「はてなまとめ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなまとめとは

2020-12-31

Spotifyみたいな「あなたはてなまとめ」が欲しい

2020年はこんな増田が人気でした!

今年最もブクマしたジャンルは?

  政治経済

  世の中

 →おもしろ

 正解!

 自分のことをよくわかっていますね!

あなた増田に最もブクマを付けたブクマカ!

あなたが最もスターを付けたブクマカ!

2017-08-20

いちいち2階ブクマするのも面倒臭いので

アホなブクマカー共を晒しバカにするサービスが欲しい

はてなまとめサイトみたいの作るしかないのかね?

2016-05-20

はてなまとめ

はてなに足りなかったのはまとめサイト的な機能だと思う。なまじアンテナがあるから手が回らなかったのか。

著作権とか訴訟回避とか言い出したらアンテナも一緒だ。

2013-06-27

Naverまとめ、知ってる?HTMLソースがひどすぎて笑える

Naverまとめ、知ってる? そう、Naverまとめ。知らない?知ってるね?

Naverまとめトラフィックが増加する一方みたいなので、みんなNaverまとめを読んでるんだろうな。

一応、知らない人のために書いておくと、Naverまとめキュレーションサービスというやつで、まとめ作者が色々なサイトやらTwitterやらから文章と画像を引っ張ってきて、まとめ記事を作ることができるのよ。

このサービスが始まってから、ずっと気になってたことがある。

それは、「引っ張って」くる行為引用ではなく転載なのではないか?ってこと。

裁判例上、引用には色々と要件があるようなんだが、自分で書いた文章がないのに全部他所から引っ張ってきてたら、それはもう引用とは呼べないと思う。

ただ、そこはユーザーであるまとめ作者の裁量に任せられているのであって、ちゃんと引用の要件を守っている作者もいれば、そうでない作者もいるってだけの話。ま、ほとんど守ってないんだが。

守るかどうかはユーザーの問題だろうからNaverまとめの運営が悪質なユーザしかるべき対処をしてくれれば問題ないのだろう、きっと。このまとめはいいなーって感じるまとめ記事もあるから、そういう方向で動いてくれればええなと思ってる。

それで、だ。

最近さらに気になったことが出てきた。

そもそも運営は、悪質なユーザ対処する気なんてないのじゃないか

もっといえば、運営が悪質な転載行為に加担しているのではないか

うん、超ありそう。最初性善説的に信じてみたかったが、いつまで経っても変化が見られないから、ここはやっぱり性悪説で行きましょうかね。

そこで早速まとめ記事のHTMLソースをチェックしてみた。

おう。

やっぱり、他のサイトからの「引用」文やツイッターからの「引用」文は、全部<div>で囲ってあるだけで、引用であることを示す<blockquote>じゃない。

そうすると何が起きるのか?

確証はないが、「引用」されているサイトダメージを受ける可能性が高い。Naverまとめページランクも高いし、他の大部分のサイトよりもSEOがつよいから、引用元のサイトの記事よりもNaverまとめの記事の方がGoogle検索で上位に表示されるんじゃないか?と推測。

ちょっと前に、ガジェット通信転載許可を出したらブログPVが落ちたーって話をチラホラ見かけたが、きっとその比ではないくらいに他のサイトダメージを与えているんだろう。

Google先生が、HTMLタグをどう判定しているのかは知らないが、<blockquote>の意味を<div>と同じものだとみなしているのかね?

もし別のものだと判定していて、<blockquote>で囲まれた文章はちゃんと引用元のサイトの文章だと考えていてくれるなら、Naverまとめの運営はそれを脱法するために故意に<div>で囲んでいるってことになる。

まさかNaverまとめを運営しているLINE株式会社ほどの企業サービス内部で、こんなに初歩的なHTMLミスがあるとは思えない。おそらく過失ではなく故意にやっていることだろうな。ひどすぎて笑える。

これは、悪質なユーザを排除すればいいって話ではない。運営自身が悪質なんだから

こんなことを故意にやってるのに「これから編集民主化や!」なんて言い放つ、その二枚舌に感服するばかり。やっぱり、勝つ企業ってのは、他人を陥れてでも勝つもんなんだろうな。

そんな感慨深さを感じた。

で、そういえば、はてなまとめって知ってる?

2013-06-17

はてなブックマークTogetterNaverまとめのように扱う機能が欲しい

自分ブクマしたURLの中から同一テーマのものを選んで、

見栄えよく公開する機能があれば、人気が出ると思うんだけどな。

タグ付けされたURLが整然と並んでいる」

というソーシャルブックマーク機能は、むしろ、その用途に向いている。

たとえば、一つの話題を追いかけて関連エントリを片っ端からブクマしていくことは多いけれど、

それらを簡単に「まとめ」にして公開できれば便利だし、

それができないのは資源放置して腐らせているようでもったいないとさえ思う。

と、ここまで書いて、昔「はてなまとめ」というのがあったな、と思いだした。

つのまに消えたんですかね、あれ。

2012-04-13

NAVERまとめで、月50万円稼いでいる者だけれど

http://webkit.seesaa.net/article/264233274.html

“残念”と呼ばれた日本Webで「はてなまとめ」が失敗し「NAVERまとめ」が伸び続ける理由 - conflict error

累計で1日1,2時間ぐらいは作業しているし、結構大変なんだぜぇ~。

やっぱ、1日あたり5から10記事ぐらい仕上げないと、お金にならないしな。

ヒマな講義の間に、適当に作ってアップする感じだな。

まとめて公開したあとは、仲間とブクマしあってブクマ新着を目指す感じ。

学生からバイトしなくていいぐらいには楽勝で稼げるけれど、

ずっとこれが続くとは思えねぇな。参入者が少ない今だけって感じ。

俺の周りでも、6人ぐらいは月50万円は越えているな~

ま、今が旬だし、今だけ稼げればいいってやつだな~

まぁ、批難する奴は羨ましいだけってオチだろうしな、かっかっかw


【翌日の追記】

http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/14696

パクる能力」があるごく少数だけがパクって成功する

結局、fromdusktildawn氏が言う通り。

ある程度は正しいパクり方があって、間違ったパクり方じゃ金にならないだけ

ブコメ

これ釣りですよ。1ポイント0.7円の選抜メンバー現在20人程度。

選抜入っても一ヶ月100万PVで7万円にしかならないです。

PV=ポイントではないので、若干増える場合もありますけど、基本1PV=0.7円・0.4円・0.2円・0.05円です。

と、書いている人いるけれど、こいつこそ釣り

そもそも、こいつこのコメントを残すためにわざわざアカウント取得しているからなw

何でも表に出ることだけが真実じゃないんだぜ?

例えばだけれど、まとめブログがなぜ著作権違反してもGoogleアカウントを剥奪されないのか?

かっかっか、つまり本当の上位には、それなりの特別待遇があ…おっと、この辺にしておくかw


もう1つ「こういう参入障壁が低すぎる分野で、稼いでいる自慢するメリットって一ミリもないと思うんだよなぁ。」

ブコメにも突っ込みいれておくか


参入障壁自体は、確かに低い。それは、でもまとめブログでも同じでしょ?

まとめブログを1人で運営して、相互RSSをしなくて成功するとでも?

相互ブクマをしなくても、はてブで新着入りできるとでも?

結局、参入障壁が低い=個人(1人)では立ち向かえないってこと。

ある程度の組織力が必要になるし、その組織力に個人では勝てない。

まり参入障壁自体は低いけれど、個人で稼ぐのは難しいから結局、ほとんどの人は参入してきても稼げないってだけ

この記事読んで、「NAVERまとめやってみようかな」「早速登録して投稿してきた」という人は出るかもしれない。

でも、まずは「仲間を5人作ろう」と考えて実行する人って出ますかね?実行できる人っていますかね?

参入障壁が低いものほど、組織力や効率化が大切になる。


手っ取り早くまとめる方法でも書いておこう。

わざわざ関連の記事を検索してまとめているのか?

そんな面倒なことしていたら、1時間で6記事以上とか書けないっしょ。

ではどうするのか?

はてなブコメ欄にさ、関連エントリーって出るでしょう?

要はそれをザザーっとピックアップして載せているだけ。


「絶対に早起きするコツのまとめ10」みたいのなら、早起き系の記事で多数ブクマされているのを見つけて

あとは、ブコメ欄の関連エントリーのをそのまま載せているだけ。

ほら、10分以内でサクッと完了するっしょ、かっかっかw


まぁ仲間とのブクマなんて基本だからな、はてブホッテントリする記事の95%は自演っしょw

最近あらわれた「M3Q」なんかもバレバレ

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=3&url=http%3A%2F%2Fm3q.jp%2F

必ず本人+鍵2つブクマで新着w

所詮ネットなんてせこくて能力のある者が勝つようにできている残念な世界ってことさ、かっかっかw

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん