよかった……と、いやもともとそうだったんだけど何をどうまちがったか……

やっぱそういうところのバランス取りが下手な私みたいな人間は、深入りしちゃだめなんだな……純粋パフォーマンスのみ追っていこう……

のっちは何も悪くないんだ当然だ……自分が悪いんだ、三次元人間にもすぐ幻想妄想フィルターで見る、二次元キャラのような目でみてしまう、それがいけないんだ。ていうか三次元を好きになるのはまだ早いのかもしれないな。ツアー楽しみにしてます……



(追記)ブコメいっぱいついてて驚いたんだけど、私を男だと勘違いしている人がちらほらいる気がする。私はヘテロ且つ女なので、のっち性的な意味では何も思っていません。まあだからこそ自分でも「なんで混乱?」な感じなんだけども。

2009-06-12

6/12「インターネット未来像:ポストインターネット」(夏野×ひろゆき)1

こっちのが正確です。写真付き。

ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/12/news098.html

概要

INTEROP2009 基調講演 K-08 6/12 11:45-12:30

インターネット未来像:ポストインターネット

スピーカー

夏野 剛

 慶應義塾大学大学院

 政策メディア研究科

 特別招聘教授

西村 博之(ひろゆき

 株式会社 ニワンゴ

 取締役

会場について

約1000人 (椅子)

+立ち見で満員

内容

11:45

 照明が少し落ちてステージライトアップ

 謎のアップテンポの曲がかかりはじめる。

11:49

 曲がトーンアウト

 女性の声で開始のナレーション

 夏野、ひろゆきの順で紹介し、壇上へ。

二人

 よろしくお願いします。

夏野

 皆さんすごいですよ、この人(ひろゆき)がこの時間に起きていることは珍しい

 ボクは見たことないですもん。

ひろゆき

 (苦笑)

夏野

 ひろゆきって、セッションになると人気あるのに、普通にいると誰にも声かけられないよね。

 さっきも列の後ろに 2 人で立ってたんですけど、誰も声かけてくれないし。

ひろゆき

 普通のこんな感じですから。

夏野

 今朝は私、車で来たんですけど、駐車場から歩いてくると、

 駅のほうから不審人物が、、、と思ったらひろゆきでした。

 電車で来たんだね?

ひろゆき

 ええ、ああ、京葉線立ってきましたよ。

 というか、この講演、立ってまで聞くものなの?(会場後ろを見渡して)

夏野

 このセッションが満杯になるのは日本経済が危機なんじゃないかと思うんですよ。

 こんな話聞いてる場合じゃないでしょ、って。不景気なんだから。

 あ、っていうか、あの本※ってうれてんの?

 (※最近ひろゆきが書いた「僕が2ちゃんねるを捨てた理由」のこと)

ひろゆき

 まあ、多分そこそこ…。

 しっかし、テーマインターネット未来」って言われてもねえ…。

夏野

 まあ、オレ達に与えられた話題ですね。

ひろゆき

 ボクこれ、10分前にみましたよ。

夏野

 私は、3日前に聞きました。

 

 まあ、インターネットで新しいことが起きている、と。

 それに基づく未来というか。

 そこで、トピックスを用意してきました。

ひろゆき

 (客席に向かって) あ、会社員ってどれくらいいますか?

夏野

 ほぼ全員だろう!

ひろゆき

 学生とか、ニートとか、無職とかいるのかな、ってふと気になって。

 (客席に向かって) そういう人いますか?

 (ほぼ誰もいない、1人、2人ぐらい)

ひろゆき

 やっぱり、みんな会社員なんですね。

 …あ、ここきて給料もらえる感じ!?

 (会場爆笑)

夏野

 いいよなあ。

 あ、そういえば、オレらは講演料もらえるんですかね?(ステージ袖に向かって)

ひろゆき

 講演料の話何にも聞いてないですね。

夏野

 一応、私は、今回の interop プログラム委員会の一員なんですが、

 「この講演が夏野さんはメインです」って言われて、

 それ以降会議に参加しなくなりましたよ(笑)

ひろゆき

 まあ、夏野さん、お忙しいんですもんね。

 そういえば、今日は、慶應義塾教授って肩書きなんすね。

 夏野さんのデスク行くと、名刺がすっげーいっぱいあって。

 そんなかでも、取締役が10個くらい!

夏野

 いや、取締役は7つですね。

 あ、今度8個目が出来ます。

ひろゆき

 夏野剛事務所、でしたっけ。

夏野

 まあ、今まで自分フルネームオフィスは理解出来なかったんですが、

 やっと今回理解出来たんです。

 お金が払いやすいのと、何をやってるか他の人にはっきりする、というか。

 ひろゆきも持てば?

 あ、法人格もつと色々気まずいか…裁判とか。

 (会場笑)

夏野

 さて、そろそろトピックスに。

 

トピックス:オバマ現象

夏野

 「オバマさんはインターネット大統領になった?」(スライドを読む)

ひろゆき

 支持母体が無いところから出てきて、支持母体がないところからニーズを掴んできましたね。

夏野

 私が思うに、最近実は政治の潮流ががらっとかわったんです。

ひろゆき

 そういえば、ノムヒョン大統領は、インターネット大統領になったって

 言われてましたよね。

 …あ、微妙リアクションですか。。。

夏野

 じさt…まあまあ。

ひろゆき

 インターネット選挙に使うのが当たり前になってきてるっていうか。

夏野

 日本の政治家も、最近インターネットをものすごく使います。

 でも、政治家本人はインターネットを全く使わない。

 それでも、みんなブログとかもってる。

 秘書とかプロが書いてるとか。

 ニコ動チャンネルを持ってる政治家もいますよね。

ひろゆき

 あ、ちなみに二人でニコニコ動画ってサービスをやってるんです。

夏野

 まあ、一応ね、さすがに知ってるでしょう!

スライドオバマ選挙戦における双方向メディア利用状況グラフ

夏野

 そういえば、twitter も使ったってね。

ひろゆき

 twitter ってわかんないひといます?

夏野

 それじゃ答えづらいでしょ。

 24時間内に使った人?

 (6割ぐらい挙手)

ひろゆき

 リアルタイムにボクに直接届けてくれる、というのは twitter が初めてです。

 メールや、メルマガの利用は古くからありますが、

 twitter のようなリアルタイムなものはオバマさんが初めてなんじゃないですか。

夏野

 リアルタイムなものは本人に近い人がやらないとばれちゃうね。

 リアルタイムネットを使いこなしたっていうのは、オバマさんが初めて、すごい。

ひろゆき

 やっぱり、親近感が違うんでしょう。

 今までとは違う、本人を感じる感じ方というか。

 それと、時間的にライブなんですよね。

夏野

 ライブ感ってのはインターネットでの新しいものですよね。

 あとでそれは話をします。

 ちょっと名前の売れている政治家さんはニコ動生放送をやってたりします。

 でも、政治って、ITとかにはもっとも疎い業界

ひろゆき

 まあ、分からなすぎてたのが良かったんじゃないですか。

 「炎上」すら知らないでしょ。

 多分、「オバマが使ったインターネット、あ、オレも使う」こんな感じなのでは?

 あくまでもインターネットって、システムなんで、

 炎上しないようにすることも出来るし、

 自由な場合は、本人がきちんとコントロールをすべき。

 好きなリアクションをさせるのは出来るでしょう。これは初めての現象。

夏野

 まあ、炎上しても本人気付かないでしょ。

ひろゆき

 本人気付いてない、絶対。

夏野

 政治家って、寝る間も惜しんで選挙区握手とかしてるけど、

 若者はその場にいない。地元で何度握手しても高齢者だけだったり。

 インターネットはそれを埋めたんですね。

 ほら、最初はコメントとかにかなり怒ってたけど、今はコメント無いと寂しがっている元首相がいる。

 元イットの人。

ひろゆき

 ああ、漢字一文字の。

夏野

 漢字一文字、ですね。

夏野

 生中継と言えば、例えば孫さんは新端末の発表会を必ず生中継して、

 お客さんの様子を伺いながら発表会を進行しますけど、

 ぼくの古巣は絶対やらないですね。ていうか、原稿ありますから。

ひろゆき

 孫さんは自信がありますよね。

 実際に、お客さんのリアクションを上手くコントロール出来る人ですよ。

夏野

 というか、原稿あると緊張します。

 ほら、麻生さんみたいに漢字間違えたらどうしようって。

 …いや、この話題はやめときましょう。

 (苦笑)

続き

http://anond.hatelabo.jp/20090612195425

2009-06-11

陵辱エロゲ規制賛成!そしてすべての陵辱表現を禁止しよう!

いわゆる陵辱エロゲ規制問題で、私はid:mojimoji氏、id:hokusyu氏をはじめとする諸氏の言説、たとえばこれこれこれにいたく感銘を受けた次第であります。

くその通りで、陵辱エロゲ女性性的暴行侮辱することを肯定的に描く表現であり、しかもそれを正当化する術をどこにも持っておらず、擁護派はあろうことか「表現の自由」と強弁してヘイトスピーチ正当化しようとするばかり、全く同情の余地はない、「生きるに値しない表現」です。このような明晰かつ明快な論法にまずは敬意を表したいと思います。

その上で私は、このような糾弾の声、表現の純化と浄化の声をさらに強くすべく、エロゲ以外の分野の規制をも求めて声を上げていくことを提案したいと思うのです。特に、世界的に良識の名の下に女性への暴力を肯定している例を私は知っており、ぜひとも一緒に声を上げていただきたいと思うのです。

問題の演劇作品

私が具体的に糾弾したいのはとある演劇作品です。主人公は典型的レイプ魔で、女性を甘い言葉で誘わしては慰み者にするという、ただそれだけで特徴づけられる人間です。要するに陵辱エロゲと何も変わりません。そして他の登場人物は、その言語道断な主人公に阿諛追従する男、そんな主人公にいくらでもなびく都合のよい女、それに対して何も手出しのできない情けない男と、いかにもこの種のエロゲヲタにとって都合のよい人物像ばかりが並べられているのです。

然るに、この演劇作品日本ばかりか世界全体に流通しており、あろうことか一部では絶賛する声まで挙がっている有様です。北欧のある非モテの文筆家は、これを世界最高の芸術作品とまで評しています。また、フランス進歩的な知識人の間では、この主人公を、権威を打倒し自由を追及する男として肯定的に評価する声さえ挙がったといいます。

どうして良識的な人々がここまで騙されてしまったかは私にも理解に苦しみますが、憶測するに結末として主人公が罰せられることになっているからでしょう。しかしよく見れば主人公以外の登場人物の喜びようは余りにもおざなりであり、このような話の筋は単なるとってつけたような免罪符であることに想像の余地はありません。

この作品言及する声は意外なところにまで及んでおり、ある分野で世界最高の芸術家と評される人物は、話の筋に眉をひそめつつも、作品の質自体には賞賛を惜しんでいません。他にも、多くの分野からこの作品を崇拝する者は後を絶たないのです。

しかもあろうことか、世界最高のミュージシャンとも賞賛される人間がこの演劇音楽を付けてしまったのです。これにより、この作品の評価は時が経つにつれ、上がることはあっても、下がることは全くないという有様です。

みなさん、この反動的な作品規制し、上演禁止に追い込むようにご協力願います!

抗議行動のために必要な情報

なお、作品の題名は「ドン・ジョヴァンニ」で、出典はスペイン伝説ですが、演劇化を試みたのはモリエールという男です。この戯曲アレンジした台本音楽を付けたのはモーツァルトというオーストリア出身の音楽家で、これを賞賛した北欧知識人とはデンマーク出身のキェルケゴールという男、一定の留保を付けつつも作品を賞賛した芸術家ベートーヴェンという名前です。これらの反動文化人作品を抹殺すべく、同志の皆様もぜひご協力願いたいと思うのであります。

野暮とは思うが真面目な補足

表現というものの価値意図と関連づけて測られるものではなく、表現の質として測られるのである。そして、作品から読み取れる作者の意図というものは決して一通りに決まるものではない。たとえば、「ヴェニスの商人」を読んでシェイクスピア反ユダヤ主義者だったかどうかを判断するのは難しい。事実シャイロックというユダヤ商人は、屈折した苦悩を持つ人物として見事に描かれており、反ユダヤ主義糾弾する文脈でも演じることは大いに可能だからだ。ナチス経験したヨーロッパでさえ、「ヴェニスの商人」を禁書にしようなどという馬鹿はどこにもいまい。

こう言うと、「エロゲ芸術性などあるものか」と言われるかもしれない。だが、紛れもないポルノである春画でさえ芸術性を評価する者はいるのだ。また、偉大な芸術作品の多くは、発表当時理解されなかったことも多い。これだけから見ても、法的立場から表現を規制することの愚かしさがわかろうというものだ。原則として、表現はただ表現によってのみ批判されるべきなのである。

なお、ショスタコーヴィッチという旧ソ連作曲家は、スターリンによって作品を「革命的」だとか「反動的」だとかいろいろ評価を変えられ、作曲活動に大きな影響が出たことも付記しておく。笑うべきことに、当時問題になった作品オーケストラだけで演奏される交響曲で、歌などによる言語表現すら一切含まれていなかったのだ。

アニメの殿堂」ほど正しい予算の使い方はない、のビフォーアフター

あんだけ発表された時にはどのオタクもこぞってアニメの殿堂なぞいらねぇいらねぇ言ってたのに、

この記事出た以後はそんなのぱったり聞かなくなった。

 

なんつーか、調子いいっつーか。

 

 

 

 

ま。どうせドラゴンボールとかセーラームーンとか、ナルトとかガンダムとかなんでしょ?

少なくとも俺の見てるような深夜アニメにゃまったく関係ないから、やっぱ無用の長物な気もするわ。

 

つーかさ、国営の漫画喫茶だっつって叩かれてたけど、その叩かれ方がいまいちよくわからん。

こんなの作るぐらいだったら国営で漫画喫茶やってくれよ。ああ、そのほうが効果ありそうな気がする。

使われた税金分も回収できるんなら、こんなにいいことはあるまい。

メモ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222864130/884

884 :本当にあった怖い名無し:2009/05/07(木) 00:22:40 ID:ttCGC+NM0

俺的な未来予測       

2009年  6月2日   GM破綻

2009年  7月     米国各地で暴動発生

2009年  9月     米国債デフォルト宣言 アメロ導入

2010年  8月     第3次世界大戦勃発

もし GM破綻したら 俺はやりたいことを可能な範囲でやります。

申請が1日朝、日本時間同日夜。

オバマ声明発表が同日正午で、日本時間2日未明。

まぁ微妙予測

相撲格闘技」と表現の自由

相撲格闘技」と表現の自由

レイプレイ」と言論の自由

http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090610/p1

と言う記事があって、感動した。そうだ、表現の自由言論の自由があるのだから

  • 基本的な論点がわかっていなくても、好き勝手に言っていい
  • オレオレ世界オレオレ法律を前提にしていい
  • 自分が知らない・理解できない・理解する気がないだけの事を無いものとして扱って他人を貶めるようなことでもかまわない
  • わかりやすい文章を書く自信がなくても、自分でもよくわかってない用語を適当にならべればもっともらしく見える
  • 触れたくないけど触れないと自分の言いたいことが言えない部分には「それ以前の問題」と書いておけばOK

と気づかされた。

何というすばらしい文章だろうか。目から鱗である。

そこで勇気をもって、俺の大嫌いな相撲格闘技について、文章を参考に、相撲格闘技を擁護する関係者に対し、以下の文章を発表したいと思う。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 どんな主義・主張であれ、自らの正当性を社会に対して申し述べる機会があるべきである。「表現の自由」とはそのためのものである。だから、相撲格闘技の愛好家・擁護者は、「表現の自由」を正しく行使せよ。それはつまり、「デブが裸でくんずほぐれつ」のような表現が、今もなお存在する圧倒的な暴力構造解体するためにいかに有用であるか、ということを説明せよ、ということだ。

 それをしない、できない、ということは、相撲格闘技は一目で了解する限りの意味以上のものを含まないと、愛好家・擁護者たちが認めている、ということだ。それは暴力そのものの表現であり、それ以上のなんらの意味を含まないということを、愛好家・擁護者たちが認めている、ということだ。愛好家・擁護者がこの程度である限りは、こんなものは規制さるべし。

 さらに言えば、一度規制を受けたら終わり、というわけではない。規制を受けた上で、改めて相撲格闘技が私たちの社会に対して持っている「良き意味」について真剣に考え抜いて、それを社会に向かって主張すればいい。それが成し遂げられれば、相撲格闘技ならびにその愛好家に対する差別偏見を私たちは詫び、再び相撲をとり愛好する自由を認めるだろう。

 「相撲規制せよ」という主張の前にも、表現の自由はあるし、その規制が実現した後にも、表現の自由はある。相撲の愛好家と擁護者は、存分に使うがいいと思うよ。やれるもんなら。

 もともと、規制より何より先に、一見してデブが裸でくんずほぐれつにしか見えない表現に対して、「それはガチムチパンツレスリングだ」という批判がなされてきたのだ。それに対して返されるべきは、「ガチムチパンツレスリングではない」という応答のはずだ。ところが、それは、それだけはなされなかった。代わりに、「表現の自由だ」などという、木で鼻をくくるような応答が返されてきたのだ。どこが「表現の自由市場」だよ。愛好家も擁護者も、表現以前じゃねえか。

 結局、愛好家も擁護者も、話の通じないバカorカマトトであり続けてきた。だから規制という話になる。なるしかないわな。しかしまぁ、今からでも遅くはない。真剣に、相撲格闘技暴力解消に向けた真剣な表現であるのだ、試みなのだということを、真剣に論じて見せよ。できるものなら

 ちなみに、スポーツガス抜きになる、みたいな論がある。実際にガス抜きになっているのかどうかは、助長しているかどうかと同じくらいに検証困難なことなので脇に置く。強いて言うなら、かわいがりを禁止したら暴力が増えた、という話は聞かないので、元々ガス抜きにもなってなかったんではないかとは思う。助長していないとしても、ガス抜きにもなっていないならば、規制したって別にいいわけだよな。

 まぁ、それはともかく。「ガス抜き」になるかどうか以前に、意図するせざるに関わりなく、性暴力を肯定する表現が野放しになっていること自体が、直接に脅迫として作用している、という点だ。つまり、「ガス抜き」論が言っていることは、「直接裸でくんずほぐれつするのと、組んずほぐれつするぞと脅すのとどちらがいい」という、それ自体脅迫でしかない。それに対する応答は、「どちらも選ばない」以外ありえない。ただ、暴力脅迫もやめろ、というだけのことだ。この件について、妥協の余地はない。

 それが不可能だというならば、脅迫暴力のどちらかなしでは生きていけない自分が人と人の間に安住できるなどと思うな。そこに開き直る人間がいる限り、性暴力を恐怖する人々は安心して生きていくことはできないのであり、故に、両者は並び立たず、並び立たないならば、僕は性暴力を恐れる人たちの側につく。倶に天を戴かず、ということだね。

 「誰かを殺したい」という欲望を抱えつつ「殺さない」ことは可能だ。言うまでもなく、ガス抜きなるものがなくても可能だ。「誰かをレイプしたい」という欲望についても同様。「ガス抜きしないと、そのうち前後不覚になって、思わず誰かを襲ってしまうかもしれない」などという生まれついての暴力依存など、そうそういるものではない。

 欲望は人間にとって完全に自由になるものではないにせよ、完全に天与のものであるわけでもない。だまされたと思ってしばらく相撲格闘技を断ってみろ。ちょっとくらい不満が続くかもしれないけど、少なくとも「代わりに襲ってやろう」とか、まず、思わないから。で、そのうち、それなりには慣れる。人と人の間に暮らすことを諦めないのならば、そのくらいのことはやってみろ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

というわけで暴力を助長し、醜く不愉快で、必要のないもの(ソースは俺)である相撲格闘技規制すべきだ。

みんなも彼の文章で勇気をもらって、規制すべきものについて批判すればといいと思うよ!

http://anond.hatelabo.jp/20090611000459

そりゃ俺たち部外者は、大学の調査と発表を“本当なのか嘘なのか”では、一切指摘することができない。

“信じるか信じないか”のところで議論せざるをえないもの。

大学の調査と発表を信じない人たちがバッシングしているわけだが、確たる証拠は持ってないからね~。

2009-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20090522223015

ついに巷で言われていたオープン予定の6月がやってまいりましたが、

自分の周囲のアンポンタン共は月末凄い事になると息巻いています。

どうやら、6月末にプレメンのみでクローズドβとなるようです。

9月オープンに向けてお花畑全開になっている様子。


流石に自分興味本位でプレメンになる訳にも行きませんので、

このあたりの内容は月末まで保留しとくしか無いです。


しかしまあ、今まで言われている内容が全て盛り込まれたサービスだと考えると、

クローズドβから3ヶ月でリリースされるというのは凄い。驚異的。(これは皮肉ですよwww)


個人的な予測では、何らかのモノはリリースするだろうと思ってはいます。

それが今まで言われているような物なのかどうかは別として。

何かをリリースしないとそれこそ詐欺ですから。


こういった奴を利用するんじゃないかと邪推しています。

まあ、こういうのだと楽ですわ、構築も。これにユーザー周りのシステム入れるだけだし。

サービスパッケージのType-aW、Type-fW、Type-iW、この辺りはアバター可能だし。

で、何故かリンクしてない"仮想空間プラットフォーム"。


ただ、今までプレメンから聞いたものとはちょっと違っているので、

然別なものが公開される可能性もありますね。産業スパイも狙ってるしwww


アツイゼ! アツイゼ! アツクテシヌゼ

イカサマはバレなければイカサマとは言わないのだよ

まあ、知人数名がズッポリ逝ってしまっているので、成功する方が良いのは良いんでしょうけど、

この手のマルチサービス自体が大成功(≠儲かった)で皆がニコニコって話を聞いた記憶はないので、

本当に投資ではなく投機、もっと言えば投棄に近いお金の使い方ではあります。


しかしながら、今まで平々凡々と生きていた人間が豹変する訳です。


"俺は新しいビジネスをやっているのだ"

"誰も理解してくれない物を最初にやるから儲かる"

"みんな一丸となって成長している"

"一生サラリーマンなんて"

"人生が新しいステージに昇っている"


ここまでヤラれちゃうのは何故なのか。

それは恐らく、セミナー自己啓発的な要素が多分に含まれている事が原因なんでしょう。

自己啓発セミナーに引っ掛かる人は純粋なんですよね、ある意味


自分は前に興味本位自己啓発セミナーに参加した事がありますが、アレは物凄い熱狂的な空気になります。

最後の方なんか「今までの自分は忘れました。新しい自分になりました」とか言って号泣する人も出てきます。

そこで「バッカじゃねえの」とか呟くと、すぐに追い出されます。自分ですが。


自己啓発セミナーにしても数ある悪徳なマルチにしても、

その名前は変われどトップ集団が同じだったりします。

まあ、癖になってるかそれでしか生きていけないんでしょう。


ってかね、どうして引っ掛かるのかってのが自分の中で全く理解不能です。

んで、此方側は調べた事実を提示して説得するので、引っ掛かる人の思考を完全理解出来ていない。

だから、知人を説得する事が出来ないのかも、とか最近気が付きました。


また、ぼちぼち調査なんかしてみます。

世界資源戦争の新局面 ガス争奪戦の巻

中国プーチンの苛立ちを横目にトルクメニスタンへ30億ドルを貸与

アシガバード政府トルクメニスタン)は中国から30億ドル融資を受けると公式に発表した(AP速報、6日)。

トルクメニスタンアフガニスタンとの国境近くにヨロタン鉱区(天然ガスが吹き出している)では6兆立方キロ・メートルのガス埋蔵が確認されている。『向う百年間、毎年500億立方キロのガスを供給できる』とベルディムハマドフ大統領は胸を張っている」(ワシントンポスト、6月6日付け)。

トルクメニスタンという謎の国は、いまも鎖国中だが、独裁者ニヤーゾフの怪死以後、すこし風向きが変わった。

第一にカスピ海沿岸のガス鉱区からはロシアだけにしか流通ルートがなく、従ってトルクメニスタンは長らくロシアの「家来」だった。ガスの値決めも、一方的にロシアが通告するだけだった。

第二はトルコのジェイハン港へ西側がパイプラインを通したため、カスピ海の対岸アゼルバイジャンまで海底パイプラインを敷設すれば、ジェイハン・ルートに合流が可能で、待望の西側へ出せるという強い衝動が拡がっていた。現在カスピ海の別の鉱区開発をマレーシアメジャー「プルタナス」などが行っている。

 

第三にイランへの供給が始まり、距離的には一番近く、ロシアへの強い桎梏から逃れられる。イランイランで、南へ向かうパイプラインを隣のパキスタンへつなぐIPルートイランパキスタンの頭文字をとって「IPルート」という)にも動き出した。これも背景には中国がある。パキスタンのグァイダール港からパキスタンパイプラインを敷設してカラコルムを通過させ、新彊ウィグル自治区まで繋ぐ。

そしてトルクメニスタンの懸案だった「ロシア以外」のルート中国向けガス供給である。

トルクメニスタンからカザフスタンを通過して、えんえんと7000キロのパイプライン中国へ向かうが、年内に工事が完成予定。

このルートから年間500億立方キロのガスが中国へ向かう。これは25年の長期契約で、そのために中国トルクメニスタンへ30億ドル融資する(つまり、先払い)。

豪ではリオ乗っ取りに中国は失敗したが、世界各地の資源鉱区あさりは続いている。

2009-06-08

秋葉原無差別殺人事件の被害者バッシングの流れ

2008年当時

マスコミが当時被害者●●●だけを美談化して放送

●●●の親がNTTの幹部かつ親戚に日銀の幹部がいること、美大の頂点である東京芸術大学ストレート入学、美人アメリカ留学経験あり、複数企業内定など挫折をしらない壮絶勝ち組であることがマスコミによって判明。マスコミ被害者が7人もいるのに●●●を中心的に報道被害者は●●●とその他状態。2ch上では命の価値はやっぱり全然違うw「加藤加害者大金星当てたな。よくやった」と書き込みがある。

ニュースで●●●の友人が「負け組に殺されるなんて許せない!」と見下したような発言。ほかにも「負け組になったのは努力が足りないせい、自己責任だ」などとボロクソにいう。

2ch民激怒かつメシウマ状態突入。「どんなに努力しても、本人がまったく悪くなくても底辺に落ちてしまうことだってあるんだよ!」、「じゃあ●●●が殺されたのも自己責任だろwww」との発言。

葬式写真がでる。被害者が20歳前後ととは思えない壮大な葬式、火に油を注ぐ

2ch上にNTTの下請けで働いている人と思われる人からの書き込み「下請けで働いているやつ皆●●●の葬式に強制参加させられた。●●●の親は公私混同している。しかも義援金みたいな感じで金も相当巻き上げられた。」などと書き込まれる。「金もちは転んでもタダでは起きない、怖えええ」などと書き込まれる。

ネット上で●●●って刺された痛みで漏らして最後悲惨だったらしいぜ、との書き込み。その写真うpされる。

ざまああ、メシウマヘブン状態←ここまででレスの勢いがなくなる。


2009年現在

●●●の親友音楽コンクールで「●●●のレクイエム」を発表。●●●の親友はもちろん優勝。2ch上では●●●の親友を「正真正銘のクズだな、死ねゴミとの書き込みあり。こういうやつにはヘドがでる、などがだいたいの意見

現在●●●の親友を総バッシング

平松邦夫大阪市長をわけもわからず支持するおバカB層

2ちゃん橋下徹大阪府知事の支持者をB層と名指す人が何故か平松邦夫大阪市長を評価している場合を多々見かけるんですよね。単に民主党で民間出身だから評価しているのかもしれないんだけれど、大阪市民からしたらとんだ勘違い野郎なんですね。平松市長当選以来何やってきたを挙げましょう。

WTCに市庁舎を移転すると公約しながら自ら破棄。しかも同様にWTC府庁舎を移転しようとした橋下知事を批判。

http://www.team-osaka.com/article.php/20071107125547830

 平松「大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)を最終処理後に市が買い取り、市役所を移し、現市庁舎は近代美術館にする。中之島が一大文化ゾーンになり、人が集まってくる。夢を語れる街にしたい」

橋下知事による市庁舎・府庁舎共にWTC移転する案に対し「両方入れるスペースはない」と反論。WTCに隣接しスペースが有り余っている市の三セクATCへの移転すら考慮しない。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/20090606-OYO8T00282.htm

一方の平松市長は前日、WTCへの府市同時移転提唱した橋下知事の発言について、「現実味がない。両方入れるスペースはない」と反論し、蜜月関係だった2人が批判し合う展開となっている。

http://osakadeep.info/13.shtm

大阪市は既にWTCに多数の市の部局・外郭団体を入居させ、「入居率は8割」を占めている。それら部局・外郭団体は、他に入居している民間企業の「2倍の賃料」を三セクに支払っている。そうすることで赤字三セクに多額の税金を投入、破綻を回避することでWTC建設を計画した市幹部や賛同した自民民主公明の各会派へ責任問題が波及するのを回避してきた。住民訴訟でも是正するよう判決で言い渡されたにも関わらず、平松市長は賃料を「たった1割しか減額しなかった」。三セク破綻した方がトータルで見れば市の負担額は減るにも関わらず、破綻させる気はハナから無かった。

http://mihari.exblog.jp/8192643/

入居率が下がる一方のWTC,ATCに、市の部局などが民間の約2倍の賃料を払って、事実上公金による支援を続けてきた問題で、見張り番は、4年前に住民訴訟を提起し、そのなかで裁判所採用による不動産鑑定で高額賃料が明らかにされました。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204097314/

WTC、09年度に破綻の可能性 大阪市

2008年02月27日

 二次破綻(はたん)の危機にある大阪市第三セクター大阪ワールドトレードセンタービルディング

(WTC、住之江区)など2社の再建方法などを探る「市特定団体再建検討委員会」が、WTCについて、

現在の入居率のままでは09年度にも資金が不足し、破綻すると試算していることが、27日わかった。

二次破綻した場合、市には債権者金融機関に最大で約509億円の損失補償をする義務が生じ、

危機的状況にある市財政にとって大きな打撃となる。

 55階建てオフィスビルのWTCの入居率は82%で、テナントは市の7部局と関連団体で

大半を占める。市は今年4月から賃料を8.5%引き下げる方針で、新年度当初予算案に

盛り込んでいる。

 WTCをめぐっては、市が支払う賃料が高すぎるとして、市民団体が過払い分を返還するよう

求めた訴訟が、大阪地裁で6月に判決を迎える。同地裁の鑑定は、賃料が最大で適正価格

約2倍と指摘。敗訴した場合、WTCには多額の賠償責任が生じ、破綻は必至とみられている。

 このため、検討委は入居率を現状に近い80%に設定し、市の賃料について、(1)現行継続

(2)市の鑑定に基づいて8.5%引き下げ(3)大阪地裁鑑定の額、の3パターンで試算した。

 関係者によると、検討委は、予算案通り8.5%下げた場合は09年度に、現行の賃料(月額で

平方メートルあたり4700円)のままでも10年度に資金不足が起きると予測している。

資金ショートを避け、04年の特定調停で成立した返済計画を維持する場合でも、市は多額の

追加負担をする必要があるとしている。

 市は、WTCの再建策や最終処理策について、市によるビル買い取りや会社更生法の適用など6案を

3月中に市議会に提示する方針。

asahi.com関西

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802270035.html

http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/090124_15.shtml

 大阪市第三セクター大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、住之江区)に入居する市の7部局の賃料をめぐり、平松邦夫市長は19日、WTCの仲茂彦社長と会談し、現行より8・5%減額となる1平方m当たり月額4万1300円とすることで合意した。

・平松市長WTCが二次破綻したら債務返済により自治体破綻のおそれがあると主張しているが、その一方市庁舎等の市が抱える優良物件を売却しようとすらしない。現庁舎でなければ市職員の仕事ができない事情でもあるのか?

http://www2.city.osaka.jp/shikai_kensaku/index.html

平成19年第4回定例会(平成19年12月平成20年1月) - 01月09日-02号

 本市財政危機の引き金となった赤字第三セクター、とりわけWTCの最終処理策についてお聞きします。

 現在、WTCに入居している本市部局の賃料が不当に高いとして住民訴訟が提起されており、昨年7月には大阪地裁において賃料鑑定が行われ、本年中の判決が予想されています。仮に賃料が高いとされれば、本市からの賃料が収入の大半を占めているWTCがたちまち二次破綻を起こすのは必至です。その結果、債権者に対し損失補償を行っている本市に多大な財政負担が生じることになり、財政破綻に至る可能性は極めて高いと言わざるを得ません。もはや当事者による経営再建は不可能と判断すべきです。

平成19年12月平成20年1月定例会常任委員会財政総務)-12月26日-01号

太田勝義委員 今お尋ねいたしますと、美術館の箱物には使われていないと、こういうことでありますが、何とか600億の枠を認めてほしいと、こういうことでございますので、それはそれでいいといたしたいと思いますが、問題は、市長が今回選挙立候補されるに当たって、中之島の本庁舎を近代美術館にとの発言が大きく新聞に取り上げられました。全く斬新な発想であり、さすが平松さんだなと、実は私は驚嘆をいたしました。ああ、この発想は私にもできませんし、恐らく理事者もできないでしょう。ゆとりみどり振興局もできないでしょう。

 それと同時に、美術館呼応して、ここのオフィスワールドトレードセンターに持っていくんだということで、向こうを市庁舎にすると、これは実は私も考えたことがあるんです、財政厳しいときにね。それを平松市長がおっしゃったんで、うん、これは私も同じ考えだなと思うたんですが、現実的にどうなんかなと。一般的な政治家であり行政マンであれば、そこまでは考えるんですけども、それを選挙の一つの大きな材料にし、公約と言うていいんでしょうか、マスコミに堂々と発表されて圧倒的な票を獲得されたと。

 私は、この2つの公約は大変タイムリーであり、すばらしい発想だと思います。逆にいうと、それ以外は私はあんまり評価いたしておりません、悪いけどね。いろいろとマニフェストを読ませていただきましたけども、これはあんまり、これで票稼いだなという感じしないんですが、イの一番に評価していたんはこの美術館ワールドトレードセンターへ行くということかなと。しかし、私はどう考えてもいいことだ、すばらしいことだという考えと、果たしてこれが可能なんかどうかということについて、ちょっと私はクエスチョンマークがつくんだがね。

 そこで、ゆとりみどり振興局に来ていただいておりますんで、この本庁舎を近代美術館として活用するとすれば、整備に当たって構造上どんな問題があるのか、果たして幾らぐらいかかるのか、これが一番問題だと思うんですね。いかかでしょうか。

横田ゆとりみどり振興局文化部博物館企画担当課長近代美術館担当課長 お答え申し上げます。

 近代美術館建設用地についてでございますが、1万6,900平米を先行取得いたしておりますけれども、この用地につきましては、国との売買契約におきまして指定用途に供さなかった場合には違約金が生ずる旨の規定がございます。

太田勝義委員 幾らぐらい違約金を払うことになるんですか。

横田ゆとりみどり振興局文化部博物館企画担当課長近代美術館担当課長 違約金の対象となる用地の取得価格の30%、最大の場合30%でございまして、金額にいたしますと約48億円でございます。

太田勝義委員 今の理事者の答弁ですと、48億円を違約金として国に払わなければならない。この本庁舎を美術館にするとすると幾らかかるかわからないと。ましてやエレベーター、その他照明いろいろかかると、二次的な問題がある。果たしてこれ市長は知っててあなたはここを美術館にしようと、そういう構想をなさったのか、知らなかったのかはどうですか。

◎平松市長 お答えいたします。

 先ほど来、市役所本庁舎を近代美術館に、それからWTCを市庁舎にというのを公約だと委員はおっしゃっておりますけれども、私、立候補記者会見をした際に、一番最後に、これは夢ですけれどもと、つけ加えました上で申し上げたことでありまして、今、御質問がありましたような細かいお話を一切知らずに発言したものでございます。以上でございます。

違法に公金が注ぎ込まれた市職員の「ヤミ年金・ヤミ退職金」事件で、違法な公金支出のため職員に対して損害賠償請求しなければならないにも関わらず、関淳一市長の意に反して勝手に「ヤミ年金退職金の公費返還は求めません」と発言して更迭された「森下暁・前市長室長」を、平松市長はあろうことか副市長(助役)に抜擢。

http://ninjax.dreamhosters.com/newsplus/news19_newsplus/1127/1127308679.html

 大阪市関淳一市長は21日、ヤミ年金退職金支出した公費の

一部について返還を求めないと議会で答弁した森下市長室長

経営企画監)を同日付で更迭するとともに、土崎敏夫筆頭助役

辞職を申し出たとして、26日付で辞表を受理する考えを表明した。

 関市長は職員厚遇問題などを受け、弁護士出身の大平光代助役

上山信一慶応大学教授らの主導で市政改革を進めている。土崎氏は

1964年に市に採用された“たたき上げ”の代表格。「外部主導の改革への

反発だろう」との見方も出ており、改革をめぐり亀裂が表面化した格好だ。

 森下氏は16日、市議会財政総務委員会で、ヤミ年金などの財源として

市が支出した公費328億円のうち、未返還の189億円について

地方自治法の5年間の時効が成立している」と答弁。市職員互助組合

連合会に返還を求めない考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000224-kyodo-soci

・平松市長就任後に起きた裏金問題で、平松市長裏金がどの部局にいくらあるのかを調査すべく幹部職員に「裏金はありません」と誓約書を書かせた。しかし平松市長が抜擢した森下副市長が誓約書にサイン後、裏金を隠していたことが発覚。それにも関わらず平松市長森下副市長を処分しなかった。裏金は同和対策事業に関するもので、平松市長部落解放同盟に支援を受けていた。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1188822548/686

http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080326184700100256.shtml

副市長の出身局で裏金発覚~大阪市

 ウミを出し切ったはずの大阪市裏金がまた新たな部署で見つかりました。しかも、今月就任したばかりの副市長が当時、局長を務めていた部署で、責任問題に発展しています。

 総額2億8,000万円に上った大阪市裏金問題。

 調査の中で、環境局では旧同和対策事業の財団法人への委託費9,400万円余りが裏金化され、このうち少なくとも160万円が同じ事業を担当する経済局に分配されていた疑いが出ていました。

 これに対し、当時、経済局長だった森下副市長が、「裏金はなかった」と誓約書まで書いて反論していましたが、その後の調査で担当者裏金存在を認めたため、その管理責任が問われました。

環境局は『経済局に現金を渡した』と。経済局は『受け取った記憶がない』と。調査にあたっている総務局法務監査室は『記憶がないと言っているのでわかりません』と。誰が考えても納得できるものではない」(自民 多賀谷俊史市議

「調査に取り組む自覚に欠けていたと言わざるを得ない」(森下副市長

反省をしている。深くおわび申し上げたい」(森下副市長

 平松市長は以前から「調査締め切り後に裏金が発覚した場合は厳罰でのぞむ」と話していて対応が注目されます。

(03/26 20:00)

・平松市長選挙で市の連合労働組合「市労連」と部落解放同盟を実働部隊にし支援を受けていたが、選挙期間中その事実を伏せていた。その一方、対立候補だった関・前市長助役上がりの市長だと批判。自ら抜擢した森下副市長の市職員とのしがらみについてはいまだ言及していない。

http://www.sun-inet.or.jp/~yonetaro/doc4.html

初当選の平松氏、苦しいかじ取り必至 大阪市長選  07年11月18日

11月18日23時15分配信 産経新聞

 自公民主の激しい戦いになった市長選は、民主が推薦する平松氏が自公推薦の現職、関氏を破り、初当選を決めた。市長選が公選になって以来、初めての民間出身市長誕生となった。

 市民は、長く続いた助役から市長になる構図を否定し、「民間の目線」を強調した平松氏のフレッシュさを選んだ。職員厚遇問題から不祥事が続いた大阪市の閉塞(へいそく)感が長く行政担当した関氏にとってマイナスにはたらき、逆に元毎日放送アナウンサーで長く夕方のニュース番組キャスターを務めた平松氏を押し上げたともいえる。

 選挙戦は、平松氏の高い知名度と、関市政の市政改革で一定の距離を置く形となっていた市労働組合連合会(市労連)や部落解放同盟などの組織がフル稼働する2面作戦が功を奏した。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195395132/

 平松氏は長年にわたって助役出身者らが市長を務めてきたことが職員厚遇問題などの温床になったとして

「民間から市長を」と訴え、徹底した市政の情報公開を主張。一方で数値目標を掲げて職員削減や歳出削減

進めた関氏の手法を「希望を持てない」と批判し、市役所の職員労組との対話姿勢も打ち出した。


マスコミ報道だけでもこれ程のダメ市長だとわかるのに、バラエティ番組しか見ていない層なのか、宗教的に支持政党以外を絶対悪とみなしているのか、平松市長を素朴に支持しているB層ってちょっと頭がアレだよねえ。

2009-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20090607195715

学究の道がコミュニケーション下手な人の受け皿になってしまっていて、そういう時間だけはたっぷりある社会不適合者に粘着質に絡まれるコストを考えると、それなりに社会で業績をあげて忙しく暮しているまともな人がネットで議論や発表ができないのも仕方ない。

現実を知りたくても知りようがないので、ネットだけを見て偉そうな口を叩いてしまう馬鹿

2009-06-06

大学院進学の話:東大京大に行かなくても別にいいけど

http://anond.hatelabo.jp/20090606012613

まあ学歴ロンダは(理系修士の話

明らかに就職において東大京大は有利

企業によってはそもそも低ランク大学では受ける権利がないこともあるからね

そんなわけで,俺的には東大でも京大でも院に入れるならみんな入ればいいと思ってる

一方博士課程が就職となったら大学名よりも教授

そして教授名よりも自分研究によって築いてきた成果,コネ

だから東大京大に行かなくてもいいのは強ち間違いじゃない

唯一重要なのは,博士学生を育てることが出来る優秀な教授の下につくこと

でもあえてここでは某大学博士課程のお話をちょいと

優秀な研究者が揃っている大学には国策としてのお金COEが付く

これのおかげで博士課程はもれなく学振並の給与を貰える

自分は去年220万

これに学生支援機構(旧育英会)からも借りれるから生活はかなり余裕

前からみればオレは牛後だろうけど

確保している金でみれば牛後のほうが多いことになるかな

さらに個別にみても有名大学の教授は優秀であり,科研費を安定して確保する

研究のためならお金をいくらでも出してくれる

研究会の移動で移動代を自腹で払ったことは一度もない

最近は後輩の発表の指導で小旅行が出来る身分になったり

ま,そんなことよりも,博士課程まできたら

自分がその場にいて快適に研究できるところがベストだよ

なんてったって,神経すり減らしながら成果をあげなくちゃいけないんだからね

おどろいた

http://www.wani.com/newsrelease.php

6月5日 SABE先生について

2009年1月28日SABE先生がお亡くなりになりました。享年41歳。

ご遺族のご希望もあり発表は控えておりましたが、このたび追悼版出版のご了承をいただきましたのでここに発表いたします。

SABE先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

神経科に行ってきた

 不安な気分は偉大なオクスリの力で解決しちゃおう!レッツショックサイエンスケミカルハイ!

 ということで、神経科に行ってきた。精神の不調が身体の不調として顕在化されてきたということもあり、そろそろ限界かな、と思っていたのだ。毎日いつどこにいても心が安らぐことがなく、常に緊張していて、息の仕方も分からなくなり、寝ても三時間程で目が覚める。更に人前で話すと顔の筋肉と声がプルプルと奮え出してしまうので、自分の言いたいことも伝えられない。

 ああ!こんな僕がこのしがらみだらけの世の中で生きていくにはどうすればよいのだろう!?

 そんな時に頼りになるのは他人の上っ面だけの励ましなんかじゃなく、オクスリさ!人格改造マニュアルで培った知識を駆使してお医者様からオクスリを貰うんだ!オクスリを飲んでケミカル人間になれば僕だってアッパーになれる!もう僕にはクスリしかないんだ!

 そうと決まれば作業は緊急を要する。なぜならば次の週にはゼミの個人発表があるからだ。それまでになんとかしてクスリを手に入れないと、皆の前で恥をかき、影で「あいつすげー震えてたよなw」などと噂されてしまうんだ。その事態を回避する為にも、一刻も早く近くにあるクリニックに予約を入れなくてはならない。

「あ、あああ、あの、よ、予約お願いしたいんですが!」

「今大変予約が混み合っておりまして、一番早くて6月の中旬にお取りすることができますが」

 …ああ、ストレス大国日本。どこに電話してもここ二週間程は予約でいっぱいだ。生きる気力が沸かないのは僕だけでなく、みんな同じなのか。現代日本の裏側を垣間見た気がして憂鬱になる。

 そうして何度も電話をかけていくうちに、今すぐにでも診療可能なクリニックが一つ見つかった。数々の診療場が予約で一杯のなか、ここだけが空いている状態にあるということは不可解だけれど、そうも言っていられない。ホームページを見てみたら物凄くがさつに作られていて更に不安になったけれど、オクスリを貰えるならばどこでも一緒だ。

 決意を固めて、自転車を漕いでクリニックへ向かう。BGM戸川純

 着いたらそこはかなりアングラなところだった。マンションの一室みたいなところでやっていて、ボロいし狭いし、「この場所は明らかに精神に良くないだろ!」と思わずツッコミを入れたくなるようなアングラっぷりだった。…なるほど!だから空いていたのか!

 受け付けで手続きを済まし、番号札を渡される。「名前個人情報なので、お呼びする際には番号で呼ばせていただきます」とのことだったけれど、あまりの狭さのせいで医者の診断の様子が待合室まで筒抜けの所で個人情報も糞もないだろ!と憤怒する。「また薬いっぱい飲んじゃって…」などと聞きたくもない他人の鬱事情が聞こえてきて、こっちまで深く静かに憂鬱になる。

 そのうち僕の番号が呼ばれた。カーテンの向こう側へ行くと、なぜか知らないけれど明らかにお医者様は苛立っていて、「お前が精神落ち着けた方がいいんじゃないか?」と、思わず心の中でツッコミを入れてしまった。なにからなにまで、まるでコントのようだった。症状を吐露したらわりと呆気なくお薬は貰えた。

 かくして手に入れたのは精神落ち着ける薬であるドグマチールエビリファイ副作用止めの薬2種類、睡眠薬一種類。一番欲しかったレキソタンは貰えなかったけれど、今日睡眠薬の偉大さを知りました。

 と、いうわけで。

 不安な気分は偉大なオクスリの力で解決しちゃおう!レッツショックサイエンスケミカルハイ!

自慰中の死亡」について

 

(6/6 21:05追記) 要望がありましたので、補足記事を書きました。jojoと鹿。

自慰中の死亡」について (補遺

http://anond.hatelabo.jp/20090606210553

 

 

キル・ビル』のキャラダインさん、自慰中の事故死か

http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903(はてぶ)

 

えーっみたいな反応が多いが(当然か)、自慰中の首吊り死亡って実はかなりありふれているらしい。

 

 

自分医学部学生だったとき、法医学教授の専門が「異常性行為中の急死例」だった。

緊縛プレイ撮影中に死亡したAV女優自然死なのか監督による過失致死なのかとか、

PTA会長のおばさんと不倫中に腹上死した教頭の死因は心不全かガス漏れのCO中毒かとか、

そういうのを解明する専門家。かなりインパクトのある講義だった(すべてスライド付き)。

 

(余談だが、医学部学生の受けはそこそこだったが、法学部学生が授業見学に来たときは

不謹慎な内容だと怒り出す人がいた。この「正義感」の違いは興味ぶかいと思った。)

 

 

教授講義でもっとも興味ぶかく、そして就職後もっとも役に立たなかった事例が、

まさに自慰行為中の急死、特に自絞行為をともなう死亡例だった。

 

 

その死亡例たるや実に多彩であり、ドアノブタオルを引っかけて、、という基本編から

押し入れに釘を打ちつけ、自ら宙吊りになりつつ(首も絞まりつつ)オナって事故死という

アドバンスモードまでいろんなスライドが出てきた(それだけ事例が多いのだろう)。

 

 

1990年代後半、あるロックグループメンバーがドアノブタオルをかけて急死した事件でも

教授は後に事故死と公表される以前から「あれは自慰行為中の死亡です。99%間違いない!」と

きわどく断言していた。(公式発表は別の理由になっているので。念のため。)

 

 

ほかにも彼の講義では、ジョジョのファンだった○北大学の大学院生

「波紋」の呼吸法を試すべく強制過換気ベンチレータを自作し、

自らそれを試し、ガムテープで顔をぐるぐる巻きにしてダッシュして

窒息死した事例とか(1秒間に10回呼吸しろッだったっけ?)、

入浴中に死亡した人がそのまま3日間煮られてスープになってしまい、

隣人に「鹿の肉」とまちがえられて××られた話とか

いろいろあったが本題ではないので措く。

 

 

とりあえず、自慰行為中の急死は結構ありふれているっぽいですということで。

これ読んで真似しようとか思わないでね。このプレイは致命率が高そうなので。

ちなみに、教授によるとまともな統計はないらしい。

第一発見者になることが多い家族が、本人の名誉のために現場を「荒らす」し

検視する警察もわざわざそんな統計とらないから。

 

この場を借りてお礼

 

前に書いた、

高収入と平等の罠

http://anond.hatelabo.jp/20090520020718

では、たくさんのぶくまとコメントをいただきありがとうございました。

 

みなさんの意見を参考にして、現状ではあたらしい解決策を試し中です。

メラネシアのクラ交換もヒントにしました。続きを書いたときにはまたお願いします。

 

2009-06-05

FF14発表発狂している人がいるらしい

E3FF14発表されたそうな。しかもジャンルMMORPGらしい。

MMORPGFFといえばFF11だが、そこで「廃人」と言われるほどにゲームをやり込んでいる人達の反応が面白い。

以下は、FF11キャラクターデータFF14に引き継がれない事に怒り狂っている人の書き込みらしい。

656 名前カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1

引き継ぎに関しては俺も動く

抗議デモだよ

具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した

自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった

当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人

LSではないが最大派閥のNo2、No3

鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者

フレが200人いる人望の持ち主

仕事辞めて全ジョブカンストした奴

他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた

狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ

ソロでSeiryuを狩った奴もいる。

鯖では皇帝四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ

なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。

リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない

はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう

四天王連中中華NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう

協力して全員で垢削除ストライキしたらさすがに黙ってられないだろう

ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ

いやはや、罪作りなゲームだねえ。

http://anond.hatelabo.jp/20090605164807

ベンダーであるマイクロソフト自体が「取り扱い中止?別にいいっすよ?」状態だと思う。

ここ最近の本体販売台数とか悲惨だもん。

4月1週5,728
4月2週8,948
4月3週7,628
4月4週5,077
5月1週8,041
5月2週5,165
5月3週4,093

日本では終息フェーズに入ってるPS2と勝負してるような状態(PS2は毎週3,000台前後)。

世界的にヒットしてゲーム自体の評価も高い「Gears of War 2」も、海外では昨年11月に発売されてるのに日本では今年7月末にやっと発売。何ヶ月遅れてんのかと。

こないだのE3発表された「Forza Motorsport 3」なんて、日本版の発売時期を質問したらはぐらかされてたしな。

バカを見るのは360に傾注した日本メーカーか。

http://anond.hatelabo.jp/20090605151516

規制したいひとたちが頑張る→政治家動く→審査機関が自主規制を強化します、と答えて手打ち」

この流れはエロ暴力ホラー映画漫画ゲーム等々、種類やメディアの別を問わずしょっちゅう起こっていること。いきなり法律そのものが変わって全ジャンル暴力禁止!となるわけではない。

今回、騒ぎが拡大したのは「自主規制」の範囲が「凌辱全禁止」という夥しく広いもので、さらに自主規制決定までの期間が異常に短く、なおかつマスコミ報道が異様に早かったことによる。

TBSはあまりにも早すぎたが、憶測、出鱈目とは言いがたい。ソフ倫政治団体の会合を受けたフライング報道といったところだ。6/2のソフ倫集会の翌朝には毎日、NHK報道している。非常に早い。

これは「規制したいひとたち」をとにかく一度納得させる必要があってのことと思う。審査機関がみずから規制を強めたいわけがない。ソフ倫を責めるのは筋違いだ。拙速だったのは、拙速でなければならなかったからだと思うのが妥当だ。

運用上の落としどころはソフ倫や関連団体が急いで決めているところだろう。現在の各会社の対応を見る限り、少なくともパッケージタイトルにおいては凌辱・レイプ等が言葉狩りされることが確定。シナリオについてもガイドラインが敷かれ、一定の制限が行われるだろう。あるいは、ロリ規制のように「本ゲーム内のキャラクターは定められた架空シチュエーションを演ずる役者として描かれており、すべての性行為は合意のもと行われております」といった前置き等が必須になる可能性もある。洋ピンでは暴力的なセックスシーンの後で女優インタビューに答えて合意であったことを確認することが一般的で、エロゲでも似たようなことをさせられる可能性とてある。

しかし、こういった規制内容は憶測でしかないし、実際の内容がことこまかに発表されることは(作り手に対してすら)無いと思っていい。せいぜい、この言葉は使ってはいけません、こういう言葉を起動時に入れてください、程度。そうしないと、規制推進派に手ぬるさを突っ込まれる恐れがあるし、作り手がギリギリを狙いすぎて無茶をする恐れもある。

ぐだぐだ書いてしまったが、要は「今は各審査団体を信じて待て」ということだ。彼らも彼らなりに戦っている。ソフ倫叩きは「叩く方向を間違っている」。受け手ができるアクションは、それこそ「ソフトを予約する」ことくらいだ。

政治的活動の有効性に対して自分は懐疑的。政権が混乱すれば規制の推進が遅れる、程度の効果はあるのかもしれないがあまり実質的意味はないだろう。

2009-06-04

修士課程で挫折した人のお話

大学院生チラシの裏 長文ごめんなさい

「した」と言うより「している」が正しい。

修士課程、まったくうまくいっていない。

原因は全て自分にある。

家族尊敬している先生方、同期、先輩方に迷惑をかけてしまっていて

正直、そろそろ楽になりたい。

これから修士に進む or 修士に進んでいる人達
何かしらの参考になればと思い、2年間の体験談を残してみる。

====

自己紹介

Fラン文理系大学修士2年生

私の大学では学部3年次に研究室配属、3,4年次は大学生活の中心が研究室での過ごすことになる。

  

大学院に進んだきっかけは学部研究室時代にいた修士の先輩方に憧れて。

教授との議論、後輩への指導、自分も「ああなりたい」と思った。

先輩たちと過ごした夜~朝にかけての研究時間はとても楽しかった。

  

けど、話は簡単には進まなかった。

学部時代にお世話になったA教授は他大に引っこ抜かれる事になり、

修士に進むには他の研究室を選択しなければいけなくなった。

A教授を追っかけて他大を受験してみたが、撃沈。

様々な縁があり、学部と同じ大学で、A教授学生時代先生のB教授の所で引き取ってもらう事になった。

  

  

修士1年

新しいB研究室に所属になり心機一転

まずは、B教授、B研の学生の信頼を得ようと努力した。

でも、何もかもが空回りだった。

失敗1.スケジューリング

まずスケジューリングから失敗した。

私の修士課程1年生の一週間のスケジュールはこんな感じ

授業:週9

ゼミ:週6

バイト:不定期

私の大学では1年が前期と後期に分かれており、

修士1年前期中に修了単位分を取ろうと思った私は授業を多く取った。

しかし、修士の授業は専門性が高く、ほぼ毎回、発表資料を作らないといけない為、

私はだんだんと、授業に追われるようになっていった。

  

また勉強会ゼミが週6つあり、(ひとつ大体1~3時間

その中の1つ「3年生の勉強会」は私の担当

毎週毎週のテキスト作りのお陰で徹夜連続だった。

元のAゼミに出なければいいじゃないか。と他研究室の同期に言われたが

自分研究をA教授に見ていただいている事もあり、

そんな事はできなかった。

  

そんなこんなで自分研究が疎かになった。

情けない話だ...

だけど、「自分なんかより努力している、苦労している大学院生はいる。」と自分に言い聞かせ

徹夜根性、土日、休日返上アタックで何とか前期は持ちこたえていた。

  

  

失敗2.新しく入った研究室での人間関係

新しく入ったB研究室にはC先輩がいた。

B教授からとても信頼されている先輩だった。

何時の頃からか、そのC先輩に嫌われている事に気づいた。

嫌われているといっても、仲が良かった期間があったわけではない。

私の思い込みかもしれないが、業務連絡以外で私に話しかけることはなかった。

話しかけても、「ええぇ、そうですか」の二言で会話が終わってしまう。

しかし、他の後輩とは楽しく喋っている。

  

所属しているB研究室で浮いているのが自分でわかった。

今までそういう経験がなかった私は非常に動揺した。

そしてB研究室学生よりも、前のA研究室学生達と交流する様になっていた。

元々、A研究室の後輩達は学部生の頃に共に勉強した事もあり、親しい間柄にあった。

  

今さら考えてみれば大失敗だった。

どんどんB研究室で浮いていった。

  

  

失敗3.報連相の欠如

夏に入り、後期が始まった。

後輩の卒論も本格的に始動し、更に忙しさを増した。

そんな中、自分研究がまったく進んでいない事に気づいた。

テーマすら形になっていない。何とも情けない。

そして、報連相が欠けていると注意された。

    

自分としては驚きだった、自身の休みを削ってでも後輩を指導できる様に努力していたつもりだった、

しかし、報連相、特に「相談」が欠けていたのは確かだった。

自分の力で何とか乗り越えようとしていた。

自分研究室で浮いているという気持ちから報連相が疎かになっていたかもしれない。

  

ここら辺から徐々に大学にいるのが辛くなってきた。

  

11月に入って、研究室全体でOB,OG研究発表する機会があった。

いそいそと発表資料を作っていた私だったが、前日になって、その企画を運営している後輩から

大学院生はA0のパネルを作って発表よろしくお願いします」と言われた。

詳しく聞いてみると私以外の先輩方は既に用意しているらしい。

正直、唖然とした。

ここら辺で何かが切れた。

「私って何の為に大学院に進学したんだっけ」と自問し、

結局その会にはバックれた。

それから大学に行かなくなった。

何もかもがどうでもよくなった。

その後は引きこもり

  

修士2年

修士1年前期に大量に授業取っていた事と

B教授のご配慮があり、修士2年生に上がれることになった。

恥ずかしい話だが、「私は心を入れ替え頑張ります」と言い努力していたが、

すぐ鬱になってしまった。

  

そしてそんなこんなで6月になり、

思い返せば修士2年間、何もしていない。

修士だから何かをしなくてはならない」と思い込んでいるわけではないが

本当に何もしていない自分に嫌気がさす。

努力すらしていない自分にとてもイライラする。

鬱という言葉を利用して逃げているだけかもしれない。

  

そんなこんなで私のくだらない人生はお終い。



最後に

これから修士過程に進む学生さん、進んでいる学生さん

私が偉そうに言える言葉ではありませんが、

是非、自分の将来のスケジュールをしっかりと作ってがんばってください。

こんな所で言うのもおかしな話ですが

id:next49さんのblogには何かと心の支えになりました。

ありがとうございました。

あと30分で

司法試験1次試験足切り点が発表される。

3年500万からの学費を投じて失敗する人が2000名程度発生する残酷な瞬間。

SMAPリスクコミュニケーション

録画を消してしまって、youtube に上がってた録画は瞬殺された。以下うろ覚え

  • こういうときにはもちろん、「泣くファン」というのはお約束なんだけれど、鳴き声はむしろ、抑制されているように聞こえた。「あれがうるさかった」という意見もたくさんあったみたいだから、そのへんは分かれるかも
  • 中居君が「ちょっと! ちょっと!」とつっこんで、木村拓哉は「こうなった時は、包み隠すことはやめよう。それをやってたら、俺らSMAP、先はない」と返してた。これはさすがに台本作ってたんだろうけれど、稲垣吾郎事故被害者がいるんだから、「二度目」という、本当にぎりぎりの線まで過去を振り返った、この言葉はすごいと思った。なんというか、血管ぎりぎりのところで腫瘍を切除しきったみたいな
  • あったことをなかったかのようにしてしまうと、たぶんこのあとの雰囲気が、どこか奥歯に物が挟まったような雰囲気になってしまう。あったことを「あった」と認めて、それでもそこからは、紙一枚奥には立ち入らないぎりぎりの場所として、「二度目」という言葉のセンスはすごかった
  • ここをもっとまじめに「それでは反省にならない」だとか、「何でそんなことをやったんだ」とか、行為を否定するようなツッコミにしてしまうと、話が転がらない。アドリブ芸の鉄則「相手のやったことを絶対に否定しない」の基本だけれど、太田という人選は、ちょうどいいと思った
  • 芸人ツッコミパートでは、もちろんSMAP の全メンバーの顔がアップになるんだけれど、誰1人としてカメラ目線を出さない、というのが逆にすごいと思った。あの人たちはプロだから、たぶんカメラの位置ぐらい、目隠しされたって体で分かっているだけに、みんなうつむいて、怒られた子供みたいに微妙に目をそらして、太田が毒を吐いて、それを笑いに変えるまでの間は、黙ってた
  • 草なぎは、本当に一歩も外に出なかったらしい。「朝8時、早いときには5時に起きていた」「外に出ない分、いろいろなことを考えた。これからどうやって生きていこう、何をすれば一番いいのか、とか」「男らしく生きる、ってどういう風に、そもそも男らしいとは」こういう「苦労」系のエピソードは時々入るんだけれど、長くてもせいぜい3分ぐらいで、それをすぐに誰かが茶化してた
  • 番組を発信する側の人が、お茶の間の皆さんを信じてないと、ここでまじめな話題を引っ張って、あまつさえ「彼はまじめなんです」なんて余計なフォローを入れて、空気がだれたと思う
  • 中居木村は、最初と最後以外は電話をとらなかったらしい。残り2人のメンバーが親密さをアピールするのとは対照的。みんな大スターだから、それこそどんな振る舞いをしても、全方位的に突っ込まれるのは明らかだから、あらかじめ、親密さも厳しさも、あらゆる方向の振る舞いを、メンバー自らが分担していた印象。お茶の間で見ていても、誰かの振る舞いに乗っかれる
  • さすがにこれは、誰かが脚本を書いているのだろうけれど、不祥事から復帰したメンバーを、かばいつつも主役に仕立てて、不祥事を隠さずネタにして、それを突っ込んで、笑いに、視聴者からの支持に転化させる、この番組は、精密な外科手術を見たような印象を持った
  • 発表は「面白い」ものでなくてはならない。それを周知して対価を稼ぐ人たちは、たとえ正しい発表であっても、それが面白くなければ、「面白く」してしまう。今回のこの番組は、隠さず見せて、しかも一番笑えない部分はしっかり回避して、メンバーに対して太田にまじめに突っ込ませて、しかもそれを笑いに変える仕事については、太田の手腕を信用した。不祥事に関して、SMAP は一方的に情報を出す側であって、誰1人、それを茶化す側に回らない、こういうのはできるようでいて、相手をよっぽど信用していないと、あるいは精密な脚本作って、打ち合わせをきっちりやらないと、できないことだと思った

2009-06-03

FFDQっていつ終わるの?

小学生の頃、ファミコン洗礼を受けて、必然的にFFDQに手を出した。

一番最初にやったFFは3、DQは2。

あの頃は「『FF10』とか変じゃね?」って思っていたけど、

まさか本当に10を超すとは思わなかった。

今度の発表で、FFは14。

ナンバリングタイトル以外にもブランドができてるけど、

この勢いだと20まで普通に行きそう。

ふぁいなるふぁんたじーとぅえんてぃー。

なんかもの凄い変な感じがする。

いつになったらFFは終わるんだろう。

俺がジジィになっても、FF50とかあるのか?

ある種伝統芸っぽいwww

シュールすぎる。

その頃には「映画みたい」どころか、VRかARだかになってるんだろうな。

親子でFFどころか、親子三代でFFとか普通にありえそうでこわい。

俺が死んでもFFは続く。いや、別に俺開発者じゃないけど。

なんか、虚しくなった。

発表されたPSPの新型で注目した点

PSP Go」という名前や外観、スペックなどは事前に流出していた通り。発売日は今年の10月1日

http://japanese.engadget.com/2009/06/02/psp-go/

しかし個人的な最大の衝撃は、

http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/090603a.pdf

Bluetooth®無線機

本機能を新たに搭載したことにより、Bluetooth®規格に対応したヘッドホンヘッドセット※5が利用できるほか、PSP®go専用のビデオ出力ケーブル※6を用いてテレビ画面に映像を出力する際、PS3®のワイヤレスコントローラ※7を使ってPSP®goを遠隔操作することができます。

Bluetooth経由でPS3コントローラ使用可能という点。機器登録にPS3が必要なのがアレだが、俺個人は持ってるので問題無し。こりゃ購入決定だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん