2013-03-31

はてブ病の症状

はてブを利用している自分(達)は情報世界ピラミッドにおいて、一番頂点にいると自覚している。

はてブに流れるエントリを拾っていれば、インターネットにおけるすべての情報を取得しているといっても過言ではないと信じてやまない。

インターネットではこの世のすべての情報が得られると思っているので、インターネットだけ見ていれば大丈夫と思っている。

自分の考え方はまったくもって論理的ですべて正しいと思い込んでいるため、コメントでは常に上から物を言う。

・それなりに力を持つものに対して嫉妬と執着心がひどいが、表面上は冷静に装い、顔を真っ赤にして関連エントリにすがりつき、仲間同士でスターを送り合って悦に浸っている。

たかが個人がやってる1ブログの論調に対して、重箱の隅をつついてまでも批判をしなければ生きている気がしない。

・そのくせ親しいオフラインでの知人達自分アカウントでも知れようものなら赤面の極みのため、ひた隠しにする。

・もしくは、もう開き直ってアカウントを公開しているが、自分いか有意義な発言を繰り返しているかを見せびらかすが、周りの人たちは冷ややかな目線で見守っている。

情報強者であるのは当たり前だと思っているが、レベル的にはインターネットにやや詳しい人レベルなだけなので、

 ちょっと専門的に詳しく書かれているホットエントリがでてくると驚愕のため真っ青になり、ガクガク震えながら「役に立つ」とかコメントする。

・結局ホットエントリに踊らされている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん