2013年10月21日の日記

2013-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20131021185732

直接Amazonにいえよ。Amazonカスタマーセンターは優秀だから本国リクエストとして送ってくれるだろ。

コメントじゃダメカスタマーセンタに言ってくれ。

増田代理でもいいから、垂れ込んどいてくれ。

そのうち改善されると思う。

 

ていうか、オマエラ頼むからカスタマーセンターがあるものは、まず先にカスタマーセンターに文句をいって。

結婚する彼の名字ダサいから結婚したくない

至って真剣な悩み。

ちなみに名字以外は完璧

家事も手伝ってくれるし、笑いのツボも同じ。

一緒にいて楽しいし、当然結婚したい。

ただ名字がダサイ。

さらに私の名前と合わさるともう絶望的にダメ

聞いた人が半笑いで「えっ?」とか聞き返しちゃうくらいダサイ。

この事を友達に話すけど誰も理解してくれない。

そんなちっぽけな理由で悩むなんてと、私を馬鹿扱い。

田舎に嫁ぐので別姓名乗ればいいという事では無い。

一生付き合う名字で悩むのはそんなに馬鹿げた事ですか?

http://anond.hatelabo.jp/20131021184920

部活マジでアウトソースするべきだよね。

その結果追加の費用が払えない貧乏の子供が部活に入れなくなったとしてもそれは仕方が無い。

現状だって似たようなもんだし。

http://anond.hatelabo.jp/20131021175812

何社か転職したけど、大抵みんな、電話がかかってきてヨメがちょっと・・・とかでよく早退しとったぞ。有給使って。

デスマの真っ最中でもなければ、みんな余裕を持って仕事してるし

デスマの真っ最中でも、真っ最中からこそ、融通効かせあって休み取るもんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20131021184020

頭蓋骨肋骨を参列者で崩して骨壺に収めるところとかかなりクる

知識人」とか「インテリ」とかの概念現代ではどういうものになっているかを一顧だにもせずに

知識人」「インテリ」好きを臆面もなく表明しちゃうサブカルクソ野郎wwwwwwwwwww

anond:20131021182244

しろ俺は火葬後の遺骨を見た段階のほうがこみ上げるものがあったな

http://anond.hatelabo.jp/20131021173409

馬って左右の指の数違うのかと思って調べたら1+1=2で素数ってことか…

また無駄な知識が増えてしまった。ありがとう

火葬

火葬ってどうしてこんなにも気持ちを軽くするのかなぁ。

身内が亡くなって、家に安置されている間、ずっと涙が止まらなかった。

布を取ると安らかで眠ったような顔をしていて、でも触ると硬くて、

死んじゃったんだ…って泣いて泣いてした。

家族アルバムを引っ張り出してきて一晩中、思い出話をしていて、私も、皆も泣いていた。

棺に移して棺を運ぶ時も、これでこの人はいなくなってしまうんだと思って泣いた。

火葬してもらった。

骨になったのを見た時、涙は出なかった。

いなくなっちゃったんだなぁ…とは思ったけど、不思議と涙は出てこなかった。

悲しい気持ちも出てこなくて一息つけたような感じ。

遺影を見ると色んな思い出が蘇るけど悲しい気持ちは薄いかな。

まぁ故人にとって長い闘病生活の終わりだったからっていうのもあると思うけど。

これが不慮の事故なんかだったら全く軽くならないのかもな。

犬と子どものしつけ

叩かれるんだろうな~と思うが書いてみる。

のしつけと子供のしつけはよく似ている。

一応ドッグトレーナーになるべくしつけは学校勉強した。

犬は当然言葉がしゃべれないから、こちらが言いたいことを察しないといけない。

そこで重要なのは人間からみた世界”でものを考えるのではなく“犬からみた世界”を想像して犬の気持ちを翻訳することだ。

たとえ人間から見て不可解な行動でもかならず犬は自分が得をするために動いている。

今度はまだ理性より本能が勝っている子どもを見てみる。

子どもの行動原理人間より動物に近い。犬ととてもよく似ている。

そこで“人間”になる前の子どもには犬と同じ方法アプローチしたほうが楽じゃないかと思う。

街中でグズる子どもに怒鳴る母親を見て、昔から思ってたのが「動物に近い子ども人間のしつけをしても仕方なくね?」だ。

んで、あと4ヵ月したら自分も親になる。

子どもが生まれてしつけをはじめたら上のことを実践してみるつもりだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131021180712

ああ、真実を見ぬく俺カッコイイな自意識ほとしりはてなをみたしていくんですね

http://anond.hatelabo.jp/20131021180638

元増田馬鹿なのかなんなのか知らんが、その点について意見が一致してるということを理解できてないからだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131021172902

キルラキル女囚ものオマージュというか、そういうのからインスパイアされてるのかな?とは思うが。基本、キャラデザを含め全然いやらしくないので、ギャグのつもりなのかな?と思ってます。幾ら露出上げても、視聴者ブヒらせる気が無いというか。そんな事無いですか?

趣味が悪いと言えば趣味が悪いのですが、女囚もの趣味が悪いので仕方ないというか、女囚物ならエロいい思いをした男は悲惨な死に方をするので大丈夫です(何が?)

あのうるさい女は邪悪香りしかしないので、言う程、天然でカワイイみたいな文脈の女子じゃない気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20131021172533

グワシとかが簡単にできるならそうかもしれないが

http://anond.hatelabo.jp/20131021180343

アフィまとめブログの隆盛と共に大きくなってきた数年単位のブームで、ようやくはてなもその流行に追いついてきたって感じかな

http://anond.hatelabo.jp/20131021180238

馬鹿なのか?

俺が「俺のやりたいこと最優先」と言ったように、お前とは正反対の考え方を持つ俺みたいな人間も「育休取った人間サポート」なんつー面白くないことはやりたくないって言ってるの。

http://anond.hatelabo.jp/20131021175427

釣り釣りいうのがブームなの?

最近はてなーはなんかこの手の話釣り釣り連呼しててげんなりするんだけど

http://anond.hatelabo.jp/20131021174327

いやだから、お前はそうなんだろうけど、それを一般化するのはどうなの?って言ってるだけだっつうの

よく「人の話を聞かない」とか言われるでしょ?

http://anond.hatelabo.jp/20131021144459

魔法使いなんやったら魔法で解決すればオケ

長い間、純潔を守ってきたんやろ?

http://anond.hatelabo.jp/20131021171805

後半がこじつけになってるから書き直し!

もう少しひねるだけで、もっと釣れるはずだ!

http://anond.hatelabo.jp/20131021172902

確かに「そこじゃない」感満載の指摘だが

そういう痒いところに届かない微妙な部分がひっかかって楽しめなくなることはある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん