2016年09月08日の日記

2016-09-08

SNSを街の往来と同じとかいう人

街の往来の人間発言検索して抽出できないし、発言が長時間残り続けることもないんだよなあ。

雨がいきなりひどくなった。

会社行くのめんどくさい・・・

りめいくが終わるそうなので第100回を聞いている。初回放送を聞いて切ってしまった番組だ。橋本さんの喋りがあんまりきじゃないのかもしれない。それはともかく、終わりのさらり感がすごいな。

保守自称しつつ、リベラルな主張を述べるのがカッコいい

コツとかあったら教えてください。

そらTwitterも廃れるわ。居酒屋の会話から特定言葉検索して発言元を特定できるような装置だもん

居酒屋でたとえるなら、身内に聞こえる程度に(特定野球球団死ねって言ったら

わざわざ、その言葉検索かけて外から殴りこんでくる球団ファンが常に目を光らせてるようなもんだもん。

鍵をかけてない脇の甘そうなヤツら見つけて、殴りに行ける。

 

大声で批判したわけでもないのに、わざわざ相手の方から殴りにやってくるとか息苦しくてやってられない。

いろんな宗教思想がある国だと日本以上に顕著なんだろうなあ。自分不快思想もつ人間検索して殴りに行く人たちだらけで。

http://anond.hatelabo.jp/20160907164810

Twitterに長文感想のほうがうざいわ。

あいうのは見ず知らずの他人のために書くものじゃなくて、Twitter上でやり取りしてる人と一時の感情を共有するためのものからな。

そういうものTwitterで漁ってがっかりして批判するとか馬鹿のやることだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160907164810

ピントこねえ そんな奴いる?

お前の知り合いの、特定の数人が嫌いなだけなんじゃねーの?

あとは、発言が目に入っただけの単なるオタク映画好きだったりしねーの?

おい、最近停電が少なくなったな

携帯電話の普及していない時代……といっても四半世紀ほど遡ることになるのか、そのころはまだわりと停電することがあって、その度に手近にあったロウソクを灯したり探し当てた懐中電灯のありがたみを知ったりした。

記憶の中では停電はいつでも家族居間にいた。個室でそれぞれが停電が明けるのを待ったという記憶はない。だから停電家族の思い出でもある。

停電が解消されたとき通電により鳴るインターホンピーポーン音。あの機械的な安堵感がなつかしい。家族とともに感じた安堵感がなつかしい。

クソ教授死ね

金もわず奴隷として学生酷使してる癖に、金をもらってる自分給料払ってるポスドク比較してものを語るな

人の就活邪魔しといて人生の先輩面するな

卒業内定した企業への滞りない就職を左右しているという圧倒的上位の立場を利用して働かせようとするな

そんな態度だから博士に行きたがる奴が一人もいなくて海外から日本語もわからない学生を拾ってくることになるんだよ

NHKニュース:成人男女4人に1人が「本気で増田を考えたことがある」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160907/k10010674271000.html

全国の20歳以上の男女を対象株式会社はてな実施した増田に関する意識調査で、4人に1人が、「本気で増田を考えたことがある」という結果がまとまりました。

この調査は先月、はてなはてなハイクを通じて全国の20歳以上の男女4万人余り(ハイクにはそんな数の利用者はいないため、数字は水増しされたもの)を対象に行いました。


それによりますと、「本気で増田への投稿を考えたことがあるか」という質問に対し、「ある」と回答した人はおよそ4人に1人の25.4%に上りました。

理由については、複数回答で、男性では仕事職場での肛門関係など、排便に関する問題が44%と最も多く、次いで、その時々流行ってる映画ゲームなどのコンテンツ的な問題と、政治や時事に関する問題がそれぞれ40%でした。

女性では、家族関係恋愛に関する問題が55%で、次いではてなブックマッカーに関する問題が38%、聖書やすいようびに関する問題が30%でした。


また、過去1年以内に増田投稿を図り、ギリギリ正気に戻って未遂だった人は20代と30代を中心に、推計で53万5000人に上り、ほぼ半数が誰にも相談していなかったということです。

調査を行ったはてなのしなもん会長(故)は、「増田意識している人がこれほど多いというのは驚くべき結果で、会社としてセーフティーネット安全インターネットのことだと思っている)を整備する必要があるワン」と指摘しています

必ず殺すという心構えが大事なんだ

必殺!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん