「区別」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 区別とは

2024-05-29

anond:20240505100647

https://anond.hatelabo.jp/20240505030127

ユダヤ教キリスト教イスラム教、この区別もできないガチバカがいるのに驚愕したのでいちおう書いておく

この程度は分かっているよ馬鹿ッ、と言いたげな増田多数派の智者には申し訳ない。 一番最初に書いておくが、この区別がつかない奴はさすがにバカすぎるので反省したほうがいいぞ。 まず最初に出てきたのがユダヤ教で、これは旧約聖書聖典としています。 主役はノアの箱舟で有名なノアノア神様から十戒の石板として戒律を与えられ、それを元にユダヤ人を導き、約束の地エルサレムに到達するお話。 これは民族主教としての色合いが濃く、ユダヤ人以外はだいたいクズとして扱っています神様が愛したのは敬虔ノアとそれに繋がるユダヤ人だけ。 それ以外は異教徒なんで適当地獄ぶち込みコースです。 基本的には、ノアが授かった戒律を重視する宗教なんですね。 アダムとイブから始まる「原罪」を人間は背負っているから、その罪の意識と共に戒律を守って生きましょう、という宗教。 当然、いろいろ制限が多い。 それに対するカウンター

anond:20240529133941

レビュー世間話区別がついてないだけ。世間話にどれほどの意味があると思う?

anond:20240527105132

平等にあつかえ」と

「公平(フェア)にあつかえ」と

「俺を虐げるな」

何もかも間違ってる

リベラル勢のいう差別は「区別」 「排除」 「制限」などだ

人種によって権利サービス区別する

性別によって募集から排除する

出身地によって行動を制限する

このような固定化された社会的構造的な有形無形の事象を彼らは差別と呼ぶ

彼らの目線ではオタク差別なんてないんだよ

オタク社会から固定化した構造的な排除迫害を受けているか?否という訳

から、彼らにしてみれば、「差別と認められるほど酷い目にあって出直せ」となる

実際のところ、反差別活動ってのは概ね

加害者は黙れ」と

被害者尊重しろ」と

被害補填しろ

こんなところなので、彼らの中では別に相克もしない

加害と被害視点だけで語られているのだから


差別構成要素には様々なものがある

侮蔑偏見差別と呼ぶし、固定化助長する表現物も差別構成する

だが、差別構成する要素に偏見があるが、その逆、偏見があるから差別とはならない

差別があるから偏見が許されない

差別があるから侮蔑が許されない

差別があるから排除が許されない

リベラル勢にとって、偏見は即ち悪という構図になっていない

被差別クラスタを】偏見で見る事が悪なのだ

から、彼らにしてみれば「ジャップオスを偏見罵倒する」のは何の問題も発生しない

オタク偏見犯罪者予備軍として扱うのも同様だ


萌え漫画がなぜ女性差別なのか

それは被差別クラスタ女性様を偏見でもって描いているからだ

BLやオメガバースはなぜ男性差別じゃないのか

それは偏見で描かれるジャップオスが被差別クラスタではないか

自明な事だ




話は変わるが

このリベラル理屈は、昨今ある項目で破綻をきたした

それは被差別クラスタである女性様と

同じく被差別クラスタであるGBTが衝突したのだ

元来、無敵の弱者として他者罵倒してきた女性様とその騎士団

自分よりも弱者属性の強いLGBTと対峙する事で、これまでの戦略が使えなくなっている

GBTを偏見で殴れない

GBTを侮蔑して排除できない

結果どうなったかというと、マジョリティ様になってしまわれた

自分達の権利侵害されるからGBTは出ていけという論法

これの言い訳に、酷い偏見が垂れ流される

性的マイノリティ女性更衣室やトイレ、浴室に入るのは危険アブナイ

これは社会的迫害されている性的マイノリティと言えど肉体的男性加害者属性であるという認知

2024-05-28

削除逃亡増田と削除逃亡増田煽り増田区別がつかねえ

anond:20240528070509

「俺を虐げるな」=「無条件で俺を世話して性処理をする女をあてがえ」

そもそも、誰かがそう主張すること自体自由です。その主張を議論俎上に載せて対話するのが民主主義です。もちろん、こんな主張を議論に乗せれば、それが通らないことは自明です(1人の人権保障するために1人の人権犠牲にするのでは社会にとって問題は何も解決しないからです。一般的に言って、無辜な何者かの生活犠牲にすることによる解決は、少数意見尊重する真っ当な民主主義においては認められる主張ではありません)が、それはそれとしてその「主張をすること」は自由であり権利です。逆に、その意見封殺することは非民主的な行いです。

従って、

そんな主張なんか知ったこっちゃねえよとしかならんのだよな

という態度は望ましくありません。意見荒唐無稽だとしても、両者の意見のすりあわせと妥協点を探る(女性奴隷にせずに、「俺」さんが「虐げられていない」と考える道は本当に無いのか?など)態度が民主主義です。このように、民主主義標榜するなら「俺を虐げるな」などと言う人と対話しようとする姿勢必要です。もちろん、相手がマサカリ武装しているなら、対抗言論上多少きつい言葉を使うことも許容されるべきでしょう。しかし、少なくとも人権民主主義尊重する近代人のふりがしたいなら、対話すべき相手人間以前の生き物のようにレッテル貼りして言論封殺しようとするべきではありません。そういう( 「弱者男性に対する )マッチョな振る舞いが一部界隈では人気を博すのかもしれませんが、それは人権に名を借りたただの差別主義です。

差別主義とは何か。それは、社会に、本来存在しない見えない線を区切ることです。そのような見えない分断は多くの人にとってはただ不都合しかありませんし、特に、その区切りによって不利益を被る側には耐えがたいマイナスですが、その分断を強く主張し主導する人々にとってはそれが権力の源泉となります。たとえばエセマナー講師は、わかりやすいその一例です。奇妙なマナー提唱して、社会を「"マナー"を知ってその通りに振る舞う人/"マナー"知らずで無礼な人」に区分けする、多くの人にとってはただ面倒が増えるだけですが、マナー講師にとってはその「社会全体の不利益」がそのまま「飯の種」になります。「流行ファッション」などというのも、多くの場合これです。しかし、流行ファッションを飯の種にする人は多くいて、そうなるともうこの「流行」なるもの実態のように振る舞い始め、被搾取者だけでなく受益者まで巻き込んで様々な悲喜劇引き起こします。「文化伝統」「宗教信仰」もその類いであることは言うまでもありません(本来信仰の守り手として受益者であるはずの行為宗教家が、狂信者となることでどんな悲喜劇を引き起こすことか)。

ここで、しっかりと区別しておきたいことは、私はこのように振る舞うのが「好きだ」、私はこのような服装が「好きだ」、私はこのような文化が「好きだ」、私は神様を「信じている」……それは差別主義ではありません。しかし、人はこのように振る舞う「べきだ」、このような服装をする「べきだ」、このような文化を守る「べきだ」、誰もが私の神を信じる「べきだ」……となると、それはもう差別主義に足を踏み入れています。なぜならそれらは、そうする人としない人を区分けする考え方であり、しばしばまさに「区分けするため」になされる主張だからです。敵と味方にわけて闘うための思考差別主義です。差別主義は戦いからこそ利益を得るのです。

同じく、私は人権を「大事だと思う」、人権は「大切だと思う」、はただの選好ですが、誰もが人権を「尊重するべきだ」、人権を守る「べきだ」、人権を信じる「べきだ」、人権に則って振る舞う「べきだ」……は、ここで言う差別主義に当たることになります一見人権を大切にする結構な主張に似て見えますが、それらは社会に分断をもたらすことで結局は全体に不利益を与え、見えない壁を作り、そしてそう主張する者だけがそこから部分的利益権力を得る、そんな行いだからです。人権民主主義も、この社会構成員全てを等しく扱う考え方であり、「敵/味方」という思考から最も遠いはずのものですから、「彼らは民主主義の敵だ」とか「我々は人権派だ(あいつらはそうではない)」といった主張は、本来存在するはずがないのです。

私たち一人一人は、弱く愚かです。間違いも犯す。だからこそ、いろいろと問題のある中で民主主義が選ばれ、尊重されているのです。たとえ自分民主的人権尊重する人間であると自負していたとしても、私たち不断に自らが本当にその名にふさわしい振る舞いをしているか再確認する必要があるでしょう。人権民主主義はありがたく飾っておけばすむ錦の御旗などではなく、常に実用最前線にあり、限りない問いかけと異議申し立ての中で磨きぬかれてきた存在なのです。

anond:20240528143800

睡眠時間食事時間削ってると

やったはずのことがやってないとかでてくるし

風呂に入ったという記憶曖昧になる

昨日と今日区別がついてない状態になるから

休みの日ですらヒエッとして目が覚めて会社に行こうとしてしま

anond:20240528142909

本心をかかないのと、嘘を書くのは全然違うが、区別付かないのか?

anond:20240528082949

「お前に優しくしてくれるキャラ

妄想現実区別はつけたほうがいい

2024-05-27

炎上した

大臣が「1が、うまずして何が1でしょうか」という発言をしたのだった。

発言は多くのメディアで取り上げられ、時代錯誤差別発言として大炎上した。

大臣は辞任に追い込まれ、多くの怒りの声が上がった。

総理大臣発言についてどのように思われますか?と記者に問われ、総理は慎重にこう答えた。

「今の時代、1と2を区別するのは時代錯誤であり、大変遺憾発言であったと感じています。これから世界12平等。1と2は平等であり、同じ扱いをして然るべきであると考えています

総理発言は多くのワイドショーで取り上げられ、タレントコメンテイターは腕を組み、得意げな顔でこう言った。

あん発言すれば炎上するなんて誰でも分かるのに、大臣はほんと馬鹿ですよね。1と2を分けて発言するとか、ほんと馬鹿

年収700万円の弱者男性

不思議存在

平均年収考えたら社会的弱者であるはずはない

からといって、自分弱者だと思ってるから「お前は弱者じゃない」って言うのも違う気がする

たぶん恋愛弱者という意味弱者男性自称してるんだと思うけど、これは難しい

異性との交際を望んでいるけど得られないだけで弱者と呼んでいいのか?

たとえば望んでいるけど女性に話しかたこともないような人間はどうだ?

容姿に恵まれいから?

既婚者がみんな容姿端麗というわけではないというのは調べるまでもないだろ?

しかけたら可能性はあるかも知れないけど、話しかけもしなければ可能性はゼロ

自分からそれを選択してる奴まで弱者なのか?

お付き合いしたいと異性に好意を持ったことすらない奴がモテないモテないって言ってたら弱者なのか?

難しい

さらに既婚者で弱者名乗る奴もいる

年収が300万円以下とかならわかるけど、そうでない奴まで名乗ってる

スクールカースト低位で低身長チー牛顔など容姿に恵まれず体力もなく男性的な魅力にコンプレックスがあるから弱者男性らしい

これは弱者男性に含めていいのか?

考えれば考えるほどわからない

弱者男性ネットミーム化してその範囲曖昧になりすぎている

範囲曖昧なこと自体差別対象たり得ないことを示しているとも言える

なぜなら差別対象が明確に区別できなければ成立しないからだ

このあたりも、今の弱者男性論の位置付けの不安定さに繋がっている

不思議なのは自称弱者男性に限って就活市場での学歴フィルターだの東京地方との格差だの発達障害者排除だのに関しては肯定的なんだよな

お前らが弱者男性を自認するような立場に追いやられているのは別に

弱者男性」という先天的属性があるかでも何でもなく、学歴フィルターや親ガチャ能力主義やらの結果なんだから

そういうものこそ差別だ!と糾弾してなくしていけばいいのに、何故かそういうもの差別認定するどころか合理的な「区別」として積極的に受け入れている不思議

anond:20240527165645

特定の層を意図的社会から排除したらそれは差別だよ

全く元記事が解読できてないのな

弱者男性はその層を排除しようと意図したのではなく、収入職業コミュニケーション能力などによって排除された結果、弱者男性という層が形成されてしまったものから差別とは問題構造が違うのだと指摘されてる

排除から問題無いなんて書かれてない

差別されている層を無くすことはできないけど、弱者男性排除構造が無くなればその層そのものを無くすことができるだろ?

たとえば極端な賃金格差改善されて低所得でも普通に家庭を持って生活できるようになればかなり解消される

構造が違えば必要アプローチが違ってくるんだよ

アプローチする対象が「差別」なのか「排除」なのかの違い

そこをごっちゃにするとうまく議論できないよと

記事はそれだけのことしか言ってない

排除された結果として受けている不利益差別と同じなので、当事者としては同じだと思うのは仕方ないかもしれないけど、社会課題解決という視点では区別した方がいい

anond:20240527043955

やっぱり徹底的に脱線を禁じると、差別主義者はなんにも言えなくなるのね

まあメスは、主観的な快不快客観的差別区別する習慣がないから仕方ないけど

意味のある反論ならいくらでも歓迎したんだけど、そのスタートラインにも立てなかったな

よく漫画とかで女の子は胸みてるのわかるんですよとかいうけど、顔は目が合うからまあともかくとして肩とか腹とかみてるのと区別つくんかね。

2024-05-26

この前ダンジョン飯がありきたりっていってるやつに、最近おもしろ作品は何って聞いたら

https://anond.hatelabo.jp/20240120235049

「なぁ~」って感じで語尾を「ぁ~」って伸ばす語りがうざすぎる、体型が豚みたいなオタクがこいつみたいに「ダンジョン飯っていうほどじゃないんだよなぁ~」って偉そうに語ってた。

「へーそうなんだ。ところで最近お前が面白かったって思った作品ってどんなやつ?」って聞いたら

面白さがダンジョン飯より3ランクくらい下のありきたりのなろう作品を紹介してきて苦笑したわ。

ようするに、知能や舌が貧しい貧乏からしたら自分理解やすくてわかりやす作品の方がよほど面白いんだって話でしかないわな。

どうせこの増田もそういうやつだし、こいつに同調してるやつも、「じゃあお前が最近おもしろかった作品は?」って聞いたらだいたいそういう答えしか言えないクソ雑魚豚まんじゅうなんだろう。

いい年して「自分面白さを理解できない」と「作品自体面白くない」を区別する知性すら持たない豚まんじゅうが「俺に面白さを納得させてみろよ」みたいなことを言ってるのを相手にするのはもうつかれた。


それはそれとして、Twitterとかで「なぁ~」って感じで語尾を「ぁ~」って伸ばすやつ、何を考えて生きてるんだろう。

その「~」は絶対いらないし、なんなら「ぁ」もいらない。

なのに、いちいち手間ひまをかけて語尾をこういう間延びした感じにする。

キャラ付けのつもりなのか。それとも豚の鳴き声のマネでもしてるのか。

こういう不要なところにばかり力を入れて、目の前の作品を楽しむことに力を入れないやつは、何が楽しくて生きているのか?

anond:20240526113111

でも、社会保障を支えている側になるような高収入であっても、恋愛経験がなければ弱男自称するじゃん。

日本ホームレスなんて人口からすればほとんど無視レベルの少数だし、

生活保護下で役所管理されるのを嫌がって自主的ホームレスやぅてるような奴らだし。

それと散々言われ尽くしてるけど、差別ってのは本人に責任がなく、変更できない属性迫害されるから駄目なのであって、

から強制された訳でも頼まれた訳でもなく、

純粋怠惰努力不足で低年収で異性から相手にされない弱男に対する差別ってのは成り立たないんだよ。

君みたいなアスペ差別って言葉固執するけど、弱男へのそれは区別であって差別ではない。

anond:20240526100958

話の前提が攻撃意図が無いにも関わらず主張の否定人格否定区別が付かない人の問題なんで。

2024-05-25

男女区別主義者になりたい

みんな男女平等なんてやっぱり無理だったんだってようやく気づいてると思うけど

そうなっても、口を開けば出てくるのは女性優遇の話ばかり

男は男の、女は女の役割があるってことでいいじゃんか

アルファベットが読めない人」の調査ってあるんかな

最近転職したんだけど、そこにアルファベット文字列を読めない人が一定数いる。

特に文字数の一致だけで同一性判断している人が数名おり(DCMIDC区別が瞬時につけられない)、マニュアルに書いてある指示を適切に履行できない。

もちろんシステム上で似たような文字列選択肢として持たせるのは可読性がよくなく、上のような操作ミスを招くのでよくないのだが、それはそれとして「そういう人もいるのか……」と感心した次第。

Geminiに聞いたら視覚ディスレクシア一種ちゃうんかって言われたけどホンマか?と思いつつ、定義もよくわからないので調べるのも難しい。

何かこういう人らの調査とか、記法改善方法とか転がってないかな?

anond:20240525084608

批判と言っても好悪と善悪区別付けられない奴らが居るから

anond:20240525091352

フェミニストアンチじゃなくてさ、とりあえず「男性を守る」という方を名目として活動しないと駄目だろ

このあたり、明確に2勢力の戦いの構図に落とし込む流れでしかないわな。

現状維持派閥の主張を「男性権利拡大」の名目しろって言ってるし。

でも、本人はその区別がついてないからやってる自覚がない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん