2011年12月06日の日記

2011-12-06

柔道メダリスト内柴正人逮捕

http://hamusoku.com/archives/6447927.html

未成年の教え子に暴行だって

すげーや


セクハラ懲戒解雇の時点で既になんか変だと思った

状況とセクハラって言うのが噛みあわなくて

http://anond.hatelabo.jp/20111206140546

「円満な夫婦普通夫婦」であっても

全然幸せそうに見えないと言うかこうはなりたくねーとしか思えない、パターンは多いと思う。

それってどういうパターンだろう…。

なかなか想像できないので、個人的感覚でいいから具体例を教えてほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20111206140813

ツリーどころかタイトルしか読んでなくてレス元の本文すら読んでない奴とかいるよなあ

http://anond.hatelabo.jp/20111206140546

幸福度調査だと既婚者の方が未婚者よりやや高めで、近年そのギャップが縮まってるって結果をどこかで見たな

http://anond.hatelabo.jp/20111206141725

原因としてはまぁ、いろいろと調子に乗っている僕が気に入らなかったのが発端で、

なんだ調子こきがやられるパティーンか

自業自得じゃん

本人のせいじゃないことでいじめられる子は本当にかわいそうだけど

こういう奴はどうでもいい

http://anond.hatelabo.jp/20111206140727

未婚ならば自分一人だし色んな事が自己責任で済むのかもしれないけど、

結婚する事を選んだ場合自分の行動に配偶者子供を大きく巻き込むから自己責任一言では済まない場合もあるって事は考えとかないといけないと思う。

かつて僕をいじめたみんなへ

小学校高学年~中学校の間僕はいじめられていた。

原因としてはまぁ、いろいろと調子に乗っている僕が気に入らなかったのが発端で、

あとはいじめる理由も特に無いけど、やめる理由も特に無くて、

人達としては「からかっていただけ」という意識しかないと思う。

暴力的な事はほとんどされたことはなかったし、

主に悪口、迷惑電話、モノやお金が無くなったり嫌がらせをされたり、

程度としてはそんなにひどいものではなかったと今となっては思う。

でも田舎小学生に見える世界は家と学校ぐらいで、それが全てだった。

どこにいてもあいつらは僕に嫌がらせをしてくる、必ず顔を合わせる。

表向きは友達だと思っていた人に裏切られる。そんなのは日常茶飯事だった。

性格はどんどん暗くなり、発言する時には相手の顔色をどんどん伺うようになった。

ストレス身長が止まり、何とか言い訳を作って学校を休もうと企んだ。

夜には明日が来なければ良いと毎日思ったし、土日は天国、平日は地獄だった。

自殺を考えないことも無かったけど、自分が苦しむ恐ろしさの想像には勝てなかったし、

もし死ぬときには僕をいじめたみんなを殺す前には死ねないと思いとどまった。

高校は小・中学校メンバーほとんど行かない学区内の進学校に進んだ。

僕をいじめたやつらは、一番近いアホな公立か、そこにも行けずに私立へと進んだ。

いじめられていた期間で身に染み付いた処世術で僕は高校3年間を無難に乗り切った。

かつて年間で100を超えていた遅刻・早退・欠席は高校3年間で1度も無かった。

空間存在することさえ気をつけていた学生生活に怯えること無かった。

昔では考えられなかったけども彼女というものもできた。

進路を決定づけるセンター試験の日、僕は数年ぶりにあいつらと出くわした。

底辺に近い公立に進み、遊びでセンターを受けに来たようないじめっ子あいつらは

ここ一本に絞って緊張でガチガチの僕を見つけ、悪口を履き続けた。

もちろんそれは彼らにとってはかったるいセンター試験の中で見つけた

暇つぶしに過ぎなかっただろうし、僕もそれを理由にするつもりは無いけど、僕は大学に入るのが1年遅れた。

あの日に限ったことじゃないけど、あいつらが吐いた暴言は今もすぐに思い出せる。

あの屈辱の日々から15年ほど経った。

僕は大学卒業後、東京企業就職し、世間で言えば勝ち組といわれるステータスを手にしている。

帰省すれば、同級生の話を聞くこともあるが、

30も近づいてきてるというのにフリーターだったり、叶わない夢を追い続けていたり、

将来が心配になるほどの収入しかない仕事だったりする。

そんなあいつらを僕は見下すことで精神を保っている。

お前らがかつて見下していた僕はこうだぞ、と。

でもそれがただの僕の自己満足しかないことも知っている。

彼らは彼らなりの幸せ尺度があって、

そしてその世界の中で彼らは幸せなのだと。

彼らは僕の見ている世界を知らない。

彼らの中で僕はまだ15年前のからかいの対象だった僕でしかない。

あの時「自分が死ぬぐらいなら相手を殺してから死んでやる」とまで思ったあいつらから

結局僕は今でも逃げ続けているように思う。

http://anond.hatelabo.jp/20111206140850

年食って結婚考え出した途端

「カネ」「安定」とか言い出す人間ブタより

気のあったイケメンと添い遂げる女の方が可愛らしいよね

http://anond.hatelabo.jp/20111205183601

性的魅力なんて煽り入れてるけど、容姿は結局衰えるものから十人並みならセーフで、つまり性格が合えばいいって話だろ。

極真っ当な話だと思う。

結婚について

流れを見てたけど

結局は自己責任てことでいいんだとわかった。


したいって言いながらしない奴も

からはっきりとしないって奴も

するって奴もした奴も

したあと幸せになれるか不幸になるかも

他人が関知したり口出したりすることじゃない。

そんだけだね。

増田っていくつかトラバ打って小一時間程度ほっといたら、勝手に誰かが横から参戦してトラバツリーが伸びてて面白い

話がすり替わるとか廻ってるとか言う奴がいるが、そんなん途中で別人に入れ変わってるから当たり前だよ!

あーあ。

http://anond.hatelabo.jp/20111206140101

そういうパブコメがあるって言う情報についての格差やそれに参加するコスト

強い利害のある特定集団が動員かけると圧勝しちゃうんだよ

でもそれで得られた結果はかなり偏ったものになる

動員の何がいけないのか

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111206-00000037-jnn-bus_all

原発再稼動のやつもそうだけど、金を使って意に反した意見をさせている訳でもなく

同意してくれる人を集めて、意見を送ってもらうことに何の問題があるのだろう?

選挙で「投票してください」って言うのと同じでしょうよ。

http://anond.hatelabo.jp/20111206135041

流れていってしま

と書いただけで、ソレが困るわけではない

http://anond.hatelabo.jp/20111206134802

そう思ってんなら更に挑発入れるようなことはやめろ。な?

悔しくて自演会話はいいけど

短文を連打されるとページが流れてってしま

http://anond.hatelabo.jp/20111206134403

そりゃ当たり前だけどしょうがないよ

人口増減だって同じように測ってる

一つ一つの組をずっと追っかけるなんて無理だから

ただの目安だ

http://anond.hatelabo.jp/20111206134018

それにしては「ヌケサク」とか「うすら馬鹿」とか、単語のセンスが妙に古いよなあとw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん