2013年03月31日の日記

2013-03-31

エイプリルフールって面白いかあれ?

そりゃ俺だってファンタジーフェイクの話は好きだけどさ。「さあエイプリルフールから面白い嘘をつこうぜ」は違う。なんか違う。それに情報ノイズがあまりに酷くなるし、伝言ゲームとかで数日だらだらと影響が残る。「俺のジョークはどうだ?」や「なんかエイプリルフールネタをしなきゃいけない感じなので……」という空気も最悪だ。

という声が毎年繰り返されているのに、また今年も行われるんだろうね。はぁ。

追記:http://anond.hatelabo.jp/20130223005242

そのレイシストの用途、全くの意味不明だけど

http://anond.hatelabo.jp/20130331202720

今は普通に企業研究所にいるよ。

「クソボンボン」の定義がだいぶ食い違ってる気がするけど、

俺はそれなりの下流出身なので増田からしたらごく普通レベルな人も「クソボンボン」に見えてるってのはあると思う。

悲しいくらい何もしなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20130331181514

からこうだったのが、情報機関の発達でつまびらかに成ったのか?

うん、そう思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130331201803

子供を持たないと、見えてこないものがある」としか言えないな。

それを言うなら「子供を持たないことで見えてくるものもある」だろ。

両方の人生を体験した人間なんて人類史存在しないのになんで比較論になるのか不明。

それに、どうせ増田切腹して人生捨てる覚悟子供作ったりしたわけじゃないでしょ?

普通になんとなく「子供欲しいな〜」くらいのノリになって、別に他に大した拘りもないしいいか、くらいで作ったんでしょ?

オブラートに包んだ言い方をするのが難しいのであえて素直に書いてるけど、増田個人を叩く意図は無いです)

http://anond.hatelabo.jp/20130331200237

ああ、そういう反応もあるね。

俺は学問をやりたい。

そのために頑張ってやっとここまで登ってきた(従って周りはクソボンボンだらけになった)のに、こんなところで人生諦めるわけにはいかないんだよ。

主よ。

ブスを救いたまえ。

わたくしは御免被りますが。

http://anond.hatelabo.jp/20130331195543

子供を持たないと、見えてこないものがある」としか言えないな。

 

やりたいことがあって子供を持つ余裕がないんなら、それでいいんじゃないか?

 

あと、元増田は男みたいだが、

 男は年を取ってからでも子供を作れる。

将来子供がほしくなったら、そのときにがんばればいいんじゃないか?

 

若いときは「子供はいらない」っていってた男が、年を取ってから子供を持つのはよくある話。

 

おれが今思いつくのはこの人

 http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%A8%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%81%A7%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E5%A8%98%E3%81%AB%E8%B4%88%E3%82%8B12%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89-%E3%82%B8%E3%83%A0-%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4532352592

ブスは腫れ物。

主に顔が。

13日後に死にたい

12日後、大好きな人旅行へ行く。そして、帰ってきたら死にたい

私の心が満たされた風になった瞬間に、満たされたと勘違いして一番幸せだと思って死にたい

「特別にしかった」ことであるほど、それが嫁にとって日常であることに耐えられなくなるだけだから

でも絶対死ねいからむかついてここに書いた。

あー

ヤキトリ食べたい。

http://anond.hatelabo.jp/20130331164539

そもそも合コンという時点で性格的にものすごく偏った男しか来ないだろ…

ノー残業デー、ノーノ残業デー

ノー残業デーを設けてる会社ほどノー残業実践された試しがない。

マクドナルドユニクロコーナン・・・

働いてみればすぐに分かる。

ノー残業は形だけ、やたらサービス残業が課せられるだけ。

名前が変わっただけで実質サービス残業を促す制度、これがノー残業デーの実態。

これを拒否すると、店長を始め先輩社員から無視される、仕事量が他の人の倍課せられる、陰湿いじめの温床下に置かれる。

サービス残業を拒否できない空気にしておいて実態のないノー残業デーの中で記録に残らない労働を強いられる。

本当にノー残業なのか?

一度試してみるといい。

ノー残業デーなんてこの世に存在しないのさ

http://anond.hatelabo.jp/20130331195654

うそうそうそうまったくそのとおりあなたのおっしゃるとおりです!ぜんぶただしいです!さすがですね!あたまいい!かっこいい!だいて!

はてブ病の症状

はてブを利用している自分(達)は情報世界ピラミッドにおいて、一番頂点にいると自覚している。

はてブに流れるエントリを拾っていれば、インターネットにおけるすべての情報を取得しているといっても過言ではないと信じてやまない。

インターネットではこの世のすべての情報が得られると思っているので、インターネットだけ見ていれば大丈夫と思っている。

自分の考え方はまったくもって論理的ですべて正しいと思い込んでいるため、コメントでは常に上から物を言う。

・それなりに力を持つものに対して嫉妬と執着心がひどいが、表面上は冷静に装い、顔を真っ赤にして関連エントリにすがりつき、仲間同士でスターを送り合って悦に浸っている。

たかが個人がやってる1ブログの論調に対して、重箱の隅をつついてまでも批判をしなければ生きている気がしない。

・そのくせ親しいオフラインでの知人達自分アカウントでも知れようものなら赤面の極みのため、ひた隠しにする。

・もしくは、もう開き直ってアカウントを公開しているが、自分いか有意義な発言を繰り返しているかを見せびらかすが、周りの人たちは冷ややかな目線で見守っている。

情報強者であるのは当たり前だと思っているが、レベル的にはインターネットにやや詳しい人レベルなだけなので、

 ちょっと専門的に詳しく書かれているホットエントリがでてくると驚愕のため真っ青になり、ガクガク震えながら「役に立つ」とかコメントする。

・結局ホットエントリに踊らされている。

http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/03/31/162422

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130330-00024161/

俺は子育てより優先順位がずっと高いやりたい事があるから子供作ってる時間ないわけだが。

子育てインセンティブがどうとか言うなら、俺みたいな奴も納得させる答えが必要なんじゃねえの?と思う。

これについて、産めよ増やせよからまともな回答が得られた事一度も無いんだよね。

自信満々に「子供作った方がいいよ!」とか言う割に、俺の話をすると「いや…」とか言って黙るだけ。

お前が人生の答えみたいに語ってる理論の根拠はその程度なのかよ、と臍で茶が沸く次第である

以下、具体的にあったやりとり。俺が上記のように「やりたい事あるから子供作れない」と言ったことに対する反応。

こんなんばっかで納得性のある意見を得られたことがマジで無いんだよ。もちろん俺はここで書いてるみたいな攻撃的なやり取りは実際には一切してないし、納得できる意見があったら納得する気満々なんだよ。

少子化を憂いてる皆様、本気で憂いているのなら、俺を納得させる意見を教えてください。きっと社会のためになるはず。

  • そんな「やりたいこと」なんて子供ができたら全部ふっとぶよ!
    • いやそりゃお前は元から大した情熱もなかったし、お前の言ってる「やりたいこと」はせいぜい「楽しく遊びたい」に毛が生えたレベルだろうが。そりゃ吹っ飛ぶだろその程度のもん
  • 親の援助とかあるでしょ
  • 俺は別にやりたいこととかないしなあ
    • そうですか
  • 先祖代々受け継いだものが…
  • ちゃごちゃ言ってないで大人になれよ
  • 子供より大切なもんなんてないだろ

35以上で無職になった。

どうすればいい?

しねばいい?

殺してやる。ちきしょう

http://anond.hatelabo.jp/20130330235923

ああ、ネオ・ウルトラQなのか

最終話の、ホミニス・ディグニターティな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん