2024-06-04

anond:20240604220331

なるほど、「差別」と「敵意」の区別がないんだな。そこはちょっと面白いかもしれない。言語コミュニケーション能力自体が低いんか?

  • 「最初から容姿を褒めたりちょこちょこ出してけ」って言われてるじゃん 文盲? そこが非モテ解釈では「人として接する」と対極なんだわ

    • いや性欲関係なく容姿とか服くらいはちょこちょこ褒め合うやろ…。

      • こっからのツリー見てるとこの増田が色ボケすぎて笑ける、年柄年中顔とセックスの話しかしないのかこいつ

        • そんで掘ってったけど結局「人として接する」の意図してる所がイスラム教徒の「妻は鞭打って躾けないとダメ」と大差なくて更に笑える

          • しかも「差別」を「人と人の扱いに差を付けること」じゃなく「人に敵意を向けること」と曲解しててかなり笑える

            • なるほど、「差別」と「敵意」の区別がないんだな。そこはちょっと面白いかもしれない。言語コミュニケーションの能力自体が低いんか?

            • それ、別のツリーの話じゃん こっちにもってこないでよ なんで話ごっちゃにするの?

            • 頭真っ白になっててワロ 何の話してるかすらわからなくなったら人間としておしまいだなあ

              • それは流石に投影だろうと言わざるを得ない

                • 投影をしてる自覚があるからそういうワードがでてくるんだねえ

                  • それは自分じゃ分からんからね、お前がそう思うならそうなのかもな、ほら骨取ってこい

      • それもキモイ男に言われたらセクハラになるから…

        • いや服とか髪は誰だって話題にあげるから。どんだけ劣等感高いねん。

          • 俺褒められた事一回も無いけど

            • 逆に聞くけど、お前は女性とサシで話す時どんな話して場を持たせてるの…?

              • だから持たないんだろ

              • そう思うならまず俺の事を褒めろよ 何言ってんのお前

                • まずお前が褒めろよ そのバッグいいね、のどこがセクハラになるんだよアホ あと褒められるようにしろよバカ

                  • 荷物多いですね、の嫌味版だと思われたらお前は責任取れるの?

                  • お相手の方が能動的に買ったバッグならいいけど、お母さんがヨーカドーで買ってきたバッグだったらちょっと気まずくならん?

                  • 本当に良いバッグだったら褒めようと思うけどそうでもないバッグなのに自分に嘘付いて褒めるのって虫唾が走るんだけど

                    • まずその「本当に」とか「自分に嘘ついて」とか「虫唾が走る」とかなんでも大上段なのをやめろ 命懸けで詰めてくるようなやつと誰が雑談したい ちょっと目に付いたくらいでいいんだ...

              • 仕事柄都内の7割くらいの駅に行った事あるから相手の地元の話とかかな? 駅前にドンキありますよねとか、ヨーカドーありますよね、あそこの階段幽霊出るらしいですよ、あそこの飲み...

                • 「仕事柄都内の7割くらいの駅に行った事ある」 意味不明で笑える 急にわけわからん自分語りする人間に何言われてもねえ

          • セクハラ講習とか受けないん?

          • ぶっちゃけこれ男女の所得格差問題なんじゃね? 所得でノーマライズすると男の方が高い傾向があるから学校を出て社会でマッチングすると少し上の階級とマッチするっていう

        • 1対1の、お互いが良ければそれでいいっていう場に、世間一般で語るときのセクハラって定規持ってきてるの 実に弱者男性だなって思う 好感度があるときに言うなら問題ないけど、好感...

          • その尺度の不統一は「人未満として差別している」と捉えられるんだわ

            • 意味わからん 世間一般の差別という用語をオレオレルールでねじ曲げるな

              • 同じ人間と人間の間で尺度が変わったらどっちかは人間じゃない扱いだろ、簡単な話

                • それがねじ曲がってるって言ってるんだよ その理屈だと、男は人間だけど、女はちんこついてないから人間じゃないとすら言えてしまう

                  • だから非モテは双方を等しく人間と捉えてチンポの有無が影響する話題には一切触れないわけだろ アンダスタン?

                    • 言及するかしないかではなく、前提条件として尺度を用いた時点で差別なんだけど理解してる?

                      • だから前提として「1対1の、お互いが良ければそれでいい」「女はちんこついてないから」みたいな二重基準は用いないわけだろ、本気で人権が全く分かってないのか

              • ここに立ち戻ると「男女差別みたいに許される差別もあるのは当然だろ」って思想が出てるんだよな ずーっと性暴力の理論武装を試みてるだけ

      • 多分そこ男女で極端に違うぞ 男同士でそれはカップリング左右の話くらいデリケートだぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん