2020年08月22日の日記

2020-08-22

合筆してほしいけどしてほしくない

固定資産税課税をする仕事をしている。

毎年思うのは、コレ合筆してくれねぇかなぁ、ということだ。

土地数の単位を筆という。目には見えないけれども土地は区切られている。大体の土地には1筆ごとに番号がついている。

これは「公図」というものを見ればわかる。公図は登記所や一部の自治体の窓口で有料で見る(もらう)ことができる。

昔、土地に番号をつけて管理をするということになったとき、多くはその時の土地の所有者や利用状況によって区切られた。

その頃の建物一棟の敷地とか、その時の田んぼ1枚とか(もちろん違うこともある)。

そこを後になって違う使い方をするとき、新しい使い方の一区切りごとに区切り直す。範囲を決めて土地を利用したり所有したりするには筆単位にしないと色々と面倒だからだ。

そのとき、新しい形を上書きするだけのことがある。もとからあったいろいろな線の上に、改めて四角形を書くようなイメージだ。

また、隣の土地を新たに自分敷地に加えるというときに合筆(2筆の土地の間の線を消すこと)をしないということもある。

そうすると、今の1つの使い方をしている土地範囲、例えば柵で囲われた住宅敷地とかの中に、いくつもの筆があるという状況になる。

それの何が面倒なのかと言うと、一つには画地計算だ。

市街化が進んでいるところの土地は大抵画地計算法というやり方で固定資産税課税するための土地評価額計算する。

この方法では土地の間口や奥行きを測らなければならないのだが、測る範囲は大抵は同一の利用をしている範囲だ。

同一の利用をしている範囲内にいくつもの筆があると、それぞれの測量図を引っ張り出してこなくてはいけない。

そしてコピー切り貼りして測るのだ。

もちろん、画地計算が未だに電子地図上でできない(ウチが導入してないだけ)のが悪いのだが、仮に出来たとしても昔の測量図はスキャンしないと始まらないので面倒なのには変わりない。

測量図も含めて全部電子化してぇなぁ。でも上を説得したりするほどのやる気はない。

面倒な点の2つ目は評価だ。2つ以上の筆で1つの評価単位になる場合は処理がめんどい

単に同じ評価にするだけでなく、何らかの形でこれとこれとこれはひとまとまりですってしておかないと課税システム上で特例適用地積の按分をすることができないし、

地図上にそれを表すことも出来ない。

これも地図システムから評価できるやつにできれば楽になるんだけどなぁ。例によって自分がやる気はない。

面倒な点の3つ目は、データの数が多くなること、データが重くなること。

ただ、コレに関しては一番の戦犯は国と自治体だ。道路がいけない。街区ごとでいいか道路を合筆してくれたらいいんだけどなぁ。無駄手間でしかないけど。

そういうわけなんだけど、一方では合筆はしてほしくない。

俺は結構地図とか地形とか歴史が好きだ。その点では、公図はかなり面白い

「あ、ここ昔畑だったんだな」とか、「これが昔の道路だな」とか「この道路拡張されたんだな」とか「ここに水路があったんだ」とか「ここ湧水だ」とか「池だったんだ」とか、

そういうのが透けて見える。

こういうのは全部今の利用の形に合わせて合筆されたら見えなくなってしまう。

極致区画整理だ。一旦全部まっさらになるから昔のことは何も分からん

もちろん昔の資料がなくなることはなく、単に現在の公図がキレイなっちゃうだけだけど、

それでも「史料」に当たらずとも今の土地の形から見えるものがあるっていう面白さが消えてしまうのは残念だ。

まあ心配いらないんだけどな。キレイにするためだけの合筆なんて金かかるだけで所有者使用者にはそんなにメリットはない、んだろう多分。ほとんど誰もやらないし。

anond:20110821203007

贅沢な・・・

ほっときゃどこまでも人の最低限ってうなぎのぼりちゃうから

基本的に人って甘やかしちゃいかんのよ

anond:20200822213437

宇崎ちゃん挑発的な部分が不快だったって人多いよね。

そいういう主張、どんどんしていいんじゃないかな。

anond:20200822213812

こないだ急にzなんとか先生からスターもらって困惑した

先生が喜ぶようなコメント書いたつもりないのに何勘違いしたのやら

anond:20200822214052

つの重さを10回する

重量を増やして10回する

限界になるまで繰り返す

限界になったら1セット

それを1分インターバルで3回する

anond:20200822120229

まずはステップバックで相手攻撃範囲から離脱

フェイントを交えつつジャブで距離感を掴んで相手の隙を探る

ここでよくある定石は上に攻撃を集中させてボディを狙うパターンだが

目の良い相手にはなかなか当てられないので被弾覚悟でつっこんでボディフックからの右ストレートがいいかと思う

これはマイクタイソンもミット打ちでやってた練習上下の打ち分けもできるし経験がないと避けるのは難しい

もし次に戦う時があれば思い出してくれれば幸いです

雷が近くに落ちそう

anond:20200822214052

まともなサイトならインターバルについても記載してると思うけど

1,2分だよ

世紀末リーダー伝たけし、第一話に出てくる名言

リーダーというのはな、強い信頼を受け止め、深い安心を与える・・・

・・・そういう存在じゃなきゃダメなんだ・・・

これ。

ほんとこれ。

これすぎる。

可愛い子は守ってあげたくなる

可愛い子ばかりが守られて可愛くない子はずっと守られない。

本当に守ってほしいのは可愛くない子の方である

可愛い子と可愛くない子の溝の深さは太陽深海の一番深いところくらいある。

可愛くない子はとことん不幸だなと。

anond:20200822214052

10回やって1分休憩を三回繰り返す

anond:20200822214029

マウンティング相手がいるんだからどちらかというとレイプじゃないの?

犯される女の気持ちになるんだってマウンティングを決めた誰だかも言ってた。

n回mセットの概念がわからない

筋トレに興味を持ち、本やサイトなどを見るとどこも「10回3セット」などと書いてある。

しかし、実際にどうしていいかよくわからない。

10回3セットなら単純に30回やればいいのか、それとも5分くらいインターバルを開けてやるのか、はたまた朝昼晩でそれぞれ1回ずつなのか。

薬の飲み方みたいに食前2錠とかわかりやすくしてほしいと思っている。

anond:20200822212435

若い頃にがむしゃらに働くのは良いことだ

その頃に憧れている気持ちはよく分かる

でも、それは大人少年時代を懐かしむのと同じことだ

少年時代自分少年だったからこそ美しい

過去に憧れるのはあなたが成長した証

過去に想いを馳せるのは良いが、したたかで強い大人になれ

マウンティング精神オナニー

覚えたら猿みたいにやりまくっちゃうわけよ

ゴリラの方が適切か?

anond:20200822213327

ちょっと月まで行ってきま!

      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん